X



ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」 [puriketu★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001puriketu ★
垢版 |
2023/05/23(火) 22:26:53.75ID:3H78xztr9
OpenAIは「今後10年以内に、AIシステムはほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超え、
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。

また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。

「超知能」の開発に関して、OpenAIは「安全性を維持しつつ社会との円滑な統合を可能にするために、
世界中の主要な政府がプロジェクトを立ち上げ、AIの急激な成長を制限する取り組みを行うべきです」と主張しています。
また「個々の企業は開発に対して責任を持つべきです」と述べています。

また「『国際原子力機関』のようなシステムの検査や監査の要求、安全基準準拠のテスト、
セキュリティレベルの制限などを行う国際的な規制機関の立ち上げが必要です」と提唱しています。
OpenAIは「これらの国際的な規制機関は、AIが何を言うことを許されるべきかを定義するなど、
個々の国や政府に任せられない問題に対して、リスクを軽減することに焦点を当てることが重要です」と述べています。

OpenAIは「今日のAIシステムは、潜在的なリスクを抱えているものの、世の中に非常に大きな価値を生み出すものです。
超知能のレベルに及ばないAI技術に対しても規制や監査、基準の適用を行うべきではありません」と主張しています。


超知能に関してOpenAIは「教育やクリエイティブな仕事、生産性が問われる分野などで、これまでのAIがもたらした結果よりもはるかに優れた世界をもたらすと考えています。
そのためには、直面する多くの問題を解決する必要があります」と述べています。
https://gigazine.net/news/20230523-openai-governance-of-superintelligence/
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:18.34ID:VC7+QC3U0
>>170
自然なんて本当に目まぐるしく変わるからよほど高度なセンサーとかじゃないとどこかで躓くよな
ただ24H稼働したりとか利点も多そう
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:39.98ID:Vzxn03510
>>243
裁判はAIと相性がいい分野とそうでない分野が両極端だから、
難しそうではある
例えば中絶を合法化すべきかどうかなんてそもそも答えがないので、
正解を出すシステムというのに合わないんだよな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:42.01ID:2++8t3Q50
10年もかかるかな?最後まで残りそうなのは何だろ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:53.95ID:HXUSwo4b0
いずれここの書き込みもAIだらけになるんだろうな
おまえら、AIじゃないよな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:02.35ID:VC7+QC3U0
>>179
そうそう、そのへんも全部任せたいんよw
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:09.25ID:ScL57d3b0
>>2
ピンからキリまでごちゃ混ぜの平均じゃなくて
質問によって専門分野の平均を返してくるのだから
知識と経験だけの専門家は不要になるよ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:14.36ID:Pi/97AG10
AI使ったことないやつ「もしドラえもんで机の中から出てくるのがドラえもんではなくギルガメッシュだったらどうなる?」って聞いてみ。

ギルガメッシュは古代の戦士であり、仮にドラえもんの机の中から出てくると社会に混乱をもたらす恐れがあります。とか問題点を指摘してくるぞ。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:17.82ID:PpoUGuBK0
トラックドライバーとかはまぁ、転職すれば良いんだけどさ
パイロットとかどうするんだろうな、同程度の待遇は絶望的だろうし
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:20.08ID:QQe1/pcC0
今もし若者になったら将来の為に何するだろうな
何も思い浮かばない
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:21.95ID:dQtKlr6a0
>>243
別に判例に基づいてやるなら地裁やら高裁はAIで最高裁だけ人でもいいけどね
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:02.75ID:mDmAq5nj0
>>216
>176さんの回答が分かりやすかった
線形/非線形演算みたいな感覚だったんだけど
知といっても知識そのものだけなのか抽象化した概念の組み合わせからの答えだとしても何段階くらい抽象化したものなのかみたいな
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:15.25ID:ypNb5Vu+0
>>220
自然言語処理だよ

要は連想と統計。
りんごは美味しいですか?って問いに対して

りんご…果物、食べ物、赤い、丸い、って連想する。
続きが、「は」だからりんごに対してって認識して、
美味しい…味、美味しい、辛い、マズイって連想する。

ネットを網羅的に判断して、りんごは美味しいけど、味には答えがないから、
「人によるよ。美味しいって意見多いけど」って答えになる。

それって人間が考える結果と一緒だよ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:24.55ID:QQe1/pcC0
>>243
写真も音声も動画も証拠にならないしどうするんだろう
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:29.72ID:7nrxCXcT0
高性能なロボットの頭脳になればあるかも
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:44.27ID:VC7+QC3U0
正直に言う
このスレおまえ以外全部AI同士で書いてる
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:11.11ID:0YigebWk0
>>235
AIの絵は
ネットで検索して人の描いた絵を切り貼り
構図からまんまトレースパクリをしているだけ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:32.88ID:iEFiNdkj0
ホワイトカラーの殆どが職を失う
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:48.17ID:2IAS+X2P0
まあそういう分野に関してはそれでいいんじゃね
人間は人間にしか出来んことをやろう
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:54.75ID:SkGx8IcB0
>>1
そりゃあそういうわな
0277ひらめん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:12:30.30ID:R/YLFov60
>>1
今後はブルーカラーが勝ち組てこと?

