X



【ウクライナ情勢】「5月に入り主導権失う」 ロシア軍の現状分析―英国防省 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2023/05/31(水) 21:01:49.50ID:J7iXiyYH9
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202305/20230531at75S_p.jpg
30日、ドローンによるとされる攻撃で損傷したモスクワの集合住宅を点検する作業員(AFP時事)

英国防省は31日、ウクライナに関する戦況分析で「5月に入ってロシアは次第に戦争の主導権を失うようになった」と指摘した。ロシア各地やウクライナのロシア占領地域では、攻撃を受けたという報告が相次いでいる。

ロシアの治安当局は31日、ウクライナ東部ルガンスク州のロシア占領地域の村に夜間、ロケット弾4発が撃ち込まれ、少なくとも5人が死亡したと主張した。米国がウクライナに供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS)を使った攻撃だとしている。

ロシア国内でも、モスクワに30日、ドローン8機が飛来したほか、西部ベルゴロド州で砲撃があった。グラトコフ知事はこれに関し、通信アプリ「テレグラム」に「治安部隊員1人が犠牲になった」と書き込んだ。ベルゴロド州では、22日にウクライナから武装勢力が侵入し、戦闘が起きている。

ロシア南部クラスノダール近郊のアフィプスキー製油所もドローンによるとみられる攻撃を受け、火災が発生した。ロシア領内での攻撃に関し、ウクライナ政府は「直接的な関与」を否定している。

2023年05月31日18時04分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023053100958


■関連スレ
モスクワにドローン攻撃 2人負傷「ウクライナの仕業」 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685479858/
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:17:46.38ID:PY9DLEdA0
>>35
自ら汚れ役を買っているな。
1番いい兵器を真っ先に渡す。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:20:51.46ID:Yttc48DR0
この場所だから英国防省発表がデタラメだと皆さん知ってるけど、テレビ見ているだけの大衆は英国防省だからと信用しちゃうんだよな

衆愚ってこういうのを言うんだろうな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:35:06.96ID:qpX+guy/0
>>102
きっと兵器の調達と訓練期間から計算して当時は夏と予想していたのかもね
パトリオットも半年後と言ってた時期だし。
F16の話も無かったしいろいろ前倒しになってる気はする。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:37:54.10ID:4YLwdI2n0
🇷🇺ラブさん🗣私達は野暮ったく、図々しくなっている欧米の集団の嫌がらせに世界の多数派の疲労を目撃している。

彼らは反ロシアの側に立つ事、我が国との互恵的な関係を止める事を要求し、その見返りとして何も良いことは約束しないが罰を与えない事を約束している。
それが全てのルールである。🤷🐸
https://twitter.com/Reloaded7701/status/1663919941538439173?t=whZ7k5QG3zHr5G_8Uw0g7A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:43:48.04ID:qpX+guy/0
>>107
キチガイに武器を渡そうとする家族に「動くな」と銃を突きつける状態な。
そこで家族が得する賄賂をやり取りするのがロシアの常識なんだろな。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:48:04.98ID:yr+ribX90
>>97
フィンランドのマリンは軽はずみにNATOに加盟した為に選挙で大敗
つまりフィンランド国民はNATO加盟など望んでいなかった。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:56:22.85ID:c7/DfIz20
>>109
加盟賛成6割弱だったしな
ロシア人出禁にして国境付近の観光地ブチギレてたし
なんで政府の面子の為に俺らが失業しなきゃいけねえんだよって
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:56:34.11ID:4cB1gqgj0
>>105
なにせ鳩山由紀夫を首相にする国だからな
マスコミ次第では今後日本にもプーチンのような悪魔による政権が誕生するかも知れないし
共産党が政権を取る可能性もある危険な衆愚の国それが日本だよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:25:47.41ID:YdM7z6KC0
>>1
GoogleYouTube、テレビラジオはウクライナ側の情報ばかり
コロナワクチンと全く同じ情報操作
つまりそう言う事
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:41:52.07ID:C8cIP+w90
ウクライナ戦争の戦闘自体はもう終わってる。
決着が付いた、ロシアの勝利だ。

