X



【マイナンバー】来秋マイナカードと保険証一本化に自民からも異論 議運委員長「ちょっと乱暴」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/22(木) 13:28:50.97ID:9Y+W8KmG9
※6/21(水) 14:08配信
産経新聞

自民党の山口俊一衆院議院運営委員長は21日、マイナンバーを巡るトラブルが相次いでいることを受け、来年秋に健康保険証を廃止してマイナカードに一本化する政府の方針を疑問視した。「ちょっと乱暴だ。これ以上、(トラブルが)出ると来年秋はまずいだろう。(健康保険証もマイナカードも)両方使えていい。信頼がないとダメだ」と苦言を呈した。国会内で記者団に語った。

マイナカードを巡っては、別人のマイナカードを誤交付する事案や、マイナンバーと障害者手帳情報が誤ってひも付けられたミスが判明している。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/788733d115c07484d1aa61b9ea4962183e4a91a2
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:30:05.25ID:1EwA1qTb0
ちょっと?
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:32:24.53ID:OU6CpNVi0
何のためにデジタル庁を無責任にしたと思ってるんだ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:33:01.40ID:GC6BPR0C0
国民から相手にされないんで
嫌でも持たせるために
無理矢理ヒモ付けてオリジナル廃止とか強引な真似したんだろそもそも
人質と押し売りって最低なやり口の結果これ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:33:20.33ID:F9LYoNuW0
無能がトップだとこのザマ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:34:48.15ID:si+Wl2eM0
 
100%安心手続きできる今の保険証と
失敗二度手間時間のムダのマイナ保険証なら
最初から今の保険証で受付するよな

あと二年、国民がただただ無駄なマイナ保険証を使うことははほない
だから二年後にまた大トラブルになる
 
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:34:55.91ID:mxZ0C+X00
どうせLINEやTikTok経由で中韓に全部抜かれるから
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:36:23.13ID:doTckESx0
少々強引でもデジタル化してかないと駄目よ
既存の保険証でーとか言ってたらいつまで経っても変わらない
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:36:52.02ID:XAaOh1wc0
コロナの時に日本のデジタル化が他の国から何周も遅れてるって分かったのに
まだ遅らせるの?
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:41:30.81ID:x6lpjE3M0
何も終わっちゃいねえ!何も! 言葉だけじゃ終わらねえんだ。

中略

あっちじゃヘリも飛ばした。戦車にも乗れたよ。500円もする武器を自由に使えた。
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだぁ!
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:43:01.27ID:E5zt9bo20
あのねえ信頼云々はどうでもいいの
これをボケ一歩手前のジジババが運用できると思うのか
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:43:03.40ID:A3ZVX+f40
自民党がごり押し
必ず利権が絡んでいる
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:44:08.58ID:si+Wl2eM0
あれ?
ネトウヨは「政権が決めたことに逆らうやつは日本から出て行けよ」と言ってたよな
0019 【BB-8】
垢版 |
2023/06/22(木) 13:45:07.32ID:IV5qi3Q00
来秋で乱暴って、どんだけ長丁場を想定してるんだよ、悠長過ぎるだろw
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:47:04.15ID:uJC3/uc60
何でも100%なんてムリなんだよ赤ちゃんとか寝たきりジジババとかいるし
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:53:32.32ID:1u1Ivf8A0
手作業で紐付けしてるから間違いは減らせてもゼロにはならないし、手作業以外に出来ないだろ。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:54:17.82ID:hFFWHFq40
本人が意識ない状態で救急で運ばれたりすると
本人認証できなくて
マイナンバーカードを健康保険証として
使うことができない問題がすでに発生してるんでしょ?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:54:48.19ID:VbzHX/aa0
銀行口座も壺に抜かれたら
入信やらお布施願いに
取り付かれそうだ... w
後はアフィ~や不良外国人達の仕事が増えそうだな
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:57:42.04ID:QLpG5Til0
>>13
これだわ
「最先端のアイテー国家に」と言いながら20年何もしてこなかったことに責任を少しは感じてほしい
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:02:54.72ID:1KyHHOpt0
ポイント終了してもわざわざ作りに行ったのにそれはねーだろ
早く保険証無くせや
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:06:51.34ID:wtlSb8YA0
別に利用する側は問題ないよな。
困るのは医療機関でしょう、不正やってる奴らだよ。
デジタルデータを今は人海戦術で登録してるからミスってるけどそのうち解決する、笑っちゃうけどね。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:07:05.86ID:vWLT7Lrb0
>>1
岸田の暴走を全く止められない担当大臣・河野太郎は無能の極み
まとめてどっちも日本には不要
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:07:24.56ID:si+Wl2eM0
>>30
治療費十割請求されるぜ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:08:08.98ID:dH+9b0470
健康保険の情報も入力できないのならマイナンバーカードの運営は無理だろうなあ
中の人達の能力が無さ過ぎるよ後一年後だろうそれも無理とが
能力が無さすぎ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:09:02.77ID:mLRI4BjA0
明らかに健康保険不正利用連中がゴネまくってるだけ
システムチェック等脇が甘かったのは事実だが
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:09:32.15ID:si+Wl2eM0
 
100%安心手続きできる今の保険証と
失敗二度手間時間のムダのマイナ保険証なら
最初から今の保険証で受付するよな

あと二年、国民がただただ無駄なマイナ保険証を使うことははない
だから二年後にまた大トラブルになる
 
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:10:20.92ID:XJoD/Tra0
完全廃止でもいいけど現状はいかなる重大な事態になっても
デジタル庁は責任は負わないんだっけか
すべて免責なのは無責任だから
規約は変えとけ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:11:46.34ID:dH+9b0470
風見鶏が反応してるんだろうけどなあ
マイナンバーカードに反対してる人達にやられてるわな
入力ミスが多すぎるのに対応できてないじゃん
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:12:04.32ID:SYXJW4vG0
今の現状だと紐付けると危険だからカードだけ作って後で紐付けるとかが良いのかね?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:15:01.36ID:lGmsmnF70
テレビで昨日見たが
河野は一連の紐付けミスのケジメとして
自分を処分済みとの事
どんな処分を自分に課したのかは非公表だってさ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:15:01.69ID:dH+9b0470
不正診療と健康保険証の不正使用を止めることは
出来そうもないよね。それとは別にマイナンバーカードに反対してる人も居るからね
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:15:26.58ID:si+Wl2eM0
ネトウヨ「政権が決めたことに逆らう自民党議員は日本から出て行けよ」
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:16:35.67ID:hXQKDPyw0
やるならまずマイナカードを任意じゃなくさないと駄目だろ
それにマイナ保険証の運用も軌道に乗ってないのにそんなに急いでどうすんだよ
まずマイナ保険証をマトモに運用して問題を出し尽くしてから完全移行するべきだろうに
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:17:10.79ID:BfXsAfR60
昨日の岸田の会見では
マイナ保険証に対策が打てない場合は健康保険証は廃止しないって言ったじゃん
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:17:58.38ID:dH+9b0470
健康保険組合が情報を入力ミスしてるだけじゃん
入力ミスが能力不足から起きてるのかわざとかは、わからんけどな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:20:24.02ID:Jy0afwk30
>>1
Yahoo掲載のある日の「首相動向」記事 コメント欄転載

(前略)業務支援プログラム「社労夢」にランサムウェア攻撃がありシステムがダウン、サーバー内にマイナンバーデータが含まれていることが15日に総理に伝えられた。顧客企業の従業員の氏名や生年月日、社会・雇用保険、健康保険証の取得や喪失等の情報の他にマイナンバーも入っていて、社労士がこれを使って様々な情報を引っ張り出して給与計算などの作業をしている。ランサムウェアは身代金を要求するサイバー攻撃、システムをロックして使えないようにして「解除して欲しければ金(暗号通貨)を払え」というもの、現在システムの復旧作業をしているのだが、攻撃を受けてから10日経っても見通しがたっていない(後略)

├→800万人のうち、多くの方が保険証を紐付けているようですが、病院で保険使えるのでしょうか。全額自己負担なんて事になったらどうなるの。(後略)
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:22:47.20ID:hXQKDPyw0
>>37
まだマトモに運用も出来てないのに完全一本化の時期決定は早すぎるって言ってんだよ!
まず実績作れ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:22:52.09ID:g5H2hc0f0
今進行中みたいだけど先に各自治体の情報システムのデータのフォーマット統一・標準化
それが終わったら多分野に範囲拡大なのに急ぎすぎ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:23:32.39ID:dH+9b0470
健康保険証の不正使用を許すのなら
今の健康保険証も残せば良いんじゃないのかな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:25:51.37ID:5ab5tN9Z0
これだけはやめるべき
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:27:30.71ID:si+Wl2eM0
不正使用もクソもマイナ保険証はまともに機能しないじゃん
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:28:09.17ID:hXQKDPyw0
>>51
そもそもやり方がおかしい
ちゃんとやるなら、利用者から健康保険組合にマイナンバーを申請させて、その番号を使って突き合わせするべきであって、健康保険組合に個人情報を頼りにデータ突き合わせをやらせるとかそんなの絶対うまくいくわけやいやんw
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:29:33.99ID:TirBe2AH0
アホには便利でお手軽
情報ダダ漏れマイナカード。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:32:01.91ID:BkAm3yiq0
自民大敗北
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:32:58.35ID:kytpFVCj0
紙の保険証 = 意図すれば不正使用ができる
マイナ保険証= 意図しなくても不正に使用される
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:33:49.82ID:hXQKDPyw0
>>72
混乱必至のインボイス制度も強行しようとしてるしな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:36:37.08ID:WNGMFZ3c0
しばらく共存期間を設ければいいじゃん
そのほうが円滑な移行ができるだろ

電子マネーだって現金も使える状況下で
共存しながら徐々に普及させていってるんだし

いきなり切り替えはやはり問題が多いよ
健康に関するものだけに
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:36:57.44ID:9FwQAenA0
女児を

ベートーベンにしようとしていたんだな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:40:13.45ID:WLOv0PcX0
印刷屋企業に税金ばら撒きたいの?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:40:26.38ID:dH+9b0470
健康保険証の廃止は無理そうだよね
自民党から待ったが出るようだと健康保険証の廃止は無しだろう
健康保険組合は入力ご苦労様でした無駄になるかもですね
やったじゃんマイナンバーカードに反対の人達
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:45:27.54ID:dH+9b0470
IT化は日本は無理そうだね
技術面ばっかりじゃなく国民がIT化で管理されるのを嫌がってる
便利になるより今のままで良いんだよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:46:57.46ID:6ObPhFf70
デーマたろう、デマたろう(笑)
クソブツブツが
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:47:03.12ID:rem+rhBx0
国は何を焦ってるの?
そんなにマイナンバーカード普及させたい意図は?
まさか国民のメリットのためとは言わないよな?w
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:48:28.21ID:WLOv0PcX0
松野「献金くれるお友達企業にメリットがあります^_^
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:49:06.69ID:op8dIU050
あと何年かしたらマイナンバーで選挙とか言い出すよ。
不正防止とか、送付葉書の費用削減を理由にね。
で、やってみたら投票できないトラブルが多発し、増税しすぎてピンチの自民が大勝利。
官房長官「重く受け止めて、説明していきたい。」
デジタル大臣「結果に影響するほどではなかった。問題ない。」
総理大臣「消費税率を引き上げます。」
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:50:21.03ID:hukAshns0
現場の職員がデタラメ過ぎる
どうしようもない
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:51:03.40ID:WNGMFZ3c0
既存の保険証を残しながらマイナ保険証を進めていけばいいだけの話
これだけで安心感がだいぶ違う
乳幼児や寝たきり高齢者などもこのほうが安心だろう
併用するのを無駄や手間と思わずセキュリティーと思えばいい
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:51:22.87ID:HrznEK0r0
国会議員の減らし、その分データ入力をチェックする人員を増やし、ヒューマンエラーを無くせばいいだけ。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:12.08ID:dH+9b0470
マイナンバーカードに反対する人達が居るから
そう簡単にはいかないだろう2016年からやってるんだぜ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:15.50ID:WNGMFZ3c0
単なる証明書程度ならいいけど
乳幼児から高齢者まで健康に関わる問題だからな
効率だけ優先されても困るだろう
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:55:15.55ID:uavlSwV00
保険に入ってない外国人には死ねって言うのか?日本はこんなにも難民に冷たい国で恥ずかしい。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:56:32.20ID:583Xhp9s0
ワクチンのプラグ抜きと
同じ構図じゃない?
内部にもこれは駄目とか
反対の者が居るかも
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:56:39.09ID:WNGMFZ3c0
>>98
目的外使用がどんどん増えてくるから批判してる人がほとんどだぜ
余計な機能は付けずにシンプルに安全にしてくれって
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:56:54.97ID:uErxNme30
これだけ致命的なミスがあって
一本化なんてできるはずがない

逆に言えば、
これまでのシステムがどれだけ優秀だったかと
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:57:14.03ID:dH+9b0470
>>102
いろんな反対理由があるからこれから先もすんなりとは
いかないよね
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:59:03.67ID:DRr8/QNQ0
マイナ保険証はトラブル続きで医療機関にとっては迷惑
なのに少額の補助金だけで強制しようとして田舎の老医は閉院、無医地区絶賛増加中

マイナ使うと患者の負担額が増えるのは本末転倒
導入補助金は全額補助にした上でマイナ保険証を使うとポイント還元でいいだろう

これなら医療機関も損得なく、患者側も使うとポイントが貯まる
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:59:45.88ID:dH+9b0470
健康保険証、母子手帳、運転免許証をマイナンバーカードに
一体化しようとしている。理由は知らんけど理由はあるはずだよね
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:03:18.11ID:BfXsAfR60
後期高齢者被保険者証
こども医療被保険者証

などが紙のままでマイナ保険証にして効率化するのかな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:03:35.95ID:ZCn6ihFl0
天下り先作ってるだけだからなぁ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:05:01.90ID:cyl5bJM70
マイナ報道一色にしてただでも報道されないインボイスを強行するための国策演技
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:08:43.65ID:dH+9b0470
メディアの報道次第かもな
自民党は既に健康保険証の来年秋に廃止するにおよびごしになってそう
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:09:57.24ID:BfXsAfR60
>>116
マイナ保険証の欠点や保険証廃止をなるべく国民に知らせないように
タイタニックと大谷使ってインパクトを希釈してるのに何言ってんの
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:12:26.36ID:dH+9b0470
健康保険証の廃止に反対する人って多いんだろうか
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:12:53.67ID:aQlgIWAd0
>>120
要りません。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:13:39.67ID:5w4UGv8Q0
>>3
デジタル庁も自治体のチョンボまでケツ拭けねえだろ
写真と顔が違う奴に誤交付したってどういうことだよ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:14:20.66ID:K4+oS5xb0
0073 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-ZcId) 2023/06/21(水) 11:16:28.22
>>72
同じスラブ民族
白人の劣等種
ご存じない?w
ID:Q2g3FGYma(2/2)

劣等種は原爆ジャップ猿とチョンモメン 絶滅しろジャップゴキブリ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:16:54.13ID:Kn4b937g0
そりゃマイナカード普及のために強引に推進しただけだからなあ

ここら辺に自民らしさが現れてる訳だが、皆さんよく平気ですね
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:17:20.63ID:dH+9b0470
>>124
7割が反対するのなら、廃止は出来ないよね
なら、健康保険組合がやてる入力作業は無駄になるのかもな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:18:08.15ID:cyl5bJM70
データを一元管理すればいいんだからカードは機能ごとに分けろよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:20:24.02ID:emhrHT2n0
初期トラブルがあったからってそれだけで異論を唱えるってアホだろ
なんのための来年秋までの移行期間があると思ってるの?
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:20:24.22ID:eUE+kgq20
こんなにトラブル発生してるのに無理だろ
まずはトラブル完全に無くなってからだよ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:21:00.21ID:xQKUGoo30
選挙が近づくと国民の声に耳を傾けるフリをします
選挙が終わると国民そっちのけで話を進めます
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:21:07.81ID:dH+9b0470
マイナンバーカードを身分証明証として使ってるから
健康保険証としても使うし、健康保険証が廃止になってもこまることはないけどな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:21:49.79ID:emhrHT2n0
>>134
大半はシステムトラブルというより人為的ミスだろ
移行期間中に改修可能なものしか今のところ出てきてないのが現実
なんの問題もない
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:22:25.53ID:0iUx/IPa0
イキリ散らせばなんとかなると思ってる乱暴太郎をどうにかしろ
奴はトップの器じゃない
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:22:54.05ID:6sOrs+Ok0
日本のよかったところがことごとく破壊されつくされてきたこの三十年
いよいよ国民皆保険も。どんな国になるのかな。惨めな国になると思う
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:23:44.71ID:dH+9b0470
健康保険証を不正使用してる人はひと安信だろう
しばらくは不正使用ができるわな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:25:51.81ID:0iUx/IPa0
>>133
導入に協力的な医療事業者は全体の6%だがここで7割近い障害が出ている上に
もうマイナ保険証をやめてほしいと要望がでている
移行期だからで済むような問題じゃないw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:26:05.82ID:f9ZA1ORP0
1年で数千万入力という尋常じゃない負荷がかかっただけで
通常業務ならこれほどミスの見逃しはないと思うがね
チェックしている暇などなかった
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:27:23.74ID:WNGMFZ3c0
電子マネーを普及させるために現金の供給をいきなり絶つことはしないだろ
こと乳児から高齢者まで命に関わる問題だから
並存したって問題にはならない
無駄は安全の対価と思えばいい
表面に名前、住所、番号、有効期限などを表示してる保険証は
一覧性がいいので複数の目でチェックできる
乳幼児や身動きとれない高齢者にはこういうのは大事
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:27:42.29ID:dH+9b0470
医療関係者はマイナ保険証は歓迎しないわな
メリットが無いし邪魔になるだけ批判するのは当然だろう
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:30:30.25ID:BfXsAfR60
>>128
多数を占める自公与党議員が賛成多数で健康保険証廃止法案に賛成したので一応廃止が決まってるよ

数の暴力で民意と違うことを行う自公政権はナチスと同じ独裁の道を進むんだな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:30:41.07ID:f9ZA1ORP0
メリットとしてはオーバーステイの外人が保険証使えなくなるので
比較的早く強制送還が可能になるんじゃないかな?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:31:06.98ID:WNGMFZ3c0
>>141
不正とか病院側もグルにならないと
すぐバレるだろ?

