X



高騰する出産費用、保険適用ならサービス低下? 「入院日数短縮も」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/06/25(日) 14:52:47.76ID:sbUuTWJ+9
 都市部を中心に出産費用が高騰している。42万円だった出産育児一時金は今春、50万円に増額されたが、それでも足りないケースがある。一方、国は2026年度からの「出産費用の公的医療保険の適用」を検討。費用を一定に抑える効果があるが、妊婦へのサービス低下につながるおそれも指摘されている。適正な費用や制度づくりに向けた議論が欠かせない。

 6月から出産費用(価格)を値上げした関東地方のあるクリニック。値上げはこの12年間で3回目だ。自然分娩(ぶんべん)は60万円を超える。

 「光熱費や助産師などの人件費、医療器具の高騰、車より高い医療機器の更新、電子決済の導入費、機器の点検費、高額な事業税……。物価高騰は国の責任なのに、なぜこの時期に保険適用なのか」。経営する男性院長はこう話す。

 このクリニックでは年間700件の分娩がある。このうち自然分娩を選ぶ妊婦は6割、ほかはお産の痛みを和らげる無痛分娩だ。無痛分娩には、麻酔科医や麻酔経験のある産婦人科医をそろえるため、人件費も高くなる。

入院を短縮、機器更新できなくなるかも
 出産費用は現在、医療機関ご…(以下有料版で,残り948文字)

朝日新聞 2023年6月25日 12時10分
https://www.asahi.com/articles/ASR6S4SMQR4VUTFL008.html?iref=comtop_Topnews2_01
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:18:49.85ID:PGZ+F0Yb0
>>136
まず田舎が強制的にそうなるよ
これで一気に産科の集約化が進んで、県内で数ヶ所の総合病院で出産することになる
その方が安全で金も人手もかからない
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:20:56.04ID:4uaNSbh30
訴訟で
産科医がどんどん居なくなったんだろ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:21:07.11ID:B7W1pF1i0
その程度の金も出せないのに将来の教育費とかどうすんのよ。無計画に子供作って産んでもろくな人間にならないよ。
末は詐欺師か強盗でしょ。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:23:32.23ID:JpQ0rCiX0
いい方法としては海外の子供らへの支援金を引き上げて国内に回すことだよな
どう考えても優先順位付けおかしい
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:27:34.35ID:7i1xeFSi0
>>103
アジア人と欧米人は骨盤のつくりに差があるのに無茶言うな
それに欧米は日本と違って無痛分娩の割合も高い
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:36:51.08ID:pfONakKk0
〈体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール

〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など) 
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など) 
・腸内環境を整える食品 

体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_cause_food
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:43:28.78ID:wrCmBaqA0
>>138
その後回復施設があれば割とそっちの方が楽な人も多いやろうね
実家頼れない人も多いし
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:43:40.28ID:LzXZnSAC0
一時金に合わせてシェフのディナー( )やお土産( )や
アロママッサージ( )を提供してるわけで。
さっさと保険適用した方がマシ。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:47:39.53ID:c7OTofCP0
婚活
結婚式
出産

