X



高校生のお小遣いが「月632円」減少、平均はいくら? [煮卵オンザライス▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/06/27(火) 10:47:06.24ID:LI6n8mya9
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2306/25/news034.html

※調査は4月20~23日、全国の高校生男女を対象にインターネットで実施した。有効回答数は644件。

進路情報メディア「スタディサプリ進路」を運営するリクルート(東京都千代田区)は、「お小遣いに関するアンケート」を実施した。

高校生が1カ月にもらっているお小遣いの平均金額は「4950円」だった。2022年の平均金額「5582円」から632円減少した。

現状のお小遣いの満足度については、55.1%が「満足している」と回答した。
22年の調査で「満足している」と答えたのは62.9%だったので、7.8ポイント減少した。  

「満足している」と回答した人からは
「特に使うものがないので。お年玉も貯まっているので、足りないときはそこから出してます」
「部活と勉強で忙しく、遊びに行くこともあまりないので使い道がないから」などの意見があった。  

一方「不満あり」と回答した人からは「参考書の値段が高いから買おうと思うとちゅうちょしてしまう」
「推し活に使いたいけど兄弟が多いので、お小遣いを上げてもらえない」
「運動部なので部活が終わったあとに飲み物を買うと、お金がいつの間にかなくなってる」
などの声が寄せられた。  

生活の中で物価上昇やインフレの影響を感じるかと尋ねると、85.2%が「感じる」と回答した。
特に「学食や校内に置いてある自販機の飲み物が高くなった」などの声が多数寄せられた。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:14:27.74ID:PkmSbIqb0
>>97
そういや俺の時はPHS代は自分持ちだったわ
実質今の方が増えてんだな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:14:54.86ID:mMPxjbJI0
東京行く時に親父から泥のついた一万円札もらった時は涙出た🥲
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:14:59.39ID:Jt8SmJSK0
自販機の値上げはわけわからんぐらいに値上がりしてるよな。
これこそぼったくりだ。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:15:03.98ID:kZixqgap0
今だったら時給で1200~1300円なんてざらにあるけどそういうのはブラックで嫌なんだろ?それでくせえ親父とセックスして金貰うとか笑うしかねえな
男はどうしてんだ?その女から金巻き上げてるなら昔のヤクザじゃないか
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:15:36.71ID:Jj3GZ0AN0
5ちゃんのおっさんの自分語りはどーせアレだからなあ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:15:44.76ID:M0a/ohq30
>>83
バイトなんて一切しないで、医者になる勉強した方が現代日本では遥かにコスパいいという
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:15:48.17ID:B4OsNNNF0
>>105
引っ越し屋だろ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:16:28.91ID:fckZ9Rmh0
>>8
そんなもんだと思う。都市部の高校生はもうちょい多いかもくらい?
まあ高校生はバイトもできる年齢だしね。
0114づら
垢版 |
2023/06/27(火) 11:16:40.35ID:LZmOGSBr0
ナポリタン肥満ボーイ
@americanhiman3
ハゲ散らかしてる汚ねえ大人が制服着たJKと遊ぶなよ〜パパ活って丸わかりやん。せめてズラつけて自分も制服着ろや
午後5:06 · 2023年6月23日
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:16:51.38ID:aVCsIedS0
お小遣いなんてもらってなくて、欲しい物があったら言いなさいって家庭だったから
普通はカネ持っていなくて、友達に茶店に誘われたときとか断るのが恥ずかしかったな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:17:30.89ID:Xij5uAqV0
>>106
俺なんか三田佳子の子供と同じ世代だけど
親があんなだと子供はああなるわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:18:01.35ID:AG8FKB9P0
平均で5000円切るとか少なくね?
ジャップの貧困はガチで深刻なんだな
20年前でもたまの昼飯代こみで1万円もらってたがなあ
学食で100円でうどん食えてたが今は150円になってるらしいのに小遣い減ってたら大変だろ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:18:04.20ID:e25K6IdY0
>>90
>家族会議でもドラクエ6は週刊誌にすごく難しいと書かれていたから見送ったほうがいいのではないかと説得された
素敵な家族だなw
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:18:06.53ID:E7hDqJWK0
アルバイトとかしてなかったので高校生の時でも3万ぐらいはもらってたな
遊びに行くときは別で更にもらってたし、お金に困った事とかないなー
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:18:08.67ID:iR4dZUkD0
高1の娘には昼食代込みで月2万渡してるわ
学校がバイト禁止だしケチって変な稼ぎに手を出されちゃかなわん
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:18:12.28ID:NsNMTVZa0
ちょっとパパ活と騒げば全員パパ活w
5ちゃんのおっさんはすぐマスゴミに踊らされるなあw
そら洗脳されるわw
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:19:36.15ID:tMNksFoK0
ちょっと服とか美容グッズとか買ったらすぐ無くなるやん
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:20:10.30ID:Xij5uAqV0
>>125
その代わり頑張りなさいって甘やかされて結局大した会社に入れない奴がめちゃくちゃ多いのが現代
0129づら
垢版 |
2023/06/27(火) 11:20:34.72ID:LZmOGSBr0
健全!!!

