X



【国際】沈没船「タイタニック号」探索用潜水艇が北大西洋で行方不明 5人乗船 ★2 [夜のけいちゃん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2023/06/20(火) 23:37:56.28ID:02njgZyB9
TBSテレビ TBSテレビ
2023年6月20日(火) 08:31

海底に沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が北大西洋で行方不明になり、捜索が行われています。

アメリカ沿岸警備隊によりますと、沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が19日、北大西洋で行方不明になっていることがわかりました。

イギリスのBBCなどは、潜水艇には操縦士を含め5人が乗船しており、うち1人はイギリスの実業家だと伝えています。

潜水艇は18日朝の潜水開始後に連絡が取れなくなり、アメリカとカナダの当局が連携して捜索を行っているということです。

タイタニック号は1912年、氷山に衝突して北大西洋の海底に沈没し、およそ1500人の乗客が犠牲になったイギリスの豪華客船で、映画「タイタニック」のモデルとしても有名です。

ソース https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551824?display=1

前スレ
【国際】沈没船「タイタニック号」探索用潜水艇が北大西洋で行方不明 5人乗船 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687230702/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:17:20.16ID:M3+SY4980
>>818
獲物にありつけるのが珍しいから口がデカくなって
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:17:24.12ID:yYVaPTvl0
普通の潜水艦って300mとかだろ?3800mってそれ命がけの使命感のあるやつだけしかもぐらんよ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:17:54.52ID:G+xIKW6X0
近い将来、民間の宇宙旅行でもこういう事故が起きるんだろうな
月一周とかさ、制御系のトラブルで軌道はずれて宇宙の彼方へ旅立つセレブが出るんだろ?
やっぱ民間運営は怖いよなー
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:18:32.63ID:w4P88R9x0
深海魚の件ににレスくれてありがとう。
今調べたら浮袋や内臓に気体の代わりに脂を入れてるから
潰れないんだって。
なるほど環境に応じた進化の形なんだろうなあ。
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:19:19.16ID:da1+Fpvu0
>>855
手始めにM澤さんの月旅行で…
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:19:39.19ID:H8bG1gmU0
すんません。初心者です。
今生きている可能性は何パーセントですか?
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:20:27.14ID:0eM/LqU20
酸素はあるかもしれんが機体がつぶれると思うわ、何日も持たないよ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:20:40.49ID:l5g4A7li0
>>853
日本のしんかい3000とか4000とかあんな感じの潜水艇だろうから、
遊びに使って良いのもか、悩むなw
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:20:50.12ID:k41i6XxY0
金持ちが多いから酒でも振る舞われてたのかな
みんなで乾杯!ってやってたのかも
ほろ酔い気分で千鳥操作でミスったのかもよ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:21:01.19ID:da1+Fpvu0
>>856
マジかー
じゃあ俺らも内臓脂肪貯めてるから
深海で生きられるかもしれんな
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:21:52.59ID:y6fCidQf0
>>853
現実的には捜索の手段すら困ると言う深度だしな
深海用潜水艦なんてすぐに用意できないし
使う場合もきっちりとした準備が必要だろうしな
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:22:09.84ID:YOoaUpAe0
>>847
魚だと8000mぐらいっすね

エビの仲間だと1万メートルでもいるようだけど
殻がアルミで出来てるとか
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:22:32.32ID:VKbpymV/0
最悪の死に方の一つ 海の底でじわじわと窒息を待つんです。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:22:45.66ID:rs80aPZT0
スマホやパソコンに動画でお別れのメッセージを残してるんだろうけど果たして回収される日は来るのか
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:22:45.76ID:lWRks9Gn0
高額な葬式代だな
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:23:37.99ID:B3QUyJaM0
暇を持て余した神々達の遊びw
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:08.27ID://FabPWh0
イスラム系の客も居たようだから、キリスト教徒よりは死者を敬う気持ちも薄かったんだろう
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:11.72ID:bKshCSI20
>>769
一人減ったらその分の酸素の消費量が減るか
それを全員が認識した時どうなるかだな
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:16.23ID:M3+SY4980
>>859
酸素云々が言えるのは船体損傷してないときだからね
何かにぶつかって船体損傷、浸水してたら
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:35.07ID:y6fCidQf0
>>867
船体はいつまでも機密性保ってる訳じゃないし
電子部品も中に空気入ってるから圧壊する気がするな
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:35.18ID:l5g4A7li0
>>865
>殻がアルミで出来てるとか

