X



河野太郎大臣「そこは申し開きのしようがない」マイナカードトラブル報告が上がらず謝罪 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/01(木) 09:46:36.68ID:T+tXTIKD9
河野太郎デジタル大臣が1日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に生出演。
マイナンバーカードに関する様々なトラブルについて、河野大臣まで報告が上がってこなかったという指摘に「そこは申し開きのしようがない」と謝罪した。

 この日は、数々のトラブルが報告されているマイナンバーカードについてデジタル庁のトップである河野大臣が生出演。
「いろいろ、国民の皆様が不安に思うことが起きてしまって、そこは大変申し訳ないと思っております」とまずは謝罪。
ただ「いずれの事案も、マイナンバー制度のシステムに起因した問題ではないということをご理解頂きたい」と訴えた。

 マイナンバーカードからプライバシーが漏れてしまうのではないか?という不安に対しては「マイナンバーカードには医療情報そのものが入っているわけではありませんし、税や年金の情報がICチップに入っているわけではありません。
そこの誤解が結構あるので、そこはそうではない。あのカードでなにかプライバシーがもれることはないということはお伝えしておきたい」と呼びかけた。

 問題の多くはヒューマンエラーだったことにも「それを最初に報告が上がった時に、デジタル庁が対応するシステムの改修をやって、食い止めることをやらなければならなかった。
そこはデジタル庁の態勢、その他ができていなかったのは申し訳ない」とした。

 羽鳥慎一アナは、トラブルが起きた際に、河野大臣にすぐに報告が上がらなかったということを指摘すると、
河野大臣は「そこは申し開きのしようがありません。大変申し訳なく思っています」と平謝り。
「そこはデジタル庁に会議態勢をしっかり作って、上下の情報共有、隣の部署との左右の情報共有をしっかり行っていく」と約束していた。

6/1(木) 9:28配信 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b550315c5582b126e2a5b9e70abd56327fff6e48
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:40:22.24ID:uNr6/eAa0
まずは2年ほど保険証は残して運用しなきゃだめだろ
命綱外してに木登りするなよ
健康保険証なんてのは何種類もあって、組織も違うし、離職や転職しただけでも組合変わるんだぞ
今のままだとみずほ統合の泥沼の二の舞になるぞ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:40:23.72ID:kjuUL03q0
>>99
辞職じゃないの?普通に考えて
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:41:32.66ID:kjuUL03q0
>>101
ほんとそれな
見切り運転すぎる
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:41:34.44ID:8b2dtEdO0
紐付けが間違ってんだからシステムに問題があるんだろ

欠陥システムのまま法案通っちまったしどこまで国民馬鹿にしてるんだよ。
もはや背乗り促進システムやん
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:43:19.15ID:iwtG4gbe0
野党が何と言おうと マイナンバーを使って一元管理しないとバグりますよって 専門家がはっきり言わないと駄目 政治家がそこを知らずに仕様決めちゃってる

マイナンバーで一元管理使わないと
同姓同名 生年月日一緒の人が永遠にバグるから

分散管理なんて無理なのよ 素人が
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:44:01.38ID:rI+GYWSi0
あのさ?
もう山本太郎でいいよ^^
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:44:41.00ID:1TbDNaLi0
ヒューマンエラー許しまくりのシステムなんだからまず設計ミスを認めれば?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:45:47.39ID:Y9onPcMM0
報告受ける側も落とし所が見えない対処しようが無い事案だったりそれまでの対応に問題があって処理できないとかの出来事多すぎるとキレたくもなってくるよね、管理責任があるし
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:45:51.39ID:8b2dtEdO0
他人の住民票がでてきたり、他人の保険証が表示された時点で情報漏洩してるんだわ。チップに入ってるかどうかという問題じゃない
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:46:10.95ID:iwtG4gbe0
>>112
システムは魔法じゃないんだから
同姓同名 生年月日一緒の人がいる以上
バグという認識はおかしい 野党が主張する分散管理する以上の当然の結果だろう

