X



【🌖】月面に散乱した破片のようなもの確認、着陸失敗の日本の宇宙企業アイスペース月着陸船か…NASAが画像公開 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/25(木) 14:00:22.77ID:9ctwhWHZ9
※2023/05/24 10:25
読売新聞

 米航空宇宙局(NASA)は23日、4月に日本の宇宙企業アイスペースの月着陸船が衝突したとみられる月面の画像を公開した。衝突後に船体が広範囲に散らばった可能性があり、少なくとも四つの破片のようなものを確認したという。今後、数か月かけて詳細な分析を進める。

 画像は、NASAの月観測衛星「ルナー・リコネサンス・オービター」が撮影した。月着陸船降下の前後に撮影した画像を比較すると、幅60~80メートルにわたって明るさが変化した地点が複数あった。衝突による船体の破片の散乱や地形の変化の影響とみられる。このうち四つの地点では変化が顕著で、破片の可能性が高いとしている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230524-OYT1T50130/
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:16:20.68ID:In2AXtJx0
風船おじさんの痕跡がないか調べて下さい
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:16:50.43ID:9onqS55m0
高価なゴミ屑です
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:17:10.85ID:SAjqAVUm0
>>1
ジャップが失敗したゴミ、世界に晒されてほんと恥ずかしい
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:18:28.41ID:vvQGPukq0
JAPは世界の迷惑者
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:18:46.21ID:4QJYWz8S0
>>124
クズウヨイライラ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:19:14.77ID:e5CqZUib0
月は無重力だから簡単でしょ、なんて
落下速度のことをロクに考えてなかったんじゃね?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:19:33.11ID:RHFZtKXA0
NASA性格悪くて草
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:20:07.57ID:ZGa8ytkV0
>>135
無重力だと思ってるのか?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:23:28.21ID:1ww0faAS0
これで株価が爆上げしてるのか
単に月面に激突したに過ぎないのに
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:24:13.83ID:1ww0faAS0
>>34
そこそこどころでないだろ
すでに倍
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:25:04.05ID:c/DujknY0
ギャハハw 世界の笑いものwww
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:26:07.59ID:JtXd5AuY0
月面にゴミ増えちゃったか。将来、片付けられる時は来るのだろうか。。。NASAも月や火星に放置してるものいっぱいあるけどさ

>>133 米ソ宇宙進出競走時代、ロケット以前にミサイル打ち込んでるから、いまさらかな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:27:43.48ID:Hjjh+b/B0
月と地球をワイヤーで繋いだらエレベーターとか作れそうだけどだめなん
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:27:56.96ID:2ZyB6wJX0
ネトチョンおじさんウキウキスレ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:29:28.65ID:Yp2RGgjP0
民間の月着陸はまだアメリカさえできないのに
イーロン・マスクがいくら払ったと思ってる
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:30:30.51ID:ElGVvbYV0
着陸失敗で暴落してた株価が今度は暴騰してんね
VC売りだけじゃなく増資ありそうであんまりうま味なさそうなんだけどなぁ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:31:08.32ID:4YZ9bao40
>>1
月面着陸は失敗に終わったけど、挑戦は続けてほしいな
民間では世界初の試みだし

>>28
月面にはすでにいろんな地点にゴミが散乱してるよーーソ連とアメリカの競争以降、失敗はたくさんあるしね
あとデブリというなら地球を周回してるゴミがはるかに危険で、その回収も日本企業のスタートアップがあるでしょ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:32:34.35ID:yHp4lYxw0
スタジアムにすらゴミを残さない日本人が月に置きっぱなしとか許されない
誰か回収してきてくれ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:32:41.58ID:QG1LEXXq0
ゴミの散らばった月面もGALAXYで撮影すれば、あら不思議!
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:37:46.05ID:w2v9bK7I0
月なんてすぐに行けるんだから実際行って撮ってこいよな
それとも何か?
あれ以来月には行けないってか?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:37:52.25ID:tmQAysy70
月面をHD撮影したNHKのカメラを搭載した「かぐや」も最後は月面に墜落させたんだよな。
かぐやも残骸が見つかってるんだろうな。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:40:11.64ID:opMUIfrZ0
>>152
燃料切れたら月の重力で加速するのは当たり前
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:40:29.11ID:w2v9bK7I0
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに
おかしな話だなー(棒)
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:45:43.44ID:3YiHDeBM0
高度間違えて激突とか笑えない技術者の人選がおかしいのではないだろうか
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:50:37.63ID:b7zlRWGJ0
>>161
人が運転する自動車ができて150年たっても完璧な自動運転車はまだ出来てないから
それほどおかしくはない
実は行ってなくてもおかしくはないとも思うけどw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:51:58.34ID:y19DpK5N0
日本は技術立国

