>>286
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

片方が親ではないのが明かでも推定は働くからこれとの違いがないです