X



【識者】「依存症」専門の精神科医・松本俊彦さんインタビュー──「薬物を手放すために必要なのは、刑罰ではなく治療と支援です」 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2023/06/21(水) 23:53:26.03ID:IPJ5qNK/9
https://www.gqjapan.jp/article/20230621-toshihiko-matsumoto-interview-1
※略
■若者と依存症
──この数年、患者さんの相談内容や症状などに変化を感じましたか。
この約3年間のコロナ禍で特に深刻に感じたのは、10代の若者による市販薬の過剰摂取(オーバードーズ、OD)が急増したことです。
※略
思いかえせば、緊急事態宣言で多くの商店が休業する中、ドラッグストアだけは元気に営業していました。
そこで購入した咳止め薬や風邪薬を乱用することで、彼らは誰にも言えない生きづらさを紛らわせていました。
しかも、この流れは現在も続いていて、10代の薬物依存症者を対象に行った調査では、ついに市販薬の依存症者の割合が違法薬物を上回ったことがわかっています。
この問題は、彼らに薬をやめさせても解決しません。搬送されてきて初めて、支援が必要だと判明し、解決の第一歩にたどり着ける子どもたちがたくさんいます。

また、自殺との関連も無視できません。10代の自殺者総数は現在も増え続けていますが、コロナ禍では特に高校生を中心に数が増えました。
生きるためにODをしていた子が、ある日ふと「もう死んでも構わない」という気持ちになって一線を超えてしまう、ということが増えています。

■「悪い」依存症
※略
──カフェインやタバコへの依存、ゲームや自動車改造に“ハマった”体験から臨床の考察へとアプローチする展開には、
松本さんが依存症をただ診るべき病としてではなく、身体で理解しながらわかりやすく伝えようとしている姿勢が表れているように思います。
そしてあらためて、私たちの暮らしの中には、さまざまな“依存”が存在することを再認識しました。

何にも依存することなく生きているなんて、反対に不気味な感じがしますよね。私たちは、日々たくさんの人に助けられながら生きています。
それに人じゃなくても、仕事の合間のお菓子や帰宅後の晩酌など、いわゆる“ご褒美”だって、場合によっては依存だと捉えられます。
僕は、依存自体が問題だとは考えていません。しかし、依存のなかには「悪い依存」もあります。
たとえば、晩酌のおかげで日々仕事を頑張れていた人が、次第に翌朝起きて会社に行けなくなる、パフォーマンスが極端に落ちてしまう、
酩酊して人を言葉や暴力で傷つけるようになってしまう場合がある。さらには、そんな行為を繰り返しているにもかかわらず、飲酒をやめられなくなってしまう。
これは明らかに「悪い依存」です。デメリットがメリットを上回ったのに、それを手放すことができない状態ですね。

■薬は使い方次第
薬物だって、メディアや薬物乱用防止教育では、悪で恐ろしいものだと喧伝されていますが、決してそれ自体が問題なのではありません。
※略
著者のフィッシャーは精神科医ですが、強制入院させられた経験を持つ元アルコール依存症者で、自らの回復プロセスや治療体験も織り込まれています。
本書には「よい薬物、悪い薬物」という章がありますが、薬物自体に「よい/悪い」はないのです。
※略
つまりどんな薬物だって、使い方次第でよい薬にも悪い薬にもなるのです。
※略
アメリカではこのオピオイドの乱用や依存で毎年数万人が死亡しており、深刻な社会問題となっています。
日本でも、若年層に限らず、市販薬の依存症患者が年々増加しています。
市販薬も、適切に使用すれば問題はほとんどありませんが、医療現場では危険なために使用しなくなった成分が含まれることも多く、安全だとは言いきれません。

■依存症への偏見や自己責任論
──依存症患者への偏見に対して、長年松本さんは著書や取材などさまざまな場所で「“困った人”は困っている人」なのだと、
厳罰ではなく支援の必要性を強調してこられました。

