X



44歳夫婦、世帯年収1500万円でも“都心マンション”に手が届かず…「まさか自分が郊外暮らしするとは」 ★3 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/23(火) 18:07:00.34ID:8Vd2KQfH9
44歳夫婦、世帯年収1500万円でも“都心マンション”に手が届かず…「まさか自分が郊外暮らしするとは」
2023年05月23日 週刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1910336


―[東京[マンション高すぎ問題]の舞台裏]―
都心部マンションの高騰が止まらない。新築価格は2億円を突破、中古マンションですら1億円がないと購入が難しい。庶民には、絶対に手が届かなくなった東京のマンション事情に、取材班が迫る!

文京区で3LDKマンションを予算7000万円で探していたが…

夫婦2人暮らし(夫、妻ともに44歳)/世帯年収1500万円

「文京区で3LDKマンションを予算7000万円で探していました。頭金も親からの資金提供もなく、35年で月の返済額19万円になることを考えるとこれが限界でした」

そう話すのは、大手人材派遣会社に勤める江田すみれさん(仮名・44歳)。新築にこだわっていたわけではない。しかし、彼女の予算で紹介された物件は理想とはかけ離れていたという。

「紹介された物件もごくわずかでした。その限られた物件も築35年で徒歩20分と駅から遠かったり、鶯谷のラブホ街近くにある築30年の高架下マンションだったり……ゆくゆくは子どもも育てたいと思っていたので、そこに住む気にはなれませんでしたね」

月日がたてばたつほど、相場は値上がり


根気よく探すも、月日がたてばたつほど、相場は値上がりしていく。以前、紹介された同等の物件が「7500万円」と案内されたときは唖然としてしまったという。

「徐々に不動産業者もやる気をなくしてきて、“この予算で贅沢はできませんよ”と言われました。7000万円は私にとっては大金。簡単に決断できるものではありません」


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/23(火) 13:19:28.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684823531/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:24:46.28ID:NBbRB9xv0
>>86
ごめんね
渋谷区の田舎者なもんで
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:24:57.18ID:zn0p9HUx0
>>23
でも東京って文化レベルやばいじゃん
大久保とか
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:09.49ID:Y0prfv9c0
リモートワーク←行かないでいい
テレワーク←週半分くらい行く
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:11.85ID:vgu9ZGv80
ここにいるような貧乏人ほど東京に住むのに拘るよな
そこしか無いからだろうなw
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:12.53ID:oGzqcxP70
>>92
大阪や名古屋の都心ならそう変わらんぞ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:24.20ID:R02eJuon0
経営者や個人経営者で年に2000万とかまとまった金が
ドッカンドッカン稼げる仕事じゃなきゃ無理無理。
月収80万じゃ無理無理。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:30.91ID:c2OCOJkF0
子供居ないうちは風呂無し格安賃貸とサウナ付きスポーツジムや銭湯の月契約が光熱費かからないし最高って事に気がついた。
子育て終わったらマンション売り払ってそういう生活しようと思う。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:32.93ID:StTw+OWT0
>>88
福岡はしばらく住んでたけど最高だったね
ご飯も安くてうまいしちょっと外に出ると自然も楽しめる
定年退職したらまた住みたい
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:34.39ID:lRKNE93X0
東京便利だけど子育て考えると保育園激戦区だし働くつもりならつらそう
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:40.31ID:ronRKExd0
>>101
不労所得の分際で渋谷区住みとドヤ顔w
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:25:47.01ID:UgSQVLfY0
世帯年収1500万で頭金0
派遣の44歳てゆくゆくは子供?

なにから突っ込めばいいの?

作り話作るにしても設定ってもんがあるだろ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:04.34ID:ronRKExd0
>>113
確かにw
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:09.11ID:C8tR0U2G0
>>31
ど田舎は車なければ生活出来ない
脳梗塞とかでヨイヨイになって車運転できなくなったらアウトー!
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:09.14ID:LZ2wWhPs0
やっぱりSPA
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:11.08ID:rXKKfXcr0
>>101
渋谷の何が便利なの?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:21.33ID:KQu/cD6X0
>>10
正解
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:33.40ID:chT6PYRK0
氷河期の結婚エアプって、いつまでも新婚とか小さい子供がいる設定からアップデートできてない奴がいて笑える
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:41.52ID:DX410p7H0
>>97
さいたま市とか学力テスト都内より優秀だよ
高い金出して住んで高い金出して私立行かさなくても勉強できるようになる
高校とかも都内より偏差値高めだし
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:53.05ID:osFhJvEH0
>>96
人口20万の田舎だけど、サラリーマンと夜勤ありの看護師で40代世帯年収1470万。

