X



人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★7 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/22(月) 05:36:40.29ID:ZCOvYa2i9
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684658730/
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:07:34.23ID:Z/wPHIha0
>>450
博物館と売春宿は人を選ぶわw
それは単独行動でいいでしょ
他の、食やら景色、歴史的建造物など誰もがそれなりに楽しめるものだけ共有すればいい
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:10:53.50ID:zGoCWpa50
>>435
全然思わない
感動のポイントは人それぞれだから共有なんて言っても押し付けてるだけだよ
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:11:27.26ID:Cl+iTv4l0
釧路に行って出世坂でも登るか
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:12:50.68ID:oj4f8AS20
>>460
博物館はともかくw、日本のオッサンは海外と言えば女!と要求してくる奴多いよ
当たり前と思ってる
その辺も事前に言い出せる仲間ならいいけどね。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:13:42.15ID:JJ82kDLK0
お葬式で帰る時もカウントされてるだろうな私服だと
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:19:00.50ID:M24d9xQO0
>>423
じいちゃん集めてたw結構並べると面白いらしい
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:20:33.94ID:ysTcRO5L0
>>453
仲の良い友達であろうが、家族であろうが
気を使うことには変わりないし、一人の時間が
確保されないと心の平静が保てないのも同じ
正月に帰省した際も一人の時間が欲しかったので
近くのホテルに泊まったりしていた
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:23:15.50ID:xT4iYRzZ0
>>36
旅は道連れ世は情け
道中で出会った人たちとの触れ合いも旅の醍醐味
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:24:00.07ID:cDByegUZ0
一人旅はビジホで十分。旅館泊まる奴はアホ。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:24:01.93ID:vj24OUw60
>>435
人それぞれで感動するポイントが違うし、別に感動しないことも多いし
そもそも感動目的で旅行するわけじゃないからな
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:24:48.81ID:F8o469Lr0
真東京 千代田区港区中央区渋谷区新宿区文京区
準東京 品川区目黒区台東区世田谷区中野区豊島区
補欠  練馬区江戸川区北区杉並区板橋区墨田区荒川区
戦力外 江東区大田区足立区葛飾区
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:25:04.13ID:cDByegUZ0
>>474
そこまでしてマスターベーションしたいか
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:26:13.78ID:JFVhrLGh0
泊まるとこ目的か泊まるとこ適当で他で金遣うかだしそこは人それぞれじゃん
わしは海外は泊まるとこはそこそこのとこにしてる
でも食事は地元の食堂とか屋台とか
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:36:11.14ID:H3aQjexa0
英語圏ではない海外ツアーで周りは新婚やカップルや友人のペアなのに、お婆ちゃんと若い女性の二人が1人参加だった時は周りがめちゃ気を遣った
ツアーバスの乗り降りの介助とか食事の際は同じテーブルに入れてあげたり
5泊位だったけど終盤は1人は心細いし寂しいと涙目
本来ならカップルでいちゃいちゃしたり友達同士でわいわいしたいのに
同じツアー客に気をつかわせるおひとりさま参加はイヤだな
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:37:00.09ID:hS7FFHTh0
君たちはこだわりが強すぎる
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:38:25.28ID:JEgXXE4H0
一人旅の好きな女は我が強く面倒臭い地雷臭のするのが多い印象
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:38:50.22ID:TyYSPh310
>>36
まあな
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:39:54.63ID:vj24OUw60
>>477
人それぞれじゃね
旅館に泊まるのも目的って人もいるだろうし
俺は旅館は面倒くさくて嫌いだが
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:39:58.96ID:nAsAm/VW0
コロナ前の海外ツアー
トルコ、ポーランド、バルト三国…
だいたい30名くらいのツアーだと
1割強(3~4名)はお一人様参加だった。
ただし、お一人様はほぼ女性

男性は1人参加はしないようだw
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:40:15.59ID:hPZUqNJy0
気を使わなくていいし途中でルート変更したり自由でいいもん
よほど仲のいい相手ならともかく団体とか学校かよってなる
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:41:14.11ID:U3jJ7Cr70
>>483
日本人らしくていいじゃん(⁠・⁠∀⁠・⁠)
海外行きたいけど予定が合わない
1人だと怖いし
英語圏じゃないとかだとツアーがスケジュール組むの楽だからな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
その人らも周りに気を使わせて申し訳ないとか思ってるはず
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:50:15.98ID:nAsAm/VW0
>>493
ヨーロッパって英語が話せれば
大体通じるよ。
パリだとフランス語を頑張って話すと喜ばれるw

「英語で大丈夫よw」ってパリジェンヌが笑顔で言ってくれる。
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:50:30.65ID:RhOBo5kM0
>>36
お、かっこええやんw
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:53:50.88ID:nAsAm/VW0
そういや、この時期にパリに行ったら22時くらいまで明るかったな。

18時からレストランでハッピーアワー21時まで散々ワイン飲んで帰りにまだ明るくて驚いた。
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:53:56.61ID:RhOBo5kM0
>>65
いまからでもどうぞ
別に18歳以下限定じゃないだろ?