と金が掛かるようになってきたな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:48:30.76ID:YZqWrJvn0
手厚い保険制度があって莫大な医療費投じて
それでも病院は赤字だらけだから
どうなってんだよこの業界
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:51:19.01ID:1i5eNvYH0
保険適用してもしなくても文句言われる
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:52:34.77ID:u6fxTK7s0
出産費用の保険適用って、出産費用の一律定額化図った上で「少子化解消に向けて出産費用無償化(全額公費補助)ってやるための布石なんじゃないのか?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:55:08.46ID:yUCTBcaw0
>>152
街医者優遇政策やからな
大病院は儲からない制度や
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:02:14.17ID:iP79dNrs0
一時金を増やしたら費用も値上げって
なんか幼稚園もそうじゃない?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:07:41.45ID:QVkvgHqz0
>>7
産むのは自由でしょうに
医療の保護の元で産まなければいいだけ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:19:45.45ID:AJ2lj4RN0
出産一時金を上げると医療機関は便乗して値上げする
政府がはじめから出来レースで国民負担する気なんてなくて
はじめからズブズブの医師会にお金を振り込むのが目的としか思えない
単純に減税して国民一人当たりの実質所得を上げないとほんとに意味がない
自民党がやってることは全て国民の為でなく、お友達企業やお仲間の為
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:22:17.06ID:n8n0Bu4U0
補助金上げるとそれに合わせてギリギリまで請求額を
上げてくるからいたちごっこなんだよね
幼稚園無償化もそうだった
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:22:45.09ID:BPvB/wEj0
>>158
儲かってる産科とかあまりないよ
看護師の給料はどんどんあがる
夜勤もあるから人手が足りない
しかもコロナで出産数は減るわ消毒など消耗品などの追加支出が半端ないよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:23:22.10ID:n8n0Bu4U0
>>160
そう、病院もそうだし、世の中ぜんぶそうなんだろうね
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:25:29.70ID:NtRlfEGb0
多分産院はほとんど公営だけになるだろうな
訴訟リスクもあるし少子化で経営暗いもん
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:37:22.18ID:uqtcidpw0
>>1
大阪府が私立高校でしようとしてる授業料完全無料、ただし60万円までしか認めない…はまさにこの考え方だね
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:20.91ID:vsrhBcQf0
>>163
医療機関で補助金いくつかあるから医療機器メーカーに見積りだしてもらうとホント補助金ぴったりの出してくるから笑うわ
空気清浄機1台45万とか言い出しやがってアホらしかったからダイキンのを買って安く済ませた
補助金で買っても結局税金で払わされるしな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:36.72ID:wuTjGKBg0
海外並みの入院日数や水準になるだろうなw
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:30.72ID:YjkYDbiv0
自宅出産は違法なの?
妊娠しても金がないと産む場所がないじゃん
どうなるの?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:57.66ID:n8n0Bu4U0
>>169
幼稚園は「授業料だけ無償化対象」なので授業料を限界まで上げて、
さらに父母会費だの施設利用料だのの項目も値上げ
結局「ただ負担増えるだけ」みたいなそんな感じだった
こんなセコいことやる幼稚園に入園させるかよと思って周辺探したら
全部同じ手口をやってたという笑えない話
いや、幼稚園のやりたいことも理解はするけどさぁ、なんつーか、ねえ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:34.21ID:02uEHKYl0
「高額な事業税」
↑これボロ儲けしてるってだけだろ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:32.74ID:uqtcidpw0
>>170
ていうか今でも出血が少なくて手術なしの異常分娩のDPCは一番高いのは2日目、次のランクは4日目までで後は最低ランクだけどね
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:54:53.35ID:sG07umkD0
出産費用が値上げするたびに一時金増額のために会議やら法整備やら諸々の時間かけるのダルいしな
産婦人科が今より損しないような点数にしてやればいいんじゃね
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:56:44.44ID:XAtwscxU0
日本は人口多すぎだし少子化していい
出産なんか保険適用する必要なし
一時金も廃止してほしいくらいだよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:37.20ID:VxNcTNNq0
まず、男が多すぎるから
減らさないと

男は子供産めないから不要

男の方が多く生まれすぎる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:01:47.90ID:VxNcTNNq0
と、考えると、
ロシアがやってる戦争は正解となる

男を減らすために戦争は必要か
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:04:00.48ID:AuBFWFJo0
本当になんの意味もない政策ばかりだよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:04:51.25ID:AuBFWFJo0
>>175
違うよw
一時金が上がると費用が上がる
費用が上がるから一時金が上がるわけじゃない
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:07:44.53ID:RZ/sGtET0
今までのように一時金でいいじゃん
豪華な食事が出るような産院で産みたい人は自己負担すればいいだけだし
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:11:37.74ID:s/Kc46Uy0
>>181
熊本とかは給付金の範囲内で個室、豪華な食事付きだよ。


