X



スシロー、260円皿導入へ ネタに応じて価格決める「白皿」も登場 [えりにゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/05/29(月) 12:55:02.91ID:xCYBXm6H9
 回転すしチェーン大手の「スシロー」は29日、最安値の皿の種類を増やしたり200円台の皿を新たに導入したりすると発表した。昨年10月の値上げで離れた客足の回復を狙う。また、ネタに応じて価格を変える「白皿」を新たに導入する。魚介類の仕入れ状況や調達価格に応じた柔軟な商品展開をめざすという。5月31日から新しい新価格帯の商品を売り始める。

 これまでスシローの皿の色は3種類だった。全国約640店舗の85%を占める郊外型店舗での価格は黄が120円、赤が180円、黒が360円だった。

 今回、黒皿の値段を260円にする。「匠(たくみ)の海鮮巻き重ね」や「サーモンいくら軍艦」など新商品の投入や商品内容を見直すため、「単純な値下げではない」としている。

 運営するあきんどスシローの新居耕平社長は「今までは360円でなかなか手を出しづらいという声があった。少しでも手が届きやすい価格帯を用意した」と話した。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8707aad0911b3296ff4cc9521a18366f9a9eff
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:25:18.83ID:f45Mq9X40
昨今の物価高でコスパを考えてしまう俺はかつやのロースカツ定食を食べるのが一番満足度高くてそればかり食べてる
今のスシローだと満足するまで食べると3000円くらいいっちゃう
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:50:51.26ID:j4QSVGUD0
スシローって120円均一とかの安いチェーンじゃなかったっけ
グルメ回転すしに変貌したのかな
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:16:54.88ID:jC5pbDy60
◆飲食店系のスレに湧く自炊おじさんのパターン
コーヒー系→自分で入れた(インスタント)の方が安くて美味い
カレー系→自分で作った方が安くて美味い
牛丼系→自分で作った方が安くて美味い
ハンバーガー系→自分で作った方が安くて美味い
----ここから半自炊-----
ラーメン系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
蕎麦系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
うどん系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
----ここからスーパー頼り-----
寿司系→スーパーで買った方が安くて美味い
粉物系→スーパーで買った方が安くて美味い
ピザ系→スーパーでピザ買った方が安くて美味い
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:31:28.45ID:RoqaoBeE0
外食しなくなったなぁ
もう何見ても汚そうで
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:33:48.67ID:6QOhl5rG0
>>449
大トロ…ってこんなに赤いのか? 昔食った中トロはコレの赤白か反転したほど白かったぞ
そのママでは切れず、冷蔵庫で半冷凍にしてから切ってた
噛まなくても口の中でとろけてたわ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:41:04.61ID:OwObQkU90
想定客単価1500円位かな、回転寿司で1人1500円なら
回らない寿司屋の同価格の梅にぎりでも食ったほうがいいな
好きなネタは選べないが満足感は得られるぞ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:00:41.57ID:YmlH6/260
値段の割にうまくない
以上!
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:04:04.76ID:ZriWo+wc0
もう寿司ペロも世間がわすれて社会復帰してるんだろうな
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:05:57.42ID:UeHlgktA0
ただの寿司をペロペロだからな

銃乱射とか闇バイトで強盗とかそっちと比べたら小せぇよ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:10:50.49ID:sxyDtqLP0
回転寿司は小さい子供いてる家族の満足度が高いんだよ
不味いくせに最早安くもないファミレスなんか行くくらいなら回転寿司の方がってなる
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:14:07.77ID:b1tsJzNn0
一番安い120円の8皿で960円
まだギリギリ1000円で楽しめるな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:16:56.89ID:P1WWcHZ+0
もう、いかねーよ、ばーか!
回らない寿司行くわ、くそが!
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:55:11.82ID:rwumv5/R0
>>183
>>186
店によるみたい
オレが行ったのは吉祥寺
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:20:32.20ID:5H9MFWcO0
>>529
確かにw
ぶっちゃっけ言うとスシローに食べに行くような客層は
そもそも高価格帯を求めてないからなw
パフェとかのデザートで300円くらいならわかるけど
300円以上の寿司なんて最初から喰うつもりない
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:37:37.63ID:dR1HhaRy0
スシローの寿司食って満足できるとか羨ましい
あれでも回転寿司の世界では成功してる方なんだよね?
よそはいかに酷い寿司なんだろうなあ
少しぐらい高くてももうちょっとマシなもん食べたいわ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:44:11.02ID:OsOBPKjp0
えっとそもそも

スシローちゃん、君らは自分の過去の所業や、自分らのポジション理解出来てないみたいだね。
0534 【鶏】
垢版 |
2023/05/29(月) 23:54:19.51ID:mqoK2o0L0
もう終わりだ猫の寿司屋
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 00:04:15.12ID:sTpw8qMT0
もうダメだな
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 00:10:04.58ID:PqgPEPWI0
スシローを攻撃する中国人
魚は中国が買う
日本人はコオロギ寿司でも喰ってろ
こういう事だろ?w
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 01:31:30.72ID:qMCx6i9O0
実質値下げだろ、やたらアンチがさわいでるが
360円では売れないから260円にしようってな
元々アンチは360円なんて眼中にないだろうに
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:49:39.98ID:QpXj+uIJ0
なんか上野駅前のカレー屋近くの回転寿司はいつも外人がならんでるね
海外のおすすめで紹介されたの
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:53:03.62ID:bohNfVan0
はま寿司で100円皿しか食べない
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:54:00.36ID:579CZBEb0
>>1
金融緩和による金融市場へのマネー集中凍結で
実体経済のマネー流通量が減少しているので
いつかはこうなると予想しておりましたが、

