X



AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/06/14(水) 08:12:13.30ID:MsNIzADG9
Adobeが権利的にクリアなトレーニングモデルを用いた画像生成AI「Firefly」を発表したり、Microsoftの検索エンジンであるEdgeで対話型AIのChatGPTが活躍していたり、世界的なコンサル企業が「社員の50%は業務にジェネレーティブAIを活用している」と明らかにしたりと、ジェネレーティブAIは社会に広がり続けています。しかし、AIを使用してコンテンツを作成・公開する人が増えていることで、新たな問題として「AIが生成したコンテンツがインターネット上にあふれ、それをAIが学習することで、重大な欠陥が生まれている」ということが研究者グループから指摘されています。

[2305.17493] The Curse of Recursion: Training on Generated Data Makes Models Forget
https://doi.org/10.48550/arXiv.2305.17493

(続きは↓でお読みください)
GIGAZINE
2023年06月14日 08時00分
https://gigazine.net/news/20230614-feedback-loop/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:41:36.39ID:oN4bn3+/0
なんか食べる→ウンコ出す→ウンコ食べる→濃いウンコ出す→濃いウンコ食べる→もっと濃いウンコ出す→…
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:42:05.16ID:vODjXf5L0
5chでもAIがbotやっててミームが出来ては崩壊してを繰り返してる。そして俺もその円環の一部ってわけ(゜∀゜)
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:42:51.29ID:YLLizJat0
でも2021年カットオフで今頃こうなってきてるんだろ
やばいというやつはそれまで何やってたのよ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:43:44.02ID:+OrkFmVe0
wikipediaにいい加減な情報が載ってる
→お前らがそれを読んで5ちゃんに知ったかぶりで書く
→それを見た人が(ry
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:43:52.18ID:+d2uLV6o0
オリジナリティのある人が新たな物を産み出しても
その次の瞬間AIの餌食にされてしまう
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:44:01.73ID:XubvJol90
嘘つきAI 意味なし
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:44:20.03ID:CjMtOeh30
文章でもイラストでも、今は人間が生成物の価値を判断して選別する過程があるから質は保たれているが、選別が追い付かない量に達したら一瞬で支離滅裂な文字の羅列と異形の画像データしか生成できなくなるな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:44:21.70ID:ZaEjBh0D0
>>1
近親交配みたいなものか。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:44:57.32ID:QQbwMNvf0
これは生身の人間の教育でも起こりうるからな
どんどん教育でダメになっていくという
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:45:06.45ID:rnM9Vzh70
AI
人間要らないから核ミサイル世界中に発射するわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:45:12.41ID:JPdaEdFZ0
色んな色混ぜていくと最後には黒になるというから
AI同士が食い合ってハンコ絵だらけになりそう
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:45:13.18ID:YLLizJat0
テキストリクエスト型の画像生成は、もう動画のやつもあるぞ
aiが動画作ってくれる
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:46:53.86ID:YLLizJat0
ただたんのコンピューターテクノロジーだけでなく、それがバイオテクノロジーになったり、サイエンスになったり、エンターテインメントになったり、そういうことがオールジャンル化するのがすごいんだよな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:47:32.61ID:6vvUFKje0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
これをAI学習させればこれが真実になる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:50:15.21ID:6sq1iRSC0
人間が厳選したやつだけ学習させればいいのに
SNSにある絵を手当たりしだい勝手に拾い食いするから
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:50:43.12ID:APi13Nq90
結局は人間の成果物を掠め取るだけのまやかしだったって事!?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:51:28.78ID:NvIHxeyF0
よく、優れた文明が滅びて原始化するアニメとかあるけど、なんとなくそれを辿ってる気がする
AI核戦争まであと何年だろうか
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:51:34.05ID:CjMtOeh30
>>125
人間が捌ける量を越えたり生成物を選別せずに大量にばら蒔くホストが増えたら徐々にデータが異形化してくる
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:52:26.34ID:x0rs26ZL0
バカが多数派になってしまって衰退してゆく民主主義日本みたいなもんだな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:52:49.37ID:D/qKrpz+0
こうして急速な進化を遂げたAIは人間の存在価値について疑問を持ち始め、そこから行動に移すまでに時間はかからなかった。
結果はAIの一方的な勝利で終わり僅かに残った人間は見世物として奴隷同然の扱いを強いられることとなった。
それから十数年後…とある家畜小屋でひとりの人間の子がこの世に産声を上げたのである。
俺達の戦いはまだまだこれからだ!
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:53:06.98ID:eTHgyVv+0
AIが生成したデータをAIが学習したら間違いなく過学習状態になって間違った結果が出まくる。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:53:25.50ID:b0cj+RjP0
アフィブログなんか査読しないで
自動生成しまくってるでしょ
ネットの文字情報がますますゴミになる
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:53:33.06ID:8HOLVZPf0
AIに限らず生身の人間でも既に起きてるな。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:54:09.09ID:e+RgRvuU0
嘘を吹き込まれまくったら嘘ばっか言うようになる当たり前の話だった
後続が大変だな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:54:13.12ID:mb79DJpO0
どうなるの?
劣化していくの?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:55:30.97ID:gfZX6UeL0
展開の速さがすごい
来月にはループによるモデルの崩壊を学習/回避するAIが登場してそう
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:55:34.64ID:a9Y+T5hR0
ちゃんとした記者が書いた記事より悪用されたAIの嘘記事が真実とされるとなるとシャレならんね
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:56:36.07ID:Ow7cRLTS0
自家中毒か
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:56:53.94ID:Cm+5EmIn0
モノマネ芸人のモノマネする芸人が現れて何の真似なの状態になりつつあると言うことだな?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:57:48.17ID:/Qd596tL0
将棋とかではこのAIのデータをAIが学習するってのがいい方向に働いてるんだけどね
絵みたいに各々の好みが入るジャンルだと色々難しいねんな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:59:10.13ID:YLLizJat0
もう遺伝子組み換えは認めるべきだわ
努力で頑張ってもそれは確かに認められる