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:54:51.94ID:U3jJ7Cr70
>>493
ヨーロッパは都市圏ならだいたいOK
(⁠・⁠∀⁠・⁠)
別に流暢じゃないけど通じるし向こうは5カ国語とかゴロゴロいるからとりあえず英語喋れるなら大丈夫かな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
あとはデーブな飲み屋行きたい人は度胸が必要かな
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:55:05.96ID:5HM/e/kv0
一人旅はいいけど定期的な連絡なんか欠かすなよ
一人だと何があるかわからんのだから
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:55:16.46ID:RhOBo5kM0
>>67
そう
いまの子は保守的な子が多い
0501まなか27歳(´・ω・`)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:56:19.47ID:iFHiSiPr0
アカンやろアカンよアカンわぁーアカンよ
うわぁーあああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉー
(´・ω・`)(´・ω・`)
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:57:57.43ID:RhOBo5kM0
俺は大人数の旅行が苦手だ
団体ツアーとか絶対的無理
せいぜい4人までかつ基本自由行動が限度
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:00:07.77ID:JFVhrLGh0
>>494
かっこええなー ちょいとフランス語挨拶だけでも(*˙︶˙*)ノええなぁ
高いから一生行くことはないだろうが
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:02:39.44ID:zGoCWpa50
>>491
旅館って仲居さんとかいちいち構ってくるからビジホくらい事務的な接客の方が一人旅には向いてる
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:03:11.18ID:RhOBo5kM0
>>505
誰かに預かって貰えればねえ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:04:03.71ID:RhOBo5kM0
俺も長期旅行は宿に金かけない派だけどまあ人それぞれだね
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:05:55.88ID:YNYH9UWa0
今更ボッチかよ!
俺なんて20年程前に一人でフロリダまで遊びに行ったぞw
ディズニー楽しかったですw
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:06:06.71ID:myXQNk250
>>500
若い人に限らず旅行行かない人は会話の中での語彙力無さ過ぎてな
例えば青森県は津軽と南部で文化も気候も違う事ってある程度常識だと思うんだが、そもそも津軽南部の区分けも知らないし青森八戸弘前の位置関係も知らんのよね
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:08:53.19ID:d+noRhOZ0
結婚すると一人旅する気は完全に失せたなあ
家族と楽しい時間を共有したいという気持でいっぱいになる
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:08:56.31ID:60PV70QB0
>>456
15年落ちのワゴンRってそんなにパワーないのか
レンタカーでいろんな軽に乗ったけど、非力でイライラしたのは20年近く前にレンタカーで乗ったミラくらいなんだよなあ
今の軽はターボじゃなくても加速良いし
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:10:08.56ID:hS7FFHTh0
>>491
旅の目的と宿泊に求めるものが君と違うということでしかない
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:16:53.75ID:M24d9xQO0
>>517
屁の匂いがする小瓶
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:17:35.32ID:zGoCWpa50
嫌煙者は一人旅にした方がいいぞ
自分も昔は吸ってたくせにヤケに攻撃的な言動が他の同行者を不愉快させるから
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:18:19.85ID:bqz9Fd3M0
海外旅行のツアーに行くと
塾年夫婦の二人旅で喧嘩しているのとか見かけるからな
仲の良い夫婦ならともかく
たいして仲良くない夫婦なら無理して二人で旅行行くなよ
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:18:43.47ID:ouZAN9hp0
>>141
ブーメランってことは、主張そのものは否定しないってことになるが、そこはいいのか?w
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:18:51.91ID:U3jJ7Cr70
>>506
日本人の方が冷たいかも(⁠・⁠∀⁠・⁠)
でも場所によるけど店員さんに
アジア人だから「中国人?」って聞かれて
日本人って答えると「いいところね!」(⁠・⁠∀⁠・⁠)って返してくれる
中国人になんかされたんだろう…
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:19:50.87ID:qg+fsM1y0
>>521
あれは帰りにはもっと仲良しになってる謎生物だからほっといてええよ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:37.30ID:JFVhrLGh0
>>524
チャイナと間違われたくないよな、、だからカードも英語のサインにしてる。漢字だとチャイナと間違われる。
