X



保険証の廃止方針、改めて強調 松野官房長官「国民にメリット」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/06/20(火) 11:49:53.86ID:ijrVlC5o9
 松野博一官房長官は20日の記者会見で、来年秋に健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する方針を堅持する考えを改めて示した。「一本化は国民にさまざまなメリットがある。正確なデータ登録を徹底し、準備を進めていく」と強調した。

共同通信23/06/20 11時05分
https://www.47news.jp/9480629.html
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:51:11.92ID:e45XBLAm0
マイナンバーも使える、ならメリットだが
マイナンバーしか使えない、はメリットにはならん
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:51:58.35ID:YlsXCxn10
  
「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」
 
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:52:36.58ID:DPAFiGri0
そのメリットを説明しろ
ただメリットがあるだけじゃ納得しないだろ
ちゃんと説明すれば納得する人も出てくる
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:53:50.13ID:CaGL0HVA0
紙の資格確認書を病院受付に出すの恥ずかしくない?
保険料滞納の分割納付で短期保険証を出すのと同じくらい恥ずかしいよね
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:54:11.17ID:YlsXCxn10
もうさ、既に「マイナンバーカードやめると自民党のメンツが潰れる、利権構成が潰れる」がやめない理由じゃん

アベノミクスと同じ

立ち止まれない自民党
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:54:35.88ID:JiyZXrJy0
さっさとマイナンバーカード廃止してほしい
保険証機能が使えなくて帰宅した
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:55:00.58ID:2xSFFDGs0
>>1
国民の7割超が反対してるんだぞ、アホか
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:55:53.31ID:CrnmbBsQ0
ワクチンと同じでデメリットは伏せますか、、、
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:56:16.19ID:gccJar/Z0
当然だろうな
マイナンバーのシステムには何の問題もないのに
入力ミスだけですべてをやめるのはおかしい
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:56:25.62ID:qzjyzAJ30
マイナンバーカードの信用が有ればの話だろそれ
前提条件が崩壊してるのに何ボケたこと言ってんだ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:56:45.42ID:G8i7M9Bx0
>>1
現状では殆どメリット無い
寧ろこのゴタゴタに巻き込まれるかの
不安ストレスの方が大きくデメリットしかかんじてない人の方が多いだろうに
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:56:46.14ID:hLetgSOA0
こないだ保険証確認の列長くて、横にあった機械だと空いてたからやったのよ
そしたらカードの写真薄かった(パスポート用に取ったやつの余り)からか顔認証全然駄目
結局PIN打ち込んだ
なりすまし行けそうでなんか嫌だった
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:57:02.35ID:U753oDvV0
なりすまし排除が目的だから
勘違いするな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:00.75ID:nB0jjvMZ0
>>23みたいなキチガイはガチのキチガイなのかレス欲しい逆張りガイジかどっちよ

どっちにしても死ねクズ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:29.33ID:4r1MR2Ki0
メリットなんてねえよ
メリットがあるのは中抜きや利権で金を搾取してる奴らだけやろ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:31.03ID:jL6xyCfC0
今までのマイナカードのゴタゴタ責任誰が取ったの?
保健所廃止して問題が起きた時誰がどのように責任を取るか決めといて
吊るしクビにするとか
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:39.33ID:C9GiMrUw0
マイナンバー保険証カードつくれ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:39.69ID:dcvsr9GY0
医療費控除とか限度額適用認定とかを申告や手続き無しで自動的にやってくれるなら
大きなメリットを感じれるけど
実際はどんなメリットがあるんだ?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:45.18ID:eZodBT050
運転免許証があるからって言ってるけど
この流れからいくと保険証と同じで運転免許証も本人確認には使えなくなる未来しか見えないわ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:58:51.85ID:YlsXCxn10
>>28
マイナンバーカード保険証は自分で読み取らせるの知らないの?

