X



【速報】日経平均株価 終値3万3502円でバブル後最高値を再び更新 [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/06/14(水) 15:16:06.73ID:82hnrsQr9
TBS NEWS DIG Powered by JNN
日経平均株価は一時600円以上値上がりし、終値ベースでも3万3500円を超えきょうもバブル後最高値を更新しました。

きょうの東京株式市場では午前9時の取引開始直後から買い注文が集まり、日経平均株価は一時600円を超える大幅な値上がりとなりました。

終値で3万3502円をつけおよそ33年ぶりの高値をきょうも更新しました。株価を押し上げた要因の一つは前日に発表されたアメリカの5月の消費者物価指数です。

これまでより物価上昇幅が小さくなったことで、インフレを抑え込むため去年3月から10回連続で利上げを続けてきたアメリカの中央銀行にあたるFRBが今回の利上げを見送るのではないかとの見方が強まっていて、景気後退への懸念が和らいだことが買い注文につながりました。

一方で、市場関係者は「何かしらのきっかけがあれば、急ピッチでの上昇を警戒した調整がいつ入ってもおかしくない」と警戒感もにじませています。

上昇を続ける日本株ですが、▽アメリカの金融政策を決める会合の結果発表が日本時間のあす未明に行われるほか、▽今週は日本でも日銀の金融政策決定会合という大イベントを控え市場の緊張状態が続いています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91fee2db6598a9cee2260e07d7585ec321a0e4a7
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:17:06.23ID:0ouEQLT90
>>1








利wwwwwwwwwwwwwwwww
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:17:10.69ID:SrpuRRYg0
いい大学に入っていい株を買いなさい それで一生安泰だから
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:17:15.34ID:6/X7QeVj0
最低賃金も3,000円待ったなしや!
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:17:24.49ID:1dW6xkYy0
GWには多くの人が旅行をしていたし
今の日本って本当に貧しいの?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:18:07.86ID:3rldNvsA0
とんでもねー!

とんでもねー!
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:18:10.05ID:SrpuRRYg0
(∩´∀`)∩バンジャイ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:18:24.86ID:6ve6xf0I0
>>1
なのに楽天の株価は・・・w

楽天グループ
548 JPY −6 (1.07%)
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:18:35.91ID:0ouEQLT90
>>1






だから当たり前wwwwwwwwww
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:19:13.90ID:IEet89EE0
俺、生活苦しいんだけど…
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:19:32.67ID:bAmmiOLq0
NTT株しか持ってないんだよ!
これだけ全然上がらないじゃないか!
岸田のせいだ!!!
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:20:11.77ID:ZLeM4Q/90
ダウの値動きに引っ張られすぎ
いつまで株価が米国依存してんのか

つまり何かしらの要因で好況に向かっているわけではなく、米国の政策を反映しているだけでなんの意味もない
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:21:06.28ID:ciBvbS3U0
その昔バブルの頃、好況をよそに反日どもは景気の悪い話を垂れ流していました
今回も全く同じです
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:21:06.74ID:SrpuRRYg0
アメリカがこけないのを願うのみだな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:21:14.44ID:f+XQM0gW0
>>7
豊かだよ
若者は不幸みたいに言われてるけど
親世代と比べても今の若者は良い暮らししてる
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:21:46.47ID:QlAdRMC/0
大丈夫? 血迷ってない? (´・ω・`)
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:21:51.41ID:SEgZos/U0
>>19
外需関連株が上げてて国内関連の内需株なんか上がる訳ないだろw

日本国内企業は不景気のトンネルの中w
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:22:34.08ID:5l5ZXYud0
ここにいるおまえらみたいな資産エリートはこんなときそれはもう、しこたま儲けてるんだろう?

うらやましいなあ!
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:22:34.17ID:6vvUFKje0
えにゃすなんだからあがりゅにきまってりゅだろ!
今なら10万超えててもおかしくにゃいわ!
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:22:41.45ID:PLtAiO4n0
日本企業の株を外国勢に持たれすぎるのもマズいと思うんだが

