X



【宮崎】「議員ってこんなにもらえるんや」宮崎市議・スーパークレイジー君が給与明細公開 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/26(金) 12:14:15.92ID:40zJ9Je99
宮崎市議会議員の「スーパークレイジー君」こと西本誠氏が2023年5月25日、ツイッターで「給与明細」を公開した。

 西本氏は宮崎県出身で、4月の宮崎市議選で初当選した。

■「差引支給額が539,120円となっております」

 西本氏は25日、「令和5年5月分」と書かれた議員報酬の支給明細書と、通帳の振込欄の一部をツイッターで公開した。

宮崎市議会議員の給料を公開します 5月19日付で給与として振り込まれました 583,000円が報酬ではありますが 43,880円が所得税で引かれており 差引支給額が539,120円となっております」

 投稿では、「知らない方も多いでしすし 興味がなくて調べない方も多いでしょう なので、知ってくださいませ」とも伝えている。

続きはソース
J-CAST 2023/05/26 11:26
https://www.j-cast.com/2023/05/26462226.html?p=all
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:26:04.73ID:P2e5qWqq0
>>5
まあ確かに。政治家は個人事業主だからいくらでもサボれるけど、まあ国民が思うよりは日本の国会議員は真面目に政治活動やってる。
少なくとも自民党や維新の若いやつほど多い印象。

問題は惰性と利権化してる地方議員なんだよなー。市長とかはともかく、チェック機能とはいえ地方議会でそんなに議員いる?ってのはいつも思う。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:26:48.19ID:P3TQ/y/70
議会有るのが年4回の期間は合計2ヶ月
やる気がなければそれ以外の10ヶ月は休みw
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:26:53.16ID:Hsy0te1G0
欧州とか地方議員って交通費とか
食事代程度で名誉職だってね
仕事終わりの夕方位に活動するん
だって、そんなんでも国はきちっと
経済成長して運営できてますよね
日本は好待遇でもどんどん衰退して
ますね
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:27:38.95ID:l91qUPPe0
この金額なら人を雇ったらそれだけでもう自分が食えなくなるまであるからまともに議員活動をやる奴なんかいないわな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:27:54.74ID:BwCMgGIe0
月53万?
所得税しか引かれてないということは会社員みたいな補償を自分であれこれつけていったら普通の会社員並みの手取りか
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:28:03.92ID:mGWrxR4g0
国会議員は4000万円級 普通税金で半分取られるが、文通費は脱税しているので税金が軽くなる
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:28:26.05ID:0D7kZDj50
ちょっと思い立ちまして
不肖私僭越ながら既存政党の代議士先生方の代弁をさせて頂きます

「また貴重な我が党の議席が」
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:28:46.12ID:OeuVAKI70
>>1
やっぱりこの人、思った通りできちんと仕事してくれてるね
見た目イロモノだから誤解する人多いけど、スークレ君は普通に真面目
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:28:59.05ID:kcoQMwBU0
議員さんの給料高いのは、
外国からの賄賂を防ぐためだろ

それは批判してはいけない
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:29:05.02ID:eNpWkCSW0
どんだけ~
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:29:30.90ID:P2e5qWqq0
>>52
まあでも次の選挙で落選したら無職やし、歳費だけやとそんなに美味しくないと思うぞ。そこらの中小企業の社長の方がよほど高年収。
政治家で美味しくなるのは権力もって、講演会やパーティーで寄付を募れるようになってから。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:29:58.12ID:OeuVAKI70
>>2
学歴関係ない
アホな奴はどこまで行ってもアホだし、賢い奴はどこまで行っても賢い
スークレ君は家庭環境から経歴がグチャグチャなだけで中身はまとも
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:30:16.65ID:YDUDO6t30
うnおいしい仕事だぞw

ま、地方議員は都道府県によって歳費が違うが基本的においしいなw
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:30:19.54ID:P2e5qWqq0
>>73
社会保険料は自分で払うからじゃね?
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:31:20.33ID:mGWrxR4g0
地方は工場で頑張っても
本社が東京にあってそこで税で取られ 工場に還元されない