とうとう寿司にもデフレの余波が到来ですか。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:55:52.11ID:CShXPejl0
この円安物価高ではな
回転ずしが100円で日本中が笑顔になってたのも
民主党政権のおかげだったとも言えるもか知れない
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:57:24.62ID:579CZBEb0
こうしてどんどん日本食文化とも言える
回転寿司の品質が粗悪なものになって行く。

既に従来のカウンター寿司店を駆逐した後で
これはかなりひどいことであると思いますよ。
それなりの価格がする美味しい店がないと。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:14:15.81ID:UkyPz2GW0
旧100円寿司は店内を含めて安っぽすぎる
内装とかをもっと落ち着いた雰囲気に出来ないもんなのかね…
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:15:54.58ID:q3ACTKDA0
シャリがおいしくないとスレで書き込み・・・

あたし17歳じょしこーせい ネタだけ食べますね('ω')
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:27:14.91ID:/B0gYbHe0
たぶん、もう行かない。
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:32:02.76ID:xMizVYv00
時価の寿司屋か
怖くて入れないよな
0553愛国
垢版 |
2023/05/30(火) 07:37:36.72ID:XEe5xqvE0
パチ屋1店舗で一般家庭一戸建て約800〜1500棟分の消費電力。パチ屋を休業したら電気料金の値上げも必要ないらしい。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:42:43.58ID:OlH2tz7D0
なんかスレの奴らも忘れかけてるみたいだが
スシローはおとり広告とその後の対応が超最悪で終わってる

ペロペロ事件も汚いけど
外食の湯飲みや皿なんてどこの店も顕微鏡レベルだと
ジジイやババアのツバが洗いきれずに付着しまくってるだろうからな
おとり広告の方がある意味はるかに汚い
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:48:48.62ID:70oQh9bz0
迷走してどうしたらいいかわからないから白旗の代わりに白皿にしましたか。
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:03:25.80ID:GqlLYVax0
>>538
マクドナルドだって裏で何されてるか分からないだろ
やめとけやめとけ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:10:21.30ID:2yZhpSLv0
外食なんてどこの貴族だよ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:18:04.12ID:WQEEJRh90
そりゃ広告でやらかした後に値上げなんて、客に来るなってメッセージだろ?
昨年同時期より全店舗が10%以上ダウンとか、昨年同時期ってコロナ禍第7波と8波の間だけど、まだまだ外食とか控えてた時期だったのにな
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:26:16.54ID:3F1jtkLN0
落ち目だったスシロー
バカの迷惑行為で結果的に宣伝になってたのに
効果が切れたんかw
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:30:18.82ID:6KfYBxi30
ペロペロはどうなったん
あれが解決するまで怖くて回転寿司には行けない
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:35:20.34ID:GVzEwvCN
スシローはdisってる人は何が嫌いなの?
日本の外食の味、価格のコスパは世界最高と言っていい
衛生面でもも厳しく規制されてる
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:42:21.42ID:qZgVrQws0
>また、ネタに応じて価格を変える「白皿」を新たに導入する。魚介類の仕入れ状況や調達価格、
>ネタの大きさなどに応じた柔軟な商品展開をめざすという。


時価になっててワロタ
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:01:24.94ID:QPJUSzVT0
東京とか大阪におったらスシローより安くて美味い立ち店沢山有るし。
家族連れにはスイーツとかで嬉しいかも知れんけど。
大人だけで行くのに回転寿司屋は無いわ。
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:12:10.22ID:rSQpLzro0
>>562
ペロペロされてない?
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:16:02.48ID:qZgVrQws0
>>63
はま寿司は、腹一杯食って1500円~2000円

スシローは腹一杯食ったら、3000円超えてたりしてビビるわ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:17:54.69ID:R2fAXazU0
>>27
そもそもローソンストア100であって100円ローソンではない
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:22:46.68ID:K8kEj/n10
>>570
高校生でも作れる=労基法守る=仕込みはやらない=工場である程度作ったものを組み合わせるだけ

外食チェーンする場合、独り立ちできるのに数十時間もかけて育てない。すぐに独りでできるオペレーション確立していないと採算合わないくらいにカツカツでやる
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:36:36.02ID:Q0B1ChgE0
>>573
そもそも寿司を一貫100円って時点でそれなりのカラクリがある
ただの工場品でスーパーなどの惣菜と同じ