それはバグじゃないのよ 当然混同する
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:46:17.43ID:3bTQJTLI0
無能な現場の公務員のぶんまで一々謝らなきゃいけないなんて大臣は大変よ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:47:07.83ID:E9r0EI2C0
ひょっとしたら河野ツブシじゃないのか
ワクチンやマイナカードなんかのうまくいかないのに決まってる事案を押し付けて
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:47:29.76ID:clKpDbpa0
なんとなく現場の責任にしてるがおまえが手柄を立てたくてアホみたいに導入急がせた結果だろ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:48:16.34ID:BUDhOX9e0
政府のクラウドサーバーを外国会社に任せるとか正気の沙汰じゃない
それに疑問を持たない野党もヤバい
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:48:31.05ID:a8KVb3kz0
売国ブロック怪人
岸田内閣の最大のガン
馬鹿ジュニアなんかこいつに比べたらかわいい
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:49:11.78ID:N2mI/woc0
こういうことが起こることは当然想定されていたわけだ
国会は見てないが野党だってそういう質問はしていたはずなんだよな
まあ与党でそういう質問したやつはいないだろうな
野党は批判ばかりという人がいるけど、野党が批判しなかったら誰が批判するんだよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:49:18.22ID:vKMgRXtV0
俺はワクチンの配達人、気球に聞いてくれのブロック太郎も今回は流石に言い逃れ出来なかったかw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:49:26.98ID:hJs/5bZ90
>>118
河野は現場に負担押し付けるタイプだぞ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:49:35.47ID:pky7IG1r0
スパイ防止法まだかよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:49:49.63ID:kjuUL03q0
>>121
ワクチンの時に見た
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:50:13.42ID:/CpaoLCJ0
>>11
このアホ大臣はコンピュータだけを指してシステムって言ってるんだろうな
運用まで全て含めて初めてシステムが成り立つのに
こんなのがデジタル庁のトップで大丈夫なんか?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:50:26.29ID:65txGUxW0
去年に保険証での利用案どうこう言ってる時からトラブル把握してるのに発表もせず強行した結果でしょ?強行することしか考えてなさそう
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:50:32.76ID:87fAHlLE0
>>127
>俺はワクチンの配達人、気球に聞いてくれ

ここだけ見たらただの頭狂ってる奴で笑う
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:51:27.12ID:cwmeDXWv0
岸田だと「慎重に検討に取りかかるつもりでどう取りかかるか検討中です」というところ、こういうところは河野太郎は話がわかりやすい

河野が全てにおいて有能とは言わないがw
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:51:38.14ID:Roz/cu130
もうコイツが出てくると、

「ごめんなさいで済むなら警察要らない」

という小学生が悪いことをした時の定番のセリフを思い出すw
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:51:45.87ID:MlNu6x6p0
>>1
システムがどんなに良くても運用側が使いこなせていないから流出する可能性は今後もなくならない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:52:16.96ID:zbmArUgx0
太郎は、ワクチン、マイナンバーと泥被りの担当ばかりさせられてるなw
岸田はこうなることが分かっていて太郎にデジタル大臣をやらせたのかな?
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:52:54.04ID:N2mI/woc0
国会の質問に対する答弁にしても
答えることより、適当に交わすこと、答えないことが勝ちになってしまった
これを元の世界に戻さないといけない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:52:59.17ID:iwtG4gbe0
マイナンバー使わないなら
IQで紐付けるべきだな 君はIQ80の山田太郎さん 君はIQ120の山田太郎さん
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:53:08.23ID:C8cIP+w90
コオロギ太郎=国を売る人
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:53:50.96ID:006m30OH0
>>110
おまえだろ、じじいは
俺がアリババサーバ最初に組んだからって日本全体で攻撃しやがって

そもそもいまのオープンシステムにメインフレームなみの信頼性あんのかね

あと、おまえ富士通の大馬鹿か、俺の操作でデータに抜かれて
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:55:07.22ID:kLiwsCrS0
>>1
>あのカードでなにかプライバシーがもれることはないということはお伝えしておきたい