すぐにバレなくても治療記録は残るから
回数重ねると治療の整合性がとれなくていつかバレるだろ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:31:08.42ID:chNvawNM0
こういうのはばっとやらないと腰折れになるんだよ
後から対策考えりゃいいくらいの勢いがないとダメだ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:32:43.43ID:dH+9b0470
>>153
無くさないだろうな身分証明証として使えなくなるわな
困る人が出る
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:32:58.32ID:4+YZzqX00
>>1
国葬同様に国民の反対がどんなに多くても最後までやり切るのが統一自民党のやり方だろ
今さら信頼とかどうでもいいくせに
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:33:05.07ID:0iUx/IPa0
>>148
まあどうにもならなければグリーンカードみたいに廃止する法案を通す手もあるけどね
廃止を提案したのは国会答弁を見る限りでは河野らしいので岸田としては最低限度の逃げ道は用意されてはいるw
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:33:13.63ID:WNGMFZ3c0
保険証とマイナカード両方出して
保険証が有効かどうかマイナカードでチェックしてもいい
ダブルチェックできる状態だと
安全性が高まる
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:34:52.24ID:BfXsAfR60
>>155
個人情報が漏れることを防ぐために顔写真を無くすことはもう決定してるよ

保険証の廃止がいつの間にか決まったのと同じ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:36:26.71ID:BfXsAfR60
>>157
自民党の議員て自分らが保険証の廃止に賛成しておいて
それをバックレて卑怯極まりない

今言うくらいなら法案可決のときに何故反対しなかった
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:36:54.66ID:F2IimS4n0
どうもはっきりしないのが、このシステムを設計した会社名が不明、運用管理会社も不明、以前中国企業に外注してたんじゃなかったっけ?
政府のデジタル関連事業は太陽光発電と同じでいつも不透明。怪しいよ、本当!
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:37:01.01ID:pF0t4Wov0
何のためのポンコツデジタル庁の存在なのか
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:38:25.07ID:dH+9b0470
>>159
知らなかったわー身分証明証としてつかってるから困るよ俺、
写真が有りとか選択できると良いんだけど
あーでも10年間は有効だから今のは使えるから直ぐには困らんかな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:38:31.42ID:BfXsAfR60
>>155
写真はデジタルとしては意味をなさず
本人確認はデータがあればいいんで


顔写真て一番アナログじゃん
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:39:05.79ID:K4q46DlA0
次の選挙で自民党議員は落としなさい。そうすれば日本国民に平和がやってくるから。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:39:30.49ID:5l0cHI4F0
お前らも頭ぶつけたり、スズメバチに刺されて顔がふくれあがったり、精神病んだり、コロナでブレインフォグになったときに
マイナンバーカードの認証や申請ができずに詰む
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:40:17.83ID:x2bdgeQM0
マイナンバーカードは保管してなきゃ危ないし結局今のカードはないと不便
難しいな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:40:24.04ID:dH+9b0470
>>164
でも、端末があるとは限らないですよ
カードを見せて身分証明証にならないと使えないとこが出る
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:48.31ID:tUvPnz8r0
政策の良し悪しを説明しますと

❌ マイナーカードへの各種カードの統合
⭕ 各種カードにマイナンバーを紐づける
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:55.70ID:qb1znA+G0
>>168
端末と電気なけりゃ終わりじゃん
あとサーバーダウンした場合も
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:43:42.65ID:WNGMFZ3c0
>>171
免許証とか
自分のデータを見るのに
リーダー通してポータルで確認せんといかんとかなったら
警察とかどうやって免許証確認するんだろうね
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:45:19.82ID:tUvPnz8r0
>>177
運転免許証のICチップに
マイナンバーという番号を
記録するのは嫌ですか?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:47:21.14ID:BfXsAfR60
>>179
カードに顔写真を張り付ける必要はないんですよ

ICチップに顔写真のデータを入れておけばいいので
カードに張り付ける顔写真はなくなります
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:47:59.24ID:tUvPnz8r0
紙の保険証に顔写真をつけて
マイナンバーを記載すれば
全て解決するというのに、

マイナーカードときたら
BCASのにおいしかしない。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:48:29.36ID:dH+9b0470
顔のデータはICチップにあるんじゃないの
それを比較して顔認証してる
俺の頃は役所でカードをもらうときに顔認証できるかテストがあったけどな
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:50:12.29ID:f9ZA1ORP0
>>185
非接触型のICカードの電流は外部の電磁波から電磁誘導で発電されたもの
だから言うほど速度あげられないから大きなデータは無理
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:50:19.71ID:qb1znA+G0
>>185
精度悪いみたいじゃん
端末ないところじゃ身分証明書として使えんし
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:51:21.33ID:tUvPnz8r0
なに? 紙の保険証に書かれたマイナンバー番号を
マイナポータルに手入力するのがめんどくさい?

わかった、マイナンバーをQRコードにして貼る。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:19.92ID:upv4jtV30
>>1
まだ国民全員がマイナンバーカード持ってないのにどーすんのこれ?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:22.75ID:BfXsAfR60
自動車免許証をマイナカードにしたら混乱はさらに倍増するな

現行の免許証を廃止するとは言えないだろう
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:37.60ID:AX+VuSur0
>>1
実績は無きに等しいが、先見の明だけは壺自民の中であるようだなw

wikiより
郵政民営化法案に造反
編集
「小泉劇場#刺客」および「郵政造反組復党問題」も参照
2005年7月5日の郵政国会では、衆議院本会議における郵政民営化法案の採決で党の方針に反し、反対票を投じる[5]。このため、2005年の第44回衆議院議員総選挙では自民党の公認を得られず、無所属での出馬を余儀なくされた。自民党本部は、刺客候補として七条明に公認を与えた。だが、七条や民主党公認の高井美穂らを破り、6選。当選後、再提出された法案に対しては一転して賛成票を投じた[6]。

2006年11月27日、復党届及び誓約書を提出。12月4日に党紀委員会で復党が認められ、自民党に復党。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:37.71ID:f9ZA1ORP0
>>192
つか、画像データがカードにあったら偽造やりたい放題じゃないですか
偽物の顔のデータを乗っけたらいい
だからサーバーに顔データがないとなりすまし対策などできない

あんたがアホなんだよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:55:25.01ID:dH+9b0470
写真がなければ端末がないと身分証明証にならないもんな
将来的には何処にでも顔認証が出来る端末があるようになるんかな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:56:13.73ID:AX+VuSur0
>>193
顔写真はデジタル登録され
本人認証に使われる

国民の同意なく
犯罪捜査の顔認証システムにも利用されているだろう
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:56:59.94ID:dH+9b0470
ICチップに無理にアクセスすればデータと更新できなく仕組み
だと説明されますよ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:57:21.40ID:f9ZA1ORP0
>>201
犯罪者が早く捕まったほうが、犯罪者以外の国民は安心できるものだが
もしかすると指名手配されているんですか?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:57:30.98ID:0q6iE63U0
バカな国民どもはマイナポイントで釣れば余裕と舐め切ってるからだろ
更にもう少しとぼけ続ければ国民はすぐにトラブルの事なんか忘れるとな
責任取る訳ねえ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:58:03.65ID:25XkWy7w0
もっと地に足をつけて、時間かけて万全な状態で始めれば良いのにな
このままじゃ骨抜きになりそう
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:00:07.02ID:AX+VuSur0
>>204
ならなぜ犯罪超大国アメリカでは全国民の顔認証登録が認められていない?

それを国民に問わず、法務省だか検察庁の暴走でゴリ押ししたことが問題なのが理解できない壺
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:00:08.23ID:brk9qN9n0
一本化すると
誰か儲かる仕組みなのか?
マイナカードに固執する理由は何かね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:01:31.58ID:zxVD1Lka0
まあどうせ国民の方を向いた発言じゃないよ
太郎落としをしたいか、自民党のメンツを保ちたいだけ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:02:32.02ID:zCZgjaDu0
>>204
現在別人の顔で顔認証突破されてるらしいけど
何もやってないお前が何故か監視カメラの映像から顔認証によって犯人と断定されたらどうするの?
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:02:59.18ID:AX+VuSur0
>>210
一本化の手段=国民「皆」保険制度

各官庁の国民共を奴隷のように管理したい、利用したい思惑が皆保険制度の悪用に繋がったのだ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:04:25.19ID:BfXsAfR60
>>204
パスポートや自動車免許を申請してる時点で顔写真は法務省や警察庁にデータ化されてますよ
何で今さらわざわざさらにマイナカードで顔データを行政に渡さなきゃならんの?
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:05:47.42ID:AX+VuSur0
>>217
脱税、節税者囲い込み、犯罪捜査等への国民の同意を得ない捜査協力、一本化で友達や派遣会社への税金横流し

いつもの壺自民の手口
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:06:40.45ID:qb1znA+G0
>>213
ろくに現場知らん者が無理矢理デジタル化して余計に不便にさせるバカの典型思考だな
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:07:27.79ID:0q6iE63U0
なぜ普及しないのか答えは簡単
そもそもこんな物は要らない
躍起になってるのは利権のあるゴミだけ
ポイントで釣っても芳しくないから保険証廃止とか頭おかしい

IT後進国を象徴するレベルのアホさなのにデジタル推進とか夢の中だけにしとけ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:09:53.97ID:Rue38yZb0
同じ麻生派の河野に言えよ
てか、8500万枚くらいあるマイナカードでこれくらいのヒューマンエラーは想定内だろ
叩いてるマスゴミだってしょっちゅう誤報捏造してるだろ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:11:19.18ID:qb1znA+G0
>>233
停電や通信障害にも使えるアナログ最強だろ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:11:53.32ID:nh1XU/8O0
IT利権と中抜きでウマウマのマイナンバーカード利権を

今更 辞められる訳ないだろ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:11:58.90ID:WvzuyYlf0
下級は上級の家畜なんだってな。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:12:35.63ID:9EbCC7sa0
なんも理解しとらんのに
議論して法案通したってことだろ

法案作る意識ある政治家ってどんだけいんだろうねww

国権の最高機関、笑えるww ww
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:13:05.60ID:4+YZzqX00
>>1
国民の信頼なんかどうでもいい
統一自民党がやると決めたらやるんだよ
衆院解散はしないのだから支持率落ちたくらいどうってことない
保険証廃止に向けて勢いで乗り切れよ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:13:26.68ID:61xD0tNu0
もう廃止にしてほしい
税金が勿体ない
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:14:33.21ID:bR7oy24G0
マイナンバーカードを持ってない人は健康保険に入らなくて良いっていう事にすればいいのに
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:14:53.76ID:W/wJgunr0
そうおもうなら今すぐカルト政党離党しろ
おまえらも同罪の犯罪者や
さっさと消えろやクソカルト
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:15:15.29ID:OVLTYdt/0
マイナンバーカードは、ペラペラのお菓子のフィルムみたいなのに入れて渡されるだろ?

フィルムの上から黒のマジックみたいなので、マイナンバーを黒塗りしてある。

あれは開発段階で富士通がカードに記載するのは危ないと言ってたのを、官僚が載せないと現場が手打ち入力するときに、分からないからという昭和的な理由で載せることになったが、結局は危ないということであんな当たりクジ付きお菓子のパッケージみたいになったらしい。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:15:44.47ID:SW4JLeLb0
責任者を決めないとミスは無くならないと分かっているのに責任者を決めない日本政府
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:16:02.64ID:qb1znA+G0
>>245
金持ち抜けて一気に破綻だな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:16:06.77ID:g5H2hc0f0
>>76
上記は2025年度末までって指示出してんだから少し待てよ
無駄にトラブルと工数発生させてIT人材が不足ってお笑いかよ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:17:32.86ID:UsVM58X20
そもそも

制度設計には無かった事を
強行して今に至る

いくら検証しても、制度設計の埒外は
変わらない
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:17:53.17ID:AX+VuSur0
>>234
適当抜かしてんじゃねえぞ!

壺自民や検察は全国民を顔認証システムに勝手に登録する


政府は、マイナ保険証のメリットとして、顔認証付きカードリーダーによる自動受付の実現、過去の検診・薬剤情報の提供による手続きの効率化や診療の質向上などを挙げる。

医療機関や薬局が申請すれば、顔認証付きカードリーダーが無償で提供される。厚生労働省が発表した4月23日時点の医療機関や薬局のカードリーダー申込率は92・1%だった。

こうした施策にもかかわらず、マイナ保険証の利用は進んでいない。厚労省によると、3月分の健康保険証の利用は全国で1億1537万2102件だったのに対し、マイナ保険証は267万743件で、わずか2・3%だった。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:20:19.22ID:ikEQlQdg0
どこかのメガバンクみたいにシステム障害を繰り返し、
医療事務が大変なことになりそう
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:20:28.25ID:BNpRNQ9H0
僅かなミスも許さないって事になったら
IT化なんて進みませんよ
IT化によって受ける国民の利益を優先すべきなのだが
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:22:27.34ID:BNpRNQ9H0
マスコミによる粗さがし
やると思ってたらやっぱりなあって感じ
邪魔したいんだよね
それが生きがい
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:22:54.98ID:fod0nt4W0
うざいんだよ

不正保険証の
韓国人そうかんへ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:23:38.75ID:9EbCC7sa0
>>257
利益なんかあんのかよww

利益なくて不具合ばっか
税金無駄に垂れ流しだろ

不利益だらけじゃん
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:23:48.66ID:BNpRNQ9H0
なになに・・・紙の保険証だと大勢で使い回しが出るって・・・

し、知らんかったあああ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:26:59.67ID:BNpRNQ9H0
便利になるなあとしか思えんのだが
反対の理由がようわからんのだよ
不正も防げるしね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:28:19.04ID:JTQuMnw80
で26年からカードも新しくするんだろ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:29:41.51ID:eiEFu+a30
 
※原則廃止 健康保険料を徴収している以上は、健康保険証を廃止出来ません

マイナンバーカードを持たない人から、健康保険料を徴収するには、健康保険証が使えないなどあり得ません

健康保険証の廃止は、マイナンバーカードを作らせる為の脅しです

健康保険証が廃止されても 【資格確認書】で代用が可能です

騙されてマイナンバーカードを取得したら、徴兵や預金封鎖や顔認証カメラで24時間監視されて、あなたの人生終わりますよ

壺カルト工作員のプロパガンダ工作に騙されない様に
 
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:29:51.64ID:BfXsAfR60
>>276
暗証番号とカードさえあればポータル内にアクセスできるのに
不正利用が減ると考えるバカもいるんだな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:30:07.43ID:eiEFu+a30
 
マイナンバーカードとは 

全権委任カード = 壺カルトカード = 中国共産党カード

基本的人権で守られているプライバシーの権利を捨てる事です

壺カルト政府に個人のすべてのプライバシーを覗かれます

マイナンバーカードを申請した者は、マイナンバーと紐づけた顔認証監視システムや預金封鎖や徴兵などに利用されます

毒ワクと一緒で、同意して申し込みをしたら、不利益が生じても国に一切の責任はありません

騙されたことに気付いたなら、マイナンバーカードを返納して、マイナポータルの紐づけを解除しましょう

それでも奴隷マイナンバーシステムを支持する愚か者は勝手に滅んでください

世の中がちっとも良くならないのは、権力者に騙されるあななたち愚民のせいなのです
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:30:23.04ID:eiEFu+a30
 
マイナンバーシステムは違憲であり

憲法で保障された、基本的人権の尊重であるプライバシーの侵害です 

マイナンバーシステムは、完全に違憲の売国政策です

国民に敵対する壺カルト自民党は、アメリカのケツ舐め部隊です 

人権侵害マイナンバーカードは速やかに返納しましょう

そしてマイナポータルに紐付いた個人情報を解除しましょう
 
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:30:54.61ID:eiEFu+a30
 
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです
 
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:31:02.36ID:eiEFu+a30
 
ブサイクの渋沢栄一の紙幣を持ちたくないように誘導している

キャッシュレス決済に誘導したい支配者層

デジタル通貨になれば、金の動きがすべて筒抜け

デジタル通貨とマイナンバーを紐付けられて

風俗に行った事も壺カルト政府にバレる

アダルトグッズを購入した事も壺カルト政府にバレる

プライバシーも無くなり、政府批判したらピンポイントでデジタル通貨の使用停止

マイナンバーを使って、テクノファシズムがやりたい支配者層
 
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:31:11.61ID:eiEFu+a30
 
12 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/05/01(月) 22:15:37.95 ID:C2ztRPWd0 [1回目]
>>1
国民皆保険制度をぶっ潰してベーシックインカムにして、外資保険に入れるのが目的なんでしょ?
そして治療も外資保険会社の指定する病院で同じく指定された治療法のみでしょ?

外資を儲けさせることしか考えていない日本政府

  ↑  
健康保険制度の解体

年金廃止 障害者年金廃止 生活保護廃止 国民皆保険制度の廃止

高額医療制度の廃止、そしてベーシックインカムに移行

毎月わずかな給付金を受け取れるだけで、その他すべての社会保障制度を廃止

皆保険制度の廃止により、全額負担となり、高額医療制度も無くなる

それによって貧困層は病院に行けなくなる

自宅で死ね、安楽死推奨となる

それにより政府は支出を抑え、高齢者や病人を見殺しに出来る

すべて人口削減政策に通じる 奴等は優生思想のナチスだからな
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:31:19.25ID:si+Wl2eM0
>>257
銀行のシステムや東証のシステムは僅かなミスも許されないんだよ

そのレベルのことさえわからないのかよ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:31:29.50ID:eiEFu+a30
 
526 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-cODy) ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:43.66 ID:UyD0+JJIM [8回目]
全権委任カードだからな

お前たち、理解しとるんか?