受付は写真チェックなんかしない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:59:31.77ID:jKi/Qyrb0
自分らのメリットしか考えてないだろ
何があっても責任は取りませんだしw
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:59:52.44ID:vs0ohxTZ0
不正利用している哉からは、今回の登録誤りをたてにゴネるのは目に見えてる

外国人の不正利用が発覚したら、即時海外追放っていう法整備の方が効きそうだよな
何故、そうしないんだろう
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:05.51ID:YlsXCxn10
マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:26.98ID:CrnmbBsQ0
メリットがあるとすれば、高額療養費制度を利用したいときに受け付けでカードリーダーのタッチパネルを押すだけで自動的に適用してくれることかな。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:29.01ID:F7Fcsp/T0
子供の修学旅行とか保険証のコピー持たせるんだが、そういうことは考えてないのか
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:32.40ID:wJTGwps70
国民にメリットが有っても、国に運用していく技術力が足りてないのが問題なんだろ
論点をすり替えるなよ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:38.56ID:ZjCLDIS80
メリットの一つとして挙げていたワクチン接種証明!とか消え失せたやんけ
その程度の視点しか持てないカスのメリットなんかデメリットでしかない
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:40.50ID:bShunfj70
マイナカードで受付するの案外楽だったな
前月分の他病院の処方箋がカルテに表示されるから主治医が便利といってた
0049 【ほん吉】
垢版 |
2023/06/20(火) 12:00:43.46ID:GyX7iwDW0
正直に、保険協会がもたないって言った方が、理解得られると思うけどなぁ〜日本国民は判官びいきで優しいから
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:01:49.48ID:j/j+DadI0
不正利用しようとする外国人にはデメリットしかないからな。
反対の声が強いわけだ。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:02:16.08ID:viJj5Kxw0
予言です
ここで反対しまくってるアナタ
アナタもそう遠くない未来には必ず手にしています
強制になるということではありません
アナタが自ら申請して作るのです
間違いありません
未来は見えています
作った時にこのレスを思い出してください
あんなに反対していたのに自ら希望して作ってしまった惨めさをしっかりと思い出してください
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:02:19.65ID:B3GgA8+j0
でも任意なんでしょ?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:02:40.83ID:4g963K7t0
自民党カルトと財務省にメリットww
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:04.88ID:IGOtZqcU0
>>10
なりすまし防止は
社会保険料の節約になるのでは
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:12.84ID:YlsXCxn10
マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:29.62ID:zJC7fwZj0
メリットとデメリットを説明しろよ
どうせデメリットを強調しないいつもの詐欺まがいの手口だろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:35.69ID:TT6Svd/C0
国は馬鹿どもが回している
そりゃ上向きになるわけはないわな
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:36.19ID:qjfHd24n0
将来的には便利で使うだろう
オマイらは
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:49.74ID:CYqxZadH0
間違い探しに多大なるコストをかけている
これからどれくらいコストをかける気なのか
アホの極み
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:56.18ID:+oxlQhK50
メリットは100個くらいあるけど内容はいいません
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:05:09.10ID:JYcYFI0F0
小さな地方都市で実証実験10年やってこれだけ便利になりましたって証明してみろよw
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:05:26.45ID:ZfMdF/DQ0
ナマポは全力で阻止したいだろうな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:05:54.96ID:LuG2NNxK0
デメリットしかねーわ
メリットあるのは背乗りしたい連中だけだろ。
1本化して一つ漏れたら芋ヅルじゃねーか
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:06:10.29ID:NtDCyHHD0
この問題に関しては政治が信頼出来ないというよりデジタル庁が信頼出来ないという方がでかい
派遣社員に命に関わる個人情報握られるとか恐怖しかないし時間が経てば経つほど入力ミスが増えるから支持率下がるぞ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:06:10.31ID:oLlFFEPG0
マイナンバーカードを実施するための予算がいくらで、どういう企業が請け負ってるのか
全然分からない。
例によってまた中抜き中抜きの嵐で、できあがったものはショボくて不完全。
いつもこうじゃん
東京オリンピックだって中抜きしすぎて開会式の予算がなくなり、ナダギと劇団一人で持たせたもんな
開会式で劇団一人とは思わなかった
そんなら山田君と林家たい平の二人の方がよかった。
たい平の「花火の打ち上げ芸」
ヒュードコドコボンボンボンてやつ
あれが終わったら山田君が座布団取ってたい平を転がす
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:06:30.43ID:DPAFiGri0
>>28
むしろなりすまししやすくなったかと