一般的な駅近の90平米のマンションの相場が3500万くらいの田舎です。
田舎でも稼いでいる奴は稼いでいる。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:56.66ID:KQu/cD6X0
>>10
そのくせ地方創生

w
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:26:57.21ID:RToQ6o420
群馬とか栃木とかに行けよ
新幹線駅のある高崎とか宇都宮の駅近新築マンションが4000万で余裕で買えるぞ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:27:01.49ID:LZ2wWhPs0
>>113
いつものSPAの作話。
ネット時代に騙される奴いるかな?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:27:11.91ID:vgu9ZGv80
渋谷が利便性www

10代の田舎モンかよww
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:27:21.18ID:o0ZIu4K60
リモートワークなら郊外の広い戸建のがいいな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:28:01.49ID:QnBy2He90
真性劣化世代って勝ってるだの負けてるだのしか言えねえのなw
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:28:05.05ID:NBbRB9xv0
>>112
で、貴方は港区かな?
それとも千代田区?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:28:12.20ID:zn0p9HUx0
ところで仙台とか金沢ってどうなん?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:28:22.31ID:aHerFA3V0
都心ってどのあたりまでを言うの?
中目だと都心?
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:28:44.52ID:+9rsL6Kw0
都心部でないとダメな理由あるんか?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:28:45.00ID:i3O1V53E0
昭和の終わり頃までは足立葛飾江戸川はもちろん荒川墨田江東も青梅や五日市より所得が低かったんだぜ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:00.68ID:vgu9ZGv80
>>129
利便性で渋谷www

どこの東北のお子ちゃんだよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:01.04ID:/npkX2yh0
年収1500万ぽっちで7000万の家を買うとかおかしいだろ。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:03.01ID:RTvhvmtv0
>>103
リモートワークとテレワークに違いがあったのか。
テレワークって言葉聞いたのもコロナが始まってからだからな。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:13.62ID:+9rsL6Kw0
分相応やないってことや
世帯年収3000万超えてから出直せ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:22.21ID:ronRKExd0
>>121
さいたま市なんて東京から近いじゃん
都内の高校大学行くんだって普通に近い
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:32.49ID:rbYCFJAo0
>>122
看護師はいいね
田舎で鉄板で稼げる

年収億だっていると言えばいるしな
否定するわけじゃないさ

ちなみに市町村別の平均賃金とか都道府県別の平均賃金とかググればでてくるから気になる人はググれば良いよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:33.79ID:zWGmtGqf0
>>82
メリット浮かばないならレスしてくんなやきしょいなぁ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:35.67ID:CH+3dQa50
埼玉か千葉で買えばいいじゃない
5000万円出せばそこそこの新築マンション買えるだろ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:58.33ID:KQu/cD6X0
>>23
正解
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:30:18.37ID:zn0p9HUx0
>>140
じゃあ大阪でも名古屋でもそんなにかわんなくね?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:30:25.77ID:ronRKExd0
>>129
生まれ育ちは港区だよ
でもそんなこと自慢になんねえわ
ご先祖様が偉かっただけだ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:30:29.18ID:vgu9ZGv80
>>23
文化レベルって例えばなによ?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:30:49.62ID:C8tR0U2G0
>>144
ダサイタマはやだ!
チバラギはもっとやだ!
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:31:23.74ID:+Z1jvoyH0
都心って山手線の内側だけだからな
賃貸ならともかく、たかだか年収1500万じゃ千葉とか埼玉じゃないと持ち家なんて無理だろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:31:28.25ID:ronRKExd0
>>150
山手線内は都心でも差し支えないと思う
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:31:35.04ID:rbYCFJAo0
>>152
誰が買えるんよ…
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:31:52.15ID:CHSFS/Wg0
>>137
都心好立地は値下がりしないから買えちゃうなら賃貸より圧倒的にいいんだわ
なんなら値上がりするくらいだし
でも、予算7000万って一体いつの感覚なのかとは思う
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:32:30.95ID:KQu/cD6X0
>>51
文京区の人が引っ越してきた理由が

