X



【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★3 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/17(土) 07:23:41.00ID:aqpGScmB9
※6/15(木) 16:01配信
テレ東BIZ

日本の出生数は減少の勢いが止まらず、去年はおよそ77万人と過去最少を更新しました。政府は、若い世代の人口が急激に減り始める、「2030年代に入るまでが少子化傾向を反転できるラストチャンス」として、対策に本腰を入れています。ただ、13日に閣議決定された政府の少子化対策の内容には、不十分な点があるとの指摘も出ています。

政府は13日、新たな少子化対策となる「こども未来戦略方針」を決定しました。

来年度からの3年間について、毎年3兆5000億円規模の予算を追加する方針です。目玉となるのは、児童手当の拡充。これまで児童手当には所得制限がありましたが、それを撤廃。高校生にも支給の対象を広げ、第3子以降には0歳から高校生まで3万円を支給する方針で、来年10月分から実施する考えです。

また、親の就労に関わらず、保育施設を利用できる「こども誰でも通園制度」を創設するほか、育児休業の給付を拡充させ、出産費用の保険適用の検討も進めます。

街の人は「大変ありがたい。子育てにお金が必要でどうしても出費がかさんでしまう」という声がある一方、未婚の人からは「そもそも結婚する前提の時にお金が足りない。そこに対して政府が何か出してくれるのかは、なかなか少ないものがある」と結婚についての支援を求める声が上がりました。

実際、夫婦が生涯でもうける子供の数を示す完結出生児数が1970年代以降、ほぼ横ばいから緩やかに減少しているのに対して、未婚率は、男性、女性ともに大幅に上昇しています。未婚が少子化の大きな要因になっているのです。

未婚化が進む背景には何があるのでしょうか?

結婚を希望するも...収入不安による未婚化

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c25fcf03188116e82f5c0c083b4633f3ed0bc3
※前スレ
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686942864/

★ 2023/06/16(金) 23:51:51.16
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:24:31.25ID:2zE7Gnz80
海外バラマキしなければその十倍金配れるだろうに
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:25:31.36ID:1pBpQm0/0
いまのz世代は諦めろ

これからの若者、つまりは幼児教育を国で支援してやれ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:25:51.90ID:NJx+A2iT0
氷河期って文句垂れるだけで生産的なこと何ひとつしないじゃん
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:26:47.37ID:hIZ39Hcv0
中韓に取られた雇用を取り戻すしかない
日本メーカーの海外工場の日本回帰を
政府として後押しすべし
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:27:20.69ID:IxXS30j30
おま○こください(ㅅ ॑꒳ ॑*)✨
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:27:40.56ID:oNyBmPKE0
アル・パチーノさんに男児誕生 米俳優、83歳で第4子
6/16(金) 15:52配信

 【ロサンゼルス共同】映画「ゴッドファーザー」シリーズなどで知られる米俳優アル・パチーノさん(83)に第4子となる男児が生まれた。
広報担当者が15日、米メディアに明らかにした。
交際相手の女性映画プロデューサー(29)が妊娠したことが5月末に報じられ、大きな話題を呼んでいた。

二階俊博さん(84)
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:27:53.09ID:I5O2lXwt0
だから、都会への雇用の集中が問題なんだって。
親兄弟や身内の近くで所帯を持てれば、若いうちならいろいろ援助してもらえる。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:29:29.61ID:ohYAgb2e0
労働人口の半分を占める非正規の所得が200万
非正規の所得を結婚して子供ができるレベルにすることが不可欠

最低賃金2500円にすれば解決できる
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:29:45.73ID:Ttofr/8F0
底辺は結婚どころか50くらいで強制安楽死
生きてても悪い事しかしないからバルサンみたいので息の根止めてやる
労働と増税に苦しむくらいなら政府のせめてもの情けだよ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:29:58.61ID:oNyBmPKE0
やがて東京も人口減少に向かう