薬物の所持や使用で逮捕されたタレントへの執拗なバッシングを見ていても、依然として依存症者に対する偏見が根強いと感じます。
日本では、薬物依存は「病気」ではなく「犯罪」として扱われていますが、じつは国際保健法の観点では、日本の薬物政策や厳罰は
依存症者への人権侵害だという批判も起きています。

そもそも、薬物乱用防止教育に問題がある。
「ダメ。ゼッタイ。」という耳に残るキャッチコピーで、一度でも薬物を使用すれば人生は破滅すると、幼い頃から偏見の種が植えつけられています。
しかし、人は薬物を使用したって破滅はしません。厳しい差別や偏見、社会からの孤立によって、破滅させられるのです。
※略
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:48:01.92ID:OdtNHnui0
>>485
俺「厳罰化で違法薬物に染まる人を阻止しよう」

お前「禁止でいいじゃん」

俺「禁止にしたって抑止にならないから厳罰化で抑制しろ」

お前「合法ならハマるやつがいなくなる理由を語れ」

なんでこれで合法にしろになるのかまったく意味分からん
コミュ障かアルコールで脳みそ萎縮してるのかどっちよ
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:27.07ID:vhN3ks2D0
>>497
麻薬でラリった奴が事故や犯罪をしたら普通より厳罰にすれば
ボク「抑止になる」
キミ「抑止になる」
麻薬を禁止にすればそもそもラリる奴が少なくなるから
ボク「抑止になる」
キミ「抑止にならない」(合法で良い)
やろ?
その抑止にならない理由を語れ言うてるんやで
早よ答えてや
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:30:37.26ID:6n3YfQ/G0
治療も支援も無理
弱い甘い心のほうが強いから

依存症をから抜け出させる方法は痛みが一番効果ある
これをやったら電気ショックとか
生き物は痛みで矯正するのが一番簡単で安く確実に効果がある
人権屋が騒ぐと思うが、実は当人の為にも痛みで矯正が一番
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:42:05.71ID:F+ORcPU70
>>467
治療と支援で雇用が生まれてよかったな
自己負担3割なら、あとの7割は皆さんの収めた保険料から支出なのだが
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:49:57.25ID:F+ORcPU70
>>452
シンプルにSNSの発達でしょ、大麻事案の増加
初回経験年齢やSNSの発達具合と大麻検挙数の増加は比例してる

たったそれだけ

ゲートウェイが入手方法であれば、だいぶ解消されるが解禁しても全くゼロにはならないだろうな
完全合法はかなり先になるだろうから上限を上回る所持量や未成年の入手、ブラックマーケットの方が安い問題が付きまとう限り、裏ルートでの売買は無くならない
そして他のドラッグへの勧誘や法を破るモラルの無さがゲートウェイであり続ける
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:51:35.35ID:F+ORcPU70
若者のタバコ離れ、酒離れはあっても、大麻は増え続ける謎
決して安くないのになぜなんだぜ?
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:24:29.44ID:1uBFAKDC0
>>498
だから今も禁止なんだって
だから違法であり処罰されるんだぞ?
言葉遊び楽しいのか?
幼稚だなお前は
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:01:57.96ID:dpt9ydTr0
>>507
アルコールは禁止にされてないやろ
キミとボクは合法麻薬のアルコールの話してたやん
>418>427>438>456
今更「アルコールの話じゃないから」は通らんで
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:05:23.48ID:dpt9ydTr0
>>505
タバコもアルコールも禁止で厳罰化でええけど
一律同じ罰ってのもおかしな話
罰は麻薬の害に比例させんと
タバコ吸ったら逮捕やけど執行猶予付くくらいにして
酒飲んだら1発長期懲役くらいにせんとバランス取れんやろ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:06:34.27ID:dpt9ydTr0
>>509
アルコールは摂取するとラリって依存や中毒になり身体や脳みそを壊し事故や犯罪をするから
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:08:19.39ID:dpt9ydTr0
>>512
何や?「大麻は一服ならセーフ」「覚醒剤は1メモならセーフ」理論か?
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:09:17.22ID:2UGvbQ8K0
>>511
その理屈だと料理にアルコール入れて加熱が甘かったら依存症になるしアルコール入のチョコを食べても依存症になるなw
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:11:02.19ID:1uBFAKDC0
>>513
依存や中毒は摂取量で変わることも知らんの?
飲んだら依存や中毒って極論馬鹿とは思わなかった
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:11:06.37ID:dpt9ydTr0
>>514
今度は大麻入り菓子や覚醒剤入りグミはセーフ理論か?w
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:11:40.68ID:dpt9ydTr0
>>515
それはアルコール以外の麻薬にも言えることやで
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:12:19.80ID:2UGvbQ8K0
>>516
おいおい話題をすり替えるなよ
お前はアルコール飲んだらアル中になってラリるって言いたいんだろ
なら最後までそうだと貫けよw
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:13:39.31ID:1uBFAKDC0
>>517
だから麻薬でも管理すれば医療用とかで使用が認められてるよね
一律禁止なんて極論はしてないよ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:14:55.16ID:sQucIXve0
>>1
更生プログラムぐらいあるがな