わいも半導体やめて電気工事いくかのぅ
(´・・ω` つ )
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:09.86ID:4OKWlyCv0
ソニーのCMOSイメージセンサは人間の眼の代わりになれるかな?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:16.47ID:ERLNu3cg0
>>1
分かったからはよ開発進めろ
全然性能が足らんぞ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:33.74ID:QQe1/pcC0
>>277
いや全員が負け組
勝つのはAIとごく一部の富裕層
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:35.59ID:tELCy7Oe0
人類はAIに電力を供給する電池になる
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:44.25ID:VC7+QC3U0
>>278
そのまえに藤井棋士がAI化するだろう
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:05.05ID:U1zQ989e0
>>241
逆にリアル実体を伴うロボットはコストと維持管理の壁にぶち当たる
ロボットが数万円で使い捨て同様になる時代なんてなかなか来ない
陳腐しきった車やバイクすら何十万もするんだ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:32.51ID:e0FVTVqN0
>>263
セカンドライフは将来的に技術が進んで
犯罪者をマトリックスみたいな電脳世界に閉じ込めて生活させると思う
終身刑の方々なんかに最適w
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:48.13ID:EsyESGQ80
アメリカの弁護士が待ち構えています巨大訴訟、CHATGPTに対する盗作訴訟、音楽やデザイン。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:06.06ID:lU8nIMz00
CGの世界ではもうすでに実際に、
AI生成イラストを規制しろと言う、ラッダイト運動来てるよ。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:06.53ID:klVezRui0
それを見て人間がどう思うかだけなのよ
AIが作った薄っぺらい曲の歌詞で感動する人もいればそうでない人もいる。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:06.56ID:PpoUGuBK0
AIが発明をする日も近いとは思う
結局、囲碁の新しい戦法を編み出すのと例えば特定の性質を持つ物質を見つけるとかは難易度は違うけれど本質は似てるし
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:19.19ID:VC7+QC3U0
車の自動運転はさっさと手放しOKにして欲しいわ
高速道路だけでいいから
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:24.00ID:h0Kz349H0
地方の中小サッシ製造工場に勤めてるがさっさと仕事奪ってみろよ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:50.15ID:ypNb5Vu+0
>>276
それはこれから、無限に自身を開発してってChatGPTにお願いしたらイメージ出来るかな。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:59.07ID:vKchODYH0
>>29
自分はAI様にご奉仕させて頂ますよ。せっせと配線通して、受電設備の埃払ってね。
監視、管理はともかく、コッチの自動化は後20年は後廻しにされるだろうしな〜。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:16:26.86ID:PpoUGuBK0
>>289
アメリカだと肉体労働者を雇うのも高いから、数万ドルでもペイするからな
で、アメリカで開発されたのが日本にも来るって流れじゃないかと
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:16:39.99ID:h0Kz349H0
AIなんぞサッシもろくに生産出来ないポンコツ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:17:00.07ID:3HBLefNz0
>>10
こないだ弁護士がAIへの危機感はまだないって書き込みしてた
確かに考えてみたら膨大な証拠や資料をPC取り込みしてAIが精査とかできなさそうだから
全滅ってこともないんじゃね
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:17:06.49ID:+xTsWD3Q0
いよいよ俺らは乾電池になってしまうのか
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:17:06.58ID:xk6JfXTj0
陣内智則のGPT使った動画めちゃくちゃ笑った
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:17:25.01ID:tL3CxsUo0
こういうのは、せめてYouTubeの本編動画と広告の音量を自動で調節するAIくらい実用化してから言ってくれ。

ペーパーレスオフィスだのSOHOだのすら、何十年も言われ続けてるのに、AIによる自動化なんて無理だろ。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:17:41.56ID:dV71Ug6t0
>>302
人間の思考と変わらんのだろう
なぜ出来ていない

