X



【マイナンバー】マイナ保険証持たない人の「資格確認書」、廃止期限や有料化は考えず 松野官房長官 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/24(土) 10:04:57.50ID:2QijMevC9
※6/22(木) 11:22配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

マイナンバーカードと健康保険証の一体化をめぐり、松野官房長官は、何らかの事情でマイナ保険証を持たない人に交付される「資格確認書」について「無料で交付することとしており、廃止期限を設けることや、有料化することは想定していません」と明言しました。

資格確認書をめぐっては、マイナカードと保険証の一体化促進のために将来的な廃止や有料化すべきとの意見が政府内にありますが、これを改めて否定した形です。

また、松野長官は、紙の保険証の廃止時期について「来年秋に予定しているが、法律に規定されている通り、その後、最大1年間、2025年秋まで猶予期間として、発行済みの保険証を使えることとしており、この期間を活用して、国民の不安を払拭してまいりたい」と従来の方針を強調しました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe6329c6dc6472f74e4322ab5a55dcd6210a75b
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:04:40.24ID:XXAV91A00
病院で診察券と保険証を渡す為だけの列・待ち時間が伸びたりする?
さらには顔認証が失敗し、覚えてない暗証番号とか要求され
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:05:11.24ID:WFp3mhvE0
なんでそこまで揉めてんのか意味判らんな
マイナカードになるとそんなに都合が悪くなる連中が居るみたいだな
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:06:13.15ID:69AoHXg00
>>803

保険料を納付義務があり強制徴収している制度を利用するためには他の機能が付いている任意のカードの作成が必要です!


論理破綻しているよな。頭わりぃ

資格証明書いらんから
皆保険をやめてくれればいいよ
年間100万以上保険料無駄払いしてるし俺
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:07:08.31ID:SnnchNlx0
2025年まで選挙はないんだからマイナンバー制度を
作り上げて終わりにすれば良いじゃん
それくらいしか実績が残せないだろう
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:07:36.37ID:XXAV91A00
とっても便利にするか手間を減らす為にデジタル化しろ
手間を増やして押し付けてどうする?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:08:03.89ID:69AoHXg00
>>852

制度に問題ないなら義務化すればいいだろ
それなら加入する

ワクチンもマイナンバーカードも
国会でコンセンサス取れてないものを押し付けんなよって言ってんの
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:08:18.45ID:+1S+CmPa0
はやく携帯のICチップに乗せて、生体認証にしてくれよ。
いちいちカード持ち歩くが面倒だわ。

反対派はほっといて、利便性をもっと高めた方が良い。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:16:10.00ID:/+H7LZuO0
>>843
誤入力は誤入力でも、自分がマイナンバーカードの暗証番号を誤入力して怒ってるてのはありそうだなw
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:16:16.53ID:0PxiV8wb0
Androidの方はセキュリティ的にどうなんだろうなという思いがある
スマホ必須の制度は流石にちょっと違うから、
まずはカード強制を先にしないと順番的どうかなあ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:18:08.13ID:/+H7LZuO0
>>851
行列伸びるよ。あの機械が券面を読み取れず顔認証エラーするところから暗証番号忘れたのコンボがいっぱい発生するからな。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:18:30.00ID:0H6LlnqX0
>>839
無理無理、100パー負けだから
次期総理は、ナツオさんですよ
だから、定年退職しないんでしょ?w
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:20:15.75ID:2zAR8kbI0
>>858

アップルが通さないってことは脆弱な何かがあるんだよなあ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:20:54.72ID:pRJFDYnA0
自治体によっては自主返納が相次いでいるみたいだが
ホントに無駄使いが得意だな
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:21:20.56ID:2zAR8kbI0
マスゴミも実質義務化とか気軽に使ってるけど