すげー・・・生命の進化は凄いもんだな。
エウロパの海底にも、そんなの居そうだなw
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:38.89ID:obu3IVs+0
>>867
太陽が膨張して地球の海が干上がる頃に
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:00.81ID:ja0NjIpn0
墓標で金儲けなんかしようとするから
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:12.07ID:2eIPKtWA0
アポロ13でやってたけど、酸素の量だけ足りても二酸化炭素が増えるとヤバいって吸着装置
弄ってたでしょ。だから単純に酸素何時間あるとかいう問題でもないと思うよ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:18.12ID:oMdYd7vl0
面白黒人が一人いれば助かったはず
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:33.62ID:y6fCidQf0
>>877
深海は行くのは宇宙と同じくらい大変と言われてる上に
遭難した船の位置を特定する手段がないからな
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:51.15ID:ah+svGB00
地上に用意した潜水艇風VR設備の中で無人機の映像とリンクさせたるくらいにしときゃいいのに
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:54.56ID:EnZrUloj0
大富豪が乗ってるんだってな
通信も出来ないなんて、いったい何があったんだろ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:20.42ID:78GBIXgB0
見つかったとして助ける方法はあんの?
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:25.88ID:DHhBGRKl0
救難信号とか出せないの?
なんなら壁をドンドンし続けるだけでも潜水艦のソナーに引っ掛かる
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:28:40.88ID:ue7S4FLP0
富豪って普通に暮らしてれば一生安泰なのになのになんであえて危険なことしたがるるんだろう
金さえ積めば自分に叶わないことはないと思ってたんだろうけど、最新技術に信頼置きすぎたのが敗因だったな
市販のゲームコントローラーや照明灯が悪いとは言わないけどそういう世界でまだ一つしかないような実験的な乗り物に命預けるってバカ過ぎる
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:28:47.88ID:aygl3sZ/0
>>888
音波(ソナー)通信してたけど途切れてる
有線で繋がってないから無理

ついでにそろそろ残りの酸素も少ないし
浮上には圧力の関係で8時間かかる
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:29:11.17ID:yt9g9Frn0
飛行機は墜落したら即死だけど潜水艦は酸欠か餓死だし即死できない
錯乱したりするだろうし生き地獄
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:30:03.30ID:iq94v4gC0
急浮上させたら北斗神拳喰らったみたいになっちゃうからもう無理だろうな
大富豪人生最期のイベント楽しかったのではないか?
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:30:03.64ID:4+uW+D6C0
ずっと疑問だったんだけど閉所恐怖症の人を発狂しようがどうしようが無視し続けてずーっと閉所に閉じ込め続けたらどうなるの?(´ ・ω・`) 慣れるの?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:30:08.96ID:7NyRU7EA0
心配してるふりしながら楽しむの陰湿さが面白いよな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:30:17.48ID:fuZqqRu30
ソナーマンが声聞いてそう
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:30:47.11ID:kqLxR9i10
>>891
コントローラーがあれこれ言われてるが
プリウスのブレーキとアクセルもプレステのコントローラーと変わらんぞw
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:31:46.00ID:da1+Fpvu0
カネはいくらでも出す!
助けてくれ!

映画だと太った大富豪役の俳優が叫ぶパターン
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:31:58.43ID://FabPWh0
ピラミッドやら平気で発掘してミイラ持ち帰るのと、タイタニックに異教徒が近づくのとは感覚は一緒かな?
日本人がインドで川べりで葬式見たり、人が死んだ場所に近寄っても別に平気なように
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:32:25.04ID:VKbpymV/0
こんなものに乗らなきゃ好き放題の未来は約束されていた18歳の富豪の子息であるな。 
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:32:55.94ID:aygl3sZ/0
>>900
さすがに潜水艦潰れちゃうよ

最初のタイタニックの映画撮影でも
ロシアの軍用潜水艦2台で潜ってたし

今回のはかなり小型だと思う
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:01.31ID:IwwEEIcn0
これさ、あまり考えたくないような酸素の奪い合いが起きてるのでは
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:07.76ID:y6fCidQf0
>>888
この潜水艇の写真見ると図体に較べて中が凄く狭いから
耐圧のためにものすごく厚い鉄の塊になってて
叩いてもほとんど音がしないかもしれない
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:26.22ID:v4Xh6qUD0
自分の体一つではどうにもならない、機材トラブル=終了って状況には絶対に身を置きたくないなぁ
飛行機も乗ったこと無いわ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:39.61ID:UdVdl7Jh0
>>1
タイタニック号沈没の黒幕は世界7大財閥のモルガン家なので
まぁこういう結末になる。

海底に沈んでるスクリューに刻印されてる識別番号をみたらを沈没したのがタイタニック号じゃなくてオリンピック号って確定しちゃうので。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:57.81ID:0d0vNNBw0
10人で40時間→

1人なら480時間セーフだな!ピコーン!
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:24.15ID:da1+Fpvu0
>>909
「酸素が足りないお前死ね」
「お前こそ死ね」
ってなー
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:35:47.28ID:jPcVCv5o0
潜水艇から何の信号もないとしたら原因はともかく一瞬で終わったんだろうと思うわ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:35:55.71ID:z34P9SMn0
>>909
航空宇宙軍で、そんな話あったなw
少しでも空気を求めて、船内のありとあらゆる扉、引き出しなんかが全部開いてた、とw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:17.77ID:da1+Fpvu0
>>916
グチャッ
メキメキ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:31.98ID:Ma5BR7Su0
>>29
ええ……
最悪浮上すれば酸欠で死ぬことはなかろうと思ってたけど海面にいるのに出られずに死んじゃうの……?