戦争当事国の大統領が
それも侵略されてる国の大統領が
世界中を「外遊」できるはずがない…馬淵睦夫

ドローンを飛ばしてモスクワに嫌がらせしてるけど
これは米英の挑発行為だ。

ウクライナ戦争が終わったから
今度はいよいよ東アジア戦争だぞ、おま鰓よ。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:50:41.56ID:NJxkkIF90
>>102
まだ地面が固まったかどうかってところだよ
おまエラみたいによく調べもしないで突っ込むからロシアはキーウ包囲戦で大惨敗して装備置いて逃げ帰るハメになるんだろ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:53:04.28ID:yr+ribX90
>>111
マスゴミの洗脳放送をどうにかしないと民主主義は危ういというのは同意
ゼレンスキーみたいな喰種(グール)による政権が誕生するかも知れないし
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:53:59.91ID:zqfYWN7N0
おそらく作戦開始は夜中になるんだろう
地雷原の外から戦車砲打ち込んで暗視ゴーグル部隊が制圧
朝にはロシア兵の汚い死体が散乱
プリコジンがなんかコメント出すんじゃないかな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:21:13.86ID:jaqYE6EZ0
昼間の一番長い夏至の頃、夜明けと共にウクライナ大戦車軍団がドニプロ川を渡河して一気にクリミアまで進軍するよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:36:10.67ID:bAc8lWKT0
>>116
日本は既に2大に正統保守政権が寄生された危険な状態ですよね。
あれらはサタンの手先だから宿主をより危険な野党に替えてもっと支配を強める可能性は大いにあるし
いずれはソドムとゴモラのようになり(もはや半ばなっているが…)焼き尽くされることを危惧しています。
ロシアも既にKGBとかつてオウムロシア支部にいたようなサタンが正教を乗っ取っていますが、日本も結構近い状態ですよね。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:53:00.26ID:C8cIP+w90
ウクライナの反攻作戦なんてないよ。
ウクライナ正規軍が全滅してるんだから。

今戦っているのは米英特殊部隊、民間軍事会社、
周辺国の義勇軍に最新兵器が欲しいテロリスト。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:55:58.19ID:C8cIP+w90
いよいよ東アジアでウクライナ戦争が始まる。
キンペーが尖閣沖縄台湾へ、
プーチンが北海道へ、
北の将軍様が南進する。

日米にとっては三正面作戦だ。
これだと日米は負ける。
大東亜戦争の時と同じだから。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:59:21.66ID:C8cIP+w90
ペロシ、ヌーランド、ヒラリー、キッシンジャーが来日した。
戦争前の平和な日本を一目見て
回顧録を書く時のネタにする気だ。

「私が訪れた時に日本は平和でした」
この一文を書くために来日した。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:06:09.87ID:BBfKuo4X0
自由軍がモスクワをテロ攻撃するらしいぜ
時限爆弾でバスや電車、デパートが火の海になる

あれよIRAがベルファストやロンドンの2階建てバスを攻撃して何万人も死んだじゃん都市攻撃
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:16:40.45ID:NIeGY4xA0
>>109
元々フェイク中立国家だったけど、NATOに加盟したことで最前線になり、
戦争が始まったら真っ先にミサイル攻撃される国となってしまった。
安全を求めて核攻撃のリスクを高めるとか本末転倒でしょ。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:33:45.49ID:RFBUi1zp0
>>1
この大本英発表何回目だよ?

主導権を失ったからアルテェモフスク(旧バフムート)を攻略できたのか?

どうせまた7月か8月には「ロシアは主導権を失いつつある」て言い出すんだろうがよ?
失った、という事はそれまでは主導権持ってたという事なんだからな?
手前らの舌は何枚あるんだよ??
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:34:57.13ID:xAWXW94a0
日本人にはどちらが勝っても頭が痛いので共倒れで特にウクライナには滅亡してもらったのが良いと出ていますよ>>1
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:40:27.65ID:OfHZCgbW0
ベトナム戦争 左派「米は徹底しろ」
湾岸戦争   左派「米は徹底しろ」
中越戦争   左派「あーあーキコエナーイ」
旧ソ連のアフガン侵攻 左派「あーあーキコエナーイ」
2014年のロシアのウクライナ東部侵攻 左派「あーあーキコエナーイ」
2022年のロシアのウクライナ全面侵攻 左派「あーあーキコエナーイ」親露日本人たち「ウクライナは抵抗するな、さっさと降伏しろ」
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:50:30.22ID:yr+ribX90
>>120
確かにサタン(バイデン)の手先キシダーに寄生された危険な状態かもしれないw
ウクライナは既にサタン(バイデン)の手先ゼレンスキー(喰種)に焼き尽くされているねw
一方ロシアは光の戦士プーチンと勇者プリゴジンがサタン(バイデン)と戦っている状態ですねw
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:56:24.28ID:NIeGY4xA0
>>129
ウクライナには将校が不足してる。兵隊だけ戦場に放り出されて右往左往してるケースが散見される。
バフムートのような重要な戦場でもそうなんだから、末期だよ。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:11:16.27ID:bAc8lWKT0
>>135
ごめんなさい。
あなたはどうやら偽キリストを見ているようです。
カトリックか伝統的プロテスタントに相談するのがよいと思います。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:17:38.20ID:BzMNQQk50
キエフのライブカメラ禁止 
かなりの都市で停電頻発
インターネット喪失
パトリオット迎撃率100% (撃たなきゃ100%)
都市部のど真ん中で炸裂対空弾のゲパルト乱射
ドローン迎撃の破片で鉄筋コンクリのマンション大炎上