「業務」とだけ届ければマイナンバーカードに紐付けされた全てのデータが引き出せる法律まで作っておいて…
今度は薬害mRNAワクチンなんか比べ物にならない
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:56:46.05ID:N2mI/woc0
何をやっても自民党なら国民が許してしまう
仕事だっていい加減になるよ
そこ負担は国民がするわけで、いつになったら気づくのか
政治家を応援するとかね、アイドルのファンクラブじゃないんだよ
政治家なんて厳しく監視、批判しないといけない
批判したら朝鮮人って言われちゃう国になってしまった
誰だよこんな変な日本にしたのは
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:56:46.71ID:CRAsaGeQ0
そんな言葉だけで謝罪になると
思ってんのか?
本当にこいつも舐めるなよ、日本人を。

普通は責任とって白紙に戻すだろうが、
こんな朝鮮人ご考えた薄気味悪いシステムも。

こいつとは直接は関係ないかもしれないが、
俺の件もごめんなさいで済むと思うなよ、
合法的に一族潰すという話になるからな。

俺は感情を押さえて発言して
これだってことも理解しろよ。

慶應義塾の現塾長はもう理解してるから
俺の連絡待ちなんだろ。

コリニョン由美子も数年刑務所だけじゃ
済まないからな。
ドイツと日本の国際問題になるからな。

本当に舐めやがってな、なりすましどもが。
こいつらがまともな政治をしてない事が
そもそもの原因だからな、俺の件も。

スパイだからまともな政治なんか
するわけないけどな。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:56:57.96ID:006m30OH0
>>110
いまのマイナンバーの制度って、日本年金機構の社会保険と連動させてもいいが
年金は守るとかいう判断でつながない

で、いままでむちゃくちゃしてた医療関係や医師にバグ食わせる
とかまたむちゃくちゃな施策ってだけだ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:57:04.59ID:oZzZI74l0
生放送でわかったけどコイツ駄目だな
悪意のある第三者はもちろんだが管理者である政府の無能が懸念されてることを理解してない
「人間のやることだから間違いはある」って管理者側が言うことか?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:57:06.71ID:U8UUxrM60
ひどかったな、河野太郎。無能さ全開で。

「カードのICチップにすべての情報が入ってるわけではないので、危険性はありません!」
→ストレージがローカルなのかネットワーク上なのかというだけで危険性には差がないじゃないか。カードからたどる手順は一緒。30年くらいセンスが古い時代遅れのジジイ、河野太郎

「マイナンバー制度は全データを一元管理するものではありません」
→といった直後に「地方自治体のデータは個別に管理せず、国の用意したクラウド基盤をすべての自治体で使っていただくよう進めています」って、矛盾してるじゃないか

「なんでカード普及をそんなに急ぐんですか?」
「カード普及させるために、保険証を人質に取ったんでしょ」
といったツッコミには話をそらしてまともに答えず。

ITがわからんデジタルに弱い老害ジジイ、とネトウヨ君達が呼ぶ無能の典型。それが河野太郎
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:57:15.04ID:iwtG4gbe0
>>147
そこでマイナンバーそのもので紐付けるのを禁止したんですよ
全部システムを紐づけたら危険だから でバグったわけ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:57:45.08ID:F9gOqDsE0
>>104
ニュースで流れていた誤登録現場のPC画面に、マイナポータルの画面が表示されていた。
本来は、個人が使用するポータルサイトだから、登録したり閲覧するのは自分や家族だけで、家族分を誤登録しても家族内の笑い話で済む話だろう。
今回はそのポータルサイト上で市役所などで職員が他人の情報をくり返し登録するという作業を行い登録後にログオフをしなかったことで、前の人のカードに次の人の健康保険証情報を登録してしまった。
で、何が悪いかと言うと2点あって、
1つ目は個人が使用することしか想定されていないポータルサイトは、特定の個人がくり返し自分の情報を閲覧、登録することを前提に組み立てられているから、複数人の情報を連続して登録することを加味した適切なタイミングで強制ログオフするような設計になっていなかったということ。または注意喚起する画面が表示されないこと。
2つ目は個人が利用するポータルサイトを無理やり役所が使うという目的外の使用方法は情報取り違いの危険性があることを作業実施者が理解していなかったこと。
じゃあ、どうやって解決するのかといえば、無理やりにでも自分でやらせて出来ない人は切り捨てるか、コストが掛かってでも専用登録画面を作るか。どちらかだろう。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:58:03.91ID:1Oo4zvu/0
官僚が政治家に報告上げないからな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:58:36.35ID:006m30OH0
>>110
あと、マイナンバーの以前のNTTの顧客情報システムを
韓国の大馬鹿全員のとこにおいて、俺のものぞきまくって
これまでむちゃくちゃしてただろ、おまえも韓国の大馬鹿か

