X



人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★3 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/21(日) 08:31:48.75ID:qVaO/Bai9
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684596598/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:02:21.21ID:su9byWy90
海外一人旅のハイライトはホテルや近くのバーで世界中の旅行者とカタコトの英語で会話をすることだな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:02:42.80ID:c1OqXNkC0
>>70
わかる
美瑛のスポットバスツアー4日連続で使ったわ
地元観光協会系バスツアー好き
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:02:48.08ID:K0yqGbdl0
山奥とかで自然を楽しむエリアはおひとり様を多く見かけるよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:02:53.04ID:P1ffVmH60
>>93
不幸そうなのは明らかに1人の奴
負のオーラが滲み出てるね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:02:57.74ID:GgNPFaWz0
>>96
ふんどし愛用してます。キリッ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:03:01.89ID:CTaJJKpL0
一人旅なんてした事ないし、するつもりもないよw
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:03:33.45ID:u1mMtsWY0
>>6
別々に旅行してエッチだけ合流したいよね
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:03:38.93ID:P1ffVmH60
>>100
家庭崩壊?
ご愁傷様w
甲斐性が無い奴はやっぱダメだねw
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:03:39.53ID:GgNPFaWz0
>>104
オーラが見えるのか、すごいすっごーいw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:03:46.93ID:utLSDG8O0
独身時代は友達と旅行するの楽しかったけど
結婚してから家族以外と同じ部屋に泊まるのが気疲れするので行かなくなった
たまに実家に泊まるのすら疲れる
友人となら部屋は別で行動も自由
食事だけ一緒にというのがベストだわ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:01.60ID:S6uHLJf40
海外旅行ツアーは1人と2人では値段がかなり違うよな
1人で1部屋分のホテル代金を支払うからしゃーないけど
なんとかならんのかね
1人ツアーだけど2人ツアーと同じ値段になれば一部屋申込みは増えると思うが
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:06.15ID:WqgYeW+q0
>>44
> >>41
> そんなんおる?

いるよ、国内よりも海外は特に。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:21.72ID:5iyXfqvT0
>>103
その類のは逆に一人だと危ない感じがする
崖から落ちても誰も気づかないじゃない
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:38.99ID:WGQ28J2l0
自分は一人旅好きだけど、「人気高まる」ってのは違うと思う
共働きや副業前提の雇用体系による貧乏暇無し状態が進行して他人と長期間予定を合わせられなくなった、これよ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:40.01ID:jC3hH1010
じゃらんリサーチだからなw
会社に都合よくなるだろうw
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:43.80ID:AhkZF3fm0
>>111
横レスだが、俺も友達も嫁子供もいるけど普通に一人旅することもあるぞ

もちろん、そういう人たちと2人以上で旅行に行くことのほうが多いけどね
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:05:03.92ID:P1ffVmH60
>>107
1人旅とか青春18切符握りしめたガキのやる事
それはそれで楽しい経験になる

ガキがやってることをええとしこいたオッサンがやってるから恥ずかしい
お前らその恥という概念が無いんだろうな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:05:09.11ID:su9byWy90
>>99
不味いのも経験だよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:05:09.52ID:GgNPFaWz0
>>117
東尋坊に行くよ俺
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:05:16.11ID:EAdYntW10
>>11
逆にみんなでガチャガチャ食べて楽しいか?
ウザいだけだろw
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:05:18.99ID:fcZDrqv50
一人旅は自分の趣味や何かに集中できる事がある
なら有りだと思うが、観光とか名所めぐりなど
漠然とした所に一人で行っても時間と暇を持て余すだけだよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:05.94ID:uajn9guh0
パスポート一冊半ほど旅行したけど、ほぼ一人旅行だったよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:09.63ID:P1ffVmH60
>>120
家庭持ってるまともな奴は1人で行ってもつまらん事を知ってる

家族がバラバラの奴は知らんがなw
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:12.45ID:Z+3ueCVK0
スーツが自転車で東海道五十三次や中山道を旅するとか
六角精児の呑み鉄や撮り鉄が旅するてつたびとか
田中陽希が日本百名山を一筆書単独登破するのも
スタッフ同行とはいえ建前は一人旅だよね
突き詰めれば旅というのは一人旅なのかもね
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:22.72ID:GgNPFaWz0
あー明日の今頃は僕は汽車の中
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:27.57ID:E/VoYmC90
石垣に年2回は行くけど
本当はホテルのプールとビーチでずっとのんびりしていたい
子供があちこち行きたがるから移動するけど