.
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:54:16.51ID:g+b/+28s0
>>99
太陽電池パネルを全面に貼ればよかったのに
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:55:50.25ID:0r3vzUHW0
福一まるごと打ち上げろ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:58:11.91ID:uXL3eExM0
スラスタは欧州製で、そのため機体の組み立てはドイツで作業。
打ち上げロケットはアメリカ製だし、ロケット分離後の5ヶ月間の飛行管制と軌道制御はアメリカ企業に下請け。
せっかくアメリカとドイツが完璧な仕事したのに、最後の最後で日本側の失敗ですべてが台無し。

富岳の時もそうだけど海外に丸投げして日本要素が少なすぎて、どこを応援すればいいの?状態だな。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:01:17.77ID:HXz7MwJg0
>>173
JAXA「想定内なので失敗ではない」
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:03:38.59ID:5KXsw/RZ0
>>85
矢印の先に白い点あるやん
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:04:17.60ID:qxqrXnxf0
マジかよ、従兄からもらったけど1回も使ってない10cm反射式天体望遠鏡で
見えるかな?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:08:18.53ID:Jw8oz0ko0
>>1
カッコいいCGで、補助金をもらってきて

中身の技術は、カラッポ
(´・ω・`)
いつもの、税金の中抜き、横流しジャパン
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:12:01.90ID:jO/DA0070
アイスペースと言うと「ai sp@ce」という黒歴史ネトゲを思い出してしまうから…
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:13:27.04ID:s1IwM9aN0
ゴミを捨てるな🤗
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:13:47.25ID:8rhKGq9I0
爆散してるやないけ😣
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:14:39.15ID:reQgwq9x0
地球の質量全てがゴミになって飛散しても、宇宙から見たらどうでも良い微量以下のカス。
ゴミとか気にするな。
視野が狭いと宇宙では生きていけない。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:16:45.92ID:5SCECRNG0
>>193
タカラトミーのロボット
あるんだよなー🤗
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:18:59.26ID:uXL3eExM0
>>182
民間初の月面着陸だって威張ってたし。
さすがに政府から金は受け取ってないだろう。

>>190
成功してても結局は月面にゴミを残す訳だし、そこは問題では無い。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:20:25.07ID:AsADZTPE0
きちんとゴミを回収しとけや、カス!
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:23:04.86ID:pvuDn4Df0
日本人自体が地球のゴミだしな
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:23:58.37ID:Jw8oz0ko0
>>196
アホだな
税金にタカることしかできないぞ、今の日本人
(´・ω・`)
ホリエモンとか、
(´・ω・`)


安倍首相、宇宙ベンチャーに
1000億円の出資を発表
―大きく動き出した日本の宇宙ビジネス
2018.04.05
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:36:40.94ID:kRHHGK6f0
名前はプリウス号ですか?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:41:59.75ID:Ytsf34/W0
アポロの月面着陸は嘘だな
60年近く経ってまだ月に行けない
1960年代より宇宙科学技術は退化してるのか?
当時より相当科学技術は進んでるはず

アポロ月面着陸が嘘だとすれば全て辻褄が合う
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:42:57.29ID:Dy/cv5OP0
アポロは
17号まで
行ったんだな

極秘は
19号まで🤗
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:43:04.88ID:Dy/cv5OP0
>>212
マジか
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:43:35.49ID:Dy/cv5OP0
アポロ13号
ひどかったな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:43:57.30ID:AxCTz3tn0
>>169
マジで捏造説信じてる?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:44:11.87ID:Qpz4sOpm0
誰のせい?
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:49:42.65ID:YJwuM1rN0
月はゴミ箱www
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:51:30.82ID:pbYoxs870
着地は着地だなwwwwwwwwwwwwwwwちゃんとほうきとちりとりで片付けてミッション終了だろ普通はwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況