>>814
邪馬台国の隣で敵対してるのは

直前まで、燕王を称した公孫氏と手を組んで玉璽を貰って
後漢の第14代(最後)皇帝「献帝」から帝位を簒奪した魏の曹叡(明帝)と司馬懿に反旗を翻して挙兵してた
後漢から金印を印綬された九州の漢委奴国王

だから邪馬台国は、対馬国と一支国(壱岐)は使えず
対海国(見島)と一大国(隠岐)を使い
出雲を海を渡る拠点とした

というのが畿内説