>>934
模型って建物のイメージを素人にもわかりやすいように明確にするものだと思ってた、打ち合わせでここ直して欲しいとか、こうする事はできないか?とか
最終確認で模型作ってもらった経験ないけど、模型は契約書並に重要なものなのね。
模型から変更箇所ありますか?と施工主が聞いてたら結果は変わったかも知れんけど、たらればの話をするとキリないね

説明なしで図面変えたかは双方の言い分を聞いてないからわからないけど、太陽光パネル増設なら屋根の形に変更いくのは当たり前でしょ?と説明しなくても伝わってると詳しい人は思ってるかも知れんし、まぁその辺は裁判に持ち込んだら確実な証言や証拠を精査して上手いこと折衷案だしてくれると思う。納得いかないなら上告するだろうし
メーカーが負けたら契約書交わす時のマニュアルが厳しくなって施工主との齟齬が出にくくなるかも知れないし
施工主が負けたら今後は契約書にハンコ押すときは慎重になるだろうし
どちらにしても裁判する意味はあると思うよ、ハウスメーカーと施工主のトラブルは多いから似た前例はあると思うけどケースバイケースだしね