マイナンバーのサーバまで関東のは韓国の大馬鹿のとこに置くんじゃないの
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:59:10.49ID:aM172GMM0
しっかり中抜きだけはして責任取らない連中がクソだな
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:59:19.97ID:ZRzTEmb10
>>120
頭良ければそういうのは回避するんじゃね?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:59:42.21ID:M2jP5ihM0
こいつは親父の罪を払拭するどころか、同類だから首相候補なのがやばすぎる
世襲議員ろくなのいねぇ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:59:59.47ID:006m30OH0
>>110
俺がメインフレームの引き合いにだして
俺を若くて有能だからと20年も疾患において文系の法律屋の施策のまんまだな
俺が事実上のchatGPTの名もない開発者とも知らずな

文系の法律屋とかみんな死ね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:00:29.48ID:+/ey4h900
こんな知恵遅れが音頭取ってる限りマトモなシステムにはならねーなw
コイツを首にする方が先w
コイツはセキュリティーが何かを全く分かっていない
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:00:54.56ID:QAD3Ryc/0
責任は有権者の国民にあるんだよな、だから政府は何をヤッても無責任でいいんだよな、ヤッたもん勝ち
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:02:57.28ID:CRAsaGeQ0
もう何度も警告した、
俺の人生を姑息で卑怯な犯罪行為で妨害した
クズどもにどんなバックが付いてようが
もう無駄だからな。

俺はそのためにここまで回り道をして、
そしてアメリカの皆さんやユダヤ社会の知性派の
皆さんに全てを暴露して頂いたんだからな。

お前らのバックごムーンだろうが
ダイサクだろうが、どこの朝鮮ヤクザだろうが
左翼朝鮮人だろうが朝鮮電痛の関係者だろうが
薄汚い満州派の末裔だろうが
もう俺の件をもみ消すのは不可能だからな。

SAPジャパンの福田も理解してるよな?
俺の警告も届いてるだろう、
日本人として日本で暮らし続けたければ
俺の渡米と告発に全面的に協力しろよ、
プラットナー氏やドイツ政府の関係者ともども。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:03:12.72ID:ZRzTEmb10
>>131
それな
人間の手が入る部分まで含めて全体をシステムというのに
コイツはシステムの意味を完全に履き違えてる
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:03:19.71ID:s4RkBRwi0
民間人なら逮捕
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:04:33.87ID:iwtG4gbe0
やっぱ日本人には無理なんだわw
韓国IT政府の足元にも及ばない 一生この調子で後塵を拝すだけ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:21.52ID:J07M/eSf0
ベルマーレ「おい平塚市、競技場作るから70億出せ、運動公園も潰す、メディアにはもう公表した」


これも河野のオッサンのせい?
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:43.16ID:d/tjnhu20
でも責任をとらないんだろ中共マンセー壺デマ太郎w

>【Friday】河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!