今は母子共に健康だったら三日で退院です。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:12:25.61ID:zqAE1MMa0
サービス低下したら口コミでどんどん真実を書けばいいだけだろ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:14:02.98ID:XAtwscxU0
日本は人口多すぎだし少子化していい
もし日本が戦争に巻き込まれて徴兵せざるを得ないような状況になったらまず先に女を徴兵してほしいわ
少子化促進の為には女が減ったほうがいいからな
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:15:00.39ID:guVKcGPo0
>>151
日本の労働者の八割かサービス業従事、あの手この手でサービスを押し付けないとやって行けないんだよ
そしてそのサービスを受けるから…馬鹿なのは国民で、乗せる詐欺師も国民なんだよ
此処でも「中抜きが、、」と被害者面をしているが、実は中抜きで食っている奴が大半なんだよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:16:21.57ID:sG07umkD0
>>180
結果的には同じやろ
値上げ→一時金増額でも一時金増額→値上げでもイタチゴッコなのは変わらん
ダルいからさっさと保険適用させたほうがいい
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:26:06.39ID:ipqYGAPL0
そりゃー勉強サボってFランしか行けなかったような男女はロクな所に就職できないから、
結婚子作りした所で出産費用なんて用意できないだろ
スペック低いのに子孫残すような無謀な真似したんだから自業自得なだけ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:29:11.17ID:ssbT4m+E0
東京や横浜はスペースが足りてないんだから、満員電車のように出産させればいいんだよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:34:04.14ID:05xLBeUH0
高騰が困るというなら安いサービスでいいじゃない
何が困るの?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:35:53.94ID:05xLBeUH0
>>187
その理屈はわかるけど高校の時になりふり構わず勉強全振りの人間もそれはそれでなあ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:40:53.01ID:AuBFWFJo0
>>186
全然違う
産院が儲かる話と産院が損する話で全く違う
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:41.68ID:05xLBeUH0
大阪の私立高校無償化に私立高校が反対するのと同じ歪さ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:47:27.57ID:461RvLLr0
子供手当値上げの口実にしか聞こえない
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:50:13.68ID:DpUt3eHG0
出産は一時金から20万くらい払ったけど
ただ単に出産するだけじゃなく
授乳の仕方、オムツの替え方、沐浴の仕方の指導あり
食事代やミルク代あり
母子同室基本だけどたまに預かってもらえる
その数日間のミルク代やオムツ代も入ってるし母親と赤ちゃんの体調管理もやってもらえること考えたら安い

ちなみにご飯は質素だけど一応NICUがある大学病院の話
必要はなかったけどね
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:09:27.70ID:7Ltjfonu0
>>198
出産祝い金ギリギリに上げてくるからな、いまは役所に自分で行かなくて病院が手続きして足が出たら請求するからよりえげつないぞ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:11:46.54ID:ipqYGAPL0
>>177
今は男女同スペ婚だから、
女もマーチ以上出てるか平均以上の容姿でないと、ロクな男と結婚できないよ
女側上昇婚の時代はもう終わり
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:24:02.33ID:Ab7mWcIW0
補助金を増額したら
その分出産費用が高くなるって
最初から言われていたことだよね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:13:35.65ID:n8n0Bu4U0
病院だけじゃなくどんな業界でもそうだからなあ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:24:23.14ID:tpBDJVPv0
これは大変だ
増税しかないな
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:26:08.88ID:b2vvP/tq0
んむ。増税だ!!!
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:26:53.42ID:ciwzn+r10
>>14
それだよな
少子化問題は詰んでいる感じがする
人口多い都市部ですら若年層は減少しているんだろ?
もう無理だよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:41:58.62ID:ssbT4m+E0
>>207
東京はむしろ増えてる、そして産む地域が尋常でないほど偏っているからから
こうして出産費用がスペース不足で異常な上方修正のうえどんどん増額していく

出産は逆に増えてるんだわ、東京横浜のごく一部地域で

だからまともな出生率対策が打てないんだ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:53:13.19ID:5MdRePS+0
出産医療の惨状を放置しておいて、「異次元の少子化対策」などと言うのもふざけた話だ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:00:07.62ID:ciwzn+r10
>>208
政治は都会視点で見るから地方の惨状みえていないのか
それと都市部は現状に対策追いつかないから保育園問題起きているんだな
マジカオス
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:13:08.83ID:r1bU6yd40
親戚が聖路加希望したがあっさり
満員ですだったとか
お高いのにね
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:58:31.02ID:sG07umkD0
>>192
お前は何の話をしてんの?
値上げと増額のイタチゴッコがダルいからさっさと保険適用しろってのが俺の言いたいことであって、産院がどうとかってのは全く言及してないんだが
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:18:50.41ID:Xs2jiJRQ0
少子化少子化言いながら
妊婦を雑に扱い始めてて草
いよいよ衰退国らしく余裕がなくなってきたな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:26:05.76ID:ssbT4m+E0
>>210
都市部ではなく東京

