X



【北海道】けが人を搬送中の救急車と乗用車が衝突、どちらも横転…2人けが、救急車はサイレン鳴らして赤信号で交差点に入ったか [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/25(日) 21:28:33.49ID:eB6JZWmN9
※6/24(土) 13:33配信
HBCニュース北海道

 24日午後、北海道倶知安町の国道の交差点で、足にけがの男性を搬送していた救急車と乗用車が衝突し、どちらも横転しました。男性は、さらに頭部を、乗用車の女性も腕を負傷して病院に運ばれました。

 事故があったのは、倶知安町南2条西1丁目付近の国道5号線の交差点です。

 24日午後1時すぎ、南から北に直進の救急車と、東から西に直進の乗用車が出会い頭に衝突し、はずみで、どちらも横転しました。

現場は、倶知安町の国道5号線の交差点

 警察と消防によりますと、この事故で、もともと足のけがで救急車で搬送中の60代男性が、さらに頭部を、乗用車を運転していた50代女性も腕をそれぞれ負傷して、病院に運ばれました。

 2人とも意識はあり、命に別状はないということです。救急車の隊員3人にけがはなく、乗用車に同乗者はいません。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4492b802dcbe8a0342e52645851c93c706e6686
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:36:21.36ID:9bTZic1b0
>>1
北海道民は犯罪者の子孫だから変な奴多いがな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:48:52.58ID:iB60PT9G0
乗用車の女性を擁護する気はサラサラ無いが、今のサイレンはどの方向から来てるのか耳をすまして聴いても分かりにく過ぎる。
音を変えるとかカーナビメーカーと協力してカーナビの画面と音声に割り込んでドライバーに知らせるとか
もっと周囲によく伝わる仕組み・システムを導入してくれ。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:00:27.48ID:AmKqbibB0
この場合どんな理由だろうが2000%ババアの過失
これ分からない奴は免許返納するべき
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:23:48.00ID:zE60AIEc0
あのなあ
サイレンの聞こえてくる方向とはかんけいなく
サイレンが聞こえたら
減速して左側に寄る
交差点の手前で停止なんだよ

ビル街では音が反射して
サイレンの方向はまずわからないし

おまえら、救急車両に道を空けろ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:30:40.38ID:zE60AIEc0
>>322
おい
医者に耳を看てもらえ
十分に大きな音だぞ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:38:52.17ID:zE60AIEc0
>片側2車線同士の信号機がある交差点です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4492b802dcbe8a0342e52645851c93c706e6686

こんな見晴らしの良い交差点に
サイレンに気づかないで突っ込んでくる一般車がいるのか
救急車が来るのに気づかなかったのか

それともサイレンより青信号が優先とでも思っているのか

>救急車はサイレン鳴らして赤信号で交差点に入ったか
まるで救急車が悪いかのような書き方だな
ふざけるな

日本は劣化した
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:57:57.10ID:FM6dHu1T0
>>335
どこから聞こえてるとか関係ねえよ
サイレン聞こえたら徐行して左に寄る、交差点前で停止する
簡単なことじゃねえか
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:58:54.03ID:Ze/SJ/260
赤信号を突っ切る救急車は行けるだろ!早う行け!とイライラするくらい徐行してゆっくり交差点を通過するけどあれにぶつかるって理解できない
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:04:35.77ID:yydz9R2E0
乗用車の女性は法遵守する気がないみたいだし
免許永久剥奪、運転資格なし
救急車弱すぎw
もっと装甲つけて頑丈にしろよ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:21:32.12ID:zy9GQf5L0
救急車は赤信号は一時停止だろ
少なくとも徐行しないと搬送されてる人が可哀想
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:26:33.41ID:ghQa/tIH0
>>345
本来はそんなことしなくていい法律なのに
こういう事故のせいで自主的に一時停止してるのが現状
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:26:53.08ID:pGjekq160
北海道民はタガが緩んどりゃせんか。
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:35:49.48ID:zy9GQf5L0
法律を盾に全部片付けば世話はないわ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:36:22.03ID:dpXLiR3J0
>>347
事故のせいでというか、機関員のせいで、だろうな。
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:44:19.87ID:7lm1AvO/0
この前、湯島駅近くの交差点で救急車来てて横断歩道の歩行者全員止まってるのに、1人のJDくらいの女の子がスタスタ渡り始めて救急車仕方なく止まってたわw
女の子の方は途中で気が付いて気まずそうな顔して渡り切ってたw