東京都総人口の推移(外国人含む)
東京都は、都内の人口が2030年の1424万人をピークに減少に転じるとする推計を公表した。

2030年1424万人
2035年1417万人
2040年1398万人
2060年1200万人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/11/documents/07.pdf
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:29:58.87ID:243zoO0g0
バルス!!
   ____
  // ̄ ̄ ̄\
 /// ̄ ̄ ̄ ̄\
`///      ヽ
(   /レイ / 人 |
|  /ニレイ/ニ`V|
| ヘ/ィ●)  ィ●)/ |
| (6 ゙ ̄  (  ̄| |
| ヽ   ′ / ノ
ヽハ从\   ̄ /ノノ
  ゙゙/)`ーイヽ
/⌒\| ̄ ̄ ̄ノ-ヘ
   ヽ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
   ___   | |
/ ̄/ヽヽヘ0  | |
LLLソY| ||)  ノ_ノ
 ____/ _/L_〉
/ )  (○) || |
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:30:29.23ID:243zoO0g0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:30:58.18ID:243zoO0g0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったね 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:31:18.83ID:R0esyL830
カネを目当てに子ども作ったりするバカはいないだろ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:31:39.44ID:JJCbAtlp0
>>13
そのためには利益出せないゴミゾンビ企業を淘汰することと正社員を解雇しやすくする必要あるけど日本人はそれ嫌なんでしょ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:31:40.31ID:VrUXKpBI0
>>13
非正規雇用の8割は主婦パートと高齢者だと知った方が良いぞ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:31:49.25ID:iTIz5Ts10
結婚スレいつも伸びてるけど結局結婚したいのかよ?
本当に興味無ければみんなスルーしてスレ落ちてくだけだろ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:32:07.57ID:r3G7UNYe0
ネットが普及したもんだから、未婚は不幸、結婚は幸福という単純な図式が通用しなくなってるもんな
とりあえず幸せの第一歩は金だろ、という身も蓋もない事をうっかり気づいてしまった
今の手取りが少なく、30年の経済停滞で子沢山なんて、そもそも政治家が子沢山してないんだし
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:32:53.21ID:MK3dFJdA0
>>14
底辺なら構わんぞ
なんなら、年収で足切りするのも悪くない
300万以下ぐらいだな
勿論、専業主夫は無収入だから対象だぞ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:32:59.14ID:PcMcpUwR0
だいぶ時間あって氷河期殺しといて今さら何?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:33:03.20ID:QnnEhh8V0
>>1
自民党による人口減少政策が功を奏したのに、今更何言ってるんだ?
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:33:03.91ID:MhLkbj1z0
1970年代からの少子化を放置しつづけて
完璧に詰んでる今ごろになって対策考え始めてももう無駄だし無理
しかも出てくる案が明後日の方向のものばかりだし
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:33:26.87ID:IS3TOJAQ0
>>26
そらそうだろとしか
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:33:29.46ID:nveEIrVe0
>>1
カネの問題じゃない
単に男女とも相手や結婚後の生活水準に身の程知らずな高望みをしているだけ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:34:32.79ID:3FOSGUfr0
合同結婚式を政府が義務化するだけでいい
LGBTもなくなる
赤紙を送るだけでいい

聖徳太子は仏教を日本に広めた
安倍晋三は勝共連合with統一教会を日本に広めた
日本の宗教をアップデートしよう
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:35:30.20ID:1UlJI7zd0
全ては30年遅すぎるんでみんなでサイレントテロ続けようぜ
まあ意識しなくても結局みんなやっちゃてるけどな
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:35:55.18ID:IxXS30j30
国が俺におま○こを提供してくれれば
と思ったけど俺より他の男の方がいいな
不倫種付け推奨して産んだら国が引き取れよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:35:55.56ID:OYd5d7tn0
収入少ない人は人として難ありだから収入少ない仕事にしか就けず、難ありだから結婚もできないって可能性も
収入少なくてもDQNは若くして結婚して子供も産んでるわけだし
コミュ障だと結婚は難しいって話
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:36:01.49ID:2AG8rRRF0
反転のカギは未婚化対策ってやっと気付いたの⁈
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:36:13.62ID:ohYAgb2e0
>>23
そもそもゴミゾンビ中小企業など
利益の計算さえできてない
時給2500円でも経営できると計算もできず
ただ脊髄反射で反対するだけ
実は人件費より原材料光熱費の方がはるかに大きく
人件費はさほど影響しない
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:36:24.81ID:HWlzKKfs0
若い時年収300万弱だったから結婚したい相手いたけど出来んかったわ
最悪自民党
0044ネ申
垢版 |
2023/06/17(土) 07:36:34.18ID:243zoO0g0
>>36
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  じゃじゃーん
     /    ヽ  今日からワシが日本の神やで
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