ロシアは5月に入り主導権失う  ×
ウクライナは5月に入り対空切れで主導権失う ◯
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:19:47.49ID:K1f0YvuL0
>>1
バフムト陥落

ワグネルが引き渡し

露助に変装したウ軍が引き渡しに参加

そのままバフムト占領

ワグネル?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:26:21.85ID:uJKSSb3Q0
>>138
珍露って頭悪くて面白いよね
対空装備が町中に設置されていると思っているんだよ
郊外からの飛んでくるにだから街の周辺の郊外に設置されているに決まってるじゃん
射界の取れない街中に対空兵器とか面白すぎるわ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:36:34.16ID:BzMNQQk50
>>140
ルサンチマン化してる日本人向けなので日本語怪しい人は読まなくてもいいよw
郊外に設置するに決まってるのに、ど真ん中にいるからビビるよねー ほんとびっくりする
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:39:26.98ID:yr+ribX90
>>137
ありがとうございます
さっそく相談してみます
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:43:12.18ID:gyn0CZ7t0
>>140
射角云々の前に射程が短いので防空のために都市部に置くのは普通だよ郊外に置くなら何百台と必要になるで
兵器そのものが現代の高層ビルだらけの場所で使うように作られてない骨董品だよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:58:45.64ID:PGMYSWUE0
「ワグネルとロシア軍がバフムートで仲直りしました ウクライナは厳しいです」

って言ってたのはコイツらイギリス国防省です
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:45:00.30ID:uJKSSb3Q0
>>144
珍露のあり得ない普通
笑えるw
レーダーの発する電磁波は人体にも電子機器にも悪影響がある
パトリオットのレーダーなんか運用中前方300mが立ち入り禁止になるくらい
ミサイルランチャーも発射時のバックブラストで
物が飛ばされたり引火して火事になるから都市部には設置できないのだが
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:52:51.77ID:WsqAd+kv0
ロシア勝利がほぼ確定で岸田リーダーを擁する
日本は地獄を見そう
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:03:39.63ID:jP50zVU+0
>>97
人口500万のフィンランドなんてそもそも眼中に無いだろ、しかもロシア人と敵対してた訳でも無いし
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:13.91ID:uJKSSb3Q0
>>149
市ヶ谷に設置したのはランチャーだけ
レーダーは別な場所に設置
バックブラスト対策で壁も設置

つか市ヶ谷に設置されたあれがパトリオットの全てだと思ってる珍露も多いよな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:10:12.85ID:IrWQgXe60
あらー
ロシア弱いなw
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:31:10.81ID:BzMNQQk50
>>152
それなら同じようにウクライナも都市部に置けるね
ってかゲパルトの話だったはずだが、レスバに必死過ぎて二律背反しまくりじゃね
屁理屈こねるのも結構だけどもうちょい理論武装してからレスしなよ
あと日本語も勉強したほうがいいぞ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:33:24.98ID:oEV1Bkqz0
5月1日:「ウクライナは決定的な反撃の準備をしている」。

5月9日:「ウクライナ当局はロシアに対する反撃を期待している」。

5月12日:「ウクライナの反撃:戦争において決定的な瞬間が来ている」。

5月27日:「ウクライナの 選挙キャンペーンが成功すれば、プーチン大統領は全面敗北を強いられる可能性がある」。

5月28日:「ウクライナは待望の攻撃を開始する準備ができている」。

5月29日: 「独占:ウクライナはバフムット地域の前線で反撃の準備をしている」。

5月30日:「ウクライナの必殺の一撃は準備ができている」。

6月1日:ウクライナ軍は夏に反転攻勢を行う
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:05.01ID:uJKSSb3Q0
>>155
無理だけど
話聞いてる?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:05.76ID:UyqQ+kdk0
戦場がモスクワだけなら
さすがにロシアもモスクワに核兵器をぶち込むわけにはいかんと思うのだけれどもな?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:24.89ID:yr+ribX90
>>156
ウク信どうすんのこれ?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:45:14.44ID:IrWQgXe60
2023年6月1日
【悲報】砲撃の止まないベルゴロド州で知事が子供たちを疎開させる

