X



【食品】人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/30(金) 13:52:11.27ID:niMnwr739
※2023年6月30日8:38 午前UPDATED 3時間前
Reuters

[ロンドン 29日 ロイター] - 世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」が、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)によって7月に初めて「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載される。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-idJPKBN2YF1W0
※前スレ
【食品】人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688091618/

★ 2023/06/30(金) 11:20:18.04
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 15:58:47.65ID:c738Kos00
花王エコナ油も回収より前から一部メディアで危険は指摘されてた
しかし、派手に宣伝してたし健康イメージに騙されてた消費者が多かったろうな
人工的で健康イメージで売ってるのは危ない
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 15:59:56.13ID:WIB0mPIu0
ガンとか、ストレスの方が問題だろ。
過剰摂取でなければたいして影響しない。
気にするほうがストレスになって病気になる
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:11.32ID:DTZ6ZkLV0
ただし人によるでしょ
出川哲郎なんて60年間コーラしか飲んでないんだから
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:13.09ID:ITz/JfKg0
>>672
水だって塩だって摂り過ぎは良くないしな
一から百かで語りたがる人多過ぎ問題
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:15.76ID:XHNugQ5F0
肥満で糖尿病の母が長年シュガーカットを愛用してるけど
あれも腸内細菌に影響及ぼしてると思うわ
晩年便秘だし
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:27.36ID:HYtjo1+Y0
>>677
普段の食生活だよ。
甘いものがないとストレスになるというのは、中毒。
離脱したほうが健康的ではある
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:31.49ID:JISrO2yx0
>>650
過剰なタンパク質は内臓を疲弊させ腸内細菌も減らしてる
そういうデメリットが影響してるのかもね
昔の日本人は腸内細菌の働きで米とか芋を上手くタンパク質に変換できたって話もある
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:52.31ID:itqBAC+q0
>>656
物事を極端にしか考えられないのか?
当時の食生活じゃ栄養失調だし徳川家に制限されたのを自然な食事とは言わない
花粉症にしても昭和に自民党がベビーブームと家不足の為に日本全国に植えただけ
江戸の人が今の日本の山見たら杉多すぎだろと驚く
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:00:56.78ID:bK+A/3lD0
>>677
ストレスも血糖値を上げるからなぁ
甘味と似たようなもんだわ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:01:23.32ID:Hsrg3qgU0
マジかよ
パルスイートだけは大丈夫と思ってたのに
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:01:28.30ID:HYtjo1+Y0
>>679
摂りすぎればだめなものと最初から摂らないに越したことはないものを
ごっちゃにして一か100かだから論理もなくなっちゃうんだよなw
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:01:54.04ID:5wfL002O0
それより糖代謝狂って糖尿病になりやすいってのが馬鹿みたいだろ
砂糖の方がましだわ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:01:58.81ID:itqBAC+q0
>>666
陰謀論者は単純だな
何にだって利権あるけど何にも噛んでないで利権ガー利権ガーって言ってるやつが1番ダサくない?
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:02:21.17ID:E7MTb6MW0
これくらいで騒ぐならたばこ酒肥満長生き全部やめとけ
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:02:45.03ID:kcW1YmSi0
(´・ω・`)こんなん、癌になったらmRNAがんワクチン打つことになるから人工甘味料やめときって伝えた方がが・・・。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:03:13.34ID:nrvxpWr60
甘い清涼飲料水はたまにしか飲まないから、大丈夫かと思っていたら
コーヒー紅茶用の砂糖の代替甘味料とか
個別パックのヨーグルトで時々食べたり飲んでたわ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:03:34.35ID:Boxd7hcd0
>>690,692
陰謀論と言い出したら負けですな、負け犬w

もう、30年は人工甘味料使用してるが
昨年のがん検診で全然何とも無いわ

もちろん今までも何も無いw
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:03:45.44ID:qPN9w/ZK0
ふぐは無毒だった!?
ふぐは生まれながらに毒を持つ魚ではありません。

餌となる微生物の中に毒の要素を含む海洋細菌があり、餌を食べていくうちに毒が体内に蓄積していきます。
食物連鎖の中での体内濃縮により、極めて強い毒が作られるのです。
そのため、漁獲の場所や季節により毒の含有量にも個体差があらわれます。
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:03:49.83ID:t/VTrfV60
普通の砂糖もガッツリ健康に害がある食品なんだけどな
用は取り過ぎ注意
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:04:38.05ID:6XfnbSlF0
>>647
コーヒー豆は向こうのお偉いさんやらマフィア系やら絡みすぎてるからお金儲けの口実にしか聞こえへんのよ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:04:42.45ID:hNc+Ol3P0
コーヒーは無糖派だからいいけど、
食後にキシリトールガム噛むのが習慣になってるんだよなぁ、虫歯予防のために
口の中の酸の発生予防になってるのは自覚できてるし