東京は無駄遣いして 公共事業たくさん無駄にやる 若者が釣られて東京に行く

地方が公共事業するにはデタラメで事情も知らない東京の許可が必要
必要な工事さえ自由に出来ないし却下される

東京を潰さなければ日本の未来はない
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:31:21.14ID:jYJC90rz0
仕事してるなら何やったって法に触れない限り自由だからな
仕事してるなら
頑張ってほしい
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:32:11.86ID:P2e5qWqq0
>>62
まあ確かに個人秘書とか雇うの無理だよな。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:32:19.45ID:+clEnFPS0
まぁ給料で議員目指されても困るけどな
でもそうなってしまってるのが日本の自治体
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:32:46.55ID:zULX0VKz0
>>55
政治家にとって真面目にやってるかはあまり重要じゃ無いと思うしそういうところは選挙区の有権者が判断し行動するところだと思う
だからこそ誰が当選しているかわからないような市区町村議会なんぞ廃止していい
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:33:03.14ID:LPgP3zdy0
>>29
3,000万前後かかるよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:33:16.10ID:ydyEaWTu0
ええやん。上に丸め込まれて言う事聞くだけの案山子じゃない
色んな情報と膿出しまくれそれがお前の役目やぞ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:33:37.32ID:LDqGd2eM0
>>62
国会では秘書を雇用する場合は秘書2人分までとして別途80~100万くらい出てるらしいけど市議会議員はどうなるんだろう?まぁ、国会議員でも与党議員になると政策秘書と別に2~4人の補助的な秘書を雇うからそれでも足りんだろうけどね。
県議会議員とかなら秘書代でてんのかな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:33:38.47ID:CTZK1LdV0
>>89
地元が宮崎だからね
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:33:57.47ID:F8T1FFTi0
>>23
普段は自営業者だよ
ある程度時間に融通が効かないと議員はできないから、必然的に地元の自営業者が無投票で当選する出来レース
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:34:02.54ID:Qz06X2Wd0
お手盛りやからな
役所の事務員なんか東京本社の大企業基準で税金くすねとるから
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:34:12.38ID:33bantXe0
真面目にやれば、事務所費やら付き合いや冠婚葬祭でほとんど残らんだろう
儲かるんだったら田舎でお爺ちゃん以外誰もやりたがらないみたいな事態にならない
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:34:14.68ID:5mLadgZ/0
ええなワイの倍以上や
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:34:24.64ID:Q2fYsQPl0
>>24
議員は自分で考えて行動するから必要だが、公務員は言われたことを坦々とこなすだけだからAI(ロボット)で良い
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:00.15ID:TrJAXqrS0
>>73
雇われ人の議員なら健保と厚生年金と住民税は勤め先で払う
それ以外の議員なら国保と国民年金と住民税を自分で払う

この明細からは議員年金に対応する所得税しか引かれていないわけで他の控除は別で払うだけの話
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:00.73ID:LDqGd2eM0
>>68
農家の手伝いとか学校行事に参加して選挙活動や信号機つけて欲しいだのの陳情巡りしてる
あと、本業が別にあったりとか
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:01.450
>>91
日本の社会保険は皆保険
払わなきゃならんよ
払ってなくて叩かれた政治家は山ほどいる
あと住民税もな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:05.16ID:Qz06X2Wd0
無駄な公務員のお駄賃を地域基準にして社会保障対策の財源捻出しろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:05.48ID:5mLadgZ/0
つーか当選したんだ
こいつが当選するレベルじゃ三馬鹿息子の未来は明るいな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:16.22ID:P2e5qWqq0
>>84
地方議員で入っておくと、田舎ほど地元の公共工事や土地開発の情報が色々と入るからなぁ。ここら辺が利権や癒着の温床になるんやろな。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:35:40.79ID:eNPtSg8X0
社会保険はどうなってる
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:36:04.75ID:b2MeDHOT0
名前書いて貰って当選してる奴の特権だなw
地主にタダでやらせる訳にもいかないのだろw
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:36:18.51ID:/z8SeHy/0
>>118
あー言葉遊びかな?

何らかの方法で入らなきゃいけないから
入らなきゃいけないって書いたんだけどね
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:36:33.88ID:NpdJ6u5k0
>>21
ナスが入ってないぞ
込みだとあっという間に900万越え
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:36:34.75ID:8o3J5uae0
スーパークレイジー君は
わりと仕事はクレイジーじゃないと見てるけど
そういや議事録とか見てないな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:36:37.08ID:KUEfbaeo0
杉村太蔵「ふざけてんのかこいつ」
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:37:04.67ID:4VmLdt2t0
良いのを送り込んだなw
ナイス宮崎
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:37:10.06ID:QzYlgPNd0
これプラス庶民が知らないお金が入ってくる
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:37:36.22ID:x3qFQTKS0
>>20
ボーナスが楽しみ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:37:48.74ID:xi6e1yF00
>>16
ブッチギリだぞ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:37:51.91ID:I15V3Zk50
宮崎県議会の議員はもっともらってるよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:38:25.59ID:CRvRVUs40
>>59
加州都サクラメント市は市議会議員全部合わせて10人
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:38:43.85ID:6GhAWF+y0
>>62
市議に秘書なんて要らんだろw
どんだけ仕事有ると思ってんだ?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:39:10.40ID:/z8SeHy/0
>>138
ちなみに 公務員でも不労所得はOK で
不労所得がある人は確定申告は自分で手続きを行う事になるよ

で、どの保険に入ってもいい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:39:11.01ID:xi6e1yF00
>>139
更に通信経費やら
活動費経費は別に貰えるから…
交通費もな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:39:23.11ID:+/ugYkNv0
>>5
まったくもってその通り
市議県議員なんかボランティアか本業の片手間でやるもの
こいつらの給料減らして行政サービスに金回した方が数億倍役に立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況