ベルゴロド州知事ヴャチェスラフ・グラドコフは6月1日、砲撃の激しいグレイヴォロンスキー市とシェベキンスキー市に住む子供と家族800名をカルーガとヤロスラヴリに疎開させた
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:52:22.27ID:TXt/3J1l0
>>1
何回目や、それ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:53:16.26ID:pSO9ZHZt0
もうロシアがいつ無条件降伏してもおかしくない状況
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:54:25.76ID:BzMNQQk50
記憶に残る素晴らしい反転攻勢
出来は上々で申し分のない反転攻勢
ここ数年で最高の反転攻勢
過去10年で最高と言われた去年を上回る反転攻勢
香りが強く中々の反転攻勢
50年に1度の反転攻勢
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:58:27.05ID:IrWQgXe60
2023年6月1日
【悲報】シェベキノは塵と化す:街を離れた女性が砲撃について語った【ロシア現地メディア】

市内住民の1人は、4年生を終える息子とともに、ベルゴロドアリーナに設置された一時宿泊センターに来た。彼女は目に涙を浮かべながら、特派員に最近の出来事を語った。

シベキノ在住タチアナさん「工場は爆撃されました - 仕事がなければ、おそらく家も爆撃されました。私たちはアパートに住んでいますが、写真を見ました - 隣の家が壊れていました。シベキノは土曜日から大規模な爆撃があり、特にここ二晩は市内中心部全体が廃墟となった。私たちの街は小さく、きちんとしていて、きれいですが、これからどうなるかはひどいことになるでしょう。」
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:11:51.55ID:oEV1Bkqz0
ウクライナ 反攻の姿勢

ホワイトハウスは本日、「ウクライナは夏に攻勢に出る」と発言した。
今日が春の最終日であることを考えると、この発言は極めて明白である。

以前、米国とウクライナで「春の攻勢」という話があったが、
それが「夏の攻勢」に変わりつつあることを思い出してほしい。

同時に、ウクライナではすでに、夏も攻勢を急がず、欧米の航空機などの
納入が見込まれる秋まで積極的な作戦を延期しようという声も出ている。

例えば、国家安全保障・防衛会議の元副長官である
セルヒイ・クリボノス少将によれば、航空機を持たないAFUの攻勢は成功せず、
大きな損失をもたらすので、休止を続けて航空機を待つ方が良いとのことである。

「攻勢作戦は地上と空からの作戦である。地上戦力が強化されたことは一つの事実だが、
航空戦力の強化はまだ必要だ...航空支援なしの攻勢は悪夢となり、
莫大な損失を出し、何の効果もないだろう。この状況を遅らせる方がいい。
航空を準備して待つ方がもっといい」と述べた。

また、将軍は、ロシア軍の潜在力を過小評価すべきではないと考えている。
「ロシアには十分な資源がある。我々はまだ弾薬や武器に問題がある。
そして、ロシアには攻撃的な能力があり、そのためのすべての兵力と手段を持っている」
とクリボノス氏は語った。

ウクライナの反撃の主な弱点は戦闘機の不足であると、ドイツの『Welt』も言っている。

機数ではロシア連邦がウクライナを5~6倍も上回っている。
また、ロシアのレーダーは遠くまで見えるし、ミサイルの射程距離も長い。
このため、ウクライナは大砲や重火器で領土の占領を解除しなければならないだろう。

これに先立ち、OP長の顧問であるMykhaylo Podolyak氏は、
必要な武器、特に長距離ミサイルと戦闘機が十分に間に合えば、
ウクライナでの戦争は年内に終結する可能性があると述べた。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:22:07.09ID:IrWQgXe60
>>162
2023/06/01
ベルゴロド国境地域の子供たちがヴォロネジ近くのキャンプに到着
https://www.youtube.com/watch?v=pn8ai51n5Bw

300人の子供たちの最初のグループは、レクリエーションキャンプ「ランディシュ」に収容されました。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:24:15.64ID:cAqRCP1I0
>>86
削れてるのアメリカ以外の西側でしょ?ドイツとか首都でウクライナ支援反対デモが毎週定期的に行われるようになったぞ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:24:46.56ID:WFcQWzta0
タイミングは決まったってゼレちゃんが言ってたけど
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:30:47.03ID:oEV1Bkqz0
バクムート近郊のウクライナ反攻が停止してから10日、
公式に認められたが、今のところ、街の喪失については沈黙が続いている
アンナ・マリヤール国防次官によると、バクムートの側面における
ウクライナの攻勢は数日前に中断された。

