X



人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★7 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/22(月) 05:36:40.29ID:ZCOvYa2i9
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684658730/
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:23:39.26ID:Y2OMZBg40
>>282
地元宇都宮で呑んでいるとソレらしきカップルよく見るわなw
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:24:39.08ID:JFVhrLGh0
コンパクト英和辞書も、インターネットというワードがないw
捨てられんなー

若い時にヨーロッパ行ってる人とかは仕事かカネモどっちなんだ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:25:27.23ID:oGDSWEqO0
>>286
おおw
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:26:27.42ID:r2sRCWc10
そして女性の一人旅行を狙う犯罪が生まれるわけですな
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:27:50.12ID:U3jJ7Cr70
女の人は以外とタフだぞ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
大型バイクで阿蘇のミルクロードとか走ってるわ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:28:06.60ID:y4h1sFuj0
年をとったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ

ジョージ・バーナード・ショー
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:29:20.50ID:oj4f8AS20
>>275
煽りにマジレスも何なんやけど、小汚い格好でうろつくから怪しく思われるんだよ
20歳くらいの小汚い格好はまだ絵になるところあるけど、50でやっちゃダメ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:31:03.58ID:W5iD5Xj40
1人旅だとかえって海外のがハードル低い
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:32:29.86ID:o1HCn6Y30
>>217
国内は後回しでいいよ。
先に海外。
体力が落ちてきちゃうから、長時間の飛行機と時差ボケに耐えられなくなる。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:36:35.07ID:JFVhrLGh0
>>300
まあせやな
でも昔より今は海外のエアは時間短縮?になってんのかな
フェリー旅とかよくしてたけど北海道行くのに2泊してたのにいま全然早いらしいし
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:38:46.47ID:U3jJ7Cr70
アメリカって今はそんなに憧れもないし旅行先にはならないかな
ヨセミテ国立公園とか行ってみたいくらい
(⁠・⁠∀⁠・⁠)
ヨーロッパはグルグルしたからもういいや
日本の知らないとこ行きたい(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:39:08.60ID:y4h1sFuj0
>>242
子供の時に京都や奈良に行っても楽しくないのと同じだな
ある程度、教養が身について大人になって行けば楽しい
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:39:19.02ID:xpNMkq6B0
ひとり温泉ドライブはサイコー
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:39:44.53ID:y4h1sFuj0
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:41:43.42ID:S6866grX0
>>14
それは人による
いつも同じ所に行き続けるのが好きなタイプと
毎回違う場所に行くのが好きなタイプが居ると思う
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:42:09.68ID:36yxmpSm0
>>36
それも最後には未知なる世界へと究極の一人旅
人によっては迎えに来てくれることもあるそうだが
たぶん俺には誰も来ない
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:45:40.28ID:S6866grX0
>>42
最初の宿に宅急便で荷物送って
旅の途中でも荷物かさばりだしたら宅急便で荷物家に送ればまあ
でも青春18切符は電車好き向きで
電車大好き人間じゃないなら新幹線か飛行機か夜行バスが楽な気もするな
あれは電車好きにはたまらんのだろうけど
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:47:24.40ID:ysTcRO5L0
ちなみに一人で海外に何しに行くの?
時間も金もかかるし、わざわざ海外に行く意味が今一つ分からない
温泉+美味しい飯+観光なら日本で充分だと思うが
ブランド品でも買い漁りに行くのかな?
20代に台湾やシンガポール、イギリスやフランスなどに行ったけど、もう一度行きたい
ところは特にない
ただただコスパが悪いというイメージしかない
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:47:33.52ID:nOvz6Tp10
>>311
はるか昔の大学生の頃に夏休みの1か月半北海道に行ったけど
雨が降ったら晴れるまでライダーハウスで連泊とか気ままな旅が出来たのは良い思い出だわ
くっそ貧乏旅行だったけど
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:47:34.54ID:S6866grX0
>>50
分かる
宿を楽しんだりくつろぐのが目的だと日帰りできる近場じゃないと
遠くまで行くとアチコチ見て回りたくなる
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:48:13.05ID:JFVhrLGh0
バイク旅は1人に限る
よくフェリーに乗ったな
雨でずぶ濡れになってフェリー乗ったら、雑魚寝部屋から個室に案内された
こんな思い出とか忘れられんよ
阪九フェリーさんthx
ちな乗ってたのはレーサーレプリカw
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:48:16.11ID:ubRHPMY00
湯治に行きたいと思うことはある
三年くらいは余裕で過ごせそうな気がするわ
猫がいるから無理だけど
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:48:36.04ID:U3jJ7Cr70
温泉入り慣れてない人があちこち入ってきつそうなの(⁠・⁠∀⁠・⁠)
温泉は疲れるんですよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:49:37.59ID:Xxk3nRys0
周りがカップルや家族連れで笑顔絶やさない中1人無表情でソロ旅やってたけど恥ずかしいのは旅館やホテルでの食事かな
まあ恥ずかしいなから絶対に部屋出しの所にしか泊まらないけど
でもビュッフェなんて憧れるなあ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:50:17.50ID:JFVhrLGh0
>>315
南の島へ行って非日常を楽しむ
ビーチで寝てブギーボードしてその辺の人と喋って夜はクラブとかバー
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:50:52.14ID:JbPWrhj90
一人旅したこと無いって人一定数いるけど、信じられん
そもそもそういう人は旅行に行かないみたいだけどな
行っても房総や伊豆とか近場で満足みたいね
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:51:20.42ID:S6866grX0
>>321
それ湯あたりだと思ってたけど
もしかしたら感染だったんじゃ…って最近心配になってきたんだよな…
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:53:09.16ID:JFVhrLGh0
このスレちゃんと読んでない人、
行き着くスタイルはひとり旅、だからな
いきなりひとり旅はハードル高いぞ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:53:11.53ID:S6866grX0
>>324
あれじゃね
酒が好きで家で一人でも飲むやつと
酒好きだが誰かと飲むのが好きなやつみたいな
違いなんじゃね
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:53:21.30ID:gaarxBIG0
>>318
そりゃJTBサイトとかだけ見てたら格式の高いところしか載ってないよ?
安くていい宿は、そういうサイトに載っていないから、旅先で情報交換するとか、現地で自分で探さなきゃ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:54:13.19ID:U3jJ7Cr70
>>315
ヨーロッパなんか隣の国すぐやんグルグルするんよ歴史ある建造物とか街並み飯
コスパとか関係ない行かないと分からないことがある