^ྀིゆら^ྀི
@Ux_xU491
@Zzz

18才JKです!
カカオで健全通話しませんか、?^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ྀི
700-1000円くらいPayPayで欲しいです❕
DMで待ってます⸜❤⸝
詳しい事はDMでお伝えします🤧
午後10:22 · 2023年6月26日
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:20:56.88ID:fI4AdEg10
>>123
ぱぱ活してたけどうちの親は少なくとも高校卒業するまでは処女だと思ってたんじゃないかな
基本日曜日昼~夕方にしかやらなかったし
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:00.45ID:NATLA8LM0
バイト出来る学校かどうかでかなり変わるな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:35.71ID:N0HaNci+0
>>126
部活やってたからなー
パパ活してる女子高生なんてほんの一握りよ
0134づら
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:38.64ID:LZmOGSBr0
健全なSEXy!!!
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:43.72ID:Xij5uAqV0
>>132
バイトなんか隠れてやるんだよw馬鹿かお前は
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:56.80ID:7N4Q3hFC0
え、お小遣いって下がることあんの?今まで5000円だったけど今月から4000円ねみたいな?
親惨めすぎるしそんなん暴動起きるだろ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:22:14.79ID:Cyw0sHd60
パパ活という円光は合法なんでしょ??
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:22:16.04ID:WaOH8YuT0
バイトすればいいよ。俺なんか学校帰りに居酒屋でバイトして月6万稼いでたわ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:22:49.47ID:PkmSbIqb0
>>138
高校生は毎年別の家庭に入れ替わるんやで?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:22:57.35ID:AVHdBWFA0
高校時代はファミレスのキッチンでバイトしてたな
時給は700円だったかな
ほとんど年上だし学校より楽しかった記憶
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:23:03.63ID:WCCLV+ky0
高校生ならバイトもできるが、中学生だと下手に小遣い制限すると万引きに走る、
さらに万引きした品を転売して稼ぐ奴が周りに結構いたわ
そのおかげかうちはお世辞にも裕福な家庭ではなかったが人並みの小遣いもらえてた
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:23:17.52ID:NQ2bZkPU0
TDLのチケットでNNやらせてくれるよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:23:38.97ID:BaEWGTnh0
>>125
まぁ大学に進学して卒業したら奨学金を返すためだけに働くことになって社会の厳しさを知ることになるよ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:23:49.55ID:CXSvAdJI0
俺が高校生のときより自販機のジュースの値段だいぶ上がってんのに
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:24:30.53ID:Xij5uAqV0
>>140
俺もDKの頃は居酒屋でバイトしてた
30年くらい前に時給800円で
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:24:42.73ID:HjuWiLwY0
>>147
一般家庭はな
上級の子は全力で勉強に振って強者の再生産
0155づら
垢版 |
2023/06/27(火) 11:24:52.72ID:LZmOGSBr0
勉強させてれば遊ぶ暇が全くない!
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:24:54.86ID:B6lSESZ50
バブル弾けた時期と比べても小遣いが変わってないって相当ヤバいな
景気は良くなって物価もあがってるはすなのに
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:25:28.63ID:SFH0uBCx0
個撮モノみてると咥えるだけで諭吉貰えるよね
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:26:03.32ID:Hr7ZiLKE0
高校生の息子に毎週月曜日に1万円やってるよ。
弁当持って行ってるけど部活終わって塾に行って帰ってくると10時過ぎてんだよね。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:26:27.59ID:tYrpHf3/0
高校になっても月の小遣い貰うのかよ
バイトしてそれでも足らん時に引っ張るとかが普通じゃね?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:26:30.27ID:bqGjSFSD0
やっす
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:26:41.72ID:Xij5uAqV0
>>156
ヤバいんじゃなくてそれだけ外貨稼ごうって国の考え方だろうな
韓国だって昔は日本の半分くらいの物価だったしロシアなんかペレストロイカの時
6分の1くらいだったみたいだぞ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:27:02.71ID:+tqd5CrO0
小遣いは中学生まで
高校からはバイトで賄えよ
18で成人なのに親から小遣い貰うとか恥ずかしいだろ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:27:03.66ID:w1skpxLp0
必要な時に必要な額もらってたからなあ
平均だとどうだろ…月3000円も行かなかったかも
まあ毎週末バイトしてたけど
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:27:03.79ID:Nh0QzTnt0
6時ごろイオンのフードコートで食ってるJKグループ
金持ってる子はパスタ貧乏な子は丸亀製麺の素うどん
格差だよね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:28:04.31ID:AydZLFAh0
おまえらはいくら貰ってんのん?
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:28:27.41ID:Xij5uAqV0
>>172
全く上がってないどころか下がってるだろうな
30年前は消費税も3%だったし
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:30:29.00ID:Xij5uAqV0
>>179
当時はスマホ代ポケベル代を親が出す家庭なんかなかったな
自分の親がポケベルでやり取りしてた時代だし
やっとゲームボーイとかの時代だよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:31:32.74ID:AG8FKB9P0
私立でバイト可能なところない気がするがあるんだろうか
貧困家庭は特別に許可とかだったと思うがやってる奴はいなかったな
隠れてやってたバカは見つかって停学食らってたしリスク高すぎだった
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:32:17.40ID:ej297/9a0
合格体験記とか読む
勧めてる本を買うだけで安心して勉強しないw参考書問題集は、町の本屋より多かったw

