X



結婚したくてもできない男性、子どもを産みうる女性激減…止まらない超少子化の「厳しすぎる現実」 ★12 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/06(木) 10:02:06.19ID:l4kIEcuw9
 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。

 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

 ベストセラー『未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。

少子化傾向は反転できるのか?
 「2030年代に入るまでのこれから6年7年が少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンス」――そう意気込む岸田首相の「異次元の少子化対策」で、この国の人口激減問題は解決するのだろうか。

 累計100万部を突破した『未来の年表』シリーズの著者で人口減少問題の第一人者である河合雅司氏が、以前BS-TBS「報道1930」に出演した際、政府の少子化対策の「大いなる誤解」を指摘した。

 それは、出生率が上がったとしても、出生数は減っているという事実だ。

 実際、2000年から5年ごとの出生率はを見ると、2015年くらいまで若干上がっている。一方で、出生数は106万人から100万人に減り、2022年の出生数が80万人割れとなったことも記憶に新しい。

そもそも子どもを産みうる女性がいない
 また、25歳~39歳の女性人口の減少は少子化の決定的な要因である。2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少しているのだ。さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている。そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るというのは当然の帰結なのだ。

 25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない――。河合氏は次のように述べた。

 「少子化の理由は、政策の間違いだけではなく、子どもを産みうる女性の数が激減期に入っているだけです。政策が効果を上げて率は上がっても数は減ります。今の対策はスピードをゆるめるくらいの効果しかありません。

 総理は少子化の傾向を反転させると言っていますが、これは政治的なスローガンであって、出生数減を前提にどのような社会をつくっていくかのが大事になります。出生数の減少は20年後の労働力人口の減少とイコールなので、働く人が減りマーケットが縮んでも、日本の豊かさをどう維持していくかを考える必要があるのです。

 出生数の減少は、政府の低位推計に近い進み方になっています。このペースでいくと、出生数がたった20万人の時代もやってきます。政府がやった感だけ出す少子化対策や子育て支援策を打ち出しても、社会が縮んでいくでしょう」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc3a7322c4314a2a60ffc8e4d1a5764a111ef23

★1 2023/07/03(月) 20:46:00.28
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688535158/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:02:41.69ID:UWi5InWs0
イケメンに生まれなさい
そうすれば女から寄ってくるから
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:02:52.20ID:4nqTmNiR0
自民党の某議員
https://i.imgur.com/PUmRZBG.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:03:16.06ID:8cfW47dH0
女性が絶対に無理な男性


長男
こどおじ
実家住み
マイカーなし
ハゲ
童貞
喫煙者
ギャンブラー
ドルヲタ
DV
半グレ
ニート
ひきこもり
発達障害
陰キャ
コミュ障
170m以下
デブ
チビ
ハゲ
チー牛
メガネ

短足

貧乏
非正規
年収600万以下
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:03:46.89ID:yddnHYaR0
毎度おなじみのいい歳こいて所帯を構えられなかったロクデナシの自己正当化スレです
いい歳こいても結婚も出来ないバカの言い訳の宴をお楽しみください
これがまた適齢期をとっくに過ぎた50代の初老のおっさんたちの書き込みというところが面白いですよ↓
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:03:55.30ID:5ykokeMT0
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:31.08ID:4VOmJygG0
未曾有の増税による先行きの不安
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:33.53ID:D4laHwkR0
結婚した瞬間から男は2億円の借金が発生。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:09:52.24ID:m0W6tMuu0
少子化を悪いと思わなければ良い
この狭い島に1億以上てのが異常だろ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:46.90ID:H8MdFvvJ0
後は死ぬだけの
ジジババとこれからお荷物化する
50〜60世代の中のガラクタを
一掃すればいい 
バランスは取れるだろ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:15:38.12ID:pUTEVHC30
こんなの女性の社会進出からだろ
何千年と先人たちが守ってきたしきたりを蔑ろにした結果
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:16:09.32ID:jMDJ/VZ50
>>12
少子化は大問題だぞ
高齢者がウジャウジャいること自体は大して問題ではない。問題は高齢者しかいないことだ
子供や若者の代わりは高齢者には務まらんし、そんな社会はやっていけるわけがない
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:16:26.74ID:bz8CTS440
金とか云々じゃなく、そもそも子供欲しくないんやろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:18:46.37ID:lyyRJaVz0
給料上がっても増税増税で手取りは上がらんのだもの子供出来ても何不自由なく育てるなんて絶対無理
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:19:55.37ID:R8Zutvx/0
結婚したくてもできない女たちが悪態ついて哀れに生き恥晒すスレですねwww
口汚く男性を罵る女に結婚相手など現れる事はありませんよwww
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:23:31.07ID:Cfox3i7r0
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688595634/

全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず” [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688605019/
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:23:57.04ID:F/eskOl+0
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改竄されている
こいつらをどうにかしないと問題は解決しない
少子化対策には効果がない
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:25:45.88ID:5lODEiA10
逆の立場だったら俺も産まないからな
フルタイムで子育てもしろって
自由な時間なくなる
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:26:29.35ID:L7H+4eN50
>>24
そういった子も結婚してくれないぞw
むしろハードル高い。
自分の美貌でビジネスしてるんだから。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:27:02.17ID:MRweLKKm0
>>16
税金使うだけの高齢者がたくさんいるから駄目なだけで
高齢者も働いて税金納めれば良いんだよ
金が無いってそういうことだろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:28:00.63ID:63ELJRBl0
相手を選