どうすりゃいいんだ
メーカーもこの物質だけ除いたガム出してくれんかね
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:04:47.92ID:FGGUrywJ0
ポテチにも人工甘味料入っててびっくり
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:04:55.93ID:HYtjo1+Y0
>>700
だから何度も書いてるように「とりすぎてはいけないもの」と
「最初から摂らないに越したことがないもの」の区別がつかない人間は
バカと言わせてもらうわw
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:04:57.86ID:6sPcuws90
肉や米を食う事を決めたら他の間食でバランス取れって話だよ
毎日コーラ飲むとかは自殺行為
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:05:07.13ID:6X+bzI8Y0
これがたっぷり入っているカルピスソーダとか激不味でカルピスを炭酸水で割ったのは激美味なのは開発者が味覚障害なんだろ
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:05:56.39ID:t/VTrfV60
>>707
おい業者
気持ちいいか?wwww
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:04.49ID:A6Q//uar0
>>677
癌は若年性以外ほとんどの原因は加齢だろ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:25.23ID:YEIvvhck0
104歳の女性、長寿の秘訣はドクターペッパー
「忠告した医師はみんな先に亡くなった」

エリザベス・サリヴァンさんは2015年の3月18日に104歳を迎えた。
彼女の長寿の秘訣の一つは1日に3本
炭酸飲料「ドクターペッパー」を飲み続けていることだと言う
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:28.25ID:8ttNmhxd0
>>698
せやで
だから養殖フグは毒ないからどこ食っても平気やで

でも天然と区別せずに死ぬバカが出るから養殖でも禁止なんやで
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:35.25ID:4lcdxN7S0
>>9
プロテインってがん細胞の発達も早めそうだしね
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:52.63ID:HYtjo1+Y0
>>711
日本茶は残留農薬でえらい目に遭う人がいるから、
ちゃんと五年以上無農薬で近隣にも農薬使ってない茶畑のをおすすめ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:07:03.86ID:bK+A/3lD0
>>705
重曹で歯磨きしなさい
1日一回でええでな
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:07:22.04ID:OlVl5oz10
高確率でお腹壊すから人工甘味料の入った物は発ガン云々じゃなくて意図的に避けてるな
昔から体質なのか、腹壊すんよね
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:07:35.34ID:LY85Pp+H0
>>709
割って飲むカルピス原液はジンカン不使用なのに
カルピスヲーター系の製品にはバリバリ入ってるってのがなあ…( ;´Д`)
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:07:56.76ID:CGJGD75m0
スコーンのチーズ味には入ってないが
バーベキュー味にはアセルファスKが入ってるよ
安物ほど人工甘味料でごまかしてる
(´・ω・`)
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:08:11.88ID:itqBAC+q0
>>697
なんで陰謀論を言い出したら負けなんだ?
前提がおかしいからその三段論法は成立してない
いい歳して砂糖利権とか言ってる方が恥ずかしいと思うが
そんなに好きならもっと人工甘味料を体に入れてろ
そんなに必死になる理由を説明しろ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:08:33.81ID:HYtjo1+Y0
>>723
日本茶が健康にいいって聞いてハリウッドセレブが飲んでるからって
やったら飲みまくって手の震えが止まらなくなった友達がいるんだわw
原因色々調べてお茶の残留農薬やった。

お茶変えたら治ったw
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:06.25ID:5wfL002O0
人工甘味料取る機会無いけどな
甘い物殆ど食べんし
ジュースなんて全く飲まんし
弁当にたまに入ってるから見て避けるけど
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:10.28ID:6WR854mT0
WHOか
なら気にしなくて良いな
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:22.51ID:OcvxmAyw0
ジュースは殆ど飲まないけど色々なものに入ってるよな
添加物は壮大な実験、人工甘味料に関しては出来て間もない成分が普通に使われてきたからな
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:25.04ID:Boxd7hcd0
>>726
陰謀論というのは
理論で反論出来ないから
陰謀論という事で片付けようとしてるだけw