    童 祖 神 47歳
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:37:24.11ID:VrUXKpBI0
正規雇用を正規雇用にしていく政策を日本政府は掲げています。
主婦パートや学生アルバイトやシルバー人材なら自ら非正規雇用を積極的に選ぶのでしょうが、
いい歳した大人の男性なら
今の時代はよほど不真面目で怠け者でない限り普通に正規雇用です。
政府の方針ですからね。
非正規雇用→正規雇用への登用は。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/index.html

https://i.imgur.com/CfkieBj.jpg
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:37:25.48ID:MK3dFJdA0
>>26
結婚適齢期以外を引っ張り出さなければ
何事も無く落ちるわ
無理矢理、無関係の層を巻き込むから落ちにくいだけ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:37:28.81ID:QYOHUtE30
少子化解消の答えはベーシックインカム
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:37:32.08ID:71s7Rz+L0
俺だけ人妻に中出ししてしまって申し訳ない
旦那さんは一生懸命頑張って育ててくれ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:37:35.61ID:2JQl69rN0
結婚時の収入だけじゃなく将来の収入に不安があるんだからこそ結婚しないんやろ。
要は未来への希望が無いのが最大の要因やろ。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:38:52.59ID:B1DwoNx10
ん?LGBTと矛盾してないか???
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:39:29.56ID:f3/7FioT0
貧乏は努力不足だって偏見がある限り仕方ないね
むしろこの偏見を抱いたまま日本人が絶滅するほうが世界のためになるんだわ
世界では「ああ、また頑固なインディアン(先住民の意)が一つ消えたな」程度の捉え方で民族が滅びないための教訓を得るからね
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:40:12.50ID:ohYAgb2e0
>>24
独身高齢者でもそれぐらい必要
最低賃金2500円にすれば消費も画期的に拡大する
社会にとって有益でしかない
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:40:20.67ID:BZAnuevk0
少子化で社会保障費の負担に
これ以上現役世代は耐えられないから
悪いけど老人は救急車呼んでもガチャ切りします。
と誰か言ってこいよ ジジイたちに
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:42:02.33ID:vfKBW01R0
6ヶ月更新の派遣で結婚なんて考えられるわけがない
それが社員以上の単価で働いているなら話は別だが。
カツカツの低賃金で食うだけの生活で契約更新されるかどうかは残り1ヶ月にならないとわからない
誰が結婚しようと思うんだよ
ゴールデンウィークに盆休みに年末年始
正社員たちは休みを喜んで旅行を口にするが派遣は翌月の収入が減るから休み中は節約して過ごすんだ
こんな社会で景気が良くなるわけがない
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:42:18.44ID:u53seQgm0
金はあるけど
他人との共同生活によるストレス
子供がいたとしてまったく愛情とかわかず邪魔にしか思えない
すくなくとも俺はこういう人間だ こんな人間がかなり増えてる
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:42:37.42ID:VrUXKpBI0
>>55
> 独身高齢者でもそれぐらい必要

年金貰っている今の高齢者が?
図々しいぞ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:42:38.13ID:/0NPYW8Z0
結婚しろとか子供産めとか言っても反発くらうだけにしかならない
ばら撒きも効果ない、恋愛しなくなった
人口は減る前提の政策した方が良くないかな
独身叩き女叩き金持ち叩きと社会が殺伐としてくる
日沈む国、日本としての華麗なる散り方を選ぼう
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:42:45.64ID:eEs8FeTN0
大量の老人にかかってる膨大な社会保険料を若年層に回せば解決するけどな
政治家は老人ばかりだから無理だな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:43:18.01ID:MhLkbj1z0
>>24
それで全労働者の4割近くを占めるってすごいな
高齢者や主婦が労働市場を支えてると言っても過言ではないな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:43:30.71ID:VisIpYL/0
>>54
実際そうでしょ笑