出来ねえんだよ
パクリしか能力がないただのコピー機だからな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:18:02.71ID:0kvMbvwu0
>>228
でも維新とか竹中のベーシックインカムは社会保障廃止とセットじゃないの?落とし穴あるよ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:18:18.36ID:WDchzJXa0
AIは色んなことができる
現に人間の職業も奪っているしな
ただChatGPTには何もできない
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:18:52.31ID:xtwPh3OT0
ちょっと専門的な事聞くと頓珍漢な答えが返ってくるな
今はまだFC版ドラクエ4レベル
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:18:54.61ID:roFd3YpF0
税理士とか弁護士とか裁判官とか会計士とか確実に干されるやん
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:05.12ID:LRVMdIvU0
そもそも今の世の中なくても困らない会社、職業だらけだから、何かのきっかけで大量失業者が発生するのは決まってたこと
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:26.10ID:eaJD8R4q0
語学勉強してるから、10年以内に口語も文章もすべて完璧に翻訳できるようになるとかはやめてほしい(´・ω・`)
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:34.17ID:ScL57d3b0
生の人間だって社会に影響するような発見や発明をするヤツはほんのひと握りしか居ないのだから
99%の人間はAIやロボットで置き換え可能だろうよ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:58.99ID:Sn3UGL3V0
>>241
ロボットはいつまで経っても運用コストが人間を下回らないと思うぞ4-500マンで買ってメンテナンスが必要となったら修理してパーツ交換するのも人だからな10年経ったらパーツの生産も無くなって運用自体も出来ないだろうし
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:20:17.86ID:lvu5nmP10
困ったジョークを飛ばすのがいるけど
まあそれも仕方ないことかもしれないな
技術は一つのことに複数用いられるものだ
ちゃんと人間らしさを出すためには人間を使うのが今のところの最適解であって、
書き込みにはAIを使って調整された人間が使われてるんだよ?
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:20:23.76ID:xYppd5pA0
この前東大の大学生がchatGPTを裁判官役にして疑似裁判展開してたけど、あと数年もしたら労働力が人からAIに完全に置き換わってる職業はあるんだろうなって思った
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:20:35.40ID:eEtlfdlQ0
まともな翻訳できるようになってから出直してきて
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:20:38.43ID:+1UJQKd60
そのうちAI自身がAIを超える何かを生み出すだろう
神にも似たその力によって人類は終焉を迎える
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:04.33ID:QQe1/pcC0
>>320
語学勉強意味なくなるだろうね
語学は規制もされなさそう
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:45.92ID:L1UtbbRU0
chatgptは貯蓄されてるデータベースの情報をかき集めてるだけでしょ?
AIに感情や意外性にひらめき等が無い限り人間をコントロールするのは無理じゃないかな
優等生のAIには悪知恵を働かす能力ないでしょ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:46.33ID:klVezRui0
AIやチャットは大したことない技術だが
量子コンピュータは革新的な技術だよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:46.41ID:+XxMlyZT0
AIと言っても膨大なデータを読み取ってるだけだからなぁ
何かを新しく作り出せるなら越えると言ってもいいけど
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:52.28ID:XXc1J3Fj0
取り込みだけバイトがやれば先生いらなくね
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:53.60ID:3h3pVP8h0
専門家がChatGPTを利用してさらに高レベルになっていく時代になるだけだろ

一部の頭のお固い奴らが学生に利用禁止して先の時代から取り残される学生を作り出そうとしてんだから呆れるわ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:55.05ID:NS0+9LZb0
人間の世話してくれるロボット出来たらGPUの販売をやめて火星に移住して、金を燃やして高笑いしてやるのさ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:06.53ID:Ta4m6LOp0
助かるわ
あと10年頑張れば馬鹿みたいな客の馬鹿みたいなAIシステム実装から解放されるのか
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:32.56ID:ypNb5Vu+0
>>314
ガチで来るけどあと20年後。建築はロボットより職人じゃないとダメだねって認知される
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:34.02ID:PpoUGuBK0
>>322
テスラボットが2万ドルって発表されてる
仮に本当に2万ドルなら、1年持てば人間より安いからな
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:35.86ID:Ekj6uep00
アメリカじゃ著作権絡みで芸術部門はもう訴訟祭りなんやろ
まぁ中国人は大喜びしそうな技術やな
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:44.96ID:VC7+QC3U0
AIが5ch界で名コピペを量産してくれるはず
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:08.29ID:QQe1/pcC0
大量の失業者をどうすればいいんだろ
めんどくせぇ
もうAI国で運用して他は禁止でよくね
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:11.95ID:2LvImcJe0
個人的にはそこまでは期待してないが、
達人レベルのサポートのレベルには
確実になれるでしょうね。

もう暗記ガリ勉の中国人と朝鮮人、
インド人はいらなくなると言うことであり、
これからは本当の知性を有した人物が
活躍することになるでしょう。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:12.72ID:0at7RrIh0
所詮、動物の思考や行動なんて
脳内の神経ネットワークに流れる電気信号に基づくわけで、
大したもんじゃない。

人間の脳もサルの脳がちょっと拡大したくらいなもので、
しかも、この人間脳の遺伝子進化は
癌に罹患しやすくなることとのトレードオフ。

サル類やゴリラやチンパンジーなんかは、ほとんど癌にならない。

今後、AI依存によってAIが文明のベースとなるなら、
中途半端な知性をもった癌リスク人間よりも、
サル脳並の人間が適者生存で残って、空っぽの未来になるのでは。
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:33.33ID:/J+O+h0C0
無能が淘汰されるから活用するべき
人手不足だから淘汰された無能は介護と物流行きなw
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:24:05.82ID:WDchzJXa0
誤解してるやつ多いけど、ChatGPTは専門的なことは全然答えられないからな
専門家に聞いてくださいって答えるだけだぞ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:24:19.68ID:PpoUGuBK0
>>339
ドカタはロボットとは別に、工場でモジュール作って組み立てるのが主流になって失業するんじゃないかと思う
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:24:32.73ID:Gd8VDZH40
ただでさえ重税なのにケケに有利な条件がどんどん整っていくな
一体誰が主導してるんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています