X



【話題】「なぜ横に駐車する!?」すっかり浸透した“トナラー”という存在★2 [ひぃぃ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2023/05/26(金) 20:20:19.83ID:YAszxOag9
最近はネットだけでなく、テレビのニュースなどでも取り上げられるようになってきたので、“トナラー”という言葉は耳にしたことがあるだろう。筆者はその存在に10年以上前から気が付き、その動向と理由を研究し続けてきたので一家言以上ある。ちなみにトナラーという名称は、往年の2ちゃんねるなどのスレッドで使われていて、同じことに気がついている人がいるんだなと思いつつ、それ以来使わせてもらっている。もちろん今では大変メジャーな言葉だ。

今一度、トナラーの特徴を整理しておくと、ガラガラの駐車場でなぜかわざわざ隣に止めてくるクルマのことを指す。混んでいれば別だが、本来は隣に他車があるとドアパンチなどが嫌なので離して止めたい意識があるだけに、さらに逆なでされる。さらにラーメン屋のカウンターや電車でわざわざ隣に座ってくるなど、多方面に渡る根深い問題だったりする。

クルマの場合はとくに動きが複雑で、こちらがドアを開けていても無理やり止めようとするし、離れたところに止めても戻ってきたら隣に止まっていたということも多い。一番凄かったのは、広大な駐車場に止まっているのはウチのクルマと隣に止まったトナラーのみだったとき。ポツンと一軒家じゃないんだから……、心底ガックリしたものだ。

このトナラー、一般化したものの、その理由まで語られることはあまりない。そこで理由も紹介すると、一番は目標物がないと止められないから。安全性のためにクルマの車体が大きくなって見切りが悪いこともあるし、単純に運転が下手になっているというのもあって、路面に引かれた枠線を目標にできない。そこで隣のクルマを駐車の基準にするというわけ。ただしラーメン屋や電車でのトナラーでは目標物は関係ないだけに、こちらの理由は未だ不明で、今後の研究課題ではある。まあ、なにも考えていないのだろうが。

そしてさらに根深いというか、ショックなのが、駐車場の隅に止めたのにやっぱり隣に止められたという例で、こちらは下手なのが理由。ショッピングセンターの駐車場では入口付近が人気だが、ここは他車が通ることも多くて、何度も切れ返すのは焦りがち。ではあれば、離れたところでゆっくり止めようということで隅っこでもトナラーが発生するのだ。

これらの理由はなんとなくではなくて、気になる場合やタイミングが合ったときに実際に聞いた結果をまとめたもの。まだ細かな理由はあるだろうが、多くのトナラーに共通したのが「別にいいじゃないか」。確かに悪くはないけど、気持ちがどうにもモヤモヤするし、先にも紹介したようにドアパンチも怖い。ただ、ドアパンチに対する罪悪感もないみたいなのはなんだかな、ではある。(文/近藤暁史)

5/20(土) 17:00配信 MonoMax Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae37f4fe01b18aa6f0af7e27126cd593230b646

画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230520-00010000-monomax-000-1-view.jpg

★1:2023/05/25(木) 21:31:41.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685017901/
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:21:11.46ID:q+rPCnMt0
>>848
ドア付近が好きだな
すぐ降りるから、奥行きたくない
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:21:56.24ID:JILDB+L/0
気にしたことない
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:24:47.76ID:6+M7H5Lv0
駐車場のトナラーは不思議でもなんでもないぞ
端から整列駐車とか基本中の基本だからな
電車やバスの座席も端から詰めて座るのが基本
ラーメン屋のカウンター席なんかも端から詰めるだろ?
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:31:22.50ID:9084au6X0
食べ物やでいっぱい席が空いているのに
すでに食事しているテーブルの隣りに案内されたら
店出るわ

混んでないなら端から詰めて座るとかも
ありえない
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:38:13.95ID:6+M7H5Lv0
>>864
昨今、少ない従業員で効率的に回すために必要な知恵
お客様をまとまった範囲に座らせれば
配膳も片付けも効率的なんだよ
その辺察しろってば
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:38:28.48ID:D0SJxGY70
多くの人が生活しているのだから『隣に駐車されたくない』なんて願望は叶わないってだけのことだ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:57:14.98ID:0AgYhY4L0
施設のパーキングで出入り口が近いならわかるけど、かなり離れて空いてる場所に停めてるのに横に付けつ人がいる。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:00:06.56ID:GVyJx+bp0
ポツンと停めてあると、横に停められたくないんだなと思うからわざと横に停めてるよ、俺はw
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:05:51.43ID:AW3FV34P0
>>871
ハイ、これが典型的なトナラーです。
トナラーを几帳面とか的外れな指摘してる奴、コイツどう思う?
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:23:35.54ID:Fvtrkeu30
前にトナられた時は思い切りガン飛ばしたら別の所に行ってくれたな
ガラガラのコイン洗車場で隣に停めて良いか?と聞かれた時は作業しやすい場所を教えてあげたよw
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:36:32.57ID:fmw2hxOG0
>>863
それ1の画像写真見ても既に説明になってないんだよ
仮に>>871の思考が全部だとしたら、嫌がらせで置く頭のおかしな奴の行動が答えと言うことになるしw
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:37:08.66ID:XpJ9NeCG0
単に真っ直ぐ停めてる車の横は停めやすいだけ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:46:01.55ID:n5bHoG4D0
わいの知り合いにトナラーがいる

そいつ曰くぶつけられる確率が低くなるそうだ
どういう理屈かはよー知らんけど
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:07.25ID:AW3FV34P0
結局、>>871みたいにおかしいやつでも、真っ直ぐ停める目印にとか言ってる下手くそも隣に来るなよっていう嫌悪感。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:39.86ID:0IDblmw20
グレーゾーンの発達障害だろね
こんな連中が運転してるんだからそりゃ信じられないような事故起こるわ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:11:25.65ID:d8fB/G9X0
電車で隣に座ってくる奴は高確率でガイジ
デブガイジ
スマホゲーム&リュックガイジ
体臭ガイジ
口臭ガイジ
クソデュオガイジ
こいつらが来るとぶつかってきてまじ迷惑😡
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:23:53.30ID:AW3FV34P0
>>879
続き
ただ無用なトラブル避ける為に人が少ない所に停めてるのに
それを目指して寄って来られるからイタチゴッコになるジレンマ。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:04:40.82ID:6+M7H5Lv0
>>878
これからはセルフサービスのお店でも行ってけな
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:07:29.22ID:6+M7H5Lv0
>>883
確かに
戻って来たら、たまたま隣に停まっているだけかも
周囲が先に帰ってしまった場合は自然とそうなるし
銭湯で隣に来るオッサンとか
社交的な人で話しかけるの好きな場合もあるし
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:37.63ID:6sSyvfiE0
スレざっと読んで擁護してるのがトナラーって感じたわ
おかしな奴って多いんだな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:37:05.49ID:AW3FV34P0
>>886
何言ってんだ?
コッチが買い物してる10分か20分でそんな状況が成立するかよ。それに周りが直ぐ埋まる様に時間帯に隣に停められても文句言わねーよ。
あと銭湯で知らないオッサンに話しかけられてもキモイだけだよw
それでも気にする方がおかしいってんなら俺はおかしくてもいいよもう。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:40:04.96ID:ygum8FLd0
>>888
ハッタツトナラーかクルマも持ってないただのレス乞食だろうねw
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:52.49ID:87q2UDum0
車の中で休憩する時は入り口からなるべく遠くに止めるかな
トラックだし入り口近くは乗用車に譲るしね
その遠くに止めてあれば自然とトナラーになるw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:51.42ID:xYlUG/Hh0
何でやって一瞬思うだけで終わるけどな
そんな事でいちいち怒る方もおかしいわ
自分ちの駐車場でもないんだし
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:20.55ID:JILDB+L/0
>>877
それは動物の本能。
睡眠時、排泄時、性交時は無防備なるのでな。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:05:28.04ID:6+M7H5Lv0
>>893
それな。
所詮、他人の考えなんか分からないし。

少し違うけど、
階段やエレベーターを必ず右足から踏み出す人がいて
間違えるとやり直すらしい。
理由としては「特に意味は無いけど習慣なので」らしい。
人それぞれ合理的な説明不可能な習慣を持ってるものですよ。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:11:21.97ID:jnwvZvxL0
>>337
アスペガイジきんもー
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:13:43.73ID:jnwvZvxL0
>>353
こんなスレにレスして金もらえんの?
ガチで書いてたら社会に出ちゃいけないレベルでやばいよ君w
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:15:27.05ID:yS7hd+Ik0
この前ロングライド時に
食うところないから
本当に久しぶりに吉野家行ったら
席はいくらでも空いてるのに
高校生のペアが隣に座ってきたから
びっくりしたね。

そういう教育されてるんじゃないの?
一列に並ぶ、席は詰めて座る、
何も考えずに学校教育の癖でそうしてるのかもな。

もちろん俺は気持ち悪いからその後席ずらしたよw
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:15:52.20ID:B6PkLAUu0
>>4
とっととくたばれ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:43:30.93ID:6+M7H5Lv0
>>899
孤独な独身オッサンに
青春ラブラブぶりを見せつけたかったとか?
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:19:57.96ID:6+M7H5Lv0
>>903
知ってるよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:36:15.20ID:W9VJUnOG0
>>904
基準になる車が無いと駐車もできないなら運転しない方がいいと言っておいてくれ
何のための白線かもわかってなさそう
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:37:28.51ID:QqoB6eCX0
>>899
ラブラブすぎて周りが見えなくなってるんでしょう。

結局トナラーに類するやつは周りが見えていないって事。
もっと言えば無神経。空気が読めない。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:12:19.34ID:NpgggSw40
はじから詰めてくルールかどうかわからない人がいるってだけでしょ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:19:04.97ID:pjslb7fu0
>>873
わざわざ、聞いてくる奴か。
まだ、マシだね。笑笑
恐らくこの迷惑な人達は単に何も考えていないのではないだろうか。広い駐車場で何処に停めようかなと考えた時に他に車が停まって無くて、1台だけポツンと停まっていたらそこしか意識の中に無くなってその車の隣に停めてしまう。
電車の長座席でもポツンと1人しか座っていない状況でその先に人が座っている位置だけしか見えていない。意識が人が座っているところだけに向いてポツンと1人座っている人の隣に座ってしまう。無意識なのだろうが、逆にその手の人達には先にポツンと居る車や人の隣しか空いてないと認識されているのだろうね。だから、当然、何がおかしいのかわからない。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:18:13.89ID:h+3pKi4y0
>>916
横から済まんが、これ右側が入り口側だからな。
>>910はそこも理解しろよ。
青いやつはわざわざ入り口から遠くの位置の隣に来たんだからな。他がいっぱい空いてるのにだ。
普通キモチ悪いだろ?
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:07:30.33ID:c5nyvU8i0
>>759
> 銭湯とか健康ランドのロッカーで沢山空いてるのにわざわざ隣りにくる奴キモい

浴場で空いているのに隣に来られたときは恐怖すら覚える
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:12:18.87ID:i8zfJsWC0
あなたは既にキモトナラーに
ロックオンされました。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:12:23.20ID:c5nyvU8i0
ちょくちょくこのスレにもトナラーの定義やなぜ気持ち悪がられているのか理解できずに書き込んでいるのがいる
まあ中にはわざと逆張りしてる奴もいるだろうけど
こいつらがトナラーやってんだろうな
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:18:11.27ID:4u58tcYG0
>>893
みんなそうじゃない。さすがに直で文句つけるヤツはいないと思う
そもそもトナラーで怒れるヤツは繊細で小心者。ここもまあ心の叫びみたいなもんだw
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:30:37.97ID:FwkW9RjI0
>>1
何が悪いんじゃ!何が!俺は1000台止められるとこに一台しか止まってなくても俺はそいつの隣に止める!マナーだろマナー!順番に止めてくのがマナーなんだよアホが!何が悪いんじゃ!ダボが!
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:55:09.94ID:AzIPDAQT0
こんにちは、昭和の方ですね
わかります

681 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/05/28(日) 07:05:59.25 ID:4lGBa/1W0
263 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/05/26(金) 22:07:13.08 ID:Uhf9Rlpy0
>>1
既に止まってるところから止めてくという心理だろ
単に律儀なだけ