あとは薬品の力
日本の鯖缶も同じ。安いのはなんであんなに添加物入れてるかって、そういうこと
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:37:24.38ID:T4h7FdB10
寿司ぺろのせいで客足減ったんじゃないん?
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:40:19.65ID:Q0B1ChgE0
>>575
減ったのは寿司ペロじゃなく、その前の販促トラブルだよ
それでかっぱ、くら、はま、元気が均等に増えたから
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:49:48.57ID:O6B8HhZx0
黒皿で500円超えても構わんよ。
アタオカ一族が出入りできなくなれば安全性も確保できる。

いっそのこと一皿220円からやり直したら?
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:53:00.43ID:O6B8HhZx0
>>562
築地で回らない寿司屋へ行く。
衛生面と信頼面を満たしてくれる店に行く。
スシロー?クソまずいからどーでも良いわ。
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:56:07.64ID:0dq6x+Ri0
先日、久しぶりにカッパ寿司に行った。
回転してなくて、全部オーダー制やった。
で、オーダーと違うものが送られるとかあったり、オーダーして
来てないのもあったような気がする。
で「結局皿で勘定するからオーダーしたとか関係ないだろ」って
一緒に来た家族と話してた。
んで、会計になったから、皿を10枚ずつに重ねて待ってたが
数えてくれないんだな。オーダーしたので会計する。
これであってますか? って画面でるけど、今となってはわからないというか
そこで数える人いるのかどうかだな。
最後、伝票もって会計に行ったら、無人会計なんだな。
ただ前のカップルがやたらクーポンがでないとかいって時間かかってたから
結局店員が来て会計してくれた。
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:03:37.29ID:vkU69TH40
>>480
そうなんだけど、一貫あたりの食べごたえっつーかボリュームが全然ちがうのよ
だからスシローで15皿くらいとグルメ系の7皿くらいが同じくらいの満腹度になるから
結局金額の差がそんなに出ない
まぁグルメ系で高い皿ばかり食ってたらそりゃあ高くなるけどさ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:03:38.00ID:zX+oNWYv0
>>574
一応食品流通長いからその程度の事は知ってるけどな。
言いたいことはソコじゃないけどもうエエわ。
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:06:46.62ID:qZgVrQws0
>>105
>360円が260円になるんだから値下げだろ

※ただし、360円寿司自体は白皿(時価)となる

みたいな事かもしれんよ
スシローは実際、100円寿司の内容をそのまま180円に値上げした過去とかあるし

ビントロも鉄火巻きも、昔は黄色皿(100円)だったでしょ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:16:10.39ID:Jh7ZtGES0
>>343
そこそこ高い回転寿司の良いネタの盛り合わせ味噌汁付きでも
大人の腹がふくれる一食分が2000円いかないよ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:19:00.52ID:qZgVrQws0
>>575
客を騙くらかすような事を4回も繰り返した挙げ句、凄まじい値上げして一気に客が吹っ飛んだ

からの寿司ペロゾーで、宣伝効果になって客はある程度戻った
けどその効力も切れたんで今はガラガラに戻った
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:43:42.05ID:EwfDTLm90
回らない寿司屋のランチでいいわ
0589562
垢版 |
2023/05/30(火) 10:48:10.55ID:GVzEwvCN0
レスくれた人ありがとう
反論じゃないけど、冷凍技術は飛躍的な進歩を遂げてる
だが日本の回転寿司は、魚の鮮度を保つため、あえて冷凍を使わず、
独自の養殖場と流通を持ってるから、ネタが新鮮じゃないってことは、まず無いはず。

こうやって、3社がそれぞれが特徴を出しながら営利企業が争ってるのは、
消費者にとって、ほんとに良い事だよ

厨房からカルキの匂いと言ってる人もいるが、それは役人の規制のせいかも知れない
「民間企業の自由な競争」は非常に重要だよ
0590562
垢版 |
2023/05/30(火) 11:04:43.51ID:GVzEwvCN0
>>579
自分も、一貫数千円の寿司屋に行ったことはあるよ
でも、非常に入りにくいし、魚の知識が無いと、本当に楽しめない
こういう「寿司屋」を、庶民に開放したのが、100円の回転寿司なんだよ

自分も、全くく金に困ってないときは、高い寿司やステーキを食ってた
そうでなければ、回転寿司や安いファミレスは、「救世主」
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:15:02.35ID:zX+oNWYv0
>>584
立ち店より高くて紛い物食べたくない、それだけ。
移動中にID変わったから追って読めとも言わん。
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:19:15.44ID:Q0B1ChgE0
>>591
だから当たり前だろって
俺は回転寿司は高校生でもつくれるとこって書いてるし

トンチンカンすぎやお前
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:26:51.77ID:zX+oNWYv0
>>594
高校生雇ってセントラルキッチンでコストダウン。
それで立ち店より高いっておかしいから行かない。そう言ってるのがトンチンカン?
矛盾してるのはドッチかな?
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:31:25.44ID:11QTAgso0
安い安い言うけど普通に満足するほど食べたら3000円ぐらい余裕でいく
そんなんならちゃんとしたとこでちゃんとしたネタで握ってもらった寿司のが満足感あるんだけどそれは違うの?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:34:51.67ID:U5tubaHU0
精算時のお楽しみ、時価皿登場!
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:37:25.77ID:BAZTu80a0
2度と行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況