522 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-wagv) sage ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:12.79 ID:/yo746U30 [15回目]
おまえは合意のもと自ら
進んで顔写真まで提出したのだから

当然どこへ行っても顔認証監視カメラで
足取りを丸裸にされても
文句は言うな。

 
132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad05-ASru) ▼ New! 2023/04/27(木) 16:46:04.06 ID:ffFe5I9g0 [1回目]
(免責事項)
一切責任を負わない
https:
//i.imgur.com/WMs2kZp.jpg

これ了承してる奴、頭逝ってるだろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:31:51.98ID:BfXsAfR60
>>282
マイナカードで犯罪増加を目指してるとしか思われない

マイナカードで犯罪への踏み台が低くなった感じだな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:32:49.17ID:9EbCC7sa0
>>273
具体的に何が便利になったか言ってみなww

便利さより不具合爆発じゃん
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:33:36.05ID:AX+VuSur0
>>278
国民の情報や財産をより使いやすくするために

既存の全国民対象の制度の国民皆保険制度を利用するのが一番手っ取り早いからなw
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:34:16.63ID:BNpRNQ9H0
ここまで執拗にマイナンバーカードに反対する意味が不明
銀行のカードもクレジットカードもお持ちでない方なのかねえ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:34:36.62ID:AX+VuSur0
>>281
ゴールポストをゴール裏観客席までズラしてるのがマイナと保険証の一本化

そもそも論として違憲やねん
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:36:05.47ID:Jy0afwk30
>>152
その勢いでキエフ侵攻 ( ・ㅂ・)気がつきゃ一年のロシアに言ってくれ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:37:11.90ID:si+Wl2eM0
 
100%安心手続きできる今の保険証と
失敗二度手間時間のムダのマイナ保険証なら
最初から今の保険証で受付するよな

あと二年、国民がただただ無駄なマイナ保険証を使うことははない
だから二年後にまた大トラブルになる
 
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:37:48.20ID:Jy0afwk30
>>162
新しい資本主義の座長は甘利
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:37:48.76ID:AX+VuSur0
>>289
犯罪大国アメリカですら全国民の顔認証システム登録は許されていない


民主主義が機能するかどうかの指標
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:39:14.63ID:qb1znA+G0
>>301
老害が推し進めてるから問題が起きてんやで
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:39:27.18ID:BNpRNQ9H0
世界ではーーーー

マスコミの常套句なのだが
この件ではやらないねえ
各国での国民番号付与はどうしているんですかねえ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:40:49.95ID:FjUR1JB00
保険証との一本化は急がなくて良かったのにな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:40:55.25ID:3LxhVtWJ0
逆に何で今までの免許とか保険証とかうまくいってたんだ
実際は表に出てないで全然ダメだったとかあるのかな
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:41:27.36ID:5uFYstXE0
デジタルは万能で、高い単価が取れます
そういう国教です
乱暴ってなんですか?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:41:37.09ID:BfXsAfR60
浮いた税金は米国の武器を買います

このままではむしろ赤字武器も買うの止めろよ

バイデンが勧めて防衛費倍増ってひどいだろ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:42:39.97ID:e7qKDUc00
松野が資格確認書の廃止や有料化は想定していないってさっき会見で言ってたな
2025年秋まではそれで余裕でいける
廃止も無いってことだからそれ以降も大丈夫なんだろ
ただ「想定していない」って言い方は気になるけどな
まあ想定外の不具合が今後も連発するのは確定的だろうけどw
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:42:56.89ID:QyAYzJHu0
日米合同委員会で決まった事
憲法より効力あるからマストな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:43:19.26ID:HbkD0L+D0
>>303
問題がと騒いでるのがマスコミの掌で踊る老害
エラーが出たのは全体の極一部で実際大した事ない
デジタル庁が今デスマーチ状態らしいが過労死しないか心配
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:43:29.47ID:42y2cYHD0
なんとかタンさんに委託したらいいのに
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:43:30.25ID:qb1znA+G0
>>310
浮くどころか余計にかかるんじゃね?
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:44:27.43ID:2jBnXcee0
その自民党の連中すら認めてる「信頼の無いもの」に政府自民党はいくら税金を使ったんだ?まあ大半は中抜きされて、いろいろな方法でキックバックされてるんだろうけどな。
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:44:59.04ID:BfXsAfR60
>>311
紙の保険証は2年更新なので23年に更新を迎える保険証の有効期限が25年てだけで
25年に更新されないと意味無いよ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:45:00.28ID:FjUR1JB00
>>308
運転免許証って結構アナログだからな
昭和の頃だと俺の免許証は誤字のところボールペンで手書き修正されてた
俺の友人の免許証なんて本籍住所氏名が全て手書きの免許証だった。
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:45:55.00ID:pqFHlmPF0
>>305
アメリカはおろか中韓ですらとっくに導入済み。
2020年代にもなって「紙が良い」なんて言っている日本人は、
はっきり言って馬鹿にされているよ。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:46:13.22ID:qb1znA+G0
>>314
マイナ保険証のトラブル、医療機関の65%経験
news.yahoo.co.jp/pickup/6467164
これ嘘か?
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:46:37.12ID:B9Q6LuNf0
>>308
保険証は顔写真が無いのが問題だが、免許証にしろ
普通は他人のを借りて使う人はそうそういなかったかと
免許に関しては運転技術の事もあるけど、違反の取り締まりの際に
免許不携帯を理由に、その場で他人の名前を伝えて違反点数と反則金を
逃れていたケースが数少ないけどあったとか
ただ、それは身分証明書の提示をしてないケースだが

免許取得は戸籍謄本が必要だし、所有者が紛失した場合は
再発行するんで、更新した回数が記録される番号を変更した
新しいのが存在するから、悪用は避けられそう
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:47:38.45ID:si+Wl2eM0
海外では情報は分散させるのが主流だ。米国にはソーシャルセキュリティー番号があるが、日本のようなマイナンバー制度はない。ドイツは納税者番号はあるが、何もかも一元化された共通番号制度は違憲とされている。イギリスは06年にIDカード法が成立したが、政権交代時に廃止された。政府は「日本はデジタル化に遅れている」みたいな言い方をするが、真っ赤なウソなのである。
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:48:45.84ID:pqFHlmPF0
>>308
保険情報の誤りや不正は、現状で年間600万件も上がっていて、
その対策費用は1000億円を超えます。
紙の保険証って、実は全然うまくいってません。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:49:46.22ID:HbkD0L+D0
>>324
システムの被害者は文句言ってもいいよくらい
残りの99.99%は無関係
老害のせいで今や立派なローテク国家の自覚がない
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:50:02.70ID:Hpy98VsQ0
任意取得の壁が残ってる内は一本化なんて論理的に無理な話のはずだけど論理的に事を進めるような政府じゃないもんな
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:51:22.88ID:HbkD0L+D0
国家規模のシステムに不正やトラブルが存在しないと思ってる奴いるよな
一度ネトゲでもプレイして不具合に巻き込まれて来い
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:51:30.17ID:BNpRNQ9H0
致命的なミスでなければ個別に対処して
システムを進化させていけばよいだけ
個別のミスをことさらに取り上げて
馬鹿みたいに大騒ぎしなくていいよ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:51:33.22ID:9EbCC7sa0
>>330
で、今回問題になってる対策の費用どんくらいなの

比べなきゃ意味ないだろ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:51:46.29ID:si+Wl2eM0
>>330
ICカードの保険証を単発で作ればいいだけだね

マイナンバーと紐付ける必要は一ミリもない
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:51:55.88ID:2KHATRLV0
つうか免許のが信用できるのに
マイナンバーに一本化押し付けようとしてたり不便のごり押しやめろよ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:52:55.91ID:si+Wl2eM0
海外では情報は分散させるのが主流だ。米国にはソーシャルセキュリティー番号があるが、日本のようなマイナンバー制度はない。ドイツは納税者番号はあるが、何もかも一元化された共通番号制度は違憲とされている。イギリスは06年にIDカード法が成立したが、政権交代時に廃止された。政府は「日本はデジタル化に遅れている」みたいな言い方をするが、真っ赤なウソなのである。
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:53:21.44ID:FeVlK9zo0
大体起きてるトラブルが延期したら減るようなもんじゃないだろ。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:53:35.04ID:9EbCC7sa0
>>338
根本のシステムが致命的な問題なんだが
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:54:32.49ID:N9TQTEIs0
ワクチンよりはマシだよな
あれは体に入れたらもう取り出せないし
その点こっちはお金失うだけで済む
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:55:12.03ID:2KHATRLV0
保険証にしろ免許にしろ
政府のやることが利便性の向上ではなく不便の押し付けになってるのが糞
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:55:22.15ID:580ZBC/p0
多少強引にでもやるべきことを全部後回しにしてきたツケが今回ってきてるんだろ
責任持ってしっかりやれ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:55:30.19ID:HbkD0L+D0
>>336
FAX(笑)
紙の履歴書
司法・行政の日本IT潰し
アナログな行政ステム
地デジ導入で発狂
テレビ局の既得権益

他に何があったかなぁ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:55:51.74ID:ly9C4x+x0
>>330
それの殆どは保険証の記号番号や名前の入力ミス
マイナ保険証はそれを防止するという触れ込みだったんだが
データ自体が他人の情報だったり認証自体がうまくいかなくて
病院窓口混乱の原因になって本末転倒状態
なお対策費用の大部分を占めると思われる人件費は
マイナ保険証導入後も変わらない模様
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:56:27.91ID:2KHATRLV0
銀行とかの身分確認も免許でなくマイナンバー押し付けしようとしてるけど
どう考えても警察が面子にかけて管理してる免許のが信用できるんだよなあ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:56:48.64ID:u4cxotwz0
義務でないのにこれだけワクチンを打つ国民なんだからマイナンバーも義務化必要なし
紙の保険証は残せ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:56:53.08ID:bR7oy24G0
病院の窓口での打ち間違えが問題だったのなら、もっと早く紙の保険証QRコードでも印刷しておいて
QRコードの読み取りだけで必要な情報の入力ができるようにしておけばよかったのに
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:57:27.72ID:9EbCC7sa0
>>349
だよ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:58:56.50ID:BNpRNQ9H0
FAXを使う国はどこですか?
FAXは日本だけ?ビジネスシーンでFAXがなぜなくならないのか ...
世界でもFAXは利用されている
国別で見ると、保有台数はアメリカが最も多く1,740万台、
次いで日本の1,189万台、その後はドイツ、フランス、英国となります。
2022/01/18

検索すれば即座に確認出来る
FAX、FAXと言う人は情報弱者かね
それてもわざと世論誘導の為にやってる
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:59:20.08ID:HbkD0L+D0
>>357
何でQRコードだフラッシュメモリーだリチウムイオンバッテリーだ発明する国がアナログなんだっていう
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:00:27.27ID:si+Wl2eM0
6月17、18日実施の毎日新聞世論調査で支持率が33%に急落した岸田内閣。無党派層に限った内閣支持率を算出したところ、更に厳しく11%だった。
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:02:43.67ID:aFKgUpbF0
中には詳しい人も勿論いるからな
秋に完了が不可能なの分かるし
と言うか年単位掛かる
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:05:08.33ID:MYE+UUdL0
最初は図書館カードと一本化で
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:05:22.27ID:qb1znA+G0
団塊がぶち切れて機械壊すのが目に浮かぶ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:05:31.66ID:9ThS99Lb0
ブロック太郎が首相になったらさらに日本は韓国に売り渡される
この国は終わってる
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:05:56.27ID:ly9C4x+x0
>>357
一時期、企業の保険組合でそういう動きがあって厚労省が便乗して他の保険証もやろうとしていたらしいけど
リーマンショック(だったと思う)のあおりでいつの間にか消えちゃったとか
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:06:02.12ID:5pQyk6im0
マイナンバーとすべて所有口座の紐づけを義務化して
税金の取りっぱぐれを無くすのが真の目的なのに
国民の目を逸らすために要らぬ回り道をするからうまくいかない
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:07:25.69ID:Rok2NlCq0
>>363
所有者が限定されてる、取得までに試験を受けなければならないのと
手続きに戸籍謄本が必要。そこまで段階を経た身分証明書の時点で
他人と取り違えて登録するのは考えにくいし、顔写真付きで定期的に更新されてる

他人の免許証を持ち歩いて、違反した時に身分を偽るケースもあったかもしれないが
その行為そのものが起こりにくいのと、他人の身分で違反を繰り返すのも
バカらしいしなw
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:09:25.29ID:emhrHT2n0
>>143
7割?
ソースプリーズ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:11:06.64ID:si+Wl2eM0
発注事業211件(計約783億円)の受注先には前出の大手4社がズラリ。同じくWGに参加した富士通、NTT、セコム、日本IBMを含めると計137件、全体の約64.9%を請け負っていた(関連会社、共同事業体含む)。多くは競争を経ない随意契約で、受注件数に占める割合は実に75.9%。契約額は計約718億円に達し、全体の9割を優に超える。

 制度設計段階から関わったホンの一握りの大企業が、マイナンバー事業を独占とはムチャクチャだが、その見返りだろう。受注先には幹部官僚が天下りしている。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:11:15.14ID:CRxHQ7j20
何をそんなに焦って進めてるんだろう?
時間をかけてじっくりと着実に進めていけばいいものを
まるで誰かに何かの期限を言い渡されているみたい
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:12:56.47ID:si+Wl2eM0
日本の保険診療医でつくる任意団体・全国保険医団体連合会は6月21日、マイナンバーと一体化した保険証の読み取りシステムを導入している医療機関のうち、65%がトラブルを経験した、という調査結果を発表した。
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:15:39.07ID:ubRT6/Un0
こんだけ欠陥が色々出てきたら携わった会社出てきて説明しないの?「二段階…認証…?」の会見みたいにw
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:18:33.05ID:4OWwS7ev0
河野を追い出せて喜んでるのか
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:21:18.45ID:w61yTGWh0
 
・「全責任は私が引き受ける」(デマ太郎 2021年6月8日)
・「デマに惑わされないように」(デマ太郎 2021/6/24)
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:35:10.43ID:9EbCC7sa0
>>386
マジですか!
自分でデマ振り撒いてんのに
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:36:11.35ID:NkXD1Cke0
病院はマイナ健康保険証には反対するわな
デメリットばっかりでメリットがないだろう
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:37:41.41ID:A3y5PLbk0
もう70%まで行ってるし
強制的に全部紐づけや
これで無駄な医療費削減するんだろ
ちゃんと説明しろよw
勝手にやって、人に迷惑かける
ただのアホ政権で終わるでw
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:38:14.96ID:tZXgBJX20
あまりにも性急だし、利用者視点に全く立ってないわな
誰が廃止を言い出したんだよ?
自民党支持者からも異論が噴出してるぞ
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:38:32.54ID:wyazj/1u0
早めに延期というか移行はさせつつも紙の延命も同時にやる事を発表すればいいのに
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:39:18.47ID:5d3wqJxS0
これ誰が推進してんの?
キシダ?
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:39:56.68ID:emhrHT2n0
>>143
>>380
トラブルと言ってもその場で対応できたトラブルが6割だから実質2割
数字がでてないけどカードの破損とか資格の喪失とか患者が原因のトラブルもあるとあるからさらに数字は低くなるな
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:40:22.64ID:5d3wqJxS0
マイナンバー関係はキシダ一家が費用を負担しろよ
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:40:26.67ID:KCUtcIyj0
全銀システムなみの信頼性が必要だからランニングコストも高くつくだろう
どのくらいの金額か説明したことあるか
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:40:43.70ID:ODB7iTrC0
>>388
今まで保険証の提示は月イチでよかったのにマイナカード完全移行後は毎回提示に変更ってこっそり表記済みだからなww
些細なことのようで人件費わると病院からしたらたまったもんじゃない
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:40:48.08ID:tZXgBJX20
ムカつくのは、資格確認証が1年更新とほざいてるところ
マイナンバーでも更新必要だろうし、更新めんどくさいんだよ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:44:17.85ID:NkXD1Cke0
>>396
健康保険証の不正使用をさせないためだから確認を増やしてるだよ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:46:54.17ID:lET2DBAF0
具合悪くなると病院
マイナカードで位置特定
その日に家に警察が訪問
犯罪者には逃げ場がなくなるなw
山奥に集落でも作るかw
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:48:35.23ID:9EbCC7sa0
>>398
目的は理解できるけど
それ現時点で有効に機能してんのww

既に失敗してんじゃん
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:04:36.73ID:hP0VQjot0
ちょっとどころじゃねえだろ
マトモなシステムですらねえのに来年秋から保険証廃止!って
基地外かとみな思ってるぞw
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:05:25.42ID:NkXD1Cke0
>>401
マイナ保険証を使ったことが無いからわからないんだけど
顔認証が出来ないとかあるみたいよ。顔認証が出来ないから
暗証番号でもOKとか
これだと不正使用は出来そうだけどしないよりはマシかも
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:07:42.63ID:KCUtcIyj0
病院では読み取り機の前にも職員を張り付けてるわ
デジタル化でずいぶん手間が増えてる
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:08:37.29ID:qrF4iILv0
共同の世論調査でマイナ一本化に反対との回答が7割を越えたと発表されてから流石に不味いと思ったのかSNSで急にマイナカードは絶対必要だと騒ぎ出すアカウントが増えた

本当に分かりやすいな自民党
それに騙される日本人も単純だが
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:08:38.11ID:M0iSU/N60
>>112
そこもはっきりしてほしいね
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:11:18.32ID:NkXD1Cke0
初めの頃はカードを渡す時に顔認証が出来るかをテストするように
なってたのをカードの普及を急ぐあまり緩和してるだろう
デスとしてないからマイナ保険証で顔認証が出来ないと
問題になってるんじゃないの
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:17:44.15ID:YGGrVhb00
そもそもテメェのケータイのカメラアプリで加工かけてても普通に通ってるのに顔認証もクソもあるか?
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:18:54.73ID:h1Yrisw40
>>257
アホですかこれ?
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:19:33.56ID:KCUtcIyj0
>>411
登録は自己責任という部分を削りたくないからね
それでも保険証とくっつけたら事実上の強制だからまるで悪徳商法だわ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:21:39.74ID:R+vvB/N10
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:23:12.48ID:xjvG1MSX0
正確に紐づけできてセキュリティが確保されればキチンとした国造りの基礎になるんだけどね

構築にも運用にも
どうしてもヤクザやマフィアや詐欺師や破廉恥権利者が絡んでしまうからそれは夢物語かもね
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:23:30.11ID:KCUtcIyj0
マイナンバーカードの維持費や持つことのデメリットは1000億くらいでは済まないだろう
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:25:05.78ID:3oBEhI+80
ミスを申告してきたら、もう2万円追加で支給
で本人に確認させたほうが早そうw
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:27:50.53ID:CeCnJAna0
1 ダークマター(愛媛県) [ES][sage] 2023/06/22(木) 12:21:09.67 ID:C+rIGxcq0●
保険証認証のためのデータ交換基準に関する研究(総括研究報告書)

保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている。

https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/8787

キチガイコリアンの不正利用は、半端ないみたいだな
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:28:15.01ID:3oBEhI+80
>>419
マイナカードで公務員が半分になったら、
15兆円以上の削減あるで。
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:32:07.39ID:ly9C4x+x0
>>415
推定って書いてあるんですけど(´・ω・`)
>その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている。
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:33:56.29ID:KCUtcIyj0
>>422
在職者がほぼ全員定年まで勤めるとすると数十年新規制用ゼロか
それともなんらかの理由で解雇でもするのか?
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:39:00.33ID:ly9C4x+x0
○マイナカード予算に2兆円超、事実上義務化で「一体何だったのか?」
朝日新聞デジタル 2022年12月2日
> マイナポイントやテレビCMなど、マイナンバーカードの普及に向けて総務省が実施した事業の予算額が2兆円を超えることが分かった。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:40:42.13ID:KCUtcIyj0
アメリカのSSNも維持費は年に数兆というからそんなところだろうな
悪用による損失が加わるとするとさらに増える
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:42:43.41ID:qrF4iILv0
>>415
「厚生労働省」が「自民党の御用学者」を使って「推定」したのを発表っていつもの詐欺の手口じゃん


何度目だよこれ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:47:29.50ID:HDQB4nEI0
健康保険証のシェアを含めて不正利用は、たかだか1000億円程度なんだから、無理にマイナンバーとリンクする必要なんてないよ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:49:20.65ID:fqbElVwc0
>>15
つまるところこれよな。
「カードと暗証番号の管理が出来ない奴は死ね」ってさっさと閣議決定したらw
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:51:06.39ID:NrLzf81/0
>>430
それをいうと万引き被害とかもそうなるがその波及効果はあるからな
結局、不正はこれだけで済まずほかの犯罪も軽く行うようになる