憲法的には実質でも形式でも義務化なら義務化なんだよ。概念的な話で言葉尻の脱法はないから

実質義務化で違憲疑いある政策ですて記事に書けや
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:21:23.64ID:gF0ukyjC0
ワクチン初期と工作員のやり方そっくりw
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:21:59.44ID:0H6LlnqX0
>>852
JR東でネットトラブル起きてるけど
全国の病院で起きる危険性あるんだぞ、これが
死にたくないわ、馬鹿のせいで
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:22:28.62ID:SnnchNlx0
顔認証が誤認するのが信じられないわ
顔写真を編集し過ぎてるとかじゃないのー認証できるかテストを
やらないから問題がでるんだよね顔認証が出来ないはずがないだろう
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:24:27.53ID:cMLFYyps0
今のマイナンバーの問題は、富士通の不具合除けば全て人災。
きちんと登録情報確認して全てのデータに問題が無いことが確認できた時点で本来のマイナンバーカードに全て統合、にすべき。
確認取れるまでは従来のと併用せざるを得んのだから。
その代わり、全データの確認取れたらマイナカード持ってない、統合してない奴の事は捨て置いてOK。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:25:38.80ID:2zAR8kbI0
>>871

だから切り捨てるとかやるなら
国会で法改正してカード義務化しろっつの
任意のままできてるからおかしいんだよ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:28:55.04ID:SnnchNlx0
本当に顔認証が誤認で使い物にならないのなら
何で使えるようにしないんだろう。初めから使えないのがわかって
いたのなら詐欺になるわな
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:31:47.29ID:GSUnlosB0
役立たずカードw
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:31:48.32ID:t+wA/q7i0
保険証残せ糞政府
これに賛成した維新と民民も4ね!
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:39:12.90ID:2zAR8kbI0
>>878

任意のカード取得してない人に不利益があるなら違反疑いあるままだけど(現行制度より手続きが煩雑になる、利用料金が上がるなど)
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:40:19.92ID:SnnchNlx0
資格確認書はマイナ保険が使えない人、健康保険証を持たない人に
限定しないと資格確認書を使って不正が出来るわ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:41:42.53ID:0H6LlnqX0
>>877
国保、後期高齢者なんかの国営みたいな保険組合は
マイナカード持ってる人は、それで代用でいいんだよ
民間保険組合がそれに統合したら、そのムダな統合経費と
ヒューマンエラーのリスクが有るわけで
場合によったら、ネットワーク利用料とかも取る気かも知れないしさあ
一番のネックが、コウムインの破綻待ち状態の共済組合なんじゃないの?って
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:41:57.84ID:9q2lzUaV0
意味ないじゃん
何をしたいのか自分でもわかってなさそう
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:42:28.45ID:rOKjyeWJ0
>>1
今の官僚って
マジで池沼集団じゃないかと
割りとリアルに思い始めてるんだけど
何か反論ある?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:46:10.70ID:2zAR8kbI0
>>882

国会で審議して「マイナンバーカード情報統合法」みたいなもの作るという正攻法を避けて

閣議決定で脱法行為スルスルで制度進めようとしてるから、ぐっちゃぐちゃになってる

制度やりたいなら正攻法でやれよ

郵政民営化の是非は知らんが小泉は正攻法でやっただろ。
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:46:49.95ID:/+H7LZuO0
>>879
資格確認書利用者に対して、合理的に説明できる額を超えて罰金的な金銭負担を設けるようなことがあったら裁判で勝てるかもな。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:47:54.07ID:SnnchNlx0
健康保険組合を統合するんじゃないよね
健康保険組合の情報をマイナンバーカードに紐づけして
マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにするんだろう
健康保険組合は何も変わらないだろう
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:50:08.34ID:hbOiFhn80
保険証をなくしたらマイナカードがトラブルになった時に
医者にかかれなくて死亡というケースが多発するところだったからな
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:52:07.31ID:SnnchNlx0
保険証が無いからと医療を拒否する病院はないだろう
そんな病院は潰れてしまうわな
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:53:50.59ID:SnnchNlx0
生命にかかわるような医療なら保険証がないとか言わないだろう
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:56:29.81ID:UPmOy5N10
A4とかの普通の紙なのかな?
それだと折ると劣化が早そうだから、わざわざクリアファイルにいれないといけなくなって持ち歩くの面倒だな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:58:48.17ID:BSpeWU/+0
>>1
> 国民の不安を払拭してまいりたい