固定資産税、無理だって。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:32:31.52ID:rXKKfXcr0
都内の利便性に語る奴がいなくなったがホラなのか?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:32:32.86ID:+Z1jvoyH0
>>152
支那人富裕層向けだろ
最初から北海道民向けで建ててない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:32:47.39ID:zn0p9HUx0
>>149
都落ちってもろ田舎もんの発想じゃね?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:32:56.33ID:iQtLhrt+0
上には上がいる
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:33:03.59ID:9+ClGm+x0
>>106
大阪はあんまりうろついたことないから知らんけど
名古屋は名古屋駅から3kmくらい歩いたらもう寂れてる気がするけど
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:33:31.86ID:cC8/A3Wj0
閃いた
氷河期世代独身の天涯孤独無職失業者や
一家心中はタワマンの前でやれば良いんだ。>>1
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:33:34.44ID:CHSFS/Wg0
>>146
エンタメ見に行く趣味の人だと東京と東京以外は雲泥の差だと思うよ
大阪は知らんけど名古屋だとはっきり差がある
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:33:57.84ID:UZYIMrWi0
平凡なサラリーマンが東京にマンション買うなんて背伸びし過ぎ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:04.69ID:PVecREXL0
>>131
千代田、中央、港を都心3区と言うので、コレガ所謂都心の定義。だけど渋谷とか新宿とか文京を都心として話するやつも多いのでこの手のスレでは噛み合わない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:11.62ID:vgu9ZGv80
>>170
エンタメの為に住んでんのか
笑うわ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:14.47ID:8igIhKP30
>>143
ちょっとだけ言ってやるよ
どこへ旅行するにもターミナル駅まで至近
ライブ、映画、観劇、美術館、文化活動は無敵
職場、得意先、関係する機関もすべて都心
関係者や友人たちで集まるのも基本都心

キリねえわ、バカなの?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:16.64ID:zWGmtGqf0
>>92
都心である必要ないじゃん
郊外だと何がダメなの?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:34.14ID:aHerFA3V0
>>150
それを言う人が多いけれど
千代田や港はともかく中央区が入るのがいつも合点がいかない
中央区って古くからの漁師町のイメージ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:34.60ID:igQ3FfiZ0
>>1 文京区だからでしょ?足立区とか都内じゃないとか?

というか普通に神奈川で駅近くの物件買った方が良くね?
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:40.03ID:CDMYQLvR0
44才って
10年遅くね?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:42.75ID:zn0p9HUx0
>>167
東側は以外1kmで寂れとるわ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:45.64ID:4dHCruR30
無理して都心に住んでも、生活が始まって余裕も無くカツカツじゃ余計にストレス溜まって破綻するんじゃないかな 
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:56.17ID:cC8/A3Wj0
やっぱり氷河期世代失業無職はどうせ死ぬなら
東京に行ってタワマンや高級住宅街での本懐が
田舎で死ぬより一億倍以上マシだよな。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:01.09ID:8igIhKP30
>>176
じゃ、お前は何のために田舎に取り残されてんの?
農作業?w
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:04.13ID:i3O1V53E0
>>174
中央区も勝どきや晴海は都心じゃないし
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:13.19ID:F6H8jyEY0
都内どんだけ高騰してんだよ…妹夫婦がオリンピック前にリノベーションマンションのファミリー向けのでけえ部屋買ったときローン利息込みで1億とか聞いたときでも震えてたのに
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:30.63ID:+Z1jvoyH0
>>160
そうそう通勤1時間弱で最寄り駅徒歩1分くらいの物件にしとけばいい それでも年収1500万じゃ無理だと思うけどww
年収1500万って43%くらい税金引かれるからな 
実質手取りで1000万切るわけよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:38.30ID:zWGmtGqf0
>>177
都心である必要ないやろ
八王子でも神奈川でも埼玉であってもお前のあげたこと余裕やん
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:38.90ID:igQ3FfiZ0
>>1は本当に不動産屋回ってるのか?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:40.63ID:zn0p9HUx0
>>173
君が田舎もんってことでしょ?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:49.72ID:cC8/A3Wj0
>>1
>>184
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:53.70ID:UZYIMrWi0
平凡なサラリーマンが東京にマンション買うなんて背伸びし過ぎ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:59.46ID:vgu9ZGv80
>>185
マジでエンタメの為に東京住んでんの?
職場とか住む所は都心でなくてもいいしなw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:36:27.21ID:C8tR0U2G0
>>179
日本銀行本店・日本橋三越・日本橋高島屋・銀座
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:36:29.61ID:ronRKExd0
都心に住むメリットは通勤と夜遊びだろうよ
終電なくなってもタクシーで帰れる
深夜残業組とか考えるとアレだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況