アホはしっかりと躾ねぇとダメだ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:53:12.13ID:ly9C4x+x0
>>425を貼った後に気付いたけど
これ総務省のマイナ普及関連事業費だけで2兆円なのな(´・ω・`)
今日初めてマイナカードの予算関連をざっと検索したけど、これ最終的に総額幾らかかるの?
2022年11月時点のマイナ事業補正予算案が計661億円、これでは足らずに2023年度にも予算確保って書いてある
○政府が2次補正予算案でマイナ関連に600億円超、既存保険証からの切り替えは進むか
日経クロステック/日経コンピュータ 2022.11.16
>ただし今回確保した173億円では、財務省との折衝により、訪問看護ステーションや職域診療所などへの支援分までは確保できなかった。
>厚労省は2023年度当初予算で予算を確保し、残る機関すべてへの財政支援を用意する方針だ。
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:58:55.18ID:fqbElVwc0
>>416
コオロギ食うなよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:02:18.98ID:bT5kdPPm0
デジタル庁の募集条件がひどすぎて有能は行きたがらないんだよ
これから弥縫策でますます悪化する見込み
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:02:21.22ID:ly9C4x+x0
>>430
厚労省は保険証の記号番号や生年月日等の記載ミスも不正利用としてカウントしているんですわ
でその記載ミスがほとんどを占めていたりする
マイナカードでそれが無くなるはずだったんだけど他人の情報が記録されていたりで使いものにならない状態
あとこういうのをチェックする機関でマイナカード導入後に人員整理が始まったとか未だに聞いた事がない
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:11:24.63ID:xQYYx7X/0
岸田になってから嫌なことばかり
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:11:42.80ID:HDQB4nEI0
友達から聞いたんだけど、知り合いの在日外国人が「日本はいい国だ。日本人には感謝しかない」って言ってたってことだから、今までどおりでいいじゃん
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:12:15.19ID:H8aD+Z6O0
好きなだけ嫌がらせしろ
最後まで粘ってやる
自民党の国民主権を忘れたこの傲慢な態度を俺は一生忘れない
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:38:13.71ID:otcYsXCa0
そもそも5割以上の人がメリットを感じないから
なくても何の問題もない
こいつらのごり押しで無駄金使っちゃったね
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:41:42.72ID:22mmyeDo0
マイナンバーカードを配るために半強制的な誘導しちゃったから引っ込みがつかないんだろうな
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:42:12.81ID:fqbElVwc0
>>443
国民側からしたらなくても何の問題もないんだが、ごり押ししたい使わせたい方からしたら何か意図があるんだろうな。
果たして、それが何なのか・・・
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:47:11.43ID:EdIiRWvl0
ちょっとランボー
怒りのアフガン
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:50:44.32ID:8UTbaaus0
キシダ増税カード
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:00:45.73ID:+UEpQbTx0
自公民終わるな
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:16:15.52ID:Cnkh2J5e0
単なる利権と利権のぶつかり合いだな
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:19:07.02ID:ZI9PoCq20
まあこれは、やり抜くべきでしょう
外国人が沢山日本に来るんだし
いつまでも不正やりたい放題だと保険が破綻する

一時的なミスより、今後ずっとを考えるべき
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:19:25.62ID:Imju4e7m0
カードのごり押しはダメだわ
カードを持ってる人は健康保険証は必要ないです
これで、良いんじゃないの
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:27:42.54ID:dQi7b6he0
免許証も一緒にすべき
寄生虫在日外国人が生活保護不正受給出来ないようにしていくべき
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:27:52.86ID:PwmRixKl0
百田政権の誕生とか地獄だが自民のせいで日本もろとも衰弱死させられるより10倍マシ
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:29:22.17ID:ufFd1W3o0
なんだ株の上げ方知ってんじゃね~か山口さんよ
それに比べ厚労の加藤と来たら何やらせてもダメダメ
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:33:45.83ID:Imju4e7m0
そもそも、健康保険証に写真がないのは不正使用を
認めてるようなもんだろう。不正使用を許さないような物には
写真がついてるだろう。健康保険証に写真がないのは
暗黙の了解ってこと
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:35:44.54ID:QOsfA5J/0
>>1
マイナンバー保険証なんて敬遠される未来しか見えない

勝手に推進し勝手に自爆
さすがワクチン接種推進政党
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:39:50.44ID:Imju4e7m0
健康保険証の不正使用は殆どが外国人だろう
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:42:43.08ID:CqqhS2ND0
>>458
外国人労働者が増えてるのも原因かもしれないが
とにかく全員に適用するには、対応をしてたらそれこそ手間がかかるが
せめて保険証+顔写真付きの証明書を提示したら、負担額を下げる
みたいにすれば良いとは思うが、手続きが遅れると
負担分を取り戻す手続きが増えて
これまた面倒になるかもしれないんだよな・・・
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:47:11.29ID:fqbElVwc0
>>460
あいつら、健保資格つくんなら顔写真入りの証明書(=在留カード)は必ず持ってるはずだからな。
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:50:17.71ID:ZI9PoCq20
>>458
普通の日本人の友達に貸してくれと頼まれた事があるよ
断ったけど
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:51:20.34ID:xhbGzX4T0
日本にいながら、日本人をやめる事は出来ないものか?
「マイ国家」じゃないけど
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:53:28.66ID:UIr0iVIK0
外国人の国民健康保険加入はほんと見直さないとだめ
最低、三カ月ビザで加入できる
三カ月健康保険料払えば、数百万円の手術が数万円で出来る
治療が終われば祖国に帰る、ほんとアホくさい

日本人は、何十年も死ぬまで健康保険料払ってるからな
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:04:24.61ID:xVxipzvW0
マイナカード作ったバカは文句言うな。ましてポイントもらったやつは奴隷以下。文句言えるのはカードを発行しない正しい選択をしたやつだけ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:04:34.43ID:AEA9kS/u0
さっさと保険証無くせバカ
延期とかまともに作った人間への裏切り行為だ
無くすと言っといて延期するなら国の信用問題だ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:05:55.52ID:xVxipzvW0
マイナカード返すとか保険証外すとか、はぁ??としか言いようがない。バカはそのまま10割せい級されてろ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:09:06.93ID:+UEpQbTx0
外人からはしっかり治療費取れよ
シナ虫とかいらない
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:14:09.21ID:pqFHlmPF0
>>339,340,341
データをどこに置くかとかとかまるで理解してなさそう。
知恵遅れクンですなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:34:46.51ID:/F1ciKEX0
こういう無能の暴走で戦争も始まったんだろうな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:36:51.87ID:upPY9O0G0
まあしかしマイナ完全移行とかだと医療機関側の現場現場で不具合が出た時大変だろうなつうのは思うわ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:37:39.21ID:42y2cYHD0
デジタル化が中途半端だから不具合になってる
強制的に義務化でおこなえばあきらめもつくのに
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:38:00.84ID:QzJXxuO/0
入院準備して窓口行ったら弾かれて激昂、警察呼ばれて留置所一泊とか有りそう(笑)。
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:38:16.77ID:upPY9O0G0
ほんとにきっちり出来たら保険証使い回し対策とかにはなるだろうけど
数ヶ月前にテレビで統一教会の信者も皆保険払えないから皆で使い回ししてたつってたな
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:41:54.36ID:3u1ermnY0
 マイナトラブル続々登場!
あなたのカード、マイナカード。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:42:17.62ID:xPV2AFAS0
外国人が保険証を使いまわしてるんだろ?国保にただ乗りやりたい放題。
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:43:08.24ID:vAk4dCYA0
サイバーテロが待っているだろうね
ネットが使えなくなって大混乱にならないのか?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:43:11.65ID:xPV2AFAS0
反対してる奴は朝鮮人
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:45:33.37ID:upPY9O0G0
ハッキングとかデータ売ったりの流出からの犯罪とかも何かしら出てくるんだろうな
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:51:27.86ID:qJUKG/f30
個人情報の塊を絶えず持ち歩くのは不便以外の何物でもない
失くした時のダメージも大きすぎる
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:54:00.78ID:SLlqktzD0
こんなの自民党政権だから今ぐらいの批判で済んでるだけだわな
ずさんすぎて笑えないレベル
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:54:25.85ID:8DN47fQu0
マイナカード賛成してる奴はサイコパスが多いよ
ひたすら合理性だけ追求して、俺さえよければ
周囲がどうなろうが知ったことではないって人が多い
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:56:17.40ID:qJUKG/f30
利用者が得に便利になることも殆どない
政治家や官僚が楽したいだけだろ
国民にとってはそれだけの理由で不便になるものを
押し付けるなよ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:57:32.95ID:qJUKG/f30
一般人が保険証と紐ずいても得することあるか?
政治家や官僚が楽になるだけだろ。それだけの理由で強制すんなよ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:00:00.68ID:0K2G4GP70
みんなカード返還すれば良いよ
そしたら来秋廃止にはできない
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:01:05.91ID:gn7eNi1j0
物事には利点と欠点があるもんだよ
全員一致で賛成もないけど反対もないわな
各々でちがうのは当然だからね
人数の多い方で行くしかないんだよ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:01:10.07ID:0K2G4GP70
外国人対策だけやれば良かったのにな
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:01:25.82ID:Y6mVRdok0
今の健康保険証は
通名○○○でもOK、写真無しで
使い回しされたら防ぎようがない。

父の中国や兄の○○○、グエン君なんか
カネを払っていないのに高額医療中。
そういう連中が優先して日本に来てるんだからね。

なのに太陽光とEVとコオロギ大好きな
意識高い系団塊と無党派が父と兄を慕って
マイナ保険証に金切り声で反対中。

マイナ保険証はどんなことをしてもやるべきだ。
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:04:03.85ID:uYJ69+zb0
失政失政また失政
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:09:15.16ID:gn7eNi1j0
健康保険証の廃止に7割も反対してるとは思わなかったよ
写真が付いてない健康保険証だと不正使用がふせげないよね
不正使用が増えると健康保険料が高くなるわ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:10:41.04ID:pzt+s9Np0
"岸田政権マイナンバーカードでズタボロ状態確定!秋までのシステム総点検は無理。岸田首相の退場は決まったも同然!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://youtu.be/i_P_sMngN9E
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:11:32.07ID:Y2XfIxQN0
>>502
日本人は7割も馬鹿がいる訳じゃないよ
日本人の7割じゃなく、聞いた一部の人の中の7割だろ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:13:46.23ID:A9A1Sfdn0
マイナカード義務じゃないんだから保険証義務化は誰が考えても無理がある。
マイナカードを持っていない人に保険証の見た目がマイナカードと同じ新しい保険証を配るならわかる。
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:14:14.99ID:Y6mVRdok0
マスゴミや有識者と
太陽光とEVとコオロギ大好きな
意識高い系団塊と無党派が
マイナ保険証に反対と言うことは
マイナ保険種が正しいって事。

マイナ保険証はどんなことをしてもやるべきだ。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:15:49.58ID:Y6mVRdok0
マイナンバー、マイナ保険証に反対してるのは
日本人のためでなく
父の中国や兄の○○○のためだ。
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:17:02.03ID:/LspltUd0
>>502
写真なんかついていても顔写真貼り付けたり偽造なんかできるから変わらんだろうけどな
そんな理由じゃなく保険証廃止は老人が不便なんだよ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:17:18.90ID:Y6mVRdok0
兄の○○○が
通名と保険証の使い回しが
出来なくて発狂中w
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:18:35.18ID:4IThCCGV0
>>470
資格確認証てのがあんだよ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:18:45.61ID:8DN47fQu0
>>502
不正と言うけど具体例をひとつも出せないじゃん
犯罪なんだから警察に通報すれば?
だいたい病院もグルじゃないとすぐバレるだろ?
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:19:40.53ID:/LspltUd0
>>502
大体保険証での不正なんかしてるあほは国民の1%しかいないよな

そいつらなんかのために廃止するわけないだろww
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:20:01.29ID:C0XevUKm0
やりながら不具合を修正していくしかないよ。
完璧なものを待っていたら永遠に実施できないだろw
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:20:19.66ID:Lx5257tL0
国会議員が持ちたがらないカード
売国奴ネトウヨは日本人に持たせようと必死なカード

お察しだよね
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:21:18.95ID:gn7eNi1j0
病院は保険証が有効であれば金を支払ってもらえるから
本人確認はどうでもよさそうだけどな
どっちかと言えばお客さんじゃん
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:21:37.35ID:/LspltUd0
保険証廃止はメリットよりデメリットのが多いんだろな
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:22:12.54ID:i56KiB2x0
従来の保険証だと不正利用がとかいうアホいるけど、海外療養費制度とかそのままなんだから
マイナカードに変えたっていうほど不正利用防止にならないぞ?
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:22:26.03ID:/LspltUd0
保険証なんか廃止をしてもいいよな
どっちでもいいわ
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:22:49.14ID:8DN47fQu0
>>516
併用していけばいいだけ
徐々に移行させるのが一番安全
保険証は乳幼児や寝たきり高齢者にも影響してくるものなので
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:24:51.37ID:/LspltUd0
保険証廃止7割もいるんだな
これ押し通したらまた岸田氏国民から嫌われちまうかよ
やだわ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:25:21.23ID:CeCnJAna0
>>518
病院としては、金が入れば文句はない
文句があるのは、国民保険や社会保険の支払い側
大損だよ
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:25:30.84ID:8DN47fQu0
現役世代は何でもぱっと対応できるけど
高齢者とか障害児とか既存の保険証もあったほうが
効率がいい場合もある
保険証なら表面さえ見れば複数の目でチェックできる
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:25:48.30ID:/LspltUd0
反対派なぜ多いんだよ
保険証なんか廃止でも廃止じゃなくてもどっちでもよくね別に
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:26:41.70ID:i56KiB2x0
>>464
根本的な問題はそれだよね。外国人も国保加入普通にできるから不正利用する必要ないんだわ。
しかも外国人って保険料払わないケースとか請求できないケースが多すぎる。
不正利用防止とか言ってる馬鹿は、外人はそもそも不正利用する必要がないと認識すべき。
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:26:59.04ID:1QjYpKHC0
>>524
マスゴミがそういうモードに入っちゃってるからね
一部のバカな国民は踊らされっぱなし
一部でも小選挙区には効くんだよな
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:27:28.09ID:gn7eNi1j0
健康保険証に写真が付けば不正使用は減るわな
昭和の頃は日本人の不正使用がけっこうあったんだぜ
保険証を借りて病院に行ってたわ。今みたいに財政が悪くないから
放置されたんだろうな。
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:28:30.37ID:0lgoYoQP0
>>528
マイナンバーカード取るのめんどくさい
それ抜きにしても機器側、システムズ側で問題発生した時に
負担が患者だけに押し付けられるのは酷すぎる
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:28:40.17ID:4IThCCGV0
製薬のロビー活動のせいじゃね
mRNA関連の工場ポコポコ建ってるし
よっぽど儲かるんだろうね
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:28:48.60ID:CeCnJAna0
保険料は結構高いからね
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:29:55.60ID:jKo7GtlM0
高枝切り鋏と同じで規約読まないでカード作るバカは詐欺しやすいから、リストを売りやすいんよ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:30:08.57ID:/LspltUd0
>>531
そんな不正してる人は国民の1%だよな
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:30:29.46ID:3tZbP9PS0
当分は併用でいいのにな
必ず両方を出せばいいわけで

施設の認知症の老人とかどするのかと
毎回顔写真だけで施設で薬を出してくれる制度に?
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:31:20.42ID:CeCnJAna0
>>536
1%って、べらぼうに高額になるよ
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:32:38.12ID:/LspltUd0
>>538
いや1%以下だろ
詐欺やってるやつがそんなにいないのレベル
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:33:26.72ID:8DN47fQu0
自分は現役世代で健常者だから問題なく対応できるから
他はどうでもいいという人が多すぎ

身分証明書ならともかく保険証なんだから
乳幼児、障害者、高齢者まで含めた制度設計を最初にやっておくべきだった
健常者限定にシステムにしすぎなんだよ
乳幼児の口座作れなんてバカな話にもならなかった
保険証も共存できれば介助者側は助かると思うがな
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:33:27.42ID:CGP8jC/v0
こういうやり口は許さない
望んでない物を押し付けられる最悪だ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:33:43.89ID:gn7eNi1j0
>>536
数値までは知らんけど当時はけっこう居たわ
それと若い頃は病院は殆どいかないから無保険の人もけっこう居たわ
その頃は病気になって保険に加入してもokだったんだよ
今のように無保険の間の保険料は請求されない
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:33:59.23ID:CeCnJAna0
医療費は年間40兆円強だもんなぁ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:35:05.44ID:CeCnJAna0
>>539
根絶するべき問題だということ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:35:24.21ID:8DN47fQu0
>>539
病院側が気がつくよ
気がつかなくても治療の履歴が残るし、整合性がとれなくなって
保険者の側から指摘される
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:36:59.21ID:gn7eNi1j0
外国人が300万になってるからこの人達にも
健康保険に加入してもらわないと保険料金があがるわな
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:38:33.64ID:/LspltUd0
反対派7割
どちらでもいい2割
賛成派1割
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:40:23.57ID:gn7eNi1j0
7割も反対すれば健康保険証の廃止はやらないわな
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:42:47.92ID:yKdKrj3E0
乱暴どころではない


大混乱になる




マイナンバー廃止しろや
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:42:51.02ID:i56KiB2x0
>>546
加入してる人多いと思うよ。問題は、外国人が保険加入しても保険料の徴収が難しいことと
治療目的になってるなら、外国人は所得の把握が難しいから安い保険料で高額の治療を行える
ことじゃないか?安い保険料で何百万の治療費かかってるの色んな自治体で問題になってる
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:42:59.43ID:3tZbP9PS0
>>537
追加

介護保険証も保険証も実物を確認してコピー取って
家族に戻してる施設は
まさか実物を施設で保存する法律に?
コピーじゃ機械では読み取れない

どう保存させるのか法律は作った?
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:43:30.94ID:8DN47fQu0
賛成派はわりとサイコパスが多い印象
俺は対応できるからそれでいいという感じ
他者への想像力みたいなのが働いてない
保険証は乳児や施設に入った高齢者も使うものなので
全てが記載してある一覧性のいい紙も介助する人にとっては便利
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:43:49.74ID:/LspltUd0
双子ww
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:43:56.60ID:EoFho0Bg0
しかし、今回の件で河野はダメだなって思った
周囲を見れない確認できないバカ
ただ、強引にやればいいと思ってる
失敗して、責任とるのはお前だアホ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:45:04.01ID:/LspltUd0
不正って犯罪だよ
それわかってるのにやるやつが国民の1%もいるかよww
0.01%以下だら
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:46:42.37ID:HReZlKe10
素人が何か言ってる
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:46:54.31ID:c1iHDfFV0
保険証なんか廃止でいいわ
色々面白そうw
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:47:53.87ID:gn7eNi1j0
今は健康保険に未加入の人は少ないのかもな
病気になって加入すると未加入だった期間も請求されるんでしょう
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:49:31.43ID:c1iHDfFV0
反対してるのはジジババがほとんど
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:50:03.70ID:z3R3/V6N0
採決したあとに寝ぼけたこと言って庶民の味方を装う自民議員の茶番が始まったか…いつもながら馬鹿馬鹿しいw
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:01:26.80ID:Y/RYC9FH0
2026年に新しいカードを発行するのが決まってるんだからそこに合わせてちゃんとしたシステムを作れよ
こんなゴタゴタ続きでゴリ押しすんなボケ河野
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:06:22.69ID:gn7eNi1j0
7割の人が今までの健康保険証を使いたいんだろう
使いたい理由は知らんけど7割が廃止に反対なら無視できないわな
マイナ保険証も使えるんだろうー
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:06:52.90ID:eixKA35G0
同姓同名が自分のマイナカード持ってたとかホラーが起きてるじゃんww