陰謀論と言い出したら
負けですな負け犬w
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:28.30ID:pMibux010
このスレ見てると人工甘味料って味覚をおかしくするだけでなく
オツムの方にも悪影響あるような気がして怖い
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:32.24ID:/5HJhd6D0
大抵は陰謀論レッテルを貼られるもののほうが正しいんだよ

人工甘味料だって陰謀論だったろ?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:53.48ID:HYtjo1+Y0
>>730
正直たまに弁当やもらったお菓子に入ってる程度なら
問題ないと思うけどね。

それより甘いもん食べないと人生つまらん、みたいなのが問題なのであって
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:09:55.53ID:O0QR+o2v0
アメリカの偉い人がアセスルファムKの会社の役員になると急に認可されたって聞いた
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:10:12.95ID:6WR854mT0
>>729
大昔の人には花粉症なんかなかっただろw
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:10:36.88ID:A6Q//uar0
>>734
極端に危険視してるやつの方が変な電波出てそうな気がするが
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:11:29.16ID:vtD16wgZ0
なんかおかしなこといってるやつって全員人工甘味料肯定派なの笑えるなw
かなり影響ありそう
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:11:56.46ID:HYtjo1+Y0
>>740
だから「とりすぎはよくない」ものと「摂らないですむなら越したことはない」ものが
あるんだよ。
ここがわからないやつは馬鹿。

一番やばいのは「甘いものを摂らないとストレス」という中毒状態ってのも
わからないのは馬鹿だなw
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:12:37.75ID:Boxd7hcd0
>>726
必死になる?

だって、俺は30年人工甘味料使用して
今まで1度もガンになった事無いしねえ
ポリープすらない
がん検診は毎年受けてて無い

自分の身を持って体験してるので
突如、発がん物質がー
しかもそれ中国から金もらってコロナを忖度したWHO

そりゃ、砂糖産業の利権者から金をもらって
ネガキャンしてるようにしか見えないからねえ

そういう嘘捏造は許せないだけですよ
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:12:56.08ID:HYtjo1+Y0
>>742
お茶は農薬の基準が甘いんだよ、日本は。
スーパーで売ってるお茶とか、正直いっぱい飲む人や熱めにいれる人、
お茶っ葉まで食べる人はやめたほうがいいような気がする・・・
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:13:49.68ID:5wfL002O0
甘い物食べると更に甘い物欲しくなる
人工甘味料は砂糖より遥かに甘味強いからやめられなくなるみたいなのは見たがな
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:14:23.91ID:IYdctKSV0
どうしてくれるねん💢結構いろいろ飲んだぞ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:14:44.73ID:HYtjo1+Y0
>>752
甘いものの中毒性はニコチン並っていうけど、
正直タバコやめるより甘いもんやめるほうがまだ楽な気がするんだがw
個人差かな
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:16:05.10ID:xWZtHclg0
>>739
それだと
大昔はスギ植林していた地域が狭かったから
で話は終わる

そうじゃなくて

排気ガスがスギ花粉に混入するとスギ花粉が巨大化して
人体の特に粘膜を直接攻撃できるようになる
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:16:29.93ID:VbSEqHdk0
アメリカじゃ禁止されてるのにジャップで人体実験してたんだもんなw
自民党こえー
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:16:33.17ID:hcp/shtu0
フィットネス業界は次々正解が更新されるから各々でリスク管理しないとね
プロテインは一日体重kg×3でも問題ないとかって言ってるけどこれも怪しい
タンパク質はせいぜい体重×1.5ぐらいだろうな。60キロなら100グラム弱。
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:17:29.41ID:Boxd7hcd0
>>762
むかーし
コカコーラを飲むと骨が溶けると、アッチコッチで
町会事務所で実演をやってたけど
それで骨が溶けて問題になった事ありませんわなあw

そのコカコーラを飲むと骨が溶けると同じレベルの
ネガキャンにしか見えないなあw
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:17:50.37ID:6WR854mT0
>>764
江戸時代は大昔じゃないだろw
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:17:51.99ID:e1mT/RfD0
健康が一番大事だよ
成功者の最大の悩みは死にたくないだ
結局、億兆京の金があっても死からは逃れられないってことだ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:18:06.10ID:HYtjo1+Y0
>>761
なかなかの闇だよねw
そもそもプロテインパウダーを理解せずに飲んでる人が多すぎる。
脂肪のもとを飲んでるようなものなのにw
しかも栄養もタンパク質しかない
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:18:33.62ID:hcp/shtu0
フレーバー付きのプロテインが値下がりすると思いきや
プレーンのプロテインが値上がりするだけかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況