「側面における我が軍の前進は、数日前に中断された。
しかし、これは、彼らが立っていることを意味するものではなく、
私たちが発表できない他の軍事的任務を遂行しているのです。
これらの任務は、我が軍の戦闘効果を高めることを目的としています」と次官は付け加えた。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:34:35.37ID:oEV1Bkqz0
クリボノス少将は、大統領府が反攻を開始する前に戦闘機を
待つべきだとするザルジニーの立場を代弁した。
今、攻勢に出ようとすると、AFUにとってコストがかかり
すぎるかもしれないが、ゼレンスキーはバイデン政権に、
秋に戦争の活動期を終わらせることを約束した。

航空を使わないウクライナ軍の攻勢は成功せず、大きな損失をもたらすだろう。
この意見は、国家安全保障・防衛会議の元副長官である
セルヒイ・クリボノス少将が、YouTubeチャンネル
「Kurbanova Live」のインタビューで表明した。

「攻撃的な作戦とは、地上と空からの作戦である。
地上戦力が強化されたことは一つの事実だが、航空戦力の
強化はまだ必要だ...航空支援なしの攻勢は悪夢であり、
膨大な損失となり、何の利益ももたらさないだろう。
この状況を遅らせる方がいい。航空を準備して待つ方がもっといい」と述べた。

また、将軍は、ロシア軍の潜在力を過小評価すべきではないと考えている。

「ロシアには十分な資源がある。我々はまだ弾薬や武器に問題がある。
そして、ロシアは攻撃的な能力を持っている。彼らは
そのためのすべての力と手段を持っている」とクリボノスは語った。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:45:01.94ID:4dYOReoC0
夏の攻勢後、勢力圏で線を引いて休戦に入る朝鮮戦争タイプかな
ロシアベラルーシへの経済制裁は継続
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:45:25.00ID:IrWQgXe60
>>166
2023/06/01
シベキノ市は絶え間なく砲火にさらされている
https://www.youtube.com/watch?v=SxtXdzX86WI

砲撃現場と避難先のベルゴルドアリーナ「Белгород-Арене」
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:51:25.70ID:9ghUKZ+E0
プーチンは「仲間割れ」を楽しんでいる…ロシア軍と傭兵部隊が"殺し合い"をはじめた本当の理由

互いを競わせて権力を守るプーチンの得意技
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:52:48.44ID:usaPrRhX0
ロシアの国がなくなれば北方領土度を所有できるように自衛隊は準備しとけ
ロシアがなくなったタイミングで中国と韓国と北朝鮮に占拠されるから常に動けるように準備するべき
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 18:35:53.18ID:R6TErrXE0
その割にはバフムトやられちゃったけど
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:04.42ID:65txGUxW0
イギリス国防省発表なら安泰だな、ロシアが。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 18:54:06.25ID:ufkuv8+I0
イギリス、ウクライナ、ロシアの発表は眉唾
アメリカが1番まともかな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:02:56.44ID:pHkV3kQg0
主導権の定義を示さないまま話を始める。
馬鹿を騙すには良い方法。
そもそも定義してないから、論破もクソもない。念仏同士をぶつけ合うだけなのだ。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:19:44.02ID:YTIQdR9B0
もどかしいが制空権取らないと厳しいか
半年訓練に時間かけるとすると反攻は秋かもな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:52:57.19ID:BzMNQQk50
半年訓練しても新兵は新兵であり、例え元Mig乗りだったとしても
元々の航空機以上のパイロットはいないので少数になるでしょう
そんな状況でできる戦闘機の仕事は遠方からミサイル発射が妥当
もしかするとパイロットを訓練なのではなく説得なのかもしれないね
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 02:11:02.53ID:LRyp3Grz0
後1週間以内、おそらく6/6にウクライナ軍主力が東部で
大きな動きを見せる。
それにロシア軍が反応すれば今度はドニプロ川東岸の
ウクライナ軍部隊が本格的な奪還作戦を発動させ大反攻作戦
が始まるだろう。
0195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 09:17:23.55ID:Ki4hjUgy0
結局 春の飯店攻勢大作戦は不発か
NATOは負けちゃったね
バイデンとゼレンスキーに振り回されただけだったな
0197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 11:37:18.67ID:Q76dkCy60
そういや、もう六月だな
0198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 11:55:26.05ID:Gz1A/Cc80
>>179
西側白人がアジア人種の日本に北方領土渡すわけ無いじゃん
0200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 12:25:07.66ID:IQ8T6l600
>>1
ということはロシアが主導権を握っていた時期があることにあるが、それは指摘したのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況