どれだけ人が死のうがお構いなしでワクチン推進しまくるおまえらに信用の片鱗すら無い
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:00:58.97ID:BSpeWU/+0
>>852
ワクチンとか何の迷いも無く頻回接種した口でしょ?w
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:01:14.87ID:/bNd+Ski0
>>895
世の中には優秀と池沼しか居ないの?
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:02:20.31ID:1A3xnSOC0
>>888
アメリカなら保健がないヤツは外に放り出されるらしいが、さすがに日本は救急患者は診療してもらえる 保健資格が確認できないと、いったんは患者の全額負担になるだろうが
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:05:05.95ID:/b9mWPxN0
>>867
他スレでマイナ保険証推進派がマイナ保険証を使った事無いの突っ込まれて開き直っていた(´・ω・`)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687408130/967
> 別に使用したかどうかとか何も関係ないw
>
> 極少数の暗証番号利用者のチェックは、より厳重にすればいいだけw
>
> 記録をしっかり残して、後で、いつでも、再チェックできるようにしてもよい
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:05:20.63ID:rOKjyeWJ0
>>895
んー、このレスも当然だよねと賛同するけど、ただの「無能」と「池沼」の間には越えられない壁があるからね。
あの有名マンガの壁と同じで、越えられない壁を勝手に越えてきてもらっては困るんです。
フィクションではそこで戦闘が始まっても免罪されるがリアルではほうはいかない。
ただ、壁を越えてはいけない人たちが勝手に越えてきているイメージはけっこうリアルだということ。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:05:28.35ID:SnnchNlx0
希な例をだしては問題提起をしてる人って
マイナンバー制度がホント嫌いなのが伝わってくるわ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:05:57.52ID:R3P300nL0
どこから突っ込んでいいのかすらわからないカード
関わらないにこしたことないと思い直した。近日中に返納します
ちゃんとしたのできたら(たぶん任意のうちは無理やろけど)また作りますから
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:07:49.88ID:SnnchNlx0
>>906
マイナンバーカードが嫌いなのは伝わってきますよ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:09:39.80ID:9iSbCeiS0
当たり前じゃん
身元もわかってる施設に入ってる老人たちどうすんのよと

薬を出すたびに親族を呼び出して暗証番号を押させるのかとか
実現できないことばかり
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:10:33.65ID:NOOjM3+a0
>>887
>健康保険組合は何も変わらないだろう