重大な事件が起きたらどうすんのこれ?
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:07:57.79ID:2CnAOsof0
だから本人に確認させればいいだけだろ
なんでそんなの全部見直さなけりゃいけないんだよ
金かかりまくりじゃないか
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:14:50.63ID:06nfPyyx0
>>44
さすがにデマだろそれ・・・
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:17:39.25ID:5tILr5gU0
>>44
自分から自分に寄付する領収書を書いて経費で落とした?
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:23:01.57ID:W8v3JKFT0
今までうまくいってるシステムわざわざやめさせて、エラーだらけの
個人情報漏れまくる可能性あるやつ強制なんて普通に腹立つだけ。
山口さんよく言ってくれた。郵政民営化も反対して冷や飯食わされた
骨のある政治家だけのことはある。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:25:02.95ID:eixKA35G0
銀行カードやクレジットカードみたいに
24時間365日紛失サポートセンターみたいなのないと不安だよな
失くした、盗られたとき一時的に無効にするみたいな 心配で寝れないじゃん?
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:29:24.13ID:kXROs3tE0
主権者たる日本国民の保険証や免許証や障害者手帳を乱暴に
破壊し続ける壺カル党は逆賊であり日本国の簒奪者よな
いまにグレートリセットに気付くよ多くの国民がw
治験ワクチンもコオロギ食も全てが悪辣な人口削減政策だから
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:34:53.01ID:iCSQQZDn0
>>456
昔は保険証に顔写真が載ってて それで闇金が膨れ上がったと聞いた それで顔写真が廃止に
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:41:56.53ID:fgnuZAoz0
これでマイナンバーカードは強制じゃない任意だって言うんだからめちゃくちゃ
無いと保険使えなくしておいて強制じゃないは頭がおかしい
詐欺師みたいなことはするべきでない

そんなにやりたいなら普通に国民全員マイナンバーカード強制でいいだろ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:44:20.81ID:goyd/ukX0
>>12

保険証単独でやれよ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:46:24.21ID:goyd/ukX0
>>110

この独裁的なやり方は大いに最高裁判所で審議すべき
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:47:22.80ID:UhnAnJd50
国民をスコア漬けにする為には
何が何でも強行するんでしょ?
どっかの国と同じじゃん。
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:52:07.46ID:goyd/ukX0
「実質義務化」は義務化とみなす

て国会法に書いとけよ

なんだよ実質て

ただの脱法行為だろ
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:59:25.24ID:qUrJDfRc0
まーたいつものガス抜きかw
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:02:52.31ID:f2zOBER60
【岸田首相】ボロ負け予測に怖じ気づいて解散できず! 息子・翔太郎は「嫁取りが遠のきました」と反省の色なし [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687360291/
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:15:54.03ID:f+2seaPn0
>>581
マイナカードに関してはITにある程度詳しい人の方が反対している印象
(マイナカードや役所相手に仕事している人を除く)
賛成している人は中年層の老人毛嫌いしている人が多いかな
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:48:19.37ID:zVD41kFu0
役人ってマッチポンプすぎる 自ら複雑怪奇なルールを作ってダブルバインド情報にアドバイスするポジションを作る 例えば納付(受領)済通知書とか支払期限記載しているけど納付済み通知書なので払うのか払わないのか分からないというクソバカ仕様だったり
マイナンバーカードは強制ではないが保険証は廃止し
マイナンバーが保険証にとか
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:59:09.60ID:8FtS6+NC0
マイナカード返却してやめたいんだけど
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:01:05.11ID:SL9mFjmG0
返納はけっこう楽にできるそうな
のんびりしていると自動で切り替えられるとからしいから
近々、いく予定だわ

自分で自分を処罰とかアホくさw
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:01:30.60ID:8FtS6+NC0
>マイナンバーカード返納時にしなければならない事。
>登録番号抹消を窓口で言わなければ繋がったままになります。


これってどういう意味かわかる?
返納しただけじゃ情報は生きてるんでしょ
マイナポータルから削除したい
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:04:16.73ID:8FtS6+NC0
保険証が廃止されても
確認書を申請して使うつもり

国民の1/4はまだマイナカード作成してないだろうから
その人達は確認書だろうし
自分みたいにマイナ一本化しないで確認書を使う人もいるだろうから
半分くらいは確認書になるだろうから気にしないでそうするつもり
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:06:44.94ID:SCD7pFR40
そりゃ一億人がカード作ると一億回の入力が発生するんだから誤入力も増えるわな
保険証の入力でもまた一億回の手作業入力で誤入力発生
さらに5年ごとに更新とかなるとみんな同時期にカード取得してるからまた役所に人が殺到、誤入力の嵐
アホですか、この国の政府は
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:09:48.98ID:8FtS6+NC0
考えたら一元化ってリスク回避に逆行してるし

調べたら他国ではそういうカードを廃止した国まであった
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:11:40.12ID:0zeHZOAF0
>>593

確認書での受診は、
診療費がちょい上乗せされるらしいが
それでもいいの?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:13:48.64ID:SL9mFjmG0
>>592
マイナポータル 削除 でググると出る
02 利用者登録を削除する
のことかな?

まったく、ケチなポイントで面倒なことになったわ
ドケチ壺民の甘言になんか乗るんでなかった。。
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:16:44.82ID:PIOToGA90
保険証をデジタル化すると通院歴や投薬記録閲覧でメリットあるのは理解出来る。
マイナンバーと一体化せずに単独でデジタル化すりゃ色々解決するのでは?
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:20:38.82ID:mVi/HtlT0
>>586
別人の住民票を発行とかどんな処理をしてんだ…って思うよね
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:22:40.60ID:zVD41kFu0
君たち近所の歯医者に精神病歴とか痔とか性病とか水虫とか知られたいわけ?病歴隠せるならいいけどさぁ
医療従事者のモラルが高ければいいけど
ご近所さんでいたら恥ずかしいし 知られたくないはず
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:24:25.57ID:zdgazcnR0
資格確認書の廃止や有料化は無いって昨日松野が言ってたことが本当なら
2025年以降も更新できて確認書でいけるってことだからな
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:39:49.78ID:8FtS6+NC0
>>596
数十円でしょ?

リスク回避を考えたら安いもんだわ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:41:24.16ID:8FtS6+NC0
>>597
それをやると抹消されるの?

データも同時に抹消したいんだけど
残っていてミスで他人に露呈したりしたら嫌なんで
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:42:59.76ID:8FtS6+NC0
>>600
ご近所さんがクリニックの受け付けにいたら筒抜けだよなー
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:43:23.94ID:0zeHZOAF0
>>600

少なくとも、調剤薬局には、
お薬手帳を差し出せば、
現状の病状は知られる。

精神科の薬も飲み合わせで
チェックされてる。

関係ないが、前に、視界がチカチカして
立ち眩みする事が何度もあって
眼科の門前薬局で相談したら
精神薬の副作用を総当たりで
調べて説明してくれた。
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:45:09.31ID:lLI9YSb10
消費税廃止でマイナンバー管理で所得税一本にしなよ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:46:34.34ID:o2QaUT2f0
これまで月イチ提示でよかったのが毎回提示になるようにこっそり表記されてる
不正利用とデータ管理の為に~とか言うけど
最初は顔認証通るかまでちゃんとやってたけどスピード感()のせいでカメラアプリで割と加工入れてても通るガバガバ具合だったから
顔認証ひっかかる人出まくるし現場は毎回チェックに加えその対応もしないといけない
病院からしたらたまったもんじゃない人件費払えレベル
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:47:27.77ID:0zeHZOAF0
>>607

そしたら、インボイスを強行した意味がなくなるので
消費税廃止は絶対無いです。
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:50:03.03ID:lLI9YSb10
>>609
だいたい何で年度末じゃなくて、10月からなんだ?インボイス
マイナンバー銀行紐づけの意味もわからんし
税務署も大混乱すんだろ
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:52:28.93ID:8FtS6+NC0
>>608
病院はそんなにチェック厳しくならないと思う
だって来院すればするだけ利益が上がるから

政府が考えが甘いんだろうと思う
マイナカードを新しくするとか
中抜き業者を肥えさせることしか考えない
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:55:11.21ID:SL9mFjmG0
>>604
マイナポータル 削除したらどうなる?
利用者登録を削除するとあなたの利用者フォルダがマイナポータルから削除され、お知らせや請求したわたしの情報もすべて見ることができなくなります。 再度利用者登録をしても、各種情報は取り戻せません。 必要な情報がある場合は、削除する前にダウンロード等してください。

とあり、該当ページに「削除される項目」「削除されない項目」それぞれ記載あり。データってのが何を指すのか、分からないが全てが消えるわけでもなさそうだ

今の自分の知識では、利用者登録削除して返納するのが
最大限の対応という認識。(頼むと返納した証明書みたいなものもあるのか?)
詳しい人いれば、補足してほしい。
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:05:22.38ID:ZckaZ8g40
>>612
行く度毎回読み込みするのはマイナ保険証の規約に書かれてるよ
チェックどうこうは機械の話だけどエラー吐く度に専門外の人間が対応しないといけない
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:06:44.76ID:8FtS6+NC0
>>614
登録削除だけでなく

こっちのデータ全部をアプリから削除したいんだよなー

政府のとんでもアプリだから
自分が登録削除した後も一人歩きして
他の人の閲覧で出てくるミスがあったら嫌なので
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:14:05.77ID:SL9mFjmG0
>>616
正直全部綺麗さっぱり削除はさせてくれなそうだ
一応、これをやれば切り離されてウンタラカンタラと見た記憶もあるんだが
例えそう記載があったとしても、最後は主権者たる国民をないがしろにしてやりたい放題している連中に対して我々が「信用」するかどうかって話だろうし

まぁ、とてもそんな気になんてならないってことだろうねw
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:16:19.73ID:SL9mFjmG0
マイナンバーカードのフリーダイヤルもあるようだから
正確な情報を得るには、ここに問い合わせするのも良さそうだ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:22:02.76ID:0X1PFTei0
マイナンバーカードの有効期限が10年で
証明書の有効期限が5年とか面倒臭いし分かりにくい
何で一律10年にしないんだ
そもそも年寄りにシステム理解出来るのか
足腰弱った老人は電車やバスに乗って役所に行くのも一苦労だぞ
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:23:57.88ID:SL9mFjmG0
>>620
それだと、ポイントはもらえてないのかな
でも、保険証と紐付ける前なのは良いのかも
保険証の件がとにかく嫌だから
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:30:52.79ID:uhf7OCEp0
高齢者40%の老人大国になる日本でマイナンバーカード更新手続き大混乱

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:37:26.88ID:f2zOBER60
"統一教会と自民党の繋がりはその後どうなっていますか? 山本太郎の語り場【れいわ新選組切り抜き】" を YouTube で見る
https://youtu.be/9jRXoAqKhKM
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:41:06.06ID:8FtS6+NC0
ITの進化だなんだ言ってるけど

人間がその進化に追いつけないんだから
こんなシステム無理があるよなー
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:47:39.82ID:hUssZiRe0
>>625
そもそもの制度設計には無かった事を

考え無しに
エイヤ!!で、はじめただけだからなぁ
これ

詳細に変更仕様を詰めても後からの変更なんでエラーは出たかもしれないけど
それ以前だからなぁ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:51:40.70ID:zVD41kFu0
病院に対して令和5年3月にオンライン資格確認導入の原則義務化したしインボイスも抱き合わせてるから
e-taxで医療費控除も早い 限度額認定証とらなくていい楽さはあるけど
現場の病院と保険組合、国保関係者、介護施設、市役所は現在と来年から5年は大混乱そうだ みんなパスワード覚えれないし 事故後や病気中や麻酔後に意識がせん妄(もう)状態にあり 意味不明な事を答えたりしてしまう事もあるだろうからね
サンクコスト効果に縛られてやめられないだろう
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:52:29.95ID:8FtS6+NC0
>>626
飛行機のコクピットに素人が座った感じかw
そして離陸してしまった

情報ダダ洩れ
他人に紐付けとか

こえーよ
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:52:37.69ID:hUssZiRe0
>>627
e-Taxなど、既存に最初から制度設計されたものはあって構わないわけで

つまり、安倍政権時に行われた改正マイナンバー法案以前に戻せばいいだけで
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:53:21.86ID:8FtS6+NC0
>>627
廃止だよな

お詫びに国民に2万ポイント配布
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:56:36.93ID:jwRP/XfE0
ちょっとどころか、かなり乱暴
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 02:57:25.33ID:hUssZiRe0
>>629
上手いことおっしゃいますね

安全な飛行も無理だし
安全に着陸も出来ない状態
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:04:35.23ID:mA7PuQNO0
「ちょっと」なのかw
さすが自民党議員だな。
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:07:50.86ID:KQXCHkWo0
自民党も一枚岩ではなく、財務省に嫌悪感を持っているグループもいる
彼らが党内の主導権を握るなら、自民党を支持してもいいのに
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:24:09.29ID:eTyYnsyT0
結局別の利権から横槍入るから
利権でがんじがらめなんだよなあ
壺自民党は利権で綱引きやってて
つけは全部国民に
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:30:39.00ID:g6NkPVRz0
紙の保険証は今まで問題無かったんだな
俺は今までプラスチックのカードだと思ってたが
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:39:01.00ID:8FtS6+NC0
だから
保険証に顔写真を載せればよかっただけ

身内の業者に儲けさせようと企んだはいいが
グダグダで支持率が落ちた
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 04:00:38.57ID:f2zOBER60
"【Mr.サンデー】私が「小川さゆり」になったワケ【実録ドキュメント】" を YouTube で見る
https://●youtu.be/7aOepI1QMoc
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 04:29:15.16ID:2V8Zl9HE0
歯医者行ったら紙の保険証も持参下さいて書いてたわ
エラーが出たら紙の方で処理出来るからだろうな

2枚必要とか糞マイナカード要らないってことだろ、バカ政府
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 04:57:28.80ID:bgQKWX+w0
選挙で多くの有権者から支持されて勝っても
共産党マターを大手マスコミが取り上げて騒ぐと
そっちの意見を聞いて有権者は無視
ずっとこれの繰り返し
何のために選挙やってるんだか・・・
マスコミと戦えよ!糞政治家!
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 05:30:03.27ID:11WdzrYB0
日本人にできることは健康保険証に顔写真入れて病院窓口で目視でチェック
薬局はお薬手帳と処方箋
基礎的能力が欠如しているのにシステム対応なんで所詮無理だったんだよ
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 05:50:40.31ID:R16JulaF0
同意のボタンを押せとか係員が指示するのはおかしくないか?
病院で見たんだけどね
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 06:22:25.69ID:9BzUTRfe0
無理やりカードを作らせようとしてるのが怪しい
ショッピングモールにいるウォーターサーバーの売り込みとおんなじ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:08:08.56ID:Yt1pew6t0
免許証更新をオンラインで出来ます→支払・受取は対面でほぼ変化無し

免許証更新時に一緒にマイナンバーカードの更新・作成出来るようにしろ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:11:12.46ID:yE+ilgwh0
こんなポンコツに2兆も使うなら防衛費と子育て支援に1兆づつ使ったほうがいいだろ、、まさに血税の無駄遣い。
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:12:29.44ID:O2A/lHLK0
【マイナ保険証】 「紙の保険証」保険情報の誤りや不正使用が全国で年間600万件発生。処理経費は1000億円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687404069/

保険未加入者や外国人が使いまわしてる問題はほとんど取り上げないマスコミ
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:17:37.07ID:sDyCmlTy0
何年も前から言われてる旧文通費は議論さえしないで終わったのにね
自分たちのことはやらないよね
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:20:34.78ID:dqrSm5u70
知られたくない診療歴とかあるだろうからな。
保険証は個人のプライバシーとして、保険証カードにしてマイナカードとは分けた方が良い。
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:23:41.12ID:DHKtY21L0
まず任意ではなく義務化して国が作らせているという形にしてどうぞ
マイナンバー「カード」に問題があった時の責任の所在が国と明確になっていないうちは作らない
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:26:29.80ID:tRJi3CiB0
自民党も派閥があるんだろう
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:33:07.68ID:fc3p8YrI0
>>650
やってることのレベルはかわらんが、国家権力を後ろ盾に強制力を持たせようとしてるからはるかにタチが悪い。
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:33:11.51ID:9s2pIQWy0
代替システムの開発が上手く言って無いのに
現行システム廃止だけ予定通りで絶対変えようとしないってアタオカだよな。
任意とか言いながら実際は強制のための廃止だろ。
こういう騙しのやり口が安倍政権以降どんどんひどくなる一方。

日本は政治行政システムが既に二流国になってるね。
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:34:52.16ID:fc3p8YrI0
>>660
事実上の独裁国家だからな。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:40:16.80ID:t04scLv90
もうマイナンバーカード持ってる人限定でポイントを追加でばら撒けよ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:40:37.26ID:8FtS6+NC0
こんな糞制度を喜んでるはナマポだけ

あいつらは保険証がないからマイナ一元化が嬉しいらしい
貯金もないから紐づけも気にならない
ナマポ喜ばせるだけのリスクだらけの悪改正
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:40:46.65ID:fc3p8YrI0
>>662
オンライン化したところで600万件の過誤がゼロにはならんし、事務手続き上のタイムラグは必ず残るから、結局思ったほどは過誤は減らんよ。
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:42:00.73ID:mZIH2Xys0
国民総背番号化で、国家権力の力を強めようとしてるのが見え見えなんだよ
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:42:41.69ID:ndZPQy9J0
>>665
600万件が数百件数千件になるだろ
「ゼロにならないから現状は放置すべき!」とか、アホなの?
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:47:13.09ID:zO/ayLKL0
問題が起きる前に議論すべき案件だろいずれ1本化にするにしても
各種トラブル微調整の為にまず両立で数年がかりでマイナ以降が普通なのに
急にこの月からこっちだけねとか対応しきれるわけねぇやん
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:48:24.76ID:mVi/HtlT0
>>663
このバタついてる時に、釣った魚に?
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:52:47.06ID:kN3M7NvW0
IDで国民を管理するのは良い事だと思う
だが、カードは双方に余計な仕事が増えてスリム化の逆を行ってるようにしか見えない
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:53:36.45ID:RJhWJrp+0
>>1
このひと主張がころころ変わる人だからな
麻生派なのに総裁選では石破に付いたり、消費税増税も反対賛成手の平返ししたし
集団的自衛権に関しても同様。
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:56:24.18ID:RJhWJrp+0
>>666
カードできるまえにマイナンバーで背番号化は完了しているよ
カードはその背番号を利用して所持者が本人証明に使えるようにした証明書でしかない
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:58:10.53ID:39oU0dLO0
>>7
主語がデカいぞ老害
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:00:40.14ID:bJnyS5yi0
医療利権から文句が出たかな?
だが、無駄な足掻きだ。
日本の医療利権の最上位は皇室。
済生会病院で初めてコロナの院内感染を発生させ、死者を出した以上、医療利権のデフラグは不可避。