>>316
楽しそうね(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:54:14.17ID:zGoCWpa50
仲間内の旅行を仕切ってホテルやチケットの手配をやってりゃ免許持ってるのにペーパーだとか言い訳して運転しない奴とかいちいち文句を言う奴、せっかくの旅行なのにどこでも食えるようなものを食いたがって輪を乱す奴がいるから段々面倒になって最後は一人になる
全て任せっきりで金魚のフンみたいに付いて来る奴っていい年して航空券も一人で取れないんじゃない
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:55:02.49ID:ysTcRO5L0
>>323
沖縄本島や宮古島、石垣島あたりではダメなの?
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:55:20.19ID:Y2OMZBg40
>>296
1人ドライブもいいねえ
コレは山形県の国道7号線沿いにあった灯台
1日500kmは下道走らないと気が済まないのでソロしか無理w
https://i.imgur.com/40ICl3M.jpg
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:56:29.74ID:U3jJ7Cr70
>>325
感染はないすげー厳しい検査してるから(⁠・⁠∀⁠・⁠)
入り慣れてない人は時間置いて次にいかないから湯あたりする(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:56:58.98ID:S6866grX0
>>333
多分できるけどやってくれる人居るなら甘えよう
みたいな関係性なんだろう
そいつらも家族旅行なら自分でやるしかないからやるだろうし
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:57:40.88ID:WLzJvej10
>>1

人生と言う死出の旅も他人を巻き添えにせずお一人でお願いします。

出生厨(出生主義者)の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:58:07.07ID:nAsAm/VW0
最後は誰もが1人で死んでくもんな。

1人が寂しいなんて言ってたら
死ねないだろw
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:58:12.55ID:WLzJvej10
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買

子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:58:54.71ID:JFVhrLGh0
>>334
あーね。沖縄はよく行ってたよ八重山諸島の方離島
海外の方が言語が違うからぶち働いてる時のことを忘れやすいからかなー
沖縄も離島じゃ何言うてるかわからん時あるけどなw
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:59:47.47ID:S6866grX0
>>339
スマホ普及する前は旅の準備に
紙の旅行本やら紙の地図や宿までの行き方を印刷したり
道に迷ったらドキドキしてたな
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:00:02.86ID:nOvz6Tp10
>>341
先立たれる事もなく子供は家を出ていようが戻ってきて最後はみんなに看取られながら
死ねると思い込む事で寂しさを紛らわすのよ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:01:07.95ID:M24d9xQO0
俺はみちのくを一人旅しに行きます
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:01:57.48ID:yLH3x9LF0
>>344
ないよ 毎年行くから写真の意味がない

