X



【値上げラッシュ】今年の食品値上げ、10月までに前年超えの2万9千品目 帝国データ見通し [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/30(金) 20:34:39.59ID:qBFmrgvo9
※2023/6/30 10:37
産経新聞

帝国データバンクは30日、令和5年に値上げしたか値上げを予定する食品が10月までに2万9106品目に達し、4年の2万5768品目を上回る見通しとなったと発表した。原材料価格の上昇分を価格転嫁する動きが拡大し、家計の負担感が一段と強まっていることが浮き彫りとなった。

5月末時点の調査では、5年の値上げ品目数は2万5106の見通しだった。10月に日本酒やワインなどが値上げされることになり、品目数が積み上がった。品目数は11月以降も拡大する見込みだ。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230630-K7DSZJ3TKNKT5IK6BLUUUWZGIA/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:35:44.10ID:lWoSbO6f0
政府はこの夏の電力需給について、東京電力の管内では非常に厳しくなるおそれがあるとして、7月1日から無理のない範囲で節電要請を行います。
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:38:35.72ID:zyBUEOU00
>>1

公務員のボーナス無事アップしたわけだし
財源に余裕あるって証明

もう増税の必要ないね

ちなみに長崎県の最低賃金853円

↑周知徹底な
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:39:19.52ID:dUNt62Fl0
買う頻度下げればいいだけw
10%の値上げに対しては月4回→月3回、25%の値上げに対しては月4回→月2回に減らせばいいだけ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:41:27.77ID:AhzmP8ez0
 


デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


パヨク死亡wwwwwwwwwwwwwww


 
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:41:37.78ID:CZe5h8Wk0
植田「利上げも介入もやらないから」
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:44:12.44ID:HUDFMIh+0
円安の効果だね
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:45:30.56ID:ZO9h1Slc0
日持ちするものや雑貨は安売り時に沢山買い置きするようになってやたらストック増えてしまった
無駄遣いしないように気をつけないと(´・ω・`)
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:46:35.04ID:of0DvstE0
しばらく見ないうちに自販機の飲料が170円とかになっててビビったわ。
完全にスタグフレーションだね。
でも米だけは何故かそんなに上がった印象が無い。
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:08:40.52ID:TG82sVR00
このタイミングで値上げしない企業はアフォだからな
どうせ消費者の財布の紐締められるなら高くしないとな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:09:48.61ID:ycJNYpv/0
>>1
現在の円安は、アメリカが国内の異常なインフレを抑えようと(景気を冷やそうと)政策金利を上げた結果、
金利の高いドルが買われたせい。

いま日本と比べて為替変動が少ない国は、
管理為替制を布いているかアメリカに合わせて金利を上げているから変動が少ない。

もし日本がアメリカの高金利政策につきあって政策金利を上げれば、
もともとデフレ経済日本は景気悪化と物価高のダブルパンチを浴びるだけ。
>>11
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:19:03.49ID:dQ4xgExP0
11月に大型値上げ来るんだな?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:20:11.02ID:hhpav2w/0
こいつら会社に電話掛けてきて責任者出せとか言うけど何で無料で情報得ようとしてんの?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:20:12.21ID:90K2A6xv0
自民党は更に増税してくれるし


日本民族を滅ぼしてくれる自民党には、ありがとう言わないとな?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:21:49.68ID:gujrOFJs0
車買っちゃった方がいいかな?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:21:57.74ID:90K2A6xv0
税収は71兆円で過去最高
でも更に増税

そりゃ、お茶くみに日給20万円税金プレゼントしたり
ワクチン注射を1時間打つだけで18万税金プレゼントしてりゃ足らなくなるわ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:26:48.73ID:cfYkWR350
日銀は早く動かないと手遅れになるぞ