ほんとに医者か?
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:18:16.22ID:dpt9ydTr0
>>519
酩酊用以外の使用なら他の麻薬かて合法やがな
アルコールもそれでええやん
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:20:50.11ID:dpt9ydTr0
>>518
アルコール飲んだらアルコールジャンキー
大麻吸ったら大麻ジャンキー
覚醒剤打ったら覚醒剤ジャンキー
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:23:13.73ID:sQucIXve0
>>494
酷いのは医者だよ。
そのための法律もある
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:23:37.25ID:1uBFAKDC0
>>522
だから酩酊など飲酒量を自己管理できなく犯罪を犯すようなら人生終わるような重罰を与えれば良いと言ってる
酒は料理以外でも神事など文化に根付いてるから禁止にすることはない
大麻や麻薬と違うのはここ
酒と大麻と麻薬を同列に並べるのは知能が低い極論バカだけだ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:23:52.71ID:ytgCFzCL0
>>506
ならまず警察に逮捕されなきゃ話が始まらないね
刑罰必要じゃんwwwwwwwww
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:27:39.36ID:dpt9ydTr0
>>525
麻薬の合否を決めるのに
特定宗教と結びつきがあるから〜
料理に使われてるから〜
は関係無いがな
そんな事言い出したら大麻も合法になってしまうやろ
麻薬の合否を決めるのは
「依存や中毒」「身体や脳みそへの害」「事故や犯罪」や
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:29:20.03ID:dpt9ydTr0
>>527
大麻を求める奴を大麻ジャンキーとは言わんのか?
覚醒剤を求める奴を覚醒剤ジャンキーとは言わんのか?
ニコチンを求める奴をニコチンジャンキーとは言わんのか?
言わんのならアルコールを求める奴をアルコールジャンキー言わなくてもええけど
他のは言うのにアルコールの時だけ言わん理由は?
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:31:55.36ID:dpt9ydTr0
>>529
神道は大麻と深い関わり合いがあったから今でも大麻のお札を提供してるやん
日本の食文化に欠かせない七味唐辛子にも入ってるがな
だからと言ってそんな物は麻薬の合否には関係無い
アルコールやケシも同じ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:32:50.82ID:1uBFAKDC0
>>534
うん、だから具体的に書いてみて
どの宗派でそういう儀式が行われていてそれが伝統文化と認められてる事実を
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:33:16.65ID:dpt9ydTr0
>>532
レッテル貼りはアカンのやなかったか?
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:33:29.89ID:VyxbSnw30
治療と支援で薬物断てるわけがねぇだろう
少なくとも一定期間絶対に薬物に近づけないようにするべきであってそれが懲役刑なんだろう