秋篠宮皇嗣・紀子両殿下が手作りのビニールガウンを済生会病院に寄付されたのは、最後通牒だったのだよ。
済生会病院の正式名称は恩賜財団済生会。
済生会そのものが天皇陛下からの贈り物だった。そこにガウンが上乗せ…京都のぶぶ漬けは全国的に有名だろう。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:00:56.64ID:gpp/+O6t0
うちは一年ごとに更新することにした
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:02:41.78ID:ndZPQy9J0
>>668
今が両立の期間だろうに
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:07:51.31ID:fc3p8YrI0
>>667
そんなに減らんといってるんだわ。
お互い検証できるだけのデータは持ち合わせてないから水掛け論になるだけだがな。
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:10:12.41ID:vEoQsl7I0
保険診療潰すのかって話だろ
医療側も対抗策取るに決まってんじゃん
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:11:11.88ID:bJnyS5yi0
「防衛大学校は4年、防衛医科大学校は6年。コロナ禍であるにも関わらず、医大はリモートで授業…医師の教育は2年で十分なのでは?」

済生会「」

「自衛隊は感染症対策の素人であるにも関わらず、ダイアモンドプリンセス号の防疫で一人も感染者を出していない。一方、済生会病院でコロナの院内感染が発生。しかも犠牲者は医療関係者ではなく、院内の理容師。どういう事だ?」

済生会「」

もちろん直接仰らないだろうが、済生会は空気を読んで医療利権のデフラグを推進しないとダメでしょ。
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:12:59.58ID:fc3p8YrI0
>>668
「資格確認書」の存在を考慮すれば、実質数年がかりでやってるようなもんだけどな。
マスコミも資格確認書の存在については一切ダンマリな上で政府を攻撃してるのは滑稽ですらあるけどな。
ま、そのマスコミも、時期が来たら資格確認書の存在をアピールしだすようになるだろ。
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:14:12.59ID:fc3p8YrI0
>>679
医療機関にレセ内容書いて貰わなあかんし、めんどくさいな。
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:27:45.68ID:bJnyS5yi0
皇族が川崎重工を訪問されたら、日本の医療関係者は覚悟するように。
瑶子女王が最有力かな?
東京モーターショーの総裁で皇族の中で唯一、産業界と接点をお持ちだ。
川崎重工は手術ロボットhinotoriを商品化している。
瑶子女王は日本赤十字社に勤務経験があり、突発性難聴の患者。医療業界と接点を持ってもおかしくないぞ。
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:40:46.57ID:hh+aHhDV0
>>1
犯罪者の味方、壺民党!
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:45:30.05ID:fEkK/7Xs0
これだけさまざまな分野で不具合続出なのに運用を一旦停止して安全策講じて検証してから再度開始とかやらず安全だの一点張りでここまで強行するのは誰の意図なんだよ
欧米ですら縮小や廃止してる制度なのにまるで中共だな
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:46:12.68ID:z8Qxj65Z0
>>680
そうか?
顔写真の有無•保険番号の手入力が無くなる•ICチップで偽造も難しい
どう考えても数百万件の不正は起こり得ないだろ
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:48:40.34ID:gbflwzT+0
新しもの好きのうちの80代の爺様は、マイナンバーできた年に作ってたけど

病院行く時はいつも保険証。
身分証では免許証提示するし、マイナンバーを使ったことは1度もないw
つか、いままで困ってたことがないのに わざわざマイナンバー使う機会なんて来るわけない罠www
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:48:48.70ID:tRJi3CiB0
健康保険証を意図的に許してきてたんだろうけど
無視できな程に不正使用が増えて来てるんだろう対策も必要だろう
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:53:04.13ID:sebWbkwF0
>>692
これいまだに言ってんの居るのな
マイナンバーカードにしたところでさほど不正利用防止には役立たないと言われてんのに
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:53:35.77ID:hh+aHhDV0
>>692
マイナ保険証の方が不正がしやすい
各自でリーダー通すだけだし
暗証番号でなく顔認証にしても
他人の顔でも通ってしまったようだw
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:54:08.39ID:tRJi3CiB0
後期高齢者も増えたし健康保険証の不正使用も増えてるし対策しないと
健康保険料が高くなるだろう健康保険証が必要ならせめて写真付きにしなよ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:55:20.21ID:mVi/HtlT0
ランサムウェアに攻撃されて800万の情報が…スレは結局立たなかったのかな?
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:55:57.56ID:wtt5yixi0
>>74
マイナの暗証番号だって貸し借りの時に番号教えるだろうし何にも意味ない
現在不正防止のため本人生年月日を口頭確認とかよりむしろ暗証番号の方が外国人は容易だろうし
ネトウヨは真正の馬鹿だよな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:56:14.10ID:NYOAsNjk0
>>1
ちょっとじゃねーわ
もう番号は振られてるんだからわざわざカード化しないといけない理由なんてないはず
金は払わせるのに保険証は使えないとか横暴だわボケ
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:57:04.99ID:tRJi3CiB0
写真が付いてるだけで不正使用は減らせるだろう
今の健康保険証には写真がないから不正使用はやりやすそう
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:57:10.50ID:NYOAsNjk0
>>7
ポイント欲しさに自ら役所に大行列してたやん
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:58:19.16ID:sD/gPz4/0
>>693
他人の顔でも認証するケースもあるそうだし暗証番号でも良いんだから、不正使用防止目的ではないんだろねそもそもが
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:59:33.58ID:tRJi3CiB0
顔認証が他人のでパスしたとか本当なの?スマホの顔認証に劣るのかい
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:02:21.38ID:gbflwzT+0
>>695
不正使用のほとんどが中国人、朝鮮人といった外国人
つまり、外国人の保険証使用を禁止にすれば一番良い対策
その後、ちゃんと雇用されて滞在してる外国人には顔写真付きの保険証を別枠で
発行してやればいい

マイナンバーに無理やりまとめるより安くつく
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:02:45.95ID:NYOAsNjk0
>>693
そもそも日本在住してない外国人でも2〜3ヶ月保険料払えば正規で3割負担医療を受けられる事自体が問題だ
大病して日本の高度医療受けるために来る奴らはこれ
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:07:46.89ID:gpp/+O6t0
>>695
うちはマイナカードつくらんが、現行の保険証の誤情報、不正は↓らしいぞw

「紙の保険証」 保険情報の誤りや不正使用、全国で年間600万件発生していた [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687404069/
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:09:24.52ID:z8Qxj65Z0
>>707
システムは正常に動いてるだろ
その前段階での誤入力がポコポコ表面化してるだけ
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:10:08.02ID:gpp/+O6t0
>>709
すまんアンカーミス

>>698
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:10:52.91ID:PBF3makC0
>>705
不正ガーというのであればそれでいいんだよな
なぜ日本人をリスクにさらすのを喜ぶのか
マイナ保険証推進派こそ反日外国人としか思えんわなw
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:11:16.21ID:8FtS6+NC0
マイナ保険証は
不正使用を防ぐ目的で作られてないから

保険証に写真を載せればよかったんだよ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:12:00.80ID:8FtS6+NC0
>>708
たぶんシステム的にマイナ保険証の不正や誤りのほうが
現行より増えると思うよ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:12:17.46ID:EZ1ZWBuW0
>>645
そのマスコミと癒着してきたのが自民党だから。マスコミガーと言いながら記者クラブやめないし
電波オークション導入しないし。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:13:37.50ID:tRJi3CiB0
顔認証が出来るから最高の身分証明証になるとか言ってのに
ウソだったってこだよね。端末も高価なんだろうどうなってるん
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:13:55.24ID:PBF3makC0
>>715
2012年、菅義偉が「我々が政権を取ったら電波オークションはやりません」と言った途端、
テレビは「政権担当能力があるのは自民党しかない」を連呼し始めた
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:18:08.88ID:C0/4Z6bm0
手順があったと思うんだよね
まず運転免許証を持ってる人から強制的にとかさ
5年に1回は更新あるんだから5年かけてやる
持ってない人は今回と同じ方式でやるとかね
こんなことを急いでやろうとするからこんなことになってる
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:18:42.18ID:gbflwzT+0
>>717
顔認証の端末の高価な端末を病院とかに買わせる

推進するほどシステム開発・運営管理、周辺機器の売買 
毎年膨大な出費が期待できるから新たなる利権としてうまうま
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:20:11.31ID:yDGALPc40
>>709
まともに動いていない事があるから病院窓口でも混乱している訳で
顔認証もできない事多いらしいよ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:21:05.55ID:8B0wqmaq0
安倍さんの甥がフジにいるんだっけ?
なんか自民はマスコミ取り込みやってるよね
マスコミは政治を監視する機関だとかだれかが言ってたけどそれならそういうのは禁止しないと
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:23:31.47ID:tRJi3CiB0
>>720
高価な顔認証なんだけど別な人の顔で顔認証が出来るとか
ウソのような事がおきてるらしいよ。
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:23:33.69ID:vdIzBezQ0
更新時期に郵送されてくる現保険証と違って
マイナンバーカード更新(利権)のために
5年おきにわざわざ役所に行って更新手続きせにゃならんし
更新でトラブルあると無保険状態期間が発生。
万が一紛失したときの手間も大変。

そのくせ間違えて紐付けされたら、一旦100%支払いしたり
医療事故を誘発され殺されるリスクもあり、デジタル庁は責任を取らないから信頼性も低い。

便利になるし任意だからと嘘言って、マイナスカード強制するわけだからほとんど詐欺だろ詐欺
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:28:31.00ID:lsWdjj380
各国で当たり前の様にボツになったマイナンバーという奴隷制度が通る今の日本。
その大半がポイント目当てで使ったっていうんだから信じられない。
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:34:19.25ID:Tm6ANCGK0
マイナカード作ったら貰った時から有効期限が9年だった
発行日から手元に来る間に誕生日があって1年分そこで消費されてた
ふざんけんじゃねーよ
クソ!
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:35:42.95ID:NYOAsNjk0
おいしい横貫と癒着にずっと使えることと本懐は国民の全資産把握することだろ
いつまでも不正が〜とか鵜呑みにしてんじゃないよ
金遣いまくったのに現にそんなんは形ばかりだ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:43:37.20ID:zESJ2QMw0
>>717
そんなこと聞いた事ないが?
PKIによる電子認証だからというのは聞くけどな

顔認証はそれほど高度なセキュリティを求めない用途でのパスワード入力を
省くための簡易的手段だよ。 マイナ保険証の場合は高齢者対応などの手段として
それが用いられているだけ。

ちなみに顔認証端末は支給だから、予備や追加以外は病院側の負担はない
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:43:42.29ID:2tTHmiJi0
>>719
そうそう
運転免許証は更新しに行ったら写真付きで即日交付されるから、
運転免許証にマイナンバー機能と保険証を付加できるようにするのが先だと思う
マイナンバーカードは即日交付されないしクソめんどい
国民も暇じゃないんどし、時間取らせるようなことしてたら、そりゃ支持率も下がるわな
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:43:44.55ID:Aawe/SjK0
>>729
クソカードのくせに有効期限はパスポート方式ではなく免許証みたいになってんのかよw
その一年間で更新手数料値上げされてたりして?w
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:45:11.35ID:2tTHmiJi0
>>725
直近の世論調査では、国民の7割が保険証の廃止に反対姿勢なんだけど、
薬の転売屋ってそんなにいるの?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:47:25.53ID:VGzHrqr80
>>735
壺の中では安倍の国葬反対の8割は大陸からってことらしいし
あいつら事実と願望の区別がついていないようだ
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:48:06.87ID:zESJ2QMw0
>>735
単にマスゴミの世論操作に流されているだけ
アベ国葬なんかの時と同じだよ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:48:41.30ID:8FtS6+NC0
国民にデメリットしかないから
2万円もポイントをばらまいたんだよな

あの時に国民みんなでもっと騒げばよかったのになあ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:50:09.31ID:vEoQsl7I0
あのさ
不正をなくすのが目的なの?

だとしたら初めの目的とだいぶ乖離してるよね
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:51:13.21ID:zalhtfIN0
ちょっとどころじゃない

しかし保険証なんて医療の根幹システムの改変にこんな意固地なのは何でた?
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:52:15.28ID:8B0wqmaq0
不正を無くすのが目的ならまず政治家から導入だよなw
政治家が全部そのカード使えば明細の記録が残るだろ領収書もらう手間が省けるw
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:53:24.33ID:WyZFmZax0
>>733
免許も紐付けしろよとか言ってたアホ共はこれで満足なんだろうかw

でも考えたらそうだよな
まぁ免許更新も時間はかかるけどその日に受け取って帰れるからその日で完結できるけど一本化されたら更新手続きだけして後日通知が届き更に後日それを持って役所へみたいになるのか??
アホくさ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:53:24.61ID:vEoQsl7I0
利点もわからずにカード作るんだ〜って突っ走ってるだけじゃん

利点ほとんど無いのに
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:55:17.36ID:VGzHrqr80
>>745
住民票がコンビニで取れるのが利点と壺が顔を真っ赤にして連呼していたよな
そんなに住民票がいる奴って選挙のたびに住民票移動している奴ぐらいだわ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:57:49.53ID:vEoQsl7I0
>>746
住民票が必要なのって子供がいる20,30代の一時期だけだよ

それなのに全員にカード作らせる発想って狂ってるよね
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:01:15.89ID:8FtS6+NC0
あのさー
政治家と公務員はマイナカード申請してないって噂は本当なの?
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:03:13.69ID:uuf1fKW80
>>747
真の目的は中国式国民の管理
批判の芽は早期に察知できて潰せるし
資産も把握できて税金の取りっぱぐれもない
全体主義を目指す権力者には夢のアイテムなんだよ
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:03:34.05ID:WyZFmZax0
>>746
口座変更する時がめちゃ楽になって助かるぞ!って言いまくってきた奴ならいた
そんな頻繁に口座変更なんか普通はしないのにどのがメリットなんだよと言ったら貧乏人にはわからないとキレてた
そして誰もそれが便利であると同意してなかったw
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:05:21.25ID:vEoQsl7I0
基本的に住民票要求されるのって個人認証求められてるのと同一なんだけど
住民票より強固な認証だったら本来住民票いらないはずなんだぜ

それなのに個人認証強化する方針でなく、ただのカード利権漁りに行った役人の怠慢が今回の問題
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:07:38.07ID:s5zpqes60
運転免許証ってIC化した時こんなにぐだぐだだっけ?
同じ公的発行証なのにえらい違いやな
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:09:54.93ID:vEoQsl7I0
>>754
うるさいよ
死んだ人間が何できるってんだい

まともに議論する気ないなら消えな
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:09:59.26ID:8B0wqmaq0
うむ、安倍は強くなりすぎた
民主主義を逸脱した存在だったな
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:11:56.98ID:vEoQsl7I0
超時空総理、安倍な
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:12:30.67ID:8B0wqmaq0
>>753
免許証は免許証だからな
マイナはコンセプトが違うものをあれもこれもとくっつけようとしてるから失敗してる
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:13:43.39ID:mMbUdvfF0
国民の安全より自分の懐かよ。こんなんで有事の時どんな扱いされるかわかったもんじゃねえな
民の意見も聞かねえくせに国民は理解してくれてるとか勝手なこと言って税金あげてるような輩だからな
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:14:21.41ID:moxJqCV80
マイナンバーカードは制度そのものに反対してる人達もいる
すんなりとはいかないだろう
マイナンバーカーがあると何かと都合が悪い人は反対するわな
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:15:33.91ID:mMbUdvfF0
>>761
あっもうそういうのはいいんで
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:17:40.36ID:vEoQsl7I0
>>761
都合が悪いんでなく
便利でないんだよ
でそれに国費投入するってどう言うことよって話

都合悪く感じるんだったらそれは自身の行いが犯罪に抵触してるだけ
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:18:21.28ID:WyZFmZax0
>>760
そう言えば給付金を速やかに入金するためにカード化してくれとかも言ってたなー
もうくれないくせに何を言ってんだかって感じだったが
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:20:46.09ID:WyZFmZax0
>>761
反対してるのは都合が悪いからというアホの1つ覚えの煽りw
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:22:35.83ID:dvrQfYX70
>>535
全員加入せざるをえない制度に変えた時点で「加入したのはお前だから」従えなんていう規約なんて無効じゃね
国民全員が従う法律のようなものなんだから地道に法律で定めるべきだと思うんだけど
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:24:29.70ID:u/Uxx84D0
>>761
五輪も国葬もそうだが
日本人に害悪しかもたらさない壺民党に都合が悪い正義の声を
そうやってレッテルを貼るのが壺の手法なんだよなw
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:25:01.11ID:moxJqCV80
マイナンバーカードがあると都合が悪くはないがマイナンバーカードは
必要ないという人も居るんだね。
健康保険証の廃止には70パーセントが反対してるんだよね
選挙はないしマイナンバーカードを廃止に追い込めそうにもないね
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:26:03.99ID:8FtS6+NC0
>>761
反対してるほうが利口だろ

マイナカードを返納したいくらいだってのに
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:26:34.63ID:Aawe/SjK0
>>735
医薬品の転売禁止なのに仕入れてもどこで売るんだろなw買う方も普通に処方されたほうが早いだろし
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:26:48.43ID:vEoQsl7I0
だいたいね
カードの発行だって巨大な利権なんだぜ

それを更新って名目で人生80年だったら一人8回漁るんだぜ

なんで更新を伴うカードにする必要があるのか、議論してないだろ

生体認証だったら更新必要ないんだぜ
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:27:27.46ID:u/Uxx84D0
>>768
高速も全部ETCにするのではなく現金払いなどの窓口は残してるんだよな
保険証、免許廃止までやらなければ普及しないマイナカードは不要だわ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:30:01.05ID:vETKM77X0
メリットがないから浸透しないのにホント自分の収入しか視界に入ってこないんだな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:33:09.10ID:Aawe/SjK0
>>776
たまにしか乗らない層が増えてるのか、ETCに統一されるどころかむしろ一般レーンが10年ぐらい前より増えてない?
マイナカード全普及も保険証廃止も難しいだろな
既に作った人は亡くなっていき、新生児は少ないながらも生まれてくるわけで
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:33:50.27ID:moxJqCV80
マイナンバーカードが廃止されると身分証明証がなくなる
健康保険証が身分証明証になるならそれでもいいわ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:36:14.25ID:uuf1fKW80
最近急に増えたマイナカード擁護連中のパターンは
自分には便利だからとそれだけ

