>>863
体重やミルク量は民間のアプリで扱う範囲だな
現状の母子手帳がある意味親切設計すぎる感じ
民間の母子手帳アプリにスマホ+マイナカードで予防接種やら医療情報読み込めるようにして、あと体重やミルク量を自分で打つ、
こんな感じが現実的なラインかな