>【速報】 熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 示現舎

>熱海の埋立企業社長が自民系同和団体会長よ![陽気な名無しさん★]

>【diamond】橋下徹氏「上海電力疑惑」にモヤモヤ、河野太郎氏の親中疑惑騒動と瓜二つ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:59.75ID:F9gOqDsE0
>>153
様々なデータベースから情報を引き出すキーを共通化と連動することで独立したデータベース同士を横串を指せるようにすることで情報処理を簡素化しようという目的の番号管理システムだから、危険性云々は関係ないよ。
クラウド基盤というのはプラットホームのことで、自治体ごとにサーバーを建てなくていいよ。国で立てたクラウドサーバーを貸してあげるよ。ということだから、その中にいくつもシステムが独立して構築されているので1つのIDとパスワードで全部の自治体のデータを覗けるようになるわけじゃない。
ITがわからんデジタルに弱いのに文句言おうなんて馬鹿丸出しだよ。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:00.49ID:P+/c1D630
岸田内閣は日本という国の価値を著しく下げている
政権交代が必要ではないか
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:51.20ID:F9gOqDsE0
>>174
日本人には無理というわけではないだろ。
リテラシが低いだけだから、教育次第でなんとでもなる。
問題は、無理にしてしまっているIT音痴の叩き直しと、今後の世代への教育の必要性が認識されていない点だと思うよ。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:59.55ID:caqmEfQ30
アホな政府が後先考えずに実行したのが始まりw
よほどIT後進国と思われるのが嫌だったんだろ
ちょうど世界的な会合が続く頃だったしw
見えのために振り回される日本国民乙w
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:48.19ID:DuRZuIah0
そもそもマイナンバーに性別を識別する番号をもたせた発番仕様からして稚拙なんだよ。
性転換したら発番し直しで大変な作業になる。
キーとなる番号に意味をもたせるなというのは鉄則。
富士通がずさんで無能なのは業界では常識だぞ。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:00.27ID:iwtG4gbe0
結局のところITを捻じ曲げて
人間が確認する項目を作った時点で
人間のバグが混入するのは当然だろう
人間こそバグなのよ 日本人みてても分かるだろ ロボットじゃなく人間なの
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:05.87ID:0midfLeX0
不具合を報告する

ブロックします
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:15.80ID:+etmMFFu0
そこは申し開きのしようがない=ワシのせいじゃない
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:51.77ID:CRAsaGeQ0
また精神病のふりをした工作員が湧いてますね。
本当にこいつらの姑息で卑怯なやり方には
反吐が出ます。

この河野太郎とかいうのも
こんなの謝罪にもならない、
しっかり責任を取れよ、いい加減に。

もう聖人なんだから
責任の取り方くらい理解してるだろう、
口で謝罪するだけの行為を
責任を取るとは言いませんから。

俺も必ず行動に出るから
慶應義塾の関係者もドイツイギリスの関係者も
しっかり準備しとけよ。

こいつらのやり方は煽ったり侮辱したりの
レッテル張りや精神病のレッテル張りのような
姑息で卑怯な手口ばかりで
本当に虫唾が走る連中だよ。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:10:47.77ID:aDDfAFq/0
>>1
他人の情報が届いて見れるとか
どうなってんの?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:21.49ID:F9gOqDsE0
>>11
目的を達成するためのシステムそのものには問題がなくて、使う人、使い方の問題。初めてやることには何事も失敗がつきまとう。
>>131
運用は回していく中で改善されていく。
一億人全員の情報がごっちゃになったわけじゃないし、原因もわかっているのだから、改善すれば良い。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:32.60ID:aDDfAFq/0
>>188
爆睡やないかいw
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:44.56ID:9t5iMM6A0
ワクチンですらポイントで釣ったりしなかったよ?
さらに大きな闇があると考えるのが自然
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:01.10ID:MX+IXZqs0
上と思われておらず申し訳ない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:28.21ID:F9gOqDsE0
>>191
やり切るという責任のとり方もあると思うんだよ。やり切ってから迷惑をかけたと責任をとってもいいだろう。
もっと適任の人がいるならその人にやらせればいいけど、議員や官僚に指示を出せて動かせて、且つマイナンバーを推進させようという人で他に適任者がいるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況