X



イーロン・マスク氏、ツイッター投稿の1日の閲覧回数に制限 認証済みアカは1日10000件、未認証アカは1日1000件まで閲覧可能★10 [Hitzeschleier★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hitzeschleier ★
垢版 |
2023/07/02(日) 22:35:17.95ID:xEFN+CdN9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115871000.html

アメリカの起業家、イーロン・マスク氏は1日、ソーシャルメディア大手ツイッターについて、アカウントの種類に応じて一時的に閲覧回数の制限を設けていると自身のツイートで明らかにしました。
インターネット上の不正な操作の急増に対応するためだとしてますが、制限の期間などを明らかにしておらず、混乱が広がっています。

マスク氏によりますと、1日あたりの投稿の閲覧は
▽認証済みアカウントは6000件、
▽認証されていないアカウントは600件、
▽作成されたばかりの認証されていないアカウントは300件までとしています。

その後、マスク氏は制限を一部緩和したことを明らかにし、日本時間の2日午前7時前にはそれぞれ、
▽認証済みアカウントは1万件、
▽認証されていないアカウントは1000件、
▽作成されたばかりの認証されていないアカウントは500件までだとしています。

マスク氏は制限の理由について、インターネット上のデータ収集や処理における不正な操作の急増に対応するためとしています。

ただマスク氏は、「1日」をどのように計算するのかや制限をいつ解除するかなど、具体的な情報を明らかにしていません。

マスク氏のツイートに対しては「なぜ投稿を読むのに制限されなければならないのか」とか、「閲覧の定義をしてほしい」などのコメントが寄せられていて混乱が広がっています。

※前スレ
イーロン・マスク氏、ツイッター投稿の1日の閲覧回数に制限 認証済みアカは1日10000件、未認証アカは1日1000件まで閲覧可能★9 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688292837/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:54:00.11ID:ODX8dCtj0
今日割とバレたけどYahooのリアルタイム検索は優秀
マイナス検索や時間帯指定がやりやすい
てかTwitterアプリの検索がその辺ショボすぎる
Yahooで検索して個々のツイートをアプリで開くが安定
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:54:19.27ID:MGjoJWKI0
>>99
日本をつぶした原因の間違いでは?w
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:54:24.76ID:pbXk19/A0
インスタ来いよ
検索クソになったけど
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:54:36.01ID:Tu78thM/0
TwitterやめてまたICQでアッオー♪しようぜ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:54:56.13ID:DekETWKL0
>>91
ごく少数の有名人をフォローする、本来の「普通」な
パンピーが相互フォローで作るエコーチェンバーではない
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:55:22.81ID:dq9VkhaM0
>>104
みんながお前みたいな陽キャじゃないんだよ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:55:26.82ID:NUlBIFYn0
>>67
日本でもビッグデータって言葉が一時期IT業界で持て囃されてたことがあるけど
個人情報には価値があるからな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:55:28.42ID:SJJiXJht0
>>48
アカウント名の最後に青いチェックマークの入ったアカウントの事︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎
通称“TwitterBlue”
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:55:31.42ID:XTzcmEgd0
ツイッターで絵文字出すの2000万円とか掛かるのに
規制で誰も絵文字出せなくなった水星の魔女おつかれ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:55:49.64ID:oAINGB8o0
まるで去年障害を起こしたauの高橋誠みたいだよな今のイーロン
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:56:32.37ID:Cf7jeB5t0
さっきまた規制されたけど、iPhoneでTwitter公式アプリをログアウトした状態で使うと普通に検索できるなこれ
ログアウト状態だから見たいアカウントをいちいち検索する必要があるけど見る専門ならもうこれでいいや
それともこれもしばらく使ってたら規制入るんかな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:57:26.35ID:VwvNVtw/0
>>86
そりゃ通信量の削減だろ
サーバー代払えなくなったのが根本的原因だからな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:57:35.83ID:PHOShp3T0
>>81
スクロールミスっておすすめが更新されたり
おすすめ機能ほんとウザい
読み込み制限かけるならおすすめ機能廃止してほしい
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:58:02.46ID:5f3lOcw40
ツイッターの社会的役割を自覚してほしい!とか書いてる日本人がそこら中に
いるけど、ここまで堂々と無料乞食の権利を主張できるのもすごいな。