俺なら発狂するけど富豪たちはメンタル強いから大丈夫なのかも?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:40.80ID:Y9mNYq6c0
>>913
まさに見ちゃいけないやつか
スクリューに識別番号てあるんだ、初めて知った
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:55.36ID:0eM/LqU20
>>916
俺もそう思う、一瞬で潰れたね。もしかしたら異世界に行って貧乏からやり直してるかもな
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:56.35ID:M3+SY4980
>>875
エンケラドゥスの地下海にはリンが高濃度で存在している事が判明したそうなので、生命がいる可能性が高まったとのこと
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:37:40.12ID:ORCdAUgT0
乗客の一人が魔法使いだった!
「それでは皆さん、今から浮上します」
潜水艇を淡い光が包み、ゆっくりと浮き上がり始めた…

という展開は無いの?
漫画では超能力者や魔法使いだらけだというのに
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:38:01.50ID:0y60b2pc0
通信困難、捜索不可能という意味じゃ宇宙よりやっかいな場所だな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:38:19.64ID:DYGw36zW0
まぁ、生きて救助どころか、遺体の収容すら、ほぼ無理ゲーよな
月面に収容しに行くほうがまだラクだろ(コストは抜きにして)

おばちゃんとかは、なんで助けてあげないのーかわいそーとか本気で言いそうだけど
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:40:07.11ID:l5g4A7li0
>>915
たまたまマラソンとかで使う、酸素ボンベが一本ころころと出てきたら、
現場はどーなってしまうんだろうか?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:40:15.00ID:7/zmMGXP0
なんで同じ潜水艇が無いんだ?一隻体制でやってたらこうなった時そのまま終わりだろ。二号艇が待機していて事故時に捜索可能にしとけよってかそうするもんだろ観光用だぞ。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:41:39.82ID:U21vQOOd0
どんなに金を積まれてもこれは乗りたくない
光さえ届かない深海で電力と酸素が尽きるのを待ってるとか考えただけでも発狂しそう

引き上げられた潜水艇の内側に数えきれない程の引っ掻き傷が付いてそうだ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:41:46.49ID:bSmXMZDk0
現時点で5人分の酸素残り40時間。
ひとり殺したら浮いた8時間分を4人に分配出来る。
最後の1人になれば、あとは分かるな。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:03.40ID:jPcVCv5o0
>>918
圧壊だとしたらそんなにゆっくりじゃないはず

>>927
否定できない
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:46.40ID:iBkhhDlg0
>>896
閉所恐怖症だけど、ショーシャンクの空にの最後、主人公が狭い土管を数百m這っていくの
いくら自由のためとはいえ自分にできるだろうかとたまに考えたりする
関係ない話しですまん
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:43.30ID:7k1OD7Sl0
>>937
スーパーの買い物袋を被って窒素死した経験あるけど
気絶するまでの120秒間は地獄の苦しみがあった
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:44.06ID:6pxyGIcs0
こんな絶望的なシチュエーション考えて青〇カリとか用意してねえのかな
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:50.23ID:Y9mNYq6c0
>>908
ロシアのその潜水艦出して貰って救助してもらおうよ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:57.32ID:ue7S4FLP0
>>899
うん、一から作るより大量生産の製品のの方が性能もコスパも良かったから使ったんだろうしそれは問題じゃない
そうやって組まれたハイテク装置って流通にのってる洗練された工業製品とは違って世界で一つしかないから永遠に試作機みたいなもんじゃん
飛行機や鉄道みたいに多くの事故の上に安全性が確立された乗り物ではないのは確かだから無人探査ならいいけど乗るな、宇宙飛行士なみの覚悟はいる
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:45:20.92ID:bKshCSI20
>>916
それが一番丸くおさまるしな
深海で赤の他人が数人いて徐々に死んでいくとかホラーすぎる
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:45:51.13ID:0eM/LqU20
しんかい6500の造りみたら、こんな機体には乗れるかよ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:04.14ID:7k1OD7Sl0
>>938
そもそも土管を石で割れるのが変だわね
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:09.02ID:6pk3QOj70
>>927
異世界人「くっ、ようやく開いたぞ・・・中は・・・これは棺桶の一種か」
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:15.42ID:MjWmxos70
ほんでどの程度ヤヴァイの
アンビリカルケーブル切れたんか通信もでけんのか
メシくらい食わんでもええがウンコとかシッコは大変やでw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況