X



【消費者庁】ドミノ・ピザに措置命令 サービス料の表記不十分 景表法違反 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:21.01ID:DX/KUhvE9
 「ドミノ・ピザ」がサービス料の上乗せについて十分に分かりやすく表示しなかったとして、消費者庁は再発防止などを求める措置命令を出しました。

 消費者庁によりますと、「ドミノ・ピザジャパン」は去年10月から今年4月にかけて配布したチラシに宅配価格とその半額の持ち帰り価格を併記していましたが、実際にはさらに6%から7%程度のサービス料を上乗せしていました。

 チラシには小さく表記するにとどめていました。

 消費者庁は「宅配と持ち帰りに2倍の価格差があり、宅配価格には輸送料などはすでに含まれていると誤認させる」としたうえで、サービス料についての表記が不十分で景品表示法違反にあたると判断し、再発防止などを求める措置命令を出しました。

テレ朝news
[2023/06/27 17:15]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000304978.html
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:56:51.19ID:qz0FUZ1j0
味覚障害者の餌
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:32.03ID:UkLYCtde0
◆飲食店系のスレに湧く自炊(ドヤ)おじさんのパターン

コーヒー系→自分で作ったインスタントの方が安くて美味い
カレー系→自分で作った方が安くて美味い
牛丼系→自分で作った方が安くて美味い
ハンバーガー系→自分で作った方が安くて美味い
----ここから半自炊-----
ラーメン系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
蕎麦系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
うどん系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
----ここからスーパー頼り-----
寿司系→ スーパーで買った方が安くて美味い
粉物系→ スーパーで買った方が安くて美味い
ピザ系→スーパーで買った方が安くて美味い
唐揚げ系→ スーパーで買った方が安くて美味い
カツ丼系→ スーパーで買った方が安くて美味い
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:51.16ID:o9jX9FBf0
>>51
いやぁ、ピザ通の俺からしたらピザーラが一番美味いと思うけど

なんか隠し味があるんだよ
他ではピザ屋では真似が出来ないなにかが入ってる
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:58.45ID:ayg1m9nS0
>>58
値段 ただそれだけだろ。美味い理由は
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:59:28.19ID:B3gKfCVo0
タバスコペロペロ少年
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:59:34.37ID:BS1Eqfqy0
Lサイズが昔のドSくらいだしな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:13.75ID:FztrKD2n0
>>57
自炊はお前の時間が安いだけだし
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:01:48.41ID:u71D7cg00
ピザーラ持ち帰りでも高い
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:01.91ID:ySV6/wRj0
近所に近々オープンするんだが
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:38.50ID:BS1Eqfqy0
ドミノピザとか頼んでる奴は貯金少なそう
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:15.80ID:VkHWTJ1/0
ちわーピザハットリです
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:12:32.19ID:o9jX9FBf0
家の近くにピザーラがあるけど高いから頼めない

だからスーパーのピサにチーズたっぷりかけて食べてる
総額700円くらい
安いしお腹もいっぱいになる、まじでオススメ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:14:58.60ID:j8DmH5g40
ピザーラもドミノも、地域ローカルチェーンのピザ屋に比べたらゴミカスなんやが
なんだあの照り焼き、カマボコみたいなのが1個載っとるだけやんけ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:17:52.51ID:52Rf2Uin0
追随したピザハットどうすんの
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:00.65ID:djnlK4qh0
持ち帰りにしろ、宅配にしろ、俺に言わせればピザ食える人は都会っ子のイメージ。
田舎は何もかも宅配サービス圏外だからな。高い?不味い?ずるい?
「俺ピザ食えて幸せ!!」って言えよ!
(´・ω・`)俺の分まで楽しんでくれ。
0086ピザニート
垢版 |
2023/06/27(火) 21:37:16.11ID:+ROgedvG0
ここのクリスピー型の下地は気に入っている
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:45:52.55ID:82mddMRX0
ホワイトプランに匹敵する詐欺広告
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:46:01.89ID:bZcbMu5j0
半額は釣り餌だもんな
そりゃそうだろ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:46:51.45ID:iGhenYcK0
そもそもピザ本体の定価は持ち帰りの価格だよな
複数枚頼んだ場合、配送料の二重取りだろ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:57:01.89ID:/yVQgPUc0
オレ「サービス料って何だよ!だったら脱げよ」
人妻「は、はい....」
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:58:31.44ID:cGLmprFR0
チーズはダブルにする前提の量しか乗っていない
そもそもそのチーズが美味しくない
生地は生の小麦粉臭い
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:15.20ID:6u8ZNRxb0
税込み950円やピザを持帰り現金払いで注文して1000円握りしめて言ったらサービスが別途かかって買えなくてもめたとかどうとか聞いたことあるわ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:24.84ID:BS1Eqfqy0
ピザなんてスーパーで売ってるので十分だけどな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:07:35.23ID:siytnrYD0
ドミノピザはこうやって人を騙すような商法するようになってから買わないことにしてる
毎日クーポンばらまきまくってクーポン適用前の実勢価格も怪しいもんだし
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:09:02.76ID:Bv0H/Iqa0
>>101
自分で作るピザトーストで十分だわ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:09:54.25ID:zTgrwkwx0
>>7
そりゃ、お店のお姉さんがサービスしてくれるんだよ。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:10:59.84ID:FQfTZd1z0
ADSLから光海鮮へ切り替えるときのキャッシュバックキャンペーンみたいに
詐欺商法なのか?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:20:03.93ID:G2G1PQhS0
今やってるやつも半額適用外だぞってチラシだと割とはっきり書いてあるけど
アプリだと他と併用できませんって小さく曖昧に書いてあるよなw
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:24:03.19ID:agrvpfIk0
最初から価格に上乗せしとけよ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:24:53.45ID:GpcpTMjP0
>>38
冷凍か否か
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:33:30.53ID:B8mI2P2y0
ピザなんて自分で作ればいいのに
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:36:25.14ID:gs0/5etC0
ドミノピザは半額が基本だしダントツで一番まずいからな
ピザーラと比べたらチーズとか物凄い安物使ってるだろ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:38:45.18ID:bFtx5fpX0
>>112
ドミノ・ピザの生地はお店で手作り。?
チーズはモッツァレラ100%。