イヤホン付けて考え事とかしてたら、どっかでサイレン鳴ってるなぁ、くらいにしか感じないのかもな
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:52:17.24ID:mTz6N/JY0
国循の近所に勤めてるけど、救急車のサイレンは15分間隔くらいの頻度だな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:53:59.96ID:oZvXkc5u0
足に怪我で救急車乗れるの?
自分は腹膜炎の激痛と白血球使われまくって気絶してぶっ倒れて顔面血だらけで救急車呼んでくれと頼んだけど
ここの小さな病院じゃどうにもならないこのタクシーで大きい病院行けってタクシーで意識朦朧の中胃液を吐きながら病院移動したけど
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:01:19.04ID:hM9dbh6u0
>>347
>緊急自動車は、法令の規定により停止しなければならない場合においても、停止することを要しない。
>この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。

>この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:03:51.12ID:eusvm4s30
>>8
なんか勘違いしてるようだが、赤信号に進入する緊急車両はは徐行義務だよ
だから多くの救急車は減速していて、停止と発進を繰り返しながら交差点に進入している

この事故がどうだったかは知らんけど
守らないパトカーもいるけどな
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:25:37.67ID:NF9qeBsP0
渋滞ぎみの交差点で緊急車両の通り道を作って停車したのにそれを埋めちゃう後続車には萎える
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:30:16.44ID:Azc+0YGk0
何でもかんでも優遇なら相手が勝手に避けてくれる
って思わない方が
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:38:00.88ID:Xol2w3TD0
>>354
転院のために救急車呼ぶのは基本ダメだしね。
民間救急搬送サービスもあるけど実費だから高い。タクシーで出て、途中でで救急車呼ぶのは患者都合なのでヨシ。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:41:06.89ID:n6YtSe2x0
これ患者が乗ってたのか
最初誰も乗っていなかったって見たけど
貴重な救急隊員に何すんだよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:55:11.04ID:1ISFdd0P0
プリウスだと聞こえないんだよね
窓を閉めててもジーっていう音がうるさくて、注意しないとサイレンが聞こえずらい
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:08:10.10ID:hLQ+6sEH0
>>339
画像見ると乗用車の横腹に救急車が突っ込んだように見えるからなんともだな
乗用車が横切るのも悪いとは思うが
これ見ると救急車も結構な速度で突っ込んでる気がする

俺が目にする救急車が赤信号渡る時はいつも>>352みたいな速度だから
ちゃんと徐行してたら乗用車来てもこんな事にはならんと思うがなあ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:24:39.50ID:x1qgnXn40
救急車の妨害した奴は殺人未遂にすればアホも少しは減るんじゃないか?
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:30:50.01ID:HQ3gnHAC0
見通しの良い交差点だから、救急車側も相手が停まるだろうと思っていたんでしょう?
まさか、違法行為をして交差点侵入するとは思わなかったのでは?
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:32:30.17ID:2W/a8SKE0
>>352
イヤホンで両耳塞いで外出歩けるのすごいと思うわ
その上スマートフォンいじってるわけだろ
もう曲芸だよね
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:45:25.87ID:hM9dbh6u0
>>369
他に大型でもいて、その陰で見えない、聞こえない、なんてこともある
どちらから見ても「大型の陰から相手が飛び出してきた」ように見えるわけだが

青信号を直進しようとしただけの乗用車
徐行が義務付けられてる救急車

どっちの過失がでかいかは明らかだろう
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:54:09.52ID:HQ3gnHAC0
>>371
大型車両が居たの?
乗用車を援護するのなら耳が悪くて聞こえなかったとかにしたら?

救急車が見えていたのに交差点に侵入したのなら、そちらの方の過失が大きいよ。
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:57:19.14ID:2xHIGpH50
>>370
外音取込みだと普通に聞こえるんだがノイキャンにしてる人もいそうだしな
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:14:01.55ID:BCpvC1px0
現場画像見る限りでは救急車側も徐行してないっぽいけどな
北海道だからな、土地柄もあるのかもな
東京でこんな跡つく速度で交差点に突っ込む救急車まずいないだろ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:24:53.36ID:p2t9zH3X0
まーんさん、もう一度教習所からやり直…いや小学校からやり直した方がいいレヴェルw
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:07:58.66ID:QyujbIYo0
>>145
俺は、病院への到着がギリ間に合って家族が涙流して喜んでいる、それに比べりゃ俺の信号一回なんでどうでもいいよな、と思うようにしている
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:38:12.66ID:Y1U0GgzN0
>>8
請負で病院所有の救急車を運転してたことがあったけれど、
本物の(消防の)救急車って飛ばさないし
赤信号では一時停止した後に徐行している。
俺は救急車の運転は怖いので配置換えしてもらった。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:57:50.88ID:mljnQtbk0
北海道ってなんかこういう程度の低いニュース多くない?