欧米みたいに甘く見てて金利を5%以上に上げる羽目になったら
日本はまたバブル崩壊で立ち直れなくなる

景気が悪化しない程度に少しずつ徐々に予防的に金利を上げていけ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:36:17.66ID:X1zb4ugP0
>>28
そりゃ自動車も値上げするからその前に買ったほうがいい
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:37:41.21ID:oQtPFT3s0
給料は上がっても国がそれ以上に持っていって
手取りは実質減ってるのに物価は上がりまくってる
電気代も上がり過ぎてエアコンも付けれない

国が国民を絶滅させようとしとる
もうダメぽ

助けてヤマガミ(>_<)
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:37:42.08ID:90K2A6xv0
悪夢の民主党時代が懐かしい・・・

民主党時代は、今20万するPCが12万くらい
30万する原チャリも22万くらいだったな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:37:59.94ID:1zpQPpt+0
欲しがりません勝つまでは
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:38:51.92ID:90K2A6xv0
>>33

自民党 「過去最高の税収71兆円を記録したので・・・・・・・・・・・・・・・更に増税じゃい!!」
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:45:18.72ID:dQ4xgExP0
>>37
外装そのままの物が多いやな…
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:48:05.27ID:5tWuq0bu0
値上げするだけならまだわかるが内容量が少なくなっていくのを見ると日本が貧しくなっていることを実感する
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:51:42.57ID:4XEkmzSR0
国民「苦しい!助けて!岸田!」
岸田「よっしゃ!海外に金をバラ撒いてくるわ!」
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:52:52.49ID:fstT5g9h0
ありがとう自民党
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:53:59.19ID:o4OiFlEF0
そもそもなんで値上げしてんの 原因は何?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:06:02.70ID:UVhqPMOp0
10月で前年超えか
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:06:58.19ID:rr4sj2Bn0
値上げ減速でしょ

>帝国データバンクによると、8月以降は値上げ商品が徐々に減少。去年と比べると、値上げの波は緩やかになってきているといいます。

“値上げ疲れ”で「低価格」商品へのシフトも 7月の食品値上げ3500品
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/573782
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:08:27.26ID:B+6pINGA0
物の値段が上がるのは普通のこと、数えるからいけない
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:08:57.40ID:CZe5h8Wk0
>>24

植田「これから数年間に渡り円安物価高になるけど庶民は見捨てるから」
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:09:28.82ID:UVhqPMOp0
7月も3500品目以上が値上げ パンや家庭用小麦粉など
https://www.fnn.jp/articles/-/550121

ニュース動画あり
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:10:12.56ID:B+6pINGA0
物価を上げるアベノミクスの成果がやっと出始めただけ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:13:14.65ID:ycJNYpv/0
>>49
欧米のインフレは数年ももたないよ。
欧米が現在のインフレを数年も維持していたらハイパーインフレになる。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:14:04.45ID:/plOMkCw0
五公五民で尚且つ値上げかよw
自公政権の悪政の賜物ですね!
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:15:51.53ID:BS3uQwn20
"安倍昭恵が無税で晋三の2億4000万円を引き継ぎ!上級国民は無税?法の抜け穴を突いたものだが、岸田に改革する意思はゼロ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://youtu.be/W-miiahPCDY
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:18:35.67ID:7I+qAC1w0
給料上がって無いのに、物価が上がって喜んでる日本人って何なの?
アベノミクスとかいう疑似経済学って、ほんとカルトだと思うわ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:18:36.33ID:CZe5h8Wk0
>>53
日本のインフレが続くって話なんだが?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:21:10.68ID:CZe5h8Wk0
>>58
我慢するって手段もあるぞ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:25:41.97ID:4n3u40Jd0
現金の価値目減りに耐えかねた個人が株式買ってるな
先行して買っていた外人が先週は売り越しているが今週末の動きをみるとまだ方向転換には時期尚早っぽい
今夜から週明けは日米市場ともに上げそうだ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:26:38.90ID:Nx6AnX810
今日はイオンのお客様感謝デーだったけど明日からの値上げ前だったから平日なのにめちゃくちゃ混雑してた。感謝デーで5パーオフしても前より高いから焼け石に水なんだよなぁ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:27:02.63ID:y3SJBFQC0
アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:27:58.26ID:3hIzHo9D0
>>56
日本ではデフレ=悪、インフレ=正義だからね
物価上昇にみんな大喜びだよ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:28:30.17ID:VWvaTTLT0
人間の食料品は数十円レベルの値上げだけど
ペットフードや各種用品はこの1年ちょっとで1.5倍~2倍くらいになってる
ペット飼うための費用は爆上がり中やで
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:31:00.18ID:0MFQtGhk0
円安誘導政策のせいで、ますます貧しくなる。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:31:26.69ID:4n3u40Jd0
ペット用品は生活必需品ではないからな
支出に余裕があると見られてボッタくりの鴨ネギやで
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:32:15.39ID:feuIPJAZ0
デフレ脱却でネトウヨ大喜び
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:34:05.23ID:do7SSmAP0
給料は上がりません
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:35:09.07ID:0MFQtGhk0
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由