って書いてあるけど嘘だったらお前アウトだぞ
ちゃんと手作りした奴冷凍してるんだろうな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:39:30.05ID:XsiuxCj70
中古車屋とかハウスメーカーとかそんなんばっかりだよな
特価で釣ってあとから追加追加でボッタくる商法
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:44:21.72ID:sosCtIPw0
ドミノ倒し
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:58:34.00ID:EdZuQlX40
>>14
まじそれ!前はMサイズ頼むと3人でもおなかいっぱいだったのに
今Mサイズ頼むと2人じゃ足りねえ!!!!
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:02:44.57ID:R21qROed0
ナゾのサービス料取るようになってからピザーラつかわなくなった。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:03:36.86ID:SruObyp70
ドミノピザはピザじゃなくてピザサンドの店
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:04:13.08ID:FQZzXnjB0
今の宅配ピザって写真みたいにチーズがとろ~りってならない。
昭和平成の時代から比べてチーズ減ってない?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:07:04.36ID:U1Gq+bOb0
兎に角具が少なくなって、生地ばっかりで不味いったらありゃしない、もう半年以上頼んでないわ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:08:31.88ID:TeCw1oTs0
ドミノピザ頼んだらチーズほとんど乗ってないパン焼いただけのようなのが届いた
いくら半額でもあれならOKのピザのほうがいい
自分で作ってもあれ以上の作れるわ
0129!id:ignore
垢版 |
2023/06/27(火) 23:13:16.06ID:P0kysYrT0
3〜4万くらいのオーブン買ってスーパーの200円くらいの冷蔵ピザやいたらドミノより美味いんだよな
ドミノとか宅配ピザなんて焦げてたりしてもう何年も頼んでない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:16:30.50ID:dYRn8Nre0
退会分かりにくくしてるサイトと
退会させない為に今どきメールとか
酷いのになると電話のみとかなんとかしろよ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:17:44.62ID:cYAAVGgn0
>実際にはさらに6%から7%程度のサービス料を上乗せしていました
ホテルのサービス料みたいに定着してるのなら未だしも持ち帰り飲食で隠すように上乗せとか普通に詐欺的行為で笑えんわ
4割引きちょいでも宅配に比べれば十分安いんだから隠すなよ…
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:20:53.42ID:MZMe+K5K0
>>101
自分の生活圏にやすいピザで人気のオーケーやスーパーバリューやロピアがない
最寄りの京王系列ストアは、ピザがダメダメ
そこそこ安いサミット遠い

大きなピザが安く買えるスーパーが生活圏にある人が羨ましいわ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:22:19.59ID:MZMe+K5K0
>>128
>ドミノピザ頼んだらチーズほとんど乗ってない
あ、それヤられたら即クレーム入れないと駄目だぞ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:26:28.38ID:GGaAPvoV0
テイクアウトしてみたけどフツーに高かった
ホントに半額なのかと疑問に思ってた矢先にこれだわ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:28:08.58ID:MZMe+K5K0
ドミノピザは、半額クーポン良くばら撒いてるから
テイクアウト半額でも安くないぞ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:28:41.60ID:aP0A3zHQ0
サイレント値上げの恐怖
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:49:06.20ID:w49VE3/D0
サービス料取るとか高級店だな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 00:06:56.58ID:hV5zfXlt0
前にもネット注文のトラブルか何かでニュースになったところがあったような
あれは他のところか?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:07:46.71ID:RxEi4OzC0
まぁ、ジャパネットみたいに小さく送料別と書いてるのと一緒だな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:09:17.92ID:akclE6c40
ドミノピザは生地もチーズもソースも具も安物使ってる
だから常に半額ができる
スーパー併設のパン屋さんのパンピザにすら負けてるし
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:26:37.73ID:ZufI2BPD0
消費者庁、仕事し過ぎ。
アメリカだとチップを支払うことが暗黙知であるうえに
最近じゃ20%でも「なにか不手際ありましたか」と聞かれるっていうし。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:41:43.60ID:fu905gsf0
>>142
そんなアメリカですらセルフレジで自分で会計しても「チップいくらにする?」と表示されてさすがのアメリカ人でも「はぁ?」ってなってるけどな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 02:17:43.77ID:fV8MM+Yy0
90年代までのドミノは
旨かった。当時社長だった
アーネスト・ヒガ氏が株を
売却してから不味くなった
ダメなピ~ザ♪
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 03:49:06.99ID:RqqaBIUt0
金額のことを小さく表示するってまるでサラ金のやり口じゃねえか
セブンイレブンとかもそうだがこういう客を騙すのが当たり前になっている企業って
いつか大きな健康被害とか出しそうで怖いわ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 05:57:12.38ID:LV+7/l2D0
会計時に分かってて注文しとるんやろ?
なにか悪いか?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 06:04:26.78ID:ykZwHq5B0
ドミノピザなんて近所にないから食べたことすらないが
サービス料があったなんてびっくり
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 06:19:34.71ID:FtreNICQ0
サギノ・ピザ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 06:57:45.80ID:3VLOv8Ms0
ドミノピザ関係者乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況