雪ですべての五感マヒして一年中ラリってんのか?
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:29:15.27ID:ZzITjgAv0
赤信号に突っ込む緊急車両と青信号の一般車での事故は2:8で一般車が悪い、となるらしいね、状況によっては1:9や0:10もあると
そうは言っても赤信号に突っ込む時にはきちんと減速して安全確認するのが基本で、それを万が一怠っていたら割合は変わるようだが
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:41:16.84ID:Rv3IAXyB0
>>382
以前は人が死ななきゃ記事にしてなかったのに
最近はネットで盛り上がりそうなら軽い事故でも積極的に拾ってるから。
北海道のテレビ局、金に困ってんだろ。
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:03:36.28ID:zE60AIEc0
>>345
君は免許取ってはいけない
一生運転するな
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:05:05.54ID:zE60AIEc0
>>347
そして 馬鹿な奴は
青信号なら 俺が優先
救急車は止まれと勘違いする

日本人は劣化した
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:05:53.14ID:zE60AIEc0
>>350
> 法律を盾に全部片付けば世話はないわ
日本は法治国家だ
もめたら法律で裁く
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:10:13.10ID:zE60AIEc0
>>366
事故後の画像を見ても何だかわからない
衝突後に車は回転してしまうから、交差点のどこを走ってきたかもわからない。
一般車は前部も壊れている。側面がどうやって凹んだのか
救急車以外にぶつかったかもしれない。

素人にあの画像だけでは、何もわからない。
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:11:28.02ID:zE60AIEc0
>>371
一般車の過失が大きい
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:12:35.74ID:zE60AIEc0
>>374
一般車の前部が壊れている。
一般車が頭から突っ込んでいるように思える
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:16:00.82ID:zE60AIEc0
一般車の運転者がパニック起こして
ブレーキとアクセルを間違えたかもしれないな
そうでなければ2台とも横転なんてあり得ない。

数年前、池袋の交差点で親子2人の自転車をぶっ飛ばし
ゴミ車に衝突したプリウス、あのジジーが運転したプリウス
ゴミ車が横転した。
速度は100キロ以上

2台とも横転って時速何キロだ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:22:52.03ID:Pdgt2rUH0
>>391
ソース見た?
乗用車側面は何による凹みと判断するの?
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:26:25.47ID:Pdgt2rUH0
>>390
救急車20 一般車80が基本の過失割合。
過去に救急車がサイレン吹鳴、徐行でぶつかった事故は、
救急車側の安全運転義務違反と拡声やモーターサイレン等による広報が不十分だったことを理由に救急車70の裁判例もある。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:28:36.40ID:zE60AIEc0
>>394
救急車の前部あまり壊れてない
結局
おれらがあの画像を見ても、何もわからない。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:30:25.92ID:zE60AIEc0
一般車はブレーキをかけたのかな
側面がこすれて凹んでいる。
けっこうなスピードだったようだ
どう言う運転したらこうなるかね
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:31:41.64ID:zE60AIEc0
>>394
> >>391
> ソース見た?
> 乗用車側面は何による凹みと判断するの?
事故の前からあった凹みかもな
俺らには何もわからない
素人は黙っていな
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:33:22.58ID:JWcmgFsm0
まるで大阪みたいだな
救急車や消防車が全く優先されない街、大阪。

何年か前に十三の飲み屋街で大火事があったとき、奇跡的に死者ゼロどころかけが人もゼロのはずだったのに、
現場に向かってる消防車の前を無理やり横断しようとしてはねられたやつがいて、結果的に怪我人1名発生