自分には便利だからそれでいい
合理性だけ追求して、他はどうだか知ったことではないってサイコパス気質が多い
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:22.60ID:vEoQsl7I0
>>779
身分証明の基本って相手が認めるか認めないかだけだからね
身分証明の基本て住民票であって、運転免許証はそれの裏打ちがある発行過程があり信用されてるだけ

総務省が身分証明書的な何かを無理矢理作りたくて住基カードやマイナカードを作り出した
それを無理矢理普及させたくて問題が起こってる
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:42:55.05ID:Cf/9B9hS0
>>779
乗らなくても良いから原付免許取ってくれば良い
それか小型特殊免許なら実技なし¥3000くらいだったかな
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:43:52.68ID:Hs5QQ96w0
総理としての実績残したさに悪い実績ばかり残すアホ
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:45:13.57ID:vETKM77X0
太郎も所詮河野の子供だったか…
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:45:40.85ID:moxJqCV80
身分証明証がなかったからマイナンバーカードを作ったようなもんだわ
マイナンバーカードの使うのは身分証明証として使うだけかな
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:47:59.26ID:vEoQsl7I0
>>785
カード必要ない認証機構作ればカードも必要ないのよ

それ考えられない役人が馬鹿すぎるだけ
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:01:10.68ID:vEoQsl7I0
>>787
だからそれが利権なww
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:03:20.61ID:tX1Hpnv90
病院の受付や清算は本人以外がする事も多いのに従来型廃止にしてマイナンバーカードと顔認証、暗証番号のみになったら大変だろ
病院に行く人は健康でない人が多いって知らないのか?
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:07:39.44ID:R16JulaF0
病院の顔認証は相当ゆるくしているという話だな
顔がむくんだり外傷の人も来るから当然かもしれんが
本人確認としてどれだけ意味あるのかってことになる
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:12:41.33ID:moxJqCV80
健康保険証が不正使用されるのは許せるという人が多いんだよ
不正使用防止より今の健康保険証の方が便利だから廃止するなが民意だろう
7割が健康保険証は廃止するなと言ってる
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:16:45.65ID:wD/kxHAm0
もう役所の開発責任者皆クビにして、カード化中止しろよ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:17:58.08ID:wD/kxHAm0
なんで責任取らない役人がシステム開発を取り仕切っているんだよ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:06:00.56ID:WyZFmZax0
>>794
キチガイw
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:14:43.82ID:PSj7FI4y0
ワシは日本国籍だし、自民党にもわりと投票してるし、ちゃんと保険料も払ってるし、他人に借したりなんてしたこともないから
マイナンバーカードという制度に何ら反対はない

ただな、国民に申請させようとする姿勢と、アホみたいなポイントで釣ろうとする姿勢、責任を国が取らないという姿勢が非常に気に食わんからカード作るつもりなんか無い

なんで支持率下がってるか理解してるんかな
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:28:37.78ID:fc3p8YrI0
>>800
いくら支持率が低くても、政権交代はないからね(鼻ホジ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:29:47.32ID:2MKgdJCG0
健康保険証は廃止にはせんのかい?
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:12:49.05ID:TjysHxRn0
これを強行しようとしたら若い人はともかくジジババからの抵抗に耐えられないだろ 利便性がどうこうより長年親しんだ保険証が無くなるという衝撃
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:52:34.56ID:wtt5yixi0
>>700
マイナ顔認証は他人でも認証するザル精度だし
病院内ではマスク必須でほぼ隠れるからね
まだ利用してない外野とか自民党ネトサポみたいな無知がアクロバティック擁護してるだけで
受け付けや患者からは不評なんよ
とにかくお粗末極まりない
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:14:31.82ID:L9LvoPY60
>>713
>保険証に写真を載せればよかったんだよ

そういうレスをあちこちで見るけど、
保険証に写真を入れるフローをちょっと考えれば、無理だと分かるはず。

保険証は本人だけじゃなく、被扶養者もまとめて登録、更新処理される。
保険組合は、被扶養者もまとめて写真を入手して、どの写真が誰かの確認して
顔写真付き保険証を作成しなければならない。

例えば複数の同性の子どもが被扶養者だった場合、
担当者は、どちらがどちらかをどうやって確認する?
裏に名前を書いてもらうとしても、親だって人間だから間違うかもしれないし、
そもそも写真を送り忘れるかもしれない。

わざと全然違う写真を送ってくるようなのがいるかもしれない。
被扶養者が離れた所に住んでいて、写真を入手するのが困難な場合もある。
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:52:14.04ID:iG4kU/Ps0
>>794
レッテルを貼りしても無意味ってまだわからないのかな
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:43.80ID:mMbUdvfF0
投票はプラス制だからな。マイナス制にすれば誰に入れたくないか?どの党がなくなったらいいかにしたら間違いなく自民党はダントツ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:59:20.05ID:bmCZxCSY0
>>784
デマ太郎に期待してるのはシナチョンくらいのもんw

>【Friday】河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!

>【diamond】橋下徹氏「上海電力疑惑」にモヤモヤ、河野太郎氏の親中疑惑騒動と瓜二つ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:06:52.24ID:iG4kU/Ps0
>>806
は????????
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:12.63ID:yDGALPc40
もう何でもありの様相に(´・ω・`)
マイナカードのあり得ない“欠陥”システム!「なりすまし防止」どころか「誰でも顔認証」 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687492651/
> マイナ保険証をカードリーダーにかざした際、「無効・該当資格なし」と表示されたり、ICチップの破損などの不具合によってマイナ保険証を読み取りできなかったり、
>トラブルの内容はさまざま。なかでも大問題なのがナント「誰でも顔認証」できてしまうあり得ないトラブルだ。
> 保団連の竹田智雄副会長は会見で、マイナ保険証をカードリーダーで読み込んで本人確認をする際に「他人の顔認証でも認証できるケースが複数報告されている」と指摘。
>実際、千葉県保険医協会によれば、「ある医療機関がオンライン資格確認を導入するにあたり、スタッフ同士で顔認証を試したところ、
>マイナカードの所有者本人ではない人が認証されてしまった」(事務局)という。
>>806
>保険証は本人だけじゃなく、被扶養者もまとめて登録、更新処理される。
今は個人個人にカード発行だけどまとめて登録、更新処理されるの?
それに親とか子とかの扱いはマイナカードも同じなのでは?
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:33.39ID:iI+ss8HV0
マイナンバーって仕組みはいいんだが誰も責任取らないってやばいよな
みずほとかドコモのシステムトラブル以上だぞ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:55:22.50ID:mMbUdvfF0
出来た建造物に階数増やずだけの簡単な仕事が何故出来ないんだ!って真顔で怒鳴りハゲ散らかすバカ上司
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:48:32.11ID:L9LvoPY60
>>813
>それに親とか子とかの扱いはマイナカードも同じなのでは?

だから、保険証に写真を付けようと思ったら、健保組合や、役所で必
マイナカード並みの個別の対応が要になるってこと。

保険証に写真付けるなら簡単、とはならず、結局マイナカード並みの手間が発生する。
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:20:05.25ID:yDGALPc40
>>817
>マイナカード並みの個別の対応が要になるってこと。
じゃあ保険証に写真でいいやん
てか写真貼り付けなくても印刷でいいんじゃない?
現時点では保険証に顔写真付けて病院窓口で視認の方が確実かと
マイナカードの顔認証が>>813の有様じゃ使いものにならない
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:53:42.05ID:vCB4qHqp0
これ結局マイナンバーカードの強制取得と変わらんだろが 2兆円ばら撒いたマイナポイントって何だったんだよ増税で回収ってか
先にやる問題解決まだまだあんだろ糞自民
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:14:36.74ID:fc3p8YrI0
>>808
マイナス投票制度があったら盛り上がるだろうなw
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:45.52ID:1rr/Jg8j0
なんか色々レベルが低いんだよな

マイナアプリでマイナ保険証に切り替える時も保険証番号の入力も求められず、
これだけでええんか?とちょっと疑問に思ったが
案の定、裏では地獄の人力作戦が繰り広げられる
ハメになっていたというね
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:04.54ID:SL9mFjmG0
保険証の不正は徹底的にやれよ
ただし、ポンコツクソカードはいらねぇ
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:45.53ID:/Pz61tWz0
>>826
そもそも

制度設計として
全く考えられていなかった
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:05.95ID:JVQs7uHb0
不正されて困るとこだけ別個にしてセキュリティ強くしとけばよかったんだよ
番号と指紋と顔でさ
安倍が余計なことしてなんでもかんでも混ぜるから修正すらできない代物になっちゃった
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:42.94ID:9zoa11XR0
これは脅しだろう
多数がこれに引っかかる(カードを作成する)と本当にそうなる
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:44:44.60ID:1rr/Jg8j0
>>828
そこがおかしいんだよね

そもそもマイナンバー制度は、
個人の所得と社会保障給付の両方を把握することで
社会保障給付の適正化をめざすもの

マイナンバーカードもその枠組みの中に
当然位置付けられていないといけないわけで
健康保険証もその一つでは

もっとも車の免許証とか関係ないもんまで入れようとしている点で
制度設計として全く考えられていなかったものを
無理やり入れようとしているのは確か
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:48:26.30ID:L9LvoPY60
>>818
日本語でおk

頭の中に言いたいことがあっても、
他人が読んでわかるように、略さずにきちんと書かないと伝わりませんよ。
そもそも伝えるつもりは無いのかも知れないけど。
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:43.34ID:1rr/Jg8j0
>>833
紐づけられていない情報をリンクさせるための情報として間違いないのが
マイナンバーであり社会保険証番号なのに、
どっちの情報もなしの名前、住所、生年月日なんかで
社会保険の情報とリンクさせろって方が無茶でしょうよ

口座の紐付けも、金融機関の口座で個人を特定できるのが
読みのカナしかないのに、行政側は読みのカナ情報持ってないって言う地獄

ワイがレベルが低いとか言われても困るわ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:09:22.84ID:7qz3UiAf0
何もかも無能すぎる
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:33.82ID:O304vLnY0
保険証の不正利用を無くしたい

在チョの強制送還で解決する


マイナスカードなんて不要
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:21:44.86ID:/Pz61tWz0
>>831
健康保険は、すべて国営に公営では無いから
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:40:31.38ID:jpk5G9sC0
自民党は長期政権になると余計な事ばかりして国民にダメージを与える。民主党の3年間が無かったら国民イジメが加速していただろうな
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:50:44.62ID:XFuKJRGn0
紙の健康保険証って無保険の人に貸すのって普通なの?
そもそも国民皆保険なのに無保険の人ってどんな人なの?

なんかよくわからないやべえ事が起きてて
今すぐにでも紙の健康保険証を廃止した方が良さそうなんだが
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:00:24.40ID:6pplr34K0
自民党にはうんざりだ
こいつらいない方が国民は豊かに暮らせる
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:33.49ID:CYtIxDFW0
民主党政権はその前に目が覚めるレベル

ルーピーが韓国に土下座してチョンはホルホル
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:13:24.96ID:2fXEYyoe0
そもそも、マイナンバーシステムをこんな風に大々的に運用するなんてまったく聞いてなかったぞ。
「便利になりますよ」を口実にひたすら継ぎはぎ継ぎはぎ。
そのたび契約できる業者は大喜びだろうけどけっきょく誰が責任を持ってるかも明らかじゃないし
無茶苦茶もいいとこだろ。
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:31.30ID:xPginDTq0
>>846
ショッピングモールにいるウォーターサーバの売り子と同じ詐欺体質安い餌で釣って高額の契約をさせて言葉巧みに騙すやつ
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:52.89ID:+U17cpzR0
一年も先なのに何を言ってるんだかやる気がないのなら
始めるなよみっともないだろう
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:19:49.78ID:sQOwQxCP0
平成15年ってもう20年前の研究データならまったく信用できないぞこれ。
よくこういう適当な情報のせてくるな
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:35:19.12ID:RJhWJrp+0
>>698
暗証番号もなく顔写真もない今よりは貸し借りのハードルは高くなってるだろ
しかも懲役刑もある罰則も制定されているし
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:11.01ID:RJhWJrp+0
>>699
その番号を使うのが本人であることを証明するのがマイナンバーカードだよ
マイナンバーカードはマイナンバーそのものじゃなくて、マイナンバーが付いた情報を使用する際に
本当に本人なのかを証明するためのもの
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:41.57ID:RJhWJrp+0
>>707
マイナンバーカードのシステムはちゃんと動いているだろ
ちゃんと動いていないのは保険データの方で、マイナンバーを付加する前のテータにもミスが
数多くあって、それにマイナンバーを付加する際のミスの元になっている

根本のデータである保険加入者情報のデータの間違いを直していくほか無い
いままでは間違いがあってもその保険組合内だけで対処してて表沙汰になってなかったけど、
マイナンバーカードで情報を見ることができるようになって表沙汰になった

反対派やマスゴミはこれ幸いとマイナンバーカードのネガキャンに利用しているのが今
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:40:43.83ID:wRZBaW0l0
小泉純一郎「三方一両損」

①保険者:手間が増えて大変
②被保険者:手間が増えて大変
③医療機関:手間が増えて大変
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:56:57.08ID:ICHpnZf50
強引に進めなくてもいいじゃない
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:28:16.50ID:qGgERhFv0
異論があるなら自民党から出ていけよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:38.21ID:n1y0QXkY0
>>502
保険証だけ確実に個人が特定できる形にしても
更新の事を考えると色々と面倒だから仕方ないんだろうけど
任意で良いから、使いまわしを疑われる人は顔写真付きの身分証明書か
3か月以内に取得した住民票の写しを提出させるなりすべき
あと外国人ならパスポートがあるならそれを提示させるとか
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:26:09.06ID:JvncZqNQ0
>>574
銀行とクレカ一体型のなくした時は深夜でもコールセンターに繋がってひと安心したわ。まぁ翌朝車の座席の隙間から出てきたんだけど。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:27:11.50ID:23umQWCT0
実質義務化とか事実上義務化てのは義務化なの

だから国会で法改正しなきゃ違憲なんだよ

言葉遊びバカが増えすぎ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:28:06.11ID:23umQWCT0
>>863

保険証発行時に住民票と顔写真提出させて
顔写真と住所記載のカード作るだけだね
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:59:42.79ID:8p1gQ6Vw0
>>574
もうある
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:00:15.53ID:SVloiUer0
税金で作るシステムってホンマにポンコツ多すぎひん?
手直し手入力総点検前提なの?
無駄遣いして増税するなよ。
議員報酬や公務員賞与の減額が必要だわ。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:00:46.67ID:p3uQJbWT0
>>867
ポイント目当てにカード申し込んだけど使う機会なかったわ~
めんどくさいから更新せんでいいわ~
てのが山盛り出そうだ10年後w
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:09:37.72ID:kf66ySGz0
"岸田首相と木原誠二官房副長官で温度差?マイナンバーカード不具合で政府が大混乱へ。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://youtu.be/nWfyH9ttUuc

"マイナ保険証のトラブルに、国は責任を負わない。税収アップでも、「アメリカの犬」の岸田総理は最優先で防衛費を倍増。作家・今一生。一月万冊" を YouTube で見る
https://youtu.be/ufoyyXJObs4
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:22:33.28ID:xv1A45t90
>>874
マイナ保険証が機械読み取りって時点で色々無理があるわな
顔認証とか暗証番号とか、担ぎ込まれた人は無理だし
イベントチケットじゃないんだから
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:27:46.27ID:fWCgBWEz0
>>818
日本語わからない人なのかな?それともすっとぼけているのかな?
結局「マイナカードの顔認証が>>813の有様で使いものにならない」って事でしょ?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:22:27.05ID:kf66ySGz0
"230623 「マイナンバー情報総点検本部」の欺瞞 総点検なんてできるはずがない" を YouTube で見る
https://youtu.be/f0n3Kf8LUvY
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:06:29.22ID:g5QEAUaU0
俺も返納した
個人情報あちこちにばら撒かれて悲惨なことになる

日本の地形 地図情報はアメリカが一番詳しい
日本の個人情報は中国が一番詳しくなる
既に大量取得してるから時間の問題
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:35:19.79ID:/sdDM66p0
保険証を使い回す人が多いんだな
(・∀・)ニヤニヤ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:37:10.49ID:5cij2IBc0
>>794
ナマポが病院治療し放題でとんでもない使い方してるのに
それをスルーしておいて今さらだろ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:39:06.82ID:5cij2IBc0
>>806
保険証を持ってないナマポは時間が止まっている

個々の保険証で解決してる
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:40:18.09ID:5cij2IBc0
保険証での不正の問題は
マイナ一体化でちっとも解決しないってバレちゃったじゃん
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:47:21.56ID:UnNbQZxX0
通名で何枚も保険証作ってる人がいるなら、それを防止する為にはマイナンバーと紐付けは必要だな
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:16:54.29ID:iThEaQj/0
ワクチンからもマイナカードからも逃げ切れそうだな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:25:08.80ID:/+H7LZuO0
>>865
このやり方にしっかり歯止めをかけなきゃ、為政者のやりたい放題になっちまうからな。法治国家の放棄だし議会軽視もいいとこじゃん。
メディアなんかでも、こういう観点からの批判が少ないのは不満だわ。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:25:18.77ID:5cij2IBc0
>>887
そんなバカいるの?