https://president.jp/articles/amp/56570?page=1
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:54:15.21ID:CZe5h8Wk0
>>74
数年かかるって書いてる
多分4年くらい
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:55:31.56ID:Hxz3ecXh0
ニュース動画(テレ東)

今年の値上げ食品数 10月までに2万9,000品目 前年超え(2023年6月30日)
テレ東BIZ
https://www.youtube.com/watch?v=ok9GuyX8iPo
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:56:10.96ID:ycJNYpv/0
>>75
そんなことはスレ元記事にはどこにも書かれていないよ。
欧米のインフレは数年ももたない。
欧米が現在のインフレを数年も維持していたらハイパーインフレになるよ。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:56:26.57ID:hU13r5IL0
主婦はよくなんも文句言わないな、こんな値上げしたら元凶の国会議員や官僚は皆殺しにするけどな
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:59:59.64ID:CZe5h8Wk0
>>77
過去の経験則 
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:02:47.44ID:ocVXy30E0
20年後 消費税20%
1ドル 250円
医療費負担5割
レギュラーガソリンリッター250円
平均年収400万
先進国から脱落
失業率10%
GDP 400兆円
世界10位
俺は移住するよ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:04:30.05ID:CZe5h8Wk0
米国の1973年からのインフレは9年間続いたからね
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:05:08.84ID:Aw3bdLEm0
便乗値上げいい加減にしろ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:07:33.81ID:5pc4LDI10
>>78
老若男女問わず、反抗すら出来ないよ。そういう活力を喪失してしまったからね
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:16:01.98ID:32MgfyU20
日銀「これでも物価は上がってません!食品はノーカンだからなwwwあーなんで物価あがんないんだろwww不思議だなwww」
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:18:47.65ID:CZe5h8Wk0
>>83
2月はドラストで税込み95円、100均で108円だったから
20%~36.8%も値上がりしたのか
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:51:10.33ID:5pc4LDI10
>>90
何故自民党がそういう態度なのか分かるかい。怖くないんだよ日本国民が。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:54:24.85ID:bcPiKnta0
株をギャンブルと勘違いしてる日本人が多すぎるからな
歴史的に物価は上がり続けるもの
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:07:07.85ID:fctyqAcb0
低所得層のエンゲル係数の増加と富裕層の金融資産増加が同時進行している
キシダガーの日本だけではなくてブルーにレッドチーム共通の世界的現象
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:22:01.96ID:SyNv4W7u0
そのうち格差社会の頂点に君臨するのが華僑とかになるんだろうな
マレーシアとかみたいに
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:40:58.39ID:IkP4zAqB0
国が所得の半分持っていく
手取りは減る物価は上がりまくってる

札幌 うんこ
五輪
やめて!
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:45:04.33ID:8aka9Aye0
不買い運動しようや
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:46:31.40ID:41Gw+Ze90
日銀総裁が海外のカンファレンスで日本は2%の物価上昇に達してないし年末物価が下がる見通しと言ったでしょ
海外の銀行総裁達は物価高対策を話し合ってるのに日本だけ真逆発言連発するから植田が発言するたびに笑いがとれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況