頑張って良い大学を出て、ストレス感じながらも真面目に社畜として働いてる奴で食べ物に困る人とかおらんわ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:43:30.77ID:3FOSGUfr0
>>56
社会保障がなくても国は滅びないけど
防衛費がなければ国はすぐ滅ぶ
北朝鮮は少子化してないし防衛費増額に成功してる
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:43:57.82ID:1UlJI7zd0
こう言うスレも数年前までは
自己責任自業自得の嵐だったのに最近はそんなレスは絶滅危惧種並みに見なくなったからな
ようやく癌が見つかっていきなりステージ4だったみたいな感じだよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:44:15.46ID:MhLkbj1z0
>>68
共産主義者は日本から出ていってくれないか?
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:44:22.32ID:BZAnuevk0
何で老人の社会保障費払うために
しこたま増税されて5公5民まで上げられ
結婚や子供が産めないようにまでされなくちゃならないの?若い世代だけがよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:44:31.03ID:Rvp+4w690
40代50代の派遣社員8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1669259421/

102 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2022/11/28(月) 21:14:11.51 ID:ag3UIwHB0

派遣先じゃなくて派遣元からその派遣会社の社員にならないか誘われた派遣先企業は自分の直接雇用を考えてなくて、もうすぐ契約期限が切れるからなんだけど、誘われて派遣会社の社員になって今の派遣先の現場で働き続けるか迷う…

今の現場は好きなんだけど、結局いつ首になるかはわからないし、派遣元の正社員になっても、結局派遣を切られて仕事がなくなればただの無職と同じじゃん

一番良いのは今の現場を辞めて、派遣スタッフのままで別の良さげな会社を紹介してもらって
そこで社員登用されることなんだけど、そう上手くはいかないのはもう身に染みてるからねえ

>>102
まったく同じ状況だわ、3年ルールでしょ
派遣先が直雇するのはあくまで努力義務だからね
うちの職場は俺より先に入った派遣の人はみんな3年で雇い止めで、新しい派遣入れてる3年も使って使い捨て、これが合法だという。

派遣元の社員になることのデメリットがやっぱ

・給料下がる可能性がある
・派遣先企業の業績は今よりも他人事になる
・派遣先現場が気に入ってももう正社員登用の道はなくなる
・仕事は結局現場次第だから派遣元社員になっても大して生活は安定しない

製造業の派遣は特定派遣、今は無期雇用派遣という言い方になった。これは派遣会社が正社員で雇い、製造メーカーに派遣する形態。正社員だけど賃金安いし、メーカーから雇い止めされたら派遣会社から追い出しくらう。名ばかり正社員かな。正社員が増えたって言っても、正社員の扱いが低くなっていたらあまり意味ない。ほぼ「非正規派遣」置き換え
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:44:54.15ID:VrUXKpBI0
>>64
> 結婚しろとか子供産めとか言っても反発くらうだけにしかならない

人間は損をしたくないと云う心理がある
行動経済学の観点から
初婚年齢に上限を設けると
それまでに結婚するよ
健常者の多くはいずれ結婚するとデータが示しているからね
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:45:40.24ID:2JQl69rN0
>>63
高齢者を虐めても何の解決にもならんぞ。
自分も必ず高齢者になるんやしな。
高齢者を虐めれば虐めるほど普通の脳みそしてれば自分が高齢者になった時に備えねばとなる訳やしな。
若者も結婚や消費なんかしてる場合やなくなるわ。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:46:10.34ID:r3G7UNYe0
>>69
コロナ渦で普段は賢く自己責任論を振りかざしてた連中が
さっさと給付金クレクレ、おかわりおかわりやってたからなw
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:46:32.78ID:7gapdNcw0
未婚化といったところで、広末みたいな事態がいっぱい起きるわけで離婚時のリスクもある。
両親の介護問題とか国がクリアしないとダメ。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:46:53.07ID:98a8t0Il0
LGBT推進せざるを得ないので婚姻はむしろ特権をなくすべき。
同性婚、爺婆婚、国際偽装婚等々特権をなくすべき婚姻ぞろぞろ。