でもね浪人して、そこの予備校が、少数の本を反復学習&
起きる時間寝る時間勉強する時間の3点固定しろとか言ってた

結局、売れてる本の中で自分が読みやすい本を繰り返すのが
コスパが良いね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:32:25.71ID:Xij5uAqV0
>>186
みんなタバコ吸ってバンバン停学食らってた時代に何を言っとるんだお前は
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:32:43.50ID:faMucJqF0
1万渡して自由に使わせてる
部活で必要なものは別枠で、通販かスポーツ用品店に一緒に行って俺が払う
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:33:16.40ID:PCz6+JFe0
そりゃお父さんもハゲるわなあ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:33:41.05ID:E7hDqJWK0
>>182
高1ポケベル高2PHS高3携帯の世代だけど、親が小遣いと別に出してくれてたぞ!
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:34:18.90ID:vKrCOWmF0
>>186
私立でバイトする奴は間違い無く馬鹿
下手すれば退学だし、これまでの学費がすべて無駄になる
これほどの親不孝はない
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:34:22.69ID:it0FdFdZ0
俺だったら1万やるけどな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:34:30.05ID:NyU3qlnm0
高校の時に弁当代込みで500円だったw
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:35:17.61ID:AG8FKB9P0
>>188
そんな底辺校は知らんからなあ
少なくとも俺の回りではごく少数だった

>>194
だよなあ
一発停学だからリスクに見合わなさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況