そう考えたら俺は子供が喜ぶから大枚はたいて旅行するだけで
スレタイのように一人旅はしないかもなあ
風呂で目瞑って波の音でも流せば十分かもしれんw
0135づら
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:43.34ID:2GnR2Pew0
今の時代なら配信者になってリスナーに伝えるっていう方法もあるね
ただし失う物が無い人しかそれは出来ないよね貴方!
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:06:50.49ID:P1ffVmH60
>>128
だから言ってるだろう
そんなのは既にもう味わい尽くしてる
ガキの頃になw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:04.23ID:bLYw7hba0
ID:P1ffVmH60
わざと否定的なことを書いてレスを引き出し
ネット記事に引用しようとしてるゴミカス
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:13.33ID:CY+PNkEG0
一人旅恥ずかしいって人はビジネススーツ来ていけば何の問題もないよ
出張を装うんだ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:22.72ID:WqgYeW+q0
>>65
今となってはそういう蔑視していた欧米の輩が「ジェンダーロールによる差別視禁止!特にアジアは酷いよ!」
とか言い出してるんだから噴飯ものだよな。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:34.78ID:13P8IynG0
>>1
コレからもっと移民だらけになって行くのに
一人旅とか害人にカモられるだけだわ。
あんまお花畑思考で語るな

日本は移民受け入れを表明してから
平和で安全は崩れてんだよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:54.27ID:EAdYntW10
>>121
逆だろ
ガキはみんなで修学旅行
卒業旅行ディズニーランドwww
ダサ過ぎるわ

大人は1人で世界一周
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:08.36ID:wdpnMo+00
学生時代に、ユースホテルに泊まって
仲の良い友達と2人で旅行とかしてたけど
1人旅してる人多かったわ
やたら話しかけてきて迷惑だった記憶
こっちは2人でいろいろ楽しみたいのに
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:14.11ID:A1nrvnn+0
結局は人それぞれ。自分が感じたように
他の人も感じるとは限らない。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:25.25ID:GgNPFaWz0
>>130
家族から嫌われてるぞお前
ゴロゴロして5ちゃんねるやってんなよw
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:39.85ID:4E0yNyRY0
けど一人より二人の方がいいよな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:50.96ID:sL896LfT0
>>136
ほう、一人旅はガキがするものか
つまりお前はろくな旅をせんかったんだな
家族に行き先や旅程を強要して悦に入るのがお前の旅なんだな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:16.59ID:bLYw7hba0
>>140
一人行動ができないのって団塊ぐらいの世代のおじさんって感じだな
定食屋にも一人で入れないとかいうの
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:22.57ID:AhkZF3fm0
>>130
別につまらなくないだろ
結婚しても一人の時間、趣味はあったほうがいいと思うぞ
我が家は嫁も一人で遊びに行くこともあって、今日もこれからMETROCKってライブに行くらしいw

ちなみに家族での旅行も年30日くらいは行ってるからな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:23.15ID:P1ffVmH60
>>145
1人旅とか周りから疎まれてる事だけは認識しとけよ
電車とかで1人で隣に荷物置いて席独占したりとか
邪魔なんだよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:27.86ID:c1OqXNkC0
じゃらんやるるぶ見ながら旅する層ってまだいるんかな?
若い人はSNS駆使して自力で探すらしいし
自分はGoogleマップで気になった場所チェックして行く派
たまにVIPで旅行実況スレ立てて教えて貰ったりオフしながら旅行したりする
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:18.78ID:rRp5/ihi0
去年、大分国東半島の磨崖仏見に行ったわ。
そんなもんに興味ある人はあまりいないから一人で行った。
と言うかいつも一人旅だけどね。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:26.90ID:uajn9guh0
>>126
そらそうだよ、旅慣れてない奴ほど旅行=観光地巡りだと思ってる
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:50.40ID:GgNPFaWz0
富田林からチャリで一人旅してます。日本縦断中
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:57.39ID:EAdYntW10
女優さえ
ひとりでフランス行ったりするからな
ひとり旅はお洒落
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:11:06.90ID:5iyXfqvT0
昔は、どこが面白かったとか話し相手いないとつまらんから同行者必要だったけど、
今はSNSやればいいんだから、実際に行動するのは一人でもいいんだもんな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:11:38.19ID:P1ffVmH60
ホテルや旅館でも1人はお断りしてる所多いからな
お前ら疎まれてるとわかってる?
素性のわからん1人の奴とか
事件起こされてもかなわんからな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:22.58ID:rRp5/ihi0
俺は折りたたみ自転車持って電車とバスで旅行。
めっちゃ楽しい!
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:30.16ID:P1ffVmH60
>>161
むしろまだ踏破してないのかよ?
そんなの若いうちに済ませてしまうもんだぞ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:37.76ID:EAdYntW10
松本もひとりでロシア行ったて言ってたな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:42.86ID:GgNPFaWz0
>>162
自分の事言っててワロタw
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:57.70ID:trdf6sD+0
>>130

