>>320
天文学的な、生命や人間の発生確率の低さ

天文学的な宇宙の広さ


けど、宇宙の広さってかなり狭いとも思う。


150億光年先までしか広がっていないんでしょ。


太陽の寿命が100億年だとしたら、1度目の先代の太陽が死んで、今ようやく我々は、2度目の太陽系の寿命の半分程度のところを生きているわけ。

1度目の太陽系がどんなものだったかは、よく分からない。
けど、たった2度目の試行で少なくとも人間が発生するような、奇跡のクジを引き当ててしまっているんだよね。