てゆーか、どの旅行でも写真とらんな・・
見たけりゃまた行けばいいと思っているから
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:02:13.05ID:S6866grX0
>>337
だって福岡のレジオネラ菌の温泉の見て
他も適当な温泉ありそうで怖くなたんだよ
保健所が調査してもその時だけ誤魔化すとか他もありそう…って思ってしまってさ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:02:44.58ID:OGmg03jg0
貧乏一人旅よくしたけど、良い思い出だわ
10年くらい前か、他人の善意を当て込んだ一人旅が流行ったけど、あれはあかんと思ったな
ネットに自分の旅の予定を書き込んで、都合の良い人援助してください、みたいな
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:04:21.20ID:nAsAm/VW0
>>347
俺は猫みたく誰にも知られず死にたい。
みっともない最後を誰かにみられるのは嫌だ。

家族が、あれ?死んでる?
ってくらいがよい。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:05:02.51ID:M24d9xQO0
>>355
猫になったんだよな君は
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:05:49.34ID:52WDBoLP0
オレはトラックで長距離輸送してたから
毎日、旅してるのと同じだったな
あれは楽しかったわ

こんなとこ、仕事じゃないとぜったい来ないだろうという所にも行ったし
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:06:16.34ID:zGoCWpa50
人生の価値はより多くの場所を訪れてより多くの相手とセックスするかで決まる
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:06:46.70ID:Y2OMZBg40
大学時代は自転車ツーリング部だったからね
旅好きが高じてトラックドライバー歴30年超よw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:07:07.62ID:OGmg03jg0
ネット以前の「地球の歩き方」を使った貧乏一人旅が楽しかった
さらに以前のヒッピー文化の頃の貧乏一人旅はさらに楽しそう
情報が少なくてまだ見ぬ海外って雰囲気が羨ましい
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:09:29.42ID:U3jJ7Cr70
>>353
VIPでやるやついたな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
読んでる側はいいけどいくら日本とはいえあぶねーのもいるからな

今はインスタかYou Tubeにアップするのかな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:11:20.36ID:JFVhrLGh0
>>363
でも、今からここ行きますここに来ましたとかいちいちうpしてたらストーキングされるかも的なのは、今の時代ならではのあれやね
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:12:32.87ID:CCJ2y/2t0
あぼーん
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:24:40.57ID:tGc3suHw0
ひとり旅に行き着くのと
ひとり旅しか出来ないのは
違うぞ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:25:09.85ID:ZS7a5Hvf0
宿の部屋一人で占拠されると商売上がったりだな
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:31:25.57ID:zGoCWpa50
山里の温泉旅館やホテルは夕飯の時間が早いし一回入ると外に遊びに行けないから一人なら大浴場のあるビジホに泊まって近くの居酒屋ハシゴがちょうどいい
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:32:08.68ID:ohc6F7Hb0
和室で敷布団の部屋しかない旅館の立場からするとひとり客の受け入れはコスパが悪い
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:33:37.91ID:mhApbNCt0
一人だと高速バス使えばいつも車で高速使う料金の半分くらいで済む
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:34:30.86ID:U3jJ7Cr70
>>370
既にみんな家族旅行と修学旅行とめんどくさいイベントはこなして
友達と旅行もやって
結局1人がいいなってなるんじゃないのか(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:35:02.44ID:9XVbOnnb0
>>373
総ての幽霊は霊感商法ステマ用の創り話しだから実際は存在しないから心配無用
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:35:14.22ID:FVXUESLg0
>>372
国内でもアッパーミドル以上のホテルは
ツインやダブルが基本だから1人泊でも
1部屋2名分の料金払ってるよ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:36:43.77ID:JFVhrLGh0
>>378
今高速バス高くない?4列は別として3列高ぇ
新幹線だとEX早割りだと往復5000円割とかだし(例えば関西から東京)
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:37:00.34ID:FVXUESLg0
出張でアッパーミドル以上のホテル代を
会社から出してもらえるような立場になりなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況