今までは受けつけが確認していたが
機械で暗証番号でいいからなりすましが容易になった
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:06:53.72ID:ZfMdF/DQ0
外人どうすんの?
奴らこそ使いまわししまくってるでしょ?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:23.08ID:3jwIDaWt0
>>59
メリットは政府側答弁者が
デメリットは懸念として野党議員が尋ねてる
説明してるから国会質疑をご覧くださいね
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:24.88ID:RBmsqzBG0
>>1

国民にメリット⋯❌🙅🏻🙅🏻🙅🏻×

外資にメリット⋯⭕🙆‍♀🙆‍♀🙆‍♀◎
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:43.12ID:vPaGMAcU0
増税もメリット
終身雇用廃止もメリット
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:46.47ID:H5kuDiYG0
>>66
具体的に
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:08:30.68ID:QomlqGJ10
>>28
使ってから言えマイナ保険証は自分で読み取らせて暗証番号入力して終わりだからなりすまし対策の効果は一切ない
むしろ月1でよかった保険証の提示が毎回になった上に顔や暗証番号の認証しなければならず普通の人には無駄手間が増えただけ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:08:39.32ID:UoNLMBcF0
毎回役所で更新で
そのコストと労力
無保証でてくるよ
まーそれが狙いなんだろうけど
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:08:59.87ID:LuG2NNxK0
そこまで言うなら免責やめて、全責任を負うようにしろよ。
どうせできないくせに。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:09:04.05ID:3jwIDaWt0
>>71
デジタル庁はもちろん設置したのも運用してるのも
派遣社員を使ってるのも「政治」ですが…?
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:09:26.18ID:tBycIF6g0
>>75
マイナ保険証でも不正利用できるし
顔認証しなくても暗証番号でできる
医療機関はマイナカードの写真を見る事はできない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:09:36.92ID:RBmsqzBG0
メリットの意味

短所。欠点。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:09:37.55ID:H5kuDiYG0
>>84
他人任せかよw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:10:12.60ID:YmmjZCoP0
不正利用が防止できました
じゃあ、保険料安くなるの?
なりません
こう言う国
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:10:19.54ID:Ee3L7NJ60
こんだけ不祥事起きてんのに強行とか頭沸いてんのか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:10:26.19ID:Keb09lUs0
>>44
あれやることで確定申告しなくても条件満たした人にはマイナ連携口座に還付金振り込まれるとかだとかなりのメリットになるんだけどね
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:10:48.43ID:DPAFiGri0
まともに稼働してから1年後に廃止にした方がいいと思う

2週間前大学病院行ったけどマイナカードは使えなかった
問題あるので止めていると
普通のカードだしてくださいと

薬局は使えたが機械が糞過ぎるは
他の病院や薬局に個人情報を送りますだか公表しますだかそんな質問がたくさん出てくる
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:11:17.56ID:kiZVt2tp0
高齢者支援の仕事をしているが、全員にマイナンバーカードを取得していただいて
それを失くさずに保管して、保険証に代わる手続きをして
受診の時にはそれを使う

これは誰がやるの?ねえ、誰がやるの?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:11:37.89ID:mfzdPcf30
>>82
ププッツ、無理無理w

マイナ保険証だと、過去の受診記録や生体データまで同時照会されるんだぞ。
「あなた、昨日も別の医院で風邪で受診して薬貰ってますよね?」なんて話になる。
しかもカードには顔写真までついているのにw
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:11:38.10ID:ojqeThEH0
極左自民党の恐ろしさ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:12:03.88ID:lHpStOGT0
>>91
スレすら読まない奴が「マイナカードの方が安全ニダ」と言っているわけか
これ以上日本人をだますな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況