マジで頭おかしいわ
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:35:10.89ID:dpt9ydTr0
>>536
神道ってか書いてるがな
仮に神道が大麻や酒を認めても
仏教は酒を否定してるで
宗教うんぬん言うなら仏教も大事にしたってや
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:36:52.22ID:1uBFAKDC0
>>539
神道にも宗派あるの知らないのか…
近所の神社には大麻を使った儀式なんかないけど?
おかしいね
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:37:20.77ID:dpt9ydTr0
>>540
そらそうやろw
食前大麻吸う様な奴は大麻ジャンキーなんやから
それともジャンキーやないんか?
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:37:47.32ID:dpt9ydTr0
>>541
うちの近所は配ってるで
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:39:07.74ID:dpt9ydTr0
>>544
食後煙草吸う奴もニコチンジャンキーやで
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:40:02.25ID:dpt9ydTr0
>>546
身バレするから無理やで
キミは大麻のお札を配ってる神社があるのを否定するんか?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:40:43.05ID:dpt9ydTr0
>>547
食事の前後に摂取するならジャンキーではない理論を出して来たんやないんか?キミw
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:42:52.74ID:1uBFAKDC0
>>548
書けないならないと同義だけど?
そもそも大麻を配る儀式あるなら他の神社でも配るよね
自分の家から離れた神社でもさ
神道が本当に大麻を使った儀式をやるならね
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:44:34.65ID:7j0zk+bM0
治療って具体的に何すんの?
ぶっちゃけ薬物依存になった時点でもうおしまいだよ
禁煙と同じく無理やり止めさせてもキッカケがあればまたやる
治る訳がねぇだろ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:45:41.99ID:dpt9ydTr0
>>550
神社、大麻でググってどうぞ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:46:25.73ID:9BC81wdU0
人は依存して幸せごっこするのが基本性能
依存を否定する者は人の心も理解してないバカです
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:46:41.34ID:dpt9ydTr0
>>552
レッテル貼りはアカンのやなかったか?
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:50:09.20ID:dpt9ydTr0
>>557
ほなアルコールジャンキーもレッテル貼りではないやろ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:52:24.73ID:7gaUJdiP0
>>559
いいやレッテルだ。酒造りの職人さんに素顔晒して謝罪しろ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:53:20.91ID:1uBFAKDC0
>>558
それ”御神札”であって大麻じゃないんだけど

>神宮のお神札は「神宮大麻」と呼ばれ、大麻とは
>「おおぬさ」とも読み、お祓いに用いる祭具を意味します

あのさぁ…
ここまでレベル低いとは思わなかった
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:54:51.43ID:dpt9ydTr0
>>560
人を殴ったり殺したりレイプしたりする麻薬の製造組織や売人やからなぁ
自分が売ってる物が人殺しても何とも思わん人らやで
何されるか分からんやん
怖いわ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:55:23.84ID:dpt9ydTr0
>>561
そら違法になったからやろ
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:55:51.03ID:dpt9ydTr0
>>562
酒も禁止になれば御神酒もただの水になるがな
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:57:50.58ID:2UGvbQ8K0
>>565
何を言ってるんだお前はwww
大麻を配ってる神社なんか知らないから必至でググってるお前の間抜けさを笑ってるんだがwww
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:13:04.80ID:z/RC7pQL0
>>12
薬物に手を出して捕まった後のことを言ってる
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:15:26.48ID:dpt9ydTr0
>>566
大麻のお札配ってるで
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:17:02.77ID:dpt9ydTr0
>>567
今まで知らなかったのはキミやろ?
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:38:55.13ID:wGyGvhz/0
だから刑務所で罪を償いながら治療するんじゃないの?
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:31:04.55ID:unjoG4zS0
>>526
逮捕=厳罰化ではないだろ

>>529
そういえば神道行事に使う麻が中国産しか手に入らず問題になってたな

大麻ならいろんな神社で使ってるだろう。
真っ当な日本人なら知識として知ってるはず。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:44:52.49ID:kNKEbGPU0
大麻そのものより大麻→シャブ→治安悪化→麻薬マフィア→警察腐敗→メキシコ化
が問題なんだろ