イメージだろな、イメージ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:40.69ID:zGoCWpa50
>>524
ヨーロッパじゃ日本のイメージは相当いいな
日本人と言って嫌な思いをした事は一度もない
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:22:44.06ID:hS7FFHTh0
>>529
你好と言われるケースはめちゃくちゃ増えたね
なんとも思わないけど
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:23:19.94ID:hS7FFHTh0
先月アメリカ行ったが日本人は本当に少なかった
中国人ばかりだ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:24:19.94ID:zGoCWpa50
>>531
こっちもドイツ人とフランス人の違いなんてわからんからな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:26:47.69ID:EtDfUyTd0
>>522
泊まれなくはないが、閑散期でないと難しい
そして高く付く
たまーに露天風呂付きの温泉宿泊まったりするが、一人泊まるのも二人泊まるのも値段変わらなかったりするからなあ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:07.38ID:A/d32sur0
昨日和歌山の本宮に行ったけど外国人(白人)が多かった
デカイリュック背負ったり自転車乗ってる一人旅と思われる外国人も結構いた
多分熊野古道関連だと思うけど外国人的に熊野古道て面白いのか?
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:28.27ID:EtDfUyTd0
>>535
錦鯉かよ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:25.81ID:RhOBo5kM0
>>538
テレビで外国人のチャリンコ乗りが出てたけど日本の森は最高だ唯一無二だって
世界中にいい森ありそうだけどそんなもんかね?
日本人だからかえってわからないのかな?
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:45.56ID:bqz9Fd3M0
旅館でも最近は一人客に対応して値段も高くないところもあるけど
基本的に旅館は一人客だと割高で泊まるのはアホらしくなるな
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:31:56.14ID:M24d9xQO0
日本人の男のチャリ旅は奴のせいでイメージ悪くなったな
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:32:11.53ID:zGoCWpa50
>>538
不思議と伊勢神宮って外国人少ないのな
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:32:41.22ID:hS7FFHTh0
>>534
差別は感じなかったな
年末にローマ行った時もGWのニューヨークでもレストラン行ったがなにもなし
街歩きしていても特になし
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:34:49.64ID:hS7FFHTh0
>>534
その2カ国なら顔つきと身長と服装で感じるものはある
アジア人もそう
日本人は綺麗にまとまってる
韓国人は前髪が下りてる
中国人は服が貧乏くさくて靴が汚くて不細工な男がかわいい女の子連れてる
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:19.45ID:ysTcRO5L0
>>480
いやいや、それだけ誰かと一定時間以上一緒にいると気疲れするわ
旅行でも、行程の7割方別行動なら何とか耐えられるかも
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:37.32ID:6o3oYWHN0
>>489
ツアー参加せずに一人で行っても問題ないからな
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:55.78ID:hS7FFHTh0
あと中国人はメガネ率高すぎる
銀縁の昭和っぽいメガネしてる
韓国人は黒縁メガネ率が高い
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:36:47.34ID:uUXMgkVq0
>>538
東京とか京都など、ツアーの定番、メジャーな観光地は行き尽くされていて、最近は日本の世界遺産を調べて個人旅行で来る人が多いよ。屋久島とか白川郷とかもかなりの田舎でアクセスも悪いけど、今や外国人だらけだし。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:37:51.35ID:JOI9VYod0
>>542
いまだに古い考えの馬鹿な宿も多いからな
実質二人分請求、送迎拒否、食事用意しない
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:11.73ID:M24d9xQO0
やっぱり漢ならみちのく一人旅一択だよ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:12.49ID:hS7FFHTh0
>>555
今は飛行機や空港が混みすぎてなぁ
どの空港もセキュリティチェックめちゃくちゃ並ぶ
羽田に至ってはファストトラック閉めてるがアホじゃないかと思う
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:46.57ID:Jkng84Xg0
本当に一人が好きなら、こんなとこに一人旅の正当性を
ウダウダ書き込むなよw
結局、他人に共感してもらって構って欲しいんじゃん。
本音は孤独はイヤ、寂しいんだもの。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:40:29.83ID:gnikrzTH0
このスレ見てたら7月の連休にハノイに行きたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況