保険料が物凄いことになるけど
国への寄付かよ(笑)
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:28:18.93ID:2Yk7mAOK0
河野太郎みたいな無能なおっさんに任せたからだよ
責任逃れだけは一人前のバカ親父
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:51:33.43ID:ebA0h+6Y0
>>882
マイナンバーカード保険証は、これまでの保険証と同じぐらい使い回しは可能だよ
暗証番号での認証であれば仲間うちで教えあえば良いだけだし、電子カルテなどを指摘する人がいるけど個人病院などでそれを全員チェックしてるのかは疑問、そもそも大病院ですらカルテの管理とか杜撰なんて話もあるくらいだし
むしろ電子化することでそれまであった人間によるチェックが疎かになることで通院頻度が多いとか複数病院に同時に掛かっているなど保険組合の職員が目視などでチェックしていたものが見逃されるようになる危険性はある
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:12:53.27ID:5cij2IBc0
>>893
不正防止で考えられたことじゃないからなー

勝手に不正防止になると騒いでいた奴らがいただけの話
実際は政府が国民を監視するために作ったシステム
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:13:56.11ID:9u9b8Qu40
>>875
自己などで担ぎ込まれた人なんかは今でも保険証確認は後回しだろ
保険証確認なんて事務手続きの一つでしかなくて、保険証無きゃ治療できないわけでもなし
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:20:45.96ID:9u9b8Qu40
>>894
不正防止はマイナ保険証化の効果の一つではあるけどそれが主目的ではないからな
保健医療情報の一元化による縦覧性の向上や、病院窓口での保険情報入力の自動化などによる
省力化、医療費控除などの税務関係とのリンクによる自動化や省力化などの他の目的もあるわけで
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:24:56.05ID:/+H7LZuO0
>>896
手以外でどうやって入力するんだよ。足か?
突き詰めれば、社保だろうと国保だろうと、資格得喪なんてどこかで誰かが手入力してることに間違いはない。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:30:29.65ID:ebA0h+6Y0
>>894
監視ねw
公開されてる仕様などを見る限りだとその監視も出来てるのかすら疑問だけど
官庁関係のシステムを昔やってたことあるけど、総務省の考え方とかアホ丸出しだからな
政府ではマイナンバーで国民監視は出来ないようにしてるって答弁してるけど、それ額面通りの監視なんて物理的に不可能なシステムを馬鹿正直に作ってるとしか見えてるもの、それまでの経験からして思えない
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:31:54.69ID:mA8aUUtX0
不正防止にも役立つでしょ。簡単に。

暗証番号の場合は、確認条件を増やせばいいだけ

ほとんどの人は顔認証だけで作業は効率化される
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:32:04.05ID:Xyju9To40
成りすまし不正利用ってどれぐらいの被害額なんだ
不正利用というと整体というイメージだが
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:36:04.98ID:Ij+4HxeC0
>>883
あったま

悪そう
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:39:53.88ID:ebA0h+6Y0
>>900
んなことは厚生労働省は指示していない
そもそもマイナンバーカードが本人確認書類になると河野とか政府がゴリ押ししてるからマイナンバーカードで認証通った時点で本人確認出来た扱いに「するしかない」んだよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:44:51.89ID:mA8aUUtX0
>>905
これから確認方法を変えればいいだけw

極少数の、暗証番号の場合は、入念にチェックすればよい
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:50:18.05ID:ebA0h+6Y0
>>906
少なくとも厚生労働省からは指導出来ないな
そんな事したら河野とか政治家のメンツ潰すことになって出世は無くなるし、下手すりゃ左遷だ
厚生労働省が出してる資料見たことある?
マイナンバーカード保険証での成りすましの質疑で「暗証番号で突破されたら?」「顔認証あるので大丈夫」って斜め上の回答してるからな
顔認証使わず突破出来るだろってツッコミなのに
そんなアホ回答してでも自分の保身が大切なのが官僚ってものなんだよ
そしてそんな回答させて満足してるのがこの国の政治家なんだよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:53:41.68ID:9u9b8Qu40
>>900
マイナカードで使われるのは利用者証明用暗証番号で
重要性はそれほど高くないものに使われるものだしね

契約や重要な手続きなどは署名用パスワードが要求される

住民票などは住民基本台帳関連用暗証番号が要求されるから
心配な人は3つある暗証番号をそれぞれ別の数字にすればいいと思う
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:55:09.67ID:mA8aUUtX0
>>907
じゃあ、河野か、今後のデジタル庁が確認方法を改善すればいいだけじゃねw

厚生労働省はどうでもよいw
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:00:58.74ID:/+H7LZuO0
あの顔認証のシーケンスも独特なモノだからな。
券面に印刷されてる数字をOCRで読み取って文字データに変換、んでもってサーバに投げに行くという・・・
カード表面がちょっと摺れて数字が読み取りにくくなったらたちまちエラーだよ。
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:01:26.58ID:ebA0h+6Y0
>>909
まあまずは河野とか政治家の認識を変えることだね
Twitterとかでは散々その辺突っ込まれてるけどブロック太郎の異名通りのブロックぶりを見せてるけど
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:03:23.88ID:9u9b8Qu40
>>905
その認証というのはどの段階のことを言っているの?

暗証番号を入力
  これはマイナンバーカードを所持しているのが本人であることを確認して電子証明書にアクセス可能にする
  これは読み取り機とカード間のローカルで行われる認証

電子証明書による認証
  署名データをやりとり及び認証局での確認をして、そのカードの名義人が正当である事を確認する
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:06:51.36ID:ebA0h+6Y0
>>914
暗証番号の認証だよ
厚生労働省としては「マイナンバーカード保険証使って保険証出せたら本人確認は済んでる扱い」ってことになってる
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:07:37.43ID:w9Ie3mPH0
これが完成すれば脱税もし難くなるし
犯罪者なんか位置がすぐバレる
国にとってはメリットが大きいんだろうなw
どっかのアホが入れ知恵したんだろ
だから無策で実行w
普通、準備してからやるだろ
何も考えない池沼議員w
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:09:31.52ID:9u9b8Qu40
>>912
サーバーなんか見に行かない
顔のデータはカードの中に入っている
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:11:02.42ID:/wWYKh060
情報漏洩しすぎだからリスクだらけで論外

マイナカード自体を廃止すればいいよ
0919sage
垢版 |
2023/06/24(土) 07:11:31.12ID:87p3D7o50
中国じゃないんだからさーw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:11:43.72ID:ebA0h+6Y0
>>916
壮大な勘違いをしているような…
これまで出てるマイナンバー制度やマイナンバーカードの仕様を見る限りじゃ無理だよ
ハッキリ言ってやるメリットが全く無い、どころかクラックなどの新たな危険性を持ち込んでるだけのもの

まあ、政府や官僚が裏でユビキタスネットワーク作ってるって陰謀論を信じたいならご勝手にだけど、その昔官庁と仕事してた身としてはそんな事する脳はこの国の官僚には無い
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:12:43.77ID:9u9b8Qu40
>>915
保険データを読み出せているって事は電子署名キーによる認証がすんでるって事なんだが

暗証番号はスマホで言うところのロック解除パスワードに相当するものだよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:14:00.61ID:ebSkFE7+0
何故か5ちゃんねるでスレ立たないけど支持率20%台になったから正直焦ってんだろ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:17:10.43ID:ebA0h+6Y0
>>921
だよ、これまで詐欺罪などで逮捕されてた保険証成りすまし事件で最も多い事例が、被保険者から借りて行ってるもの
つまり被保険者も共犯ってものがほとんどなんだよ
数年前にあった外国人による数千万に及ぶ不正利用事件でも、外国人被保険者が妹や親類に保険証を貸していたものだったりする

被保険者が暗証番号を教えて、第三者が成りすましするって行為にはマイナンバーカード保険証は無意味なんだよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:17:46.58ID:mA8aUUtX0
すでに
マイナンバーカードの
メリットは十分にあるw

カード自体に本質的な意味はないけどな
カードも近いうちにスマホでもよくなるんだろ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:18:52.27ID:91eXHQtE0
その乱暴なのを総理にしたの
お前らだろ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:26:20.61ID:wdhP26YC0
紙の保険証を顔写真入りにすれば済む話なのに、なんでマイナカードと一緒にするのか理由が分からない。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:29:24.79ID:9u9b8Qu40
>>923
そんなのはキャッシュカードでもクレカでも同じだろう
まずはカジュアルに貸し借りしている事態に対してハードルを上げて抑制するんだよ
そしてそれを乗り越えて不正をやるような奴は法による処罰で対応する

たとえばDVDなんかのコピープロテクトだってやっている方は完全にコピーが防げるなんて考えていない
気軽にコピーできる、いわゆるカジュアルコピーを防止することにより件数を減らすのも目的としている
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:30:01.66ID:AKOlUaYo0
>>1

広島では、一か月半で107件の自主返納あったしな
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:32:09.05ID:9u9b8Qu40
>>926
サーバーへ何を照合しに行くのさ
マイナカードの表面にはOCRで読取って照合に使えるような文字なんて書かれていないぞ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:34:58.00ID:9u9b8Qu40
>>930
別にいいんじゃない
返納するのは自由だし、その不利益は自分が被るだけなんだから

政府自体はマイナンバーさえあればカードなんて関係なく運用できるんだし
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:36:57.02ID:/+H7LZuO0
>>931
むむ、そういわれるとこの時点ではサーバに照合には行ってないかも。
チップ内の券面データを呼び出すための、ローカルマシン内で完結してるシーケンスかも。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:38:07.63ID:9u9b8Qu40
>>932
あんなものOCRでは読み取れんよ。
その横の4桁の数字じゃ桁数足りないし、隅っこの方だからその部分手で持ってかざしたら読めないし
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:45:43.16ID:kNKhnJW+0
所詮人が操作してるんだけど、その間違いをギャーギャー騒ぐ奴らって、仕事でミスした事ないんかな?
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:46:08.61ID:O5neWZMX0
さっきSuicaアプリで改札通ろうとしたらサーバーがこみ合っていて使えなかった マイナもサーバーが落ちたら確認不可になるん
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:49:47.98ID:ebA0h+6Y0
>>929
カジュアルに貸し借りの抑制にはならないなw
そもそもキャッシュカードやクレジットカードは金という自分のものを盗まれるんだが、マイナンバーカードは擁護してる人が言うように「盗まれない」んだよ
カジュアルwに保険証貸す奴がカジュアルにキャッシュカード貸さないのは盗られるのが分かってるから
マイナンバーカードは現状だと成りすましされても盗まれるものは無い、カード返してくれたら貯金残高は減ってないし、借金も増えてない
だからそんな抑制効果は無いに等しいとしか言えないよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:11:12.68ID:kf66ySGz0
"「アニメ破壊しないで」声優が涙の訴え インボイス制度に懸念「地獄しか待ってない」【知っておきたい!】(2023年6月23日)" を YouTube で見る
https://●youtu.be/F-XTW2r3dPQ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:13:53.27ID:O5neWZMX0
やっぱり紙とアナログと磁気は安心できる
人間が目視できるのもいい 都合が悪ければ燃やせばいいし
機械も間違うし スタンドアロンデータでない限り他国に戦争仕掛けられてサーバーダウンしたり情報抜き取られても 政府は何も責任とらないでしょ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:14:54.95ID:8p1gQ6Vw0
返納しても情報漏洩リスクは何も変わらないんだけどな
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:15:32.35ID:91eXHQtE0
何でも自民党擁護してた業者のせいで自民党が調子にのって何でもやりたい放題になってしまった
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:19:11.99ID:LJByaFMw0
早速アプリ消したわ
アプリにある情報で
行政届が完了せず
結局窓口に行く仕組みです。
行政届が全てネットで完了しないんだとさ。
完了するには窓口に直接渡さないといけない。
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:23:56.45ID:c4jHKo5/0
>>900
マイナ保険証使ったことないのバレバレ
最初に顔認証か暗証番号認証か選べる
顔認証でエラーになったら暗証番号認証に切り替わる
結局暗証番号認証でなりすまし可能
確認条件増やしてもその情報を共有すればいいだけ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:26:45.54ID:bBp+aIDj0
廃止を強行するのかね

総選挙酷いことになるぞ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:28:03.17ID:/+H7LZuO0
>>948
>>945の磁気とは磁気ディスク、つまりクラウドやネットではなくローカルにデータを持っておくに越したことはないと言いたいんだとゲスパーしてみる。
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:29:27.43ID:/+H7LZuO0
>>951
でも自民党は安泰です。
しかし、個々の議員レベルに落とし込んで考えていくと、戦々恐々なセンセイもおられるでしょうな。
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:33:46.16ID:O5neWZMX0
>>952
ゲスパーありがとう
喧嘩腰の人って 何か都合が悪かったのカナって邪推しちゃう
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:36:03.62ID:/+H7LZuO0
>>954
生身の人間はアナログな存在なんだから、どこかでD/A変換はしなきゃならん。
ビットの世界とリアル世界との接触は、いつまでもついてまわる問題だよ。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:39:59.29ID:/+H7LZuO0
何か齟齬があった時に、これが正しいって抗弁できるエビデンスが手元に全然ないってのは怖いのよな。
で、ピットの世界に対してド素人である我々だと、そういったエビデンスは「紙で出来たモノ」であることがほとんどな訳でさ。
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:40:55.68ID:y1NG1ufH0
>>955
最近のミスは手入力の失敗、プリントアウトした紙を他の人に流出とかだよ
USBを落としたとかもあったが
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:58:08.29ID:O5neWZMX0
データは電源つかないといけないし そもそも落ちる
情報として手書きメモが一番重要だったりするし
Suicaアプリ使っててもサーバーダウンしてるから
あなたは何処から乗ってきたのとかすぐに証明はできない 紙の切符あるとスムーズに通れるし 大事な事なら やっぱ物理だと思うよね
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:58:20.86ID:1yBCcEQp0
マイナンバーカードの顔写真ってスマホアプリで加工した盛り盛りの写真でもよかったらしいじゃん
そんな写真で顔認証しろなんて最初から無理な話だろ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:02:19.49ID:NOOjM3+a0
>>884
>個々の保険証で解決してる

扶養家族の写真の入手の困難さと、本人の写真であるかの確認方法については、
全く解決しない。

扶養家族に健保窓口まで来てもらうのか?
そもそもそんな窓口はないし。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:05:33.69ID:91eXHQtE0
デジタルは良いとするよ
コンビニで住民票が紙で出てくるんだろ
結局紙じゃん?
今まで役所でもらうのと変わらないじゃん?
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:11:42.42ID:tU7fBrnA0
マイナカードの行き着く先はマイクロチップだから覚悟しとけよ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:21:40.39ID:VJcm4xgq0
>>964
役所よりも店舗数が多いコンビニで住民票がとれる
利便性が上がるってだけ
証明書を紙で提出は今後もゼロにはならないと思うよ
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:32:27.74ID:S3GoO/np0
>>950
別に使用したかどうかとか何も関係ないw

極少数の暗証番号利用者のチェックは、より厳重にすればいいだけw

記録をしっかり残して、後で、いつでも、再チェックできるようにしてもよい
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:36:10.34ID:/b9mWPxN0
>>862
>健保の費用削減
それで普及事業(宣伝費)が2兆円越えるの?
○「マイナカード」普及予算2兆円 事実上義務化なのになぜ、国会で批判 朝日新聞デジタル 2022年12月2日
>マイナポイントやテレビCMなど、マイナンバーカードの普及に向けて総務省が実施した事業の予算額が2兆円を超えることが分かった。
これマイナカード関連事業費と別だから
>>967
使った事無いんか(´・ω・`)
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:40:18.48ID:S3GoO/np0
>>969
使用有無の理屈がイミフすぎるw

反対派は作ってない
使ったことが全くない、奴ばかりのくせに反対してるんだよなw
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:46:57.56ID:/b9mWPxN0
>>970
君は賛成派なのに使った事無いのかね(´・ω・`)
この事業でお金を貰う側だけど自分では使わないの立場の人かね(´・ω・`)
それとも只の構って欲しい逆張り君?
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:47:37.27ID:b4nCKAns0
>>965
そんなんしないで生体認証で充分

もともとカードでやる意味ないんよ、個人認証
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:52:15.02ID:S3GoO/np0
>>971
君のようなのが、>>967の内容に、使用がどうとか言ってきてるから、それは関係ないとレスしただけw

内容に反論できないから、君のような頭の弱いのは難癖つけてるだけだろw
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:06:54.68ID:5cij2IBc0
>>967
お前馬鹿なのか?

病院はボランティアじゃないんだから
認証なんて甘いままでやるだろ
アホか
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:08:32.37ID:5cij2IBc0
政府が責任を取らないとことわっている時点で
情報ダダ洩れで国民に不利益ってことだら
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:10:02.04ID:g81gN3na0
さあみなさんご一緒に

公務員栄えて国滅ぶ!
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:23:09.12ID:/b9mWPxN0
使った事無い人がマイナ保険証擁護しているのがマイナ関連の現状を現している感が(´・ω・`)
まぁ釣りなんだろうけど
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:35:09.97ID:S3GoO/np0
使った事無い人がマイナ保険証反対しているのがマイナ関連の現状を現している感がwww
まあ釣りなんだろうけど
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:56:50.56ID:O5neWZMX0
>>978
>>979
ID確認を怠るなよ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:00:23.58ID:soSNfTBu0
マイナンバーカードに反対してるのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:06:27.06ID:Yfm05vdT0
>>979
真上の人の書き込みを改変コピペして必死すぎるなぁ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:07:05.88ID:NOOjM3+a0
>>975
>政府が責任を取らないとことわっている時点で

それ、自分で書いてる内容を、自分で理解しないまま書いてるでしょ。
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:19:39.34ID:5cij2IBc0
>>977
馬鹿って自分が馬鹿ってわからないもんな
お前みたいに自己評価が高いのが特徴(笑)

本人が顔認証で引っかかってる事例がたくさんあるのに
それも把握できない馬鹿
病院という性質上それで門前払いしたら問題がでるのも把握してないんだな

馬鹿にこれ以上説明する気にもならない
こんな馬鹿がいるんだな
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:20:58.57ID:5cij2IBc0
顔認証でエラーが出たら
今度はパスワードでやってるやん

そんなのはいくらでも共有できるから
保険証の不正使用以上に不正がしやすい
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:46:54.44ID:vHn2XsFP0
>>987
保険証
 パスワードも顔写真もなく偽造も容易い、係員が見て判断

マイナ保険証
 偽造はかなり難しい、パスワードや顔認証が必要、電子証明書で判断

これでマイナ保険証が保険証より不正がしやすいと思える頭が理解できん
まぅマイナ保険証での顔認証など窓口認証はゆるいけど、それは簡便性と
セキュリティのバランスの問題だから
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:53:04.02ID:kf66ySGz0
【増税】「財務省による行為は自殺行為」 アニメ関係者らインボイス制度の中止訴え…Zガンダム声優「廃業も視野に入っています」 ★13 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687571452/
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:57:00.99ID:D+xeopsN0
外人カード作ってマイナカードの代わりにしろよ
目的達成出来るだろ
保険証詐欺したら、国外退去だよ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:26:03.26ID:ESgr69WL0
マイナンバー800万人分を扱う社労士支援システムにサイバー攻撃

https://www.tokyo-np...co.jp/article/256708

国内の社会保険労務士の多くが利用している業務支援システム「社労夢(シャローム)」に対し、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)攻撃があった。なにより気になるのは、このシステムが800万人超分のマイナンバーを含む個人情報を扱っていたこと。

あーあ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:31:24.02ID:ldFrRxDr0
>>988
保険証で最も多い不正利用は被保険者が他人に貸すってもの
特にヤバい外国人被保険者の不正利用の場合には計画的なものも多く、数千万単位での不正利用が発覚し詐欺罪で逮捕もされてる
被保険者が他者に意図的に暗証番号を教える最もポピュラーな不正利用には効果は全く無い
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:45:32.44ID:S3GoO/np0
>>986
だから大多数は早く作業がおわり、効率化される。

どうしても顔認証ができないのか、
したくない少数派は、暗証番号と+アルファでやればいいだけw

君のような頭の弱いアホが、反対してるから無駄に非効率になるんだよなw
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:49:29.52ID:S3GoO/np0
今の保険証は写真がないのだから

写真のある時点で
マイナンバーカードの方が安全なのは間違いないw
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:18:59.24ID:cBgnLcxP0
>>999
明確なソースある?
他人の顔認証で(はじかれたけど暗証番号では)通った!なんてアホみたいな記事は見たけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 50分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況