>>869
もう教科書は書き換わってるよ

http://www2.odn.ne.jp/kofun/jounoyama.html
新潟県胎内市教育委員会は6日、同市大塚にある4世紀前半の「城(じょう)の山古墳」から、
銅鏡や勾玉(まがたま)、大刀(たち)など、近畿地方の大和政権の古墳から出土した
副葬品と同じような組み合わせの副葬品が見つかったと発表した。
日本海側では従来、能登半島がこの時代に大和政権の影響が及んだ「北限」と見られていたが、
新潟県北部まで影響が及んでいたことを示す発見という。