今までやってた保険証の発行、更新、回収業務をやらなくて済む。
面倒で、手間もコストもかかる保険証の管理業務から解放される。

財政が厳しい組合も珍しくないから、どこも歓迎だろう。
その代わりにスレタイにある「資格確認証」の発行を行わなければならなくなるが、
保険証よりは大幅に減ることが見込める。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:11:39.86ID:SnnchNlx0
薬局は処方箋を持っていけば薬を渡してくれるじゃん
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:13:42.05ID:1A3xnSOC0
>>911
たぶん義務にはならんよ
マイナカードを持たないとどんどん不便になっていくだけ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:17:55.66ID:BFvngKjT0
マイナンバーに統合されたら健康保険証を使い回してた外国人が多大な被害を被るから絶対反対
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:18:35.21ID:uYiMeFIf0
いいんじゃね?
反国家思想を持っている危険人物は、あらゆる公共サービスから排除するべき
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:20:55.09ID:BSpeWU/+0
>>916
自公「外国の方々にもマイナカードをただちに発行いたします」
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:22:58.07ID:SnnchNlx0
マイナンバーカードの取得が今後ぎむかされるでしょうか
とチャットに質問したら
義務化されることはありませんだって
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:25:12.87ID:BSpeWU/+0
>>920
マイナカードは外国人サポートも万全だね♪(はーと
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:28:43.78ID:HXTHZlwu0
>>921
以前から正規の入国者に対しては発行可能(もちろん要申請)だぞ
今さら何を言っとるのかね君は…
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:29:41.43ID:6UOD+a5V0
>>859
実際ボケ一歩手前のジジババ抱えてればこの暗証番号運用がいかに愚策か痛感するよ
3回でロックかかるからね で実費請求に 役所でロック解除と再設定に 返金の請求
この一連の流れを老人にやれってのは酷すぎるし それを遠方の親族がサポートしろってのはもっと酷
いかに役人も政治屋も人任せの殿様で今まで生きて来たかがわかる事例
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:31:09.64ID:SnnchNlx0
今年の末か来年にマイナポイント第3弾キャンペーンかな
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:34:34.59ID:9iSbCeiS0
>>912
処方箋を出すのに保険証が無いと全額負担よ
薬も全額負担
まさか処方箋ってタダで出てると思ってる…?
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:35:49.15ID:SnnchNlx0
でも、ボケ老人にマイナポータルで何かをやれと言ってるわけじゃないじゃん
マイナンバーカードを取得してくれたらそれで良いんだろう
介護が必要になるような高齢者は別扱いだわな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:38:05.02ID:SnnchNlx0
>>925
気付けませんでした
薬局でと言うとこしか頭になかったです
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:46:18.08ID:12C6lZFK0
そもそも現状で不便を感じないのに
カードがないと不便になるってどういうこと?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:46:42.31ID:j3dwBsMS0
結局保険証残すことになるだろ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:47:17.47ID:5DZiDtE50
有料にするべき
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:59:22.46ID:jOgX/bl50
>>923
ロックかかってあたふたしてた爺さん見たわ
しかも大学病院で
大学病院来る人って遠方からの人もけっこういるし、そこらのクリニックじゃ診てもらえない診療内容だろうに
その爺さん心配になったわ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:05:54.84ID:BSpeWU/+0
>>922
外国人にも(には)優しい
自公政権を是非ともよろしく!
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:12:59.90ID:6UOD+a5V0
>>937
老人に対するいたわりじゃないよ
結局問題が起きた時面倒を押し付けられるのは子供なんだよ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:14:59.80ID:0H6LlnqX0
>>937
ネラーはアラ還しかいないはずだけど
老人は65以上って言われるとそうだが、5年なんてあっていうまだし
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:16:17.31ID:uNLmamoV0
>>702
カードを保険証として使うって設定すると、資格確認証もらえなくなるぞ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:17:21.30ID:9iSbCeiS0
>>937
いま家族に老人がいないから施設の仕組みとか分からないとしても
何れ誰も彼も老人になる
もちろん自分も老人になるんだわ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:17:46.46ID:6Hr42g7j0
資格確認書ってのは顔写真付きなんだろうな
でなきゃ骨抜きもいいところだぞ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:28:57.05ID:ZCuFiNaK0
ポイント(金)ばら撒いて、取得させ紐づけさせる
バカはなんとも思わないんだろうな

思考停止の金さえ貰えばなんでもする連中
闇バイトで殺人するレベルww
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:35:44.73ID:5O6OOVUG0
最近はプラスチックじゃん
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:41:32.32ID:1IeiVT1d0
マイナカードとワクチンパスポートを誇らしげに佩用した愛国者、護国の鬼に
私はなりたいw
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:49:16.60ID:CjjtZn+T0
>>939
マイナ保険証認識しないと一旦10割とられたりするし、現状ではマイナ保険証持ちも含めて全員に資格確認書配らないといけないレベルだよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況