社会的役割を果たすために、いま対策を取っていると思えないのか?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:58:14.25ID:WdxGLTjB0
>>104
インスタって画像必須でいちいち開く必要あるやろ
のんびりだらだらスクロールして文字読みするには適してないんだよなぁ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:58:45.51ID:SXAx6SSz0
検索と引用リツイート見れないのなんとかしろや
それを規制する意味はなんなんだよ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:59:26.10ID:SJJiXJht0
>>116
交際中の男女がネットではなく実際に会うから肉体関係に発展しやすいって事を言いたいんじゃないかしら
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:59:29.66ID:MGjoJWKI0
日本の同業他社をビジネス特許だのクソだのと言い目の敵にして潰しまわっていたmixiなんか復活させたら悪夢の周回遅れ50周年目に入っちゃう
しかも世界の表舞台に立てたわけでもなくカスオブカス過ぎる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:00:03.57ID:Dif62by10
フォロワー数の多さが偉さ、みたいなカースト制の胸糞ワールドなんだが

しかし人間にとって選民主義って究極の麻薬だから
やめられないんだろう
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:00:18.24ID:uJE8vjGf0
>>109
今生成AIで個人レベルですらデータの奪い合い(実際はAI使用者が無差別に収集し使用者以外は被害者)してて酷いもんだから、これをきっかけにスクレイピングのガチ対策が確立されたら進歩になるんだがな
全ての企業がスクレイピング対策をガチガチにすればどこかの一強になる可能性は一応薄れる
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:00:18.38ID:NUlBIFYn0
>>73
そのコメントは強ち間違いではないと思うよ
「まともな情報」って一口に言っても付加価値のある(=金を産むに値する)情報を
タダで入手できる、っていうこれまでのある種異常な状況から
提供者(この場合アナタ)と介在者(この場合twitter)相応の報酬が発生する形にするのが
ビジネスとして正常な姿だと思うから、イーロンマスクがそれを目指しているとするなら
至極全うなビジネススタイルだ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:00:49.06ID:a1XzJi2/0
メンテナンスなんやからリロやらずねとけよ
伸びるだけや
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:01:01.17ID:vBAxvu630
>>66
良論www
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:01:10.14ID:q8FkdnSJ0
この規制が続くと一番ダメージ食らうのは広告表示されなくて広告収入が減るツイッター社なんだけどね
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:01:32.29ID:h3ppLP6b0
>>122
あるあるそのミスw

俺はまだ制限受けてないけど
日に4回くらいしか見ないし検索してないからだろな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:02:56.40ID:UeFuZ7Ny0
ツイ.....なに???
ツイキャスのアプリ?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:03:45.65ID:NsMICC8f0
スクレイピングなんか関係ありませんただのセルフDDoSですみたくバラされちゃったのに
このキチガイが正義だと思ってる奴は大丈夫か
金色のサブスクに金払わされたのに損害出た会社かわいそう
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:04:46.11ID:I3m3mlAI0
イーロン、Twitter中毒者に第二の大和西大寺の様になる未来が見えるわ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:04:47.17ID:Kf6z0KLS0
制限が解除されるまでツイッターは使えないな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:04:48.14ID:5f3lOcw40
>>134
チャットGPTに聞いてみた! とかで盛り上がってるけど、あれは要するに
他所のサービスのデータをパクって集合体にしただけだからな。

そりゃ投稿を持ってるツイッターは、データとトラフィックを守らないと。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:05:46.42ID:4sdo9CGV0
>>150
まあ別に非難するのは止めないが
Twitter買った人が自由にするのは仕方ないよね