日本は、田舎と東京
ここに異常に偏ってる、税金の分配が

世界は多極集中でもっと都市部に偏りつつ首都圏にここまで偏らせない
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:43:36.86ID:ssbT4m+E0
>>216
特に東京と横浜に妊婦を配置するスペースがない、本当に足りてないんだ
東京や横浜は赤ちゃんの人数は逆に増えてる、そして異常なほど偏っている

この異常な偏りが問題で、日本の衰退は全てこのせいといっても過言ではない

80万人の赤ちゃんを地図にプロットすればわかる、ああ日本の少子高齢化と日本の衰退はこのせいだったんだねと、すぐにデータから見えてくる

もう東京は産婦をどんどん追い出して回していくしか無い
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:09:32.46ID:biNJmPsb0
若いうちに産めばトイレで1人でも産める
年取ったら金払うしかない
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:24:04.91ID:1bHJl5h80
旅行支援だって便乗値上げしたし当然だろ
全額支給なら上限一杯にとってサービス減らすのがいつもの手
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:20:17.15ID:O3ZggcOJ0
見せかけだけの少子化対策ー言っといて子供増やす気全く無いもんなこの国
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:22:11.67ID:O3ZggcOJ0
>>219
その場合大抵死産かその後の処置や管理出来なくて死亡だけどな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:53:10.36ID:EDd9W/h10
昔のように産婆を呼んで自宅でお産すればいいのでは。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:53:54.81ID:8nMg1Eoe0
>>219
若くして結婚することの多かった昔は出産は命がけと言われて
母体の産褥死や生まれた子の死亡率も高かったんだが
今のようにそれが減ったのは医療の進歩と衛生の向上
産褥死の理由のひとつは衛生状態の悪さだと判明したこと

トイレなんて不衛生な場所で医療なしで産んで大丈夫だと思ってるのか
この板でトイレ生み捨てニュース見てそれが全てだと思ったならあまりにも思想があれすぎる
そういうニュースだって血が止まらないなどで病院に行って出産発覚→子供どこよ?で事件化することも多いのに
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:56:48.56ID:ZvJ8LJGj0
出産祝い金100万円だして
後はどういうサービスを受けるか選択させろ
全部使う奴や半分で他に使うって奴がでてくる
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:57:58.33ID:8nMg1Eoe0
>>205
自宅出産と病院での出産じゃ母子ともに安全性が全く違うだろ
無痛分娩を望む人だっているだろうし裂けるなど母体がダメージ受けることもあれば
そもそも赤ん坊がなかなか出てこないとか出血が異常とか不測の事態いくらでもあるし
そういう時にどれだけ迅速に専門的な処置できるかが命や後遺症の有無を左右するのに
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:01:25.99ID:pGjekq160
出産をただにしたければ、膣を小さい時からガバガバにしとけばいいだろ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:13:28.38ID:K371HHpO0
産婆さんを国家資格にして、もっと増やせば?知恵出せよ無駄に高学歴のクソ役人ども
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:15:00.35ID:K371HHpO0
強欲産婦人科がブッ潰れても困らないくらい産婆さんを増やせば妊婦が大勢押し寄せても困らない。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:15:03.44ID:vUOiISGA0
生き物として普通のことなのに、手厚くし過ぎた結果だな
出産一時金をどれだけ上げようが、むしろ上げた分、業者は食い物に出来るとばかりに値上げするだろ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:22:59.20ID:O3ZggcOJ0
>>232
病院と自宅なら家がいいって人は普通にいるだろうし産婆需要はあると思うわ  
元々婆ちゃんがやっていたものだけあって年齢関係無く出来るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況