アル中とかどーでもいい
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:47:03.42ID:kNKEbGPU0
>>573
ドラッグも死刑で

命懸けでラリりたいやつは勝手にどーぞとしか言いようがない
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:49:08.20ID:VBMPSu330
>>574
大麻→シャブ
の前に
アルコール→大麻
やで
アルコールでラリる事を覚えたアルコールジャンキーが大麻に手を出すんやがな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:50:16.59ID:VBMPSu330
>>575
ゲートウェイドラッグのアルコールを禁止にして
アルコールに手を出した奴を厳罰化すれば全て解決
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:50:18.16ID:EY5ClxwX0
>>573
それも範囲広げて逮捕すりゃいい
自分達で責任も取らないでジャンキー擁護してる奴は反社の手先か?
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:54:32.78ID:yx5bXI7o0
でもまぁ、逮捕されたらその間は薬とかに手の出しようがないだろ?
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:55:19.49ID:K4e1mKFN0
薬物中毒の話をしてるのにアルコールガーとタゲそらしとかマジで売人必死すぎだろw
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:56:01.33ID:EY5ClxwX0
>>580
それな
断薬するには逮捕が一番
誘惑もへったくれもない
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:56:07.65ID:VBMPSu330
>>579
アルコールを死刑にするのはええけど
刑の重さは麻薬の害に比例させるべきやろ
アルコールが死刑ならヘロインは無期懲役、覚醒剤は長期懲役、大麻は短期懲役、タバコは執行猶予くらいにせんとバランス取れんで
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:57:15.79ID:mU0g56w50
この手の主張で、なんの因果か身内に被害が及んでころっと変わった人いたのを思い出した
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:57:18.04ID:VBMPSu330
>>581
薬物中毒の話してるのにダントツで1番薬物中毒者を出してる薬物を語らんで何を語るねんw
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:58:21.15ID:2TO4FswK0
法律で禁止されてる薬物やった奴は一律死刑でいいよ
タバコ?アルコール?違法ドラッグに認定されたらまたおいで
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:58:23.28ID:yx5bXI7o0
>>577
アルコール禁止とかしたら
みりんだけでなく醤油も味噌も店頭から消えるんだけど
食品の賞味期限も減るものが増えるのわかってるのかな?
バカなのかな?
ムスリムの国みたいに大量の砂糖入れたもの以外は保存できる食品なんて無くなってしまう
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:59:22.89ID:Ejd+aCmP0
罰が無かったら誰でもやるでしょ
根本的に間違ってるな
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:00:20.19ID:PukUi/+80
>>585
なんでそんなに必死なの?wwwwwwwww
違法薬物の話してるのに合法な物を引き合いに出すとかアタマおかしいわ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:01:40.51ID:NA3hO4Ng0
依存症は怖いわ
必死やわ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:03:34.35ID:8GeqWUlJ0
>>586
そういう極端なこと言い出すから、皆さんアルコール持ち出して、お前みたいなバカを笑ってるんだよ
気づいておけよゴミが
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:03:51.07ID:3bD37RfY0
常識のある人「やっぱり依存性あるんだな、危険だわ」

スレを読んでるだけでこうなるよなw
どれだけ必死に訴えても逆効果
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:05:51.74ID:2xkFad3R0
>>592
579 ウィズコロナの名無しさん age 2023/06/26(月) 18:51:44.98 ID:8GeqWUlJ0
>>575
現行の法律を変えることが是であるなら
アルコール摂取の依存症も一律死刑で良いよね

お前が言ってる事も同じだと思うぞwww
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:07:41.27ID:9CHXBmbt0
アホな医師だな刑罰"も"必要が正しいだろ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:08:31.88ID:EY5ClxwX0
このスレではどっちかって言ったらアルコールは危険薬物だから禁止しろ派の方がバカにされてると思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況