きっとこの北海道の50代女性も、大阪出身者なんじゃないか?
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:39:39.44ID:YuHo3RjF0
>>8
パトカーの方がいまは一旦停止でマナー良いわ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:30:00.69ID:MxAYIHno0
緊急車両来ると煮え切らない譲り具合のせいでかえって危ないなって場面たまに見るわな
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:47:12.63ID:jL2jxxGK0
>>402
まあ緊急車両が優先は当然なんだけど、残念ながら公道を走る自動車の運転手の技量はピンキリだからなあ
プロである緊急車両側が「アホが気付かず突っ込んでこないかきちんと確認」が基本だろう、今回はそれでも突っ込まれちゃった事故なのか知らないが
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:12:22.36ID:Hr3KDmCd0
>>398
前の凹みは事故によるものと考えてるけど事故前からあったんじゃないの?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:50:18.99ID:zE60AIEc0
>>404
ばああか
素人には何もわからない
黙っていろ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:51:12.32ID:zE60AIEc0
北海道
この間のトラックとバスの正面衝突
あんなことがあるからねえ

今回も無茶苦茶な状況と思うよ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:54:10.70ID:TUkyE5ra0
>>407
いや、救急車運転してんだけどw
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:57:09.50ID:w07wa50J0
>>169
自分の国を「民度が低い」と評価することになんか問題あるのか?
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:04:46.19ID:FlvONzPU0
>>8
おれ殺されかけたわ・・・確かにピーポー音はしてたけどどこから来るか分からんし、前車が普通に走ってるからその流れで前進したらそのコンマ何秒後に白い巨大なシルエットが・・・あれはやばかった。レーザーで進路示すとか目立つ車で先導してほしいよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:47:29.26ID:zE60AIEc0
>>409
事故の状況を数枚の静止画像では
何もわからない
素人は黙ってな
事故鑑定やったことがあるのか
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:48:52.64ID:zE60AIEc0
>>411
流れに身を任せて
きづいたら あぼーーーん
自分で考えないと駄目だな
サイレンが聞こえたら減速だ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:49:57.61ID:Ww/A3H0e0
普通に路肩によって止まればいいのに
それすらもできにとかw
免許剥奪しろよ、運転資格ないじゃん
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:52:24.05ID:zE60AIEc0
>>400
ううむ
大阪民国 おそるべし
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:00:08.74ID:S1KkjKHJ0
>>414
>>391で前方の傷について語ってるけど、今回の事故によるものってのはなぜ分かるの?
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:08:18.91ID:zE60AIEc0
>>418
結局 素人には 何もわからないのさ
それにしても2台とも転倒
どうやったらそうなる
ブレーキ痕はあるのか

北海道の運転は恐ろしいわ
トラックとバスの衝突 見たろ
ノーブレーキだぜ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:10:50.18ID:zE60AIEc0
池袋のあの交差点の事故
上級じじーが起こした起こしたあの事故
100キロ以上で突っ込んで自転車の親子を数十メートル跳ね飛ばし
ゴミ車は横転
自分のプリウスは前部大破しても、上級ジジーは無傷

プリウス すげえ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:18:45.93ID:3HLKPa1v0
救急車にロケットランチャーを装備して
進路をふさぐ馬鹿なクルマをふっ飛ばしてやればいい
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:25:00.98ID:XySYshgW0
>>420
説明できないのかよ、自己矛盾してるよw
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:26:28.06ID:Qy2psJY30
>>420
両方生きてるしドラレコもあるし、お前みたいな外様が鑑定wする必要あるの?
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:41:29.60ID:zE60AIEc0
>>423
お前は運転するなよ
危ない性格だわ
頭が固くて ただの馬鹿
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:41:48.17ID:zE60AIEc0
>>424
そうそう
お前も寝ていろ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:42:30.31ID:zE60AIEc0
>>425
> 最近歩行者も含めて救急車に譲らない人多い気がする
平和ボケか 自殺したいのか
そんなところだな

日本人は劣化した
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:50:52.64ID:ntxZwp5t0
>>426
一貫した主張すらできないのかよ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:57:05.37ID:cNyE/p+30
いやさらに事故にあっても死なないようなジジイを救急車に乗せるなよ
タクシーでいいやん
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:08:25.73ID:kG6/Pikm0
>>145
無駄になるみたいな考え方してるからこういう事故がおこるんだとおもうよ
次の信号まで5分とかかかるわけじゃないし
そのくらい待てなくなってきたら完全な老化だから気をつけた方がいい
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:10:43.35ID:FM6dHu1T0
>>411
お前が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況