リストラ要求頻発するんじゃない?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:12.63ID:SrpuRRYg0
>>28
そのアナウンスでさらに買われる好循環なんだよな
ホントは調整しつつ上げていくのが健全なんだろう
反動が怖いわ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:12.79ID:mRa3HVnn0
大型株ばっか持ってたから恩恵受けまくり
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:13.16ID:cRJpP7TG0
マジでバブルだな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:29.61ID:8P9Medi60
>>18 オレは昨日。早めに逃げといた。
FRBは絶対利上げすると思ってる。
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:41.72ID:2u5dRS2m0
これ、日本が豊かになってるわけじゃなく、外国が金持ちになって、企業の株を海外で買われてるだけ。配当も海外に流れ、正直日本は豊かになってはない
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:52.40ID:6S2UuIPP0
マスコミって過去の焼き回し記事ばかりだな
数字だけ変えればいいから楽な仕事だな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:54.75ID:8P9Medi60
>>39 あふぉ?
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:24:03.76ID:SrpuRRYg0
>>36
ポケカやロレックスでバブルを知るよね
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:24:35.90ID:8P9Medi60
>>41 お前は日共かカルト自民党に洗脳されてるよ。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:24:51.38ID:PlJWrPS80
選挙が近づくと上がるのよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:25:22.04ID:oj/xMBnk0
3年前に仕込んだ株のキャピタルゲインが3700万円だよ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:25:39.14ID:iClZmnUm0
バブルじゃなくてインフレな
預金だけの民は資産目減りするだけだから早いこと株か不動産買っておいた方がいい
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:25:53.82ID:bAmmiOLq0
>>30
ばーか
えらそうに知ったかかましてるけど上がらないちゃんとした理由があるんだよw
政府保有株絡みで
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:00.63ID:SrpuRRYg0
>>50
ドル利上げという針でツンツンすれば
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:02.71ID:Chr1C1rM0
増税してもオーケーサイン
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:04.50ID:bj4IsDso0
為替も140円超えてるw
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:30.28ID:1YOMz62I0
>>11
日本が好景気なら楽天で買い物する奴が多いだろうに
それをも凌駕するくらいモバイルが総スカンなのか?w
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:37.89ID:TwkxAVZE0
>>1
いったいいくら運用してんだよ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:50.86ID:bj4IsDso0
円安でお買い得だから海外勢が買い込んでるんじゃね?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:27:49.20ID:Vh28JQ+90
>>16
反動が出たら、無価値になんのに?w 
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:27:52.22ID:cRJpP7TG0
>>59
今税収やばい上がってるから財政健全化は目の前なんだよね
財政省は新たな増税のいいわけを探してるところ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:28:52.43ID:dY0Wj1zo0
実態とかけ離れた平均株価
いいマネーゲーム会場だな
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:29:08.83ID:+M9nJHAv0
1億円を日経平均インデックスファンドで運用していたら今年に入って1,000万円くらいの含み益になっているんじゃないのか
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:29:24.53ID:1YOMz62I0
しかし、安倍ちゃんが年金の運用をガチガチの債権重視から
株の比率あげたから年金の金で株を買ってくれて有り難いなぁ

まぁ、暴落したら年金の支給額減るんだろうがw
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:29:41.76ID:th8kHhKQ0
外国人が買いまくってるのは、なんなんだ
死にかけの日本経済を評価してるわけねえし、わけわからん
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:29:58.97ID:7FwbUeXq0
キシダノミクス成功
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:30:19.28ID:bj4IsDso0
>>75
円安で安いからでは?
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:31:13.61ID:Bb/jDEmO0
岸田はアベノミクスの美味しいところを横取りしただけ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:31:33.24ID:Vh28JQ+90
>>73
お前らがNISAで養分にならないからな

仕方がなかったんだよw
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:31:58.67ID:n5ajhGth0
アベノミクスに乗っかったら、いつまでも儲かり過ぎ
まあわいは、外国株式の方が比重高いのだがw
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:32:08.84ID:7FwbUeXq0
FXじゃなくて、日本株だからな、上がる要素は十分ある。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:32:52.18ID:rGxE5BVL0
調整で1000円くらい落ちても3%もないんだけど俺の持ってる株は10%以上食らったりするんだよな
それで資金持ってかれる
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:32:53.24ID:1YOMz62I0
しかし、楽天は公募増資の新株発行価格を1株566円にしたのにねぇ

今日548円ってw
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:33:37.41ID:7FwbUeXq0
>>0041
負け惜しみはいいから、泣き叫べ竹島で
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:34:47.37ID:1YOMz62I0
>>84
アメリカが日本に401K導入させたのに流行らなかったからなぁ
まぁ、安倍ちゃんが年金の運用やイデコやニーサでアメリカに
美味しい思いさせてるからいいかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況