みんな一人でどっか行きたいって言ってる
俺もやっと子供が高校生になって自由に行けるようになった
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:13:38.54ID:aDUcT1F00
二十歳前後の頃は一人旅よくやったな
目的地決めないでバイクか電車
適当に見つけたラブホかビジホに泊まってた
けどよく考えると観光とかあんまししてないな
移動することに楽しみを見いだしてたとこあるw
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:02.53ID:EAdYntW10
ユーは何しに日本も
ひとり旅多いよな
ダブルヘッドライト人気出たし
ひとり旅かっこいいわ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:06.38ID:P1ffVmH60
>>169
むしろ俺しかまともな指摘してないし俺しかレスもらってないようだが

ここの1人のオッサンに刺さるだろうねw
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:24.22ID:Jdkuomf00
>>171
日曜日の行楽日和に真っ赤になるまで書き込む輩やぞ。
可哀想になる境遇の奴確定だから察してやりなさいw
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:34.92ID:WqgYeW+q0
> >>140
> 定食屋にも一人で入れないとかいうの

いるよな、そういうやつ。
ファミレスやカフェにもやたら人を巻き込もうとする迷惑な中高年。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:07.58ID:rRp5/ihi0
観光地は一度行ったら十分。
どこもかしこも一緒で団体客ばかり。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:21.07ID:OuoTyNHw0
なんだかんだいってパパとママと行く旅行が1番楽しい
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:26.07ID:P1ffVmH60
>>173
ハイハイ酸っぱい葡萄

子供に臭い!とか言われてんだろw
いびきがうるさいとか
痩せろデブ
0184sage
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:26.81ID:RncweWQi0
>>121
家族旅行は年2回してる。ひとり旅行は毎月行くけど飛行機ならプレミアムクラス鉄道ならグリーン車使ってる 貧乏旅行じゃないぞw
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:42.29ID:5iyXfqvT0
親父が寺見に行きたい座禅したい、子供が動物園行きたいライオン触りたいってなったときに、
ライオンあきらめて座禅するぞってはならないからな
余裕あるなら一人で旅行行きたいよな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:43.01ID:LgbfaSSt0
独身の頃は一人旅、結婚してペットを飼う前までは家族旅行だった。
弊社、毎年二泊三日の社員旅行があるんだけど、それが苦痛で仕方なかった。
自分は30代中盤、男、下戸、非喫煙者、なんだが、初日のバスの中からみんな酒を飲みだすし、昼飯もみんな酒飲んで、夜はカラオケ有りの宴会、食事処での宴会が終わった後、どこかの部屋に集まって日付が変わるまでまた宴会。
6,7年前ぐらいからは流石に無理矢理飲まされることはなくなったが、それ以前は半強制的に飲まされて気分が悪くなって、トイレで吐くこともあった。
飲めない自分はひたすらお酌で疲れる。
部屋は5人部屋とかが殆どで、一応喫煙者と非喫煙者で部屋は分けるけど、人数合わせで非喫煙者でも喫煙部屋に廻されることもあるし、夜の宴会で禁煙部屋に喫煙者が上がり込んできて、煙草を吸い出すこともある。
ここ数年はコロナ禍で中止だったけど、今年からは再開だと。
自分は家庭の都合で欠席、他の40歳以下の比較的若い連中、及び数人いる女性社員は殆どの人が欠席にするつもりらしい。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:44.05ID:rRp5/ihi0
>>162
田舎もんは頭が古すぎ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:05.64ID:su9byWy90
>>151
数人でスーツケース引きずって満員電車に乗り込まれる方が迷惑だけどな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:26.63ID:P1ffVmH60
>>175
馬鹿か?
子供は安上がりだよ
そんなのは安上がりの学生のうちに済ませておくもんだ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:42.06ID:bLYw7hba0
>>182
出世して親を温泉旅行にでも連れてってやるのがいいんだよ
ただ、それとこのスレでは内容が違うからね
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:42.92ID:4+Vmc2NK0
>>181
そう言ううちはその観光地を理解できてない。
理解するなら結局1人で来訪することになる。
本当の旅好きはこの週末でさえ旅に出てるよ。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:51.02ID:uYdSXwUO0
>>1
一人旅はホテル代が高くなる
例えば、1泊2名で3万円の旅館に泊まるとする。1名なら2万7000円くらいだぞ。予約受け付けてくれないとこもあるし、
レンタカー代も折半なんてできない。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:04.80ID:vq7MRxa70
毎月一人で出かけてる。
先週は一人ハワイアンズ行ってきた
南3号館なんて一人用だしコロナ禍は一人なのにベッド2つの和洋室に通された
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:35.15ID:c1OqXNkC0
出張で新幹線やビジホに行くだけでテンション上がる奴は一人旅向いてると思う
ソースは自分
前ビジホ実況スレ立てたらID被りが4人いて全員そのビジホ泊まりで驚いたわ
朝食オフやったりして楽しかったぞ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:39.23ID:yIFKAWxB0
旅行は夫婦で2人が楽しいよ
一人旅と同じように思うまま行動できて思った事を言える
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:49.30ID:oNcHCtzI0
>>182
わかる
謎の安心感が半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況