いまどきの日本人はそんなこともわからんのか
嘆かわしい
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:58:54.09ID:HEGv7pfK0
ガラガラのところに
少しずらして止めるんだよ
ズレてるとトナラーは怖れて隣に止めない
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:43:22.52ID:WQtcQI8r0
トナラーとか頭腐ってるんだろうよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:47:01.88ID:uvgTa5bD0
トナラーて、遠くのロッカーで着替えるオッさんの横にわざわざ行くような変態だし
せめて一つ空けろよと言った所で通じない
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:54:56.39ID:fpJLEi2D0
店の入口のそばに止めて延々と居座りながら、「隣に停めるなトナラー」とか言ってる基地外じゃねえだろうな
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:58:44.80ID:ltGLLjlg0
ラーメン屋のカウンターで俺だけしか座ってないのに隣に座ってくる兄ちゃんよ
ホモか?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:59:38.06ID:ImmCuD1f0
まあ発達障害の一種なんだろうな
キチガイの思考を読もうとしても無駄
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:09:57.08ID:E40XzVFK0
障害者や体の不自由じゃないに専用レーンに止める奴の方がイラッとするけど
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:26:46.34ID:5tapFwqA0
離れた場所に止める奴なんて挙動不審者だろ
だから俺はわざと隣に止めるよ(笑)
警告の意味合いもあるからな
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:33:39.93ID:UCuJNdPx0
>>899
俺の隣に座って来て俺の方を見ながら何故?隣に人居るの向こう行きましょうとカップルに言われた事がよく有る
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:34:23.74ID:gFSHDXh40
昔電車内でそれほど混んでないのにわざわざ俺の頭の上にある吊り革を使ってきた奴が居たわ。嫁と2人だったんだが、空いてる方に行けやっ!てブチ切れてしまった
変な奴ってたまにいるよなお陰で電車内の空気が悪くなったわ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:44:22.98ID:Yh9FbHcY0
大型犬を飼ってるからよく端っこに止めるけどホンマにおるからなぁ
30台止めれる駐車場の入り口から1番離れてるところに2台だけポツンと並んでる光景はゾッとするわ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:50:26.71ID:8xCa1lfc0
>>922
>>923
昔の日本人といまの日本人は別人種ですから
昭和の人間と令和の人間は違う人種ですから

以上です
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:09:11.87ID:LZYhNwKJ0
こんなもんを一々気にする方も大概だが。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:19:15.30ID:cXPf74RH0
丸亀製麺で会ったな
ガラガラなのに薄気味悪いにやけ面浮かべながら隣に座ってきたおっさん
気色悪いから席移ったわ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:39:50.88ID:gsSkxwTh0
治安悪くなってきたし盗難多発地域だったりしたら通報されるようになるだろうなw
女なら乱暴されるかと思ったでいいし男なら強盗だと思ったでOK
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:58:12.07ID:P4PPHjub0
>>944
気にする、気がつく人ではなく、
単に「左右3台分使わせろ」っていう身勝手な人でしょ

トナラーとやらの存在を作り出すことにより自分ではなく向こうがマナー違反なんだとなすりつけてるだけ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:00:08.43ID:CVSFqw0J0
隣につけるとドアパンされる危険性もあるから
わざわざ隣にとめる事はない
マルチビューが付いてない車だと
目印代わりにトナラーやるんだろうな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:04:16.30ID:P4PPHjub0
>>949
1台に一区画って決まってるのに1台で3区間占拠しないと気が気でないってことならもうその駐車場止めなきゃいいじゃん
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:09:43.26ID:P4PPHjub0
>>953
「自分の隣に止めるな!」

なんて苦情入れても「一台に一区画ですから」って基本的なこと言われるのわかるよね?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:34.70ID:Wjw0qr340
>>944
気にする奴と気にしない奴の割合はどれだけだ、
当然多数派が普通=まともとなる。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:07.22ID:Wjw0qr340
ただ、ガラガラのSAで小便器を使っている時に隣に来られたら、
流石にどうかとは思う。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:21.53ID:AHfO+yCI0
単に順よくだろ 入口に近いとか
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:06.45ID:Wjw0qr340
>>958
車だろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況