テレビ局とか買ったりすると似たようなことできるよね
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:05:53.76ID:QUKiemWa0
代替SNSに移行しないともうだめだろこれ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:07.45ID:Q+LF+/JD0
移住先はどこにするか決まったのん?
制限解除されることは無いだろうからさっさと移るわ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:10.06ID:egG58Hxs0
他人に対して攻撃的なクソリプの応酬がTLと検索からほぼ死滅したのだけでもうれしい
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:14.26ID:haqg4Bcx0
車も出来損ないツイッターも破壊
これでも金持ちになれるってどんなバックがついてるんだろうか
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:26.91ID:sjMjnXXv0
ついにmixiに帰る時が来たか
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:28.39ID:hC14nyFH0
>>130
一日ではなく
一時間〇〇ツィートで振り分けてる説がある
定時ではなく個人だから見れる時間もばらばらになる
実況防止だね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:38.00ID:QUKiemWa0
どこがいいのかなログインなしで見れるとこがいい
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:44.02ID:vANuwNLO0
恒久的なデバフじゃないらしいけどストレス溜まりすぎてガチでバグ直ったとしても利用者激減するぜアレマジで
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:07:05.26ID:rq3Fwtqh0
>>163
今月MetaがThreadsっていう新しいSNSリリースするから
そっちに移行するのが良いかも
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:07:20.02ID:NUlBIFYn0
>>134
同意
各企業が一様に「情報には価値がある」という認識に基づいて
対策と報酬(価値交換)を基本概念に据えれば
リスクマネジメントとビジネスを両立できるはずだと思ってる
つか、そうなっていかないと今の飽和状態のIT業界は進歩しない
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:07:28.39ID:k/0tPs200
全ての人間がニュートラルな情報源として利用するのには、こうしたたった一社、一人に明日を把握されるものであってはならないだろう
バイアスのない、中央集権的ではない公共的サービスを構築しなければならない、これは明日の人類に必要なことではないか

有能なおまえら立ち上がって新しい価値を生み出すチャンスだぞ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:07:29.19ID:Vp7lkcK30
>>165
なんでこういう移行先すら自分で探せない無料乞食のゴミが
こんなに偉そうなのか理解に苦しむ。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:07:38.38ID:dq9VkhaM0
なんか震災発生時みたいな気分
Yahooリアルタイム検索でみんなの状況確認しまくってる
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:08:26.09ID:1dwMC7yO0
よくよく考えれば一部の組織や団体で
トレンド工作してさも流行ってるように見せかけてただけだしな
そんなもんの代替なんていらないかw
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:09:13.56ID:Vp7lkcK30
>>173
Facebookとインスタグラムを持ってるMetaが、共食いを避けたサービスに
何を期待するのか。そもそもどっちもポリコレが超重要だから、ツイッター
で自由に書いてた人間は住めないよ。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:10:10.13ID:4sdo9CGV0
>>179
そもそもイーロンが買うまでBOTとかTwitterまとめようアプリとかでサーバー負荷かけまくってたから
Twitterが
何も対策してなかったのも原因
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:10:17.50ID:dq9VkhaM0
これツイデモとかもできなくなるじゃん
言論統制もいいとこ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:10:45.94ID:vjKAfFw50
今完全に見れてるんだけどまだ規制中の人いるの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:13.61ID:AbcTlIxb0
月曜は会社大変なことになるだろうな
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:24.84ID:mnBC/HW+0
この機能が将来無償ユーザーのデフォルトになるんで金払え、と
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:26.61ID:rq3Fwtqh0
>>181
そう思うならご自由に
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:39.81ID:AbcTlIxb0
>>185
夕方からされっぱなし
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:46.06ID:qnTGgubq0
水星の魔女、単純計算で1億払ったっぽいけど
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:47.15ID:6Ym4v7WK0
これ、Twitterを更新するたびに50件くらい取得するから、10回ちょっとでアウトなんだな。
アホらしい。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:12:02.75ID:SJJiXJht0
>>154
向こうだとどのくらいの騒ぎになってるのかね
Facebookとかインスタとかが主流でTwitter利用の割合は低いとも聞くけど
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:12:11.53ID:tFRZc8Lt0
Twitterに限らず、ネットの中からブサイクを排除してくれ
ブサイクだろ、ネットの中でイキってるのは
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:12:34.50ID:v9k/Hm4N0
>>175
それを「森羅万象の全てが網羅されてる」と言われて
隆盛を誇った(元)2ちゃんで言われても

大勢がいるからこそ意味があるんだから
言語と同じようなもんだよ
で、まだ規制続いてるんだよね?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 23:13:01.39ID:Dif62by10
統失を生産しまくったスーパーウルトラ害悪と
行っても過言じゃないし、普通に消えてくれた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況