>>220
それは親が嫡出子であることを認知し
遺伝的親が親権を主張しない
という条件があるからこそ成り立つ。

先程それ以外にも必要といったにはその部分。

妊娠していない側の女性が相手が妊娠することの合意や、遺伝的親が親権を主張しないことの合意などを事前に確認しておく仕組みが必要だろね。

既存ルールのままだと、女性の配偶者に遺伝的関係がないことはあきらかなので
嫡出認定を簡単に否定できる。