3人目以降の特典は賛成。
出産一時金は夫婦とも日本在住(不法を除く)10年以上
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:09.81ID:VrUXKpBI0
>>66
そもそも労働力人口の多くは正規雇用
そして経済を支えているのは
会社経営者と個人事業主と正規雇用だよ
非正規雇用が労働力人口の5割なんてのは勘違いだね
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:10.79ID:8VWIlYwS0
>>1
障害児を殺せないのに産むわけねぇだろ
人生をBETしてギャンブルできる人なんてそんなにいねぇんだよバーカ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:26.91ID:/tYu9ZTN0
もう何やっても手遅れなんだよ
でも本当のこと言ったらパニックになっちゃうよな
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:30.30ID:qmQ/X9fx0
未婚対策なんて経済の活性化以外ないんだよ
非正規増やして積極的に外国人受け入れピンハネしておいて結婚して下さいは通らない
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:31.84ID:M4+ty/ZF0
終身雇用壊して労働者の取り分を株主配当に回すんだから
誰も労働に対して意欲も無くなるし、将来への展望も立たない。
管理職になっても株主の一存で切られるような社会で、誰が成果を上げようとするんだ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:38.83ID:eEs8FeTN0
>>75
ちゃんと選挙に行くのは老人だからな
政治家も知ってる
老人の老人による老人の為の日本になるわな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:06.10ID:MwY0uszO0
>>1
自民党「終身雇用廃止するわ」

少子化加速!!!議案きた!!!

終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708



とりま、公務員から先に見本示してください。

国が決めた育休制度や賃上げなどは率先して取り組んでるみたいなので、

今回のも同じように取り組みお願いします。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:12.02ID:VrUXKpBI0
>>72
日本の15歳以上の労働力人口は、
2020 年で 6,868万人です。
日本の派遣社員は最近だと141万人ですから、2%しかいません。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:21.21ID:04sKo1FQ0
いやいやw
終身雇用ぶっ潰すとか、子供手当の財源は増税とか
岸田政権クズ壺チューは人口減らす指示に忠実だろw



稼いだら罰金→所得税
会社で儲けたら罰金→法人税 増税検討
雇ったら罰金→雇用保険 増税
長く働いたら罰金→退職金課税 増税閣議決定
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
車持ったら罰金→自動車税
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税検討
貰ったら罰金→贈与税 増税検討
住んだら罰金→住民税
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
年取ったら罰金→介護保険 増税
とにかく罰金→復興税 延長、転用法改正




働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人優遇・GoToウェーイ!!
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:23.95ID:3FOSGUfr0
>>66
正規雇用をゼロにした方が純利益が上がるので国益
市役所に公務員試験に合格した職員は不要
市長に反対する売国左翼は改革保守の邪魔するだけ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:34.38ID:EIxVx+cj0
>>78
3人子供作ってくれりゃ穀粒し中高年独身なんかより好き勝手生きる資格あるよ
中高年独身税でZ世代に分配はよ
2030年までってZ世代対象だろ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:36.00ID:8mX7ZvQr0
>>1

最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題

子供2人を育てるには最低3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か、賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても
ほとんどの中級〜下級の都民は刑務所の独房にも劣る住居で生活している

逆に地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこの住居スペースを確保しやすいからに尽きる

↓みたいな靴箱に住んで、まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな

東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」
https://courrier.jp/news/archives/307046/
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:48:58.86ID:8VWIlYwS0
障害児を殺させろ


それだけでV字回復するから




障害児を殺せないのに産むわけねぇだろ
人生をBETしてギャンブルできる人なんてそんなにいねぇんだよ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:00.61ID:JxQusobl0
>>87
その通り
個人には選挙権も被選挙権も上限設けるべきだと思うわ
下限があるんだから上限もあっていいだろ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:03.91ID:7gapdNcw0
>>80

日本は女性と高齢者の非正規雇用で正規雇用のマイナス分をカバーして0成長だったわけで、
普通の正規雇用は30年下りっぱなしだよ。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:06.19ID:sHLcyr4O0
ここまで進んでしまった少子高齢化が
ここから解消出来るなんて本気で思っている国民って
どれくらいいるんだろう
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:07.28ID:EmnYnn9G0
手取りを増やさない限り賃金上げたって無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況