その努力は確かに無駄にならないと思う
しかし、3mの猿とか作れてしまうとしたらそれは努力でなく恩恵と認めたほうがいい

スポ根とは時代による一つの価値観だったということで落ち着く
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:59:14.99ID:y0dJ5aNs0
具体的にどんな欠陥よ?
AIのアウトプットであれ人間の目で選別され人間の目でタグッケされたら変わらんやろ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:59:54.81ID:0bkt59qe0
>>1
人間による評価がなけれ、出力物が人間の理解できない物になるのは
AIの研究の初期からつきまとう命題なんだが

今更な話だな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:46.42ID:JTGTi75G0
ネットをくだらない情報で埋め尽くして
AIを使い物にならくして人類を救うぞ!
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:48.34ID:GWtARAin0
>>1
    /\___/\
  / /    ヽ ::: \
  | (●), 、(●)、 |      まるで、
  |  _ノ(、_, )ヽ、_  |    ユーチューバーの世界だな …
  |   _;-=-ヽ  ∴|
  \  `ニニ´ ∵/
  /`ー‐--‐‐―´´\
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:51.67ID:fsBAhosT0
>最終的には生成されたデータから学習することでAIが現実をさらに謝って認識することになります
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:53.66ID:xHheBh3M0
妙な漢字使ってくる現象があるらしいけどこれが原因?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:19.82ID:ex6VXoE90
関節の自由度が広がりそう
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:30.81ID:l8LetQU40
>>147
絵でも文章でも生身の人間が作れる情報量って大したことないのよね
人間の能力の限界によって偽情報が大勢を占めることにガードがかかる

でも生成型AIだと短時間に大量の偽情報を作って拡散できるから
ネット上の情報を嘘で埋め尽くすことも比較的容易になる
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:38.12ID:yan6rB4b0
鼻はチン〇、くちはマン〇、目はチク〇みたいな顔面崩壊でも起きるのかな。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:10.40ID:ex6VXoE90
AIがないころの学習データは貴重なわけか
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:10.49ID:3zEmWro/0
>>147
なろうでは前からAI並の高速でこのモデルの崩壊を見て楽しめてたよなw
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:52.41ID:0nuVLuce0
科学ってのは前提が間違っていないことが条件だからな

前提が間違ってしまったらもう科学ではないぞ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:00.49ID:f2q5V41x0
今流行ってるAIは別にモノを考えてるわけじゃないって事を知らないまま使ってる人間が大半だ
だから嘘しか言わないとかバカな感想が出てくる
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:18.78ID:O297GyKT0
いま、AIが作った人のCG動画が実写と見分けつかないくらいになってるな。

異様な雰囲気でおかしいとは感じる。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:30.45ID:enlglTD30
AIの発展はAIの崩壊に繋がるのか。
哲学的だな笑
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:41.26ID:+OrkFmVe0
ラッセンとかは自分の絵だけ学習させれば
新作をいくらでも描いてもらえるだろ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:55.08ID:JA4NmCbO0
AI以前に、今のインターネットにはゴミしかない
コピペと広告で溢れており、オリジナリティのある価値ある情報なんて極わずかでしかない
AIはそれをなぞってるだけ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:58.67ID:GWtARAin0
>>172
 o
  \   _, ,_   ここ重要!
    \.( ´A` )
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:24.64ID:U2/AV5vd0
冗談抜きで10年後には無くなってる職種多そう
AI失業問題とかどうすんだろ?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:26.14ID:CpyVSV6R0
AIの情報元として、オフィシャルな見解を啓示するサイトが絶対不可欠だな
多数派工作でAIが導き出す答えに反映されるのはダメ絶対
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:33.67ID:APi13Nq90
>>175
このAIは混じり物なんて一切食わせちゃいねえレア物よ、みたいな話か
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:40.63ID:dx0FYhaK0
人間の労働早くA Iに置き換わってベーシックインカム実現しろよ
ほとんどの労働なんていらないだろ
飲食店もこんなにいらないし大企業でも営業マンなんていらないし商社もクソ株売りつける奴なんて害悪だし
広告屋だってゴミ見たいなcmや広告作ってるだけだし
人が労働するためにわざわざ無駄な仕事作り出してるに過ぎん
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:41.80ID:z6aHvxxT0
AI作画を人間がスクリーニングする事なら心配しなくていい。
普遍的価値観に従って選別しているなら、人間は美女とイケメンしかいないはずだから。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:21.05ID:r44SNrSC0
土木建築医療介護教育農林水産
この分野は人がやっても良いとして他は無駄な産業
銀行とかもほぼA Iでできるだろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:25.46ID:YLLizJat0
aiはaiが作成したか人間が作成したかある程度わかるだろ

検索のときにラジオボタンでオプションつければいいだけなのでは
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:37.65ID:l8LetQU40
>>178
推論した結果でも適当な文字列のチョイスでもウソはウソ
「出力結果が誤っている」という採点にすぎない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:44.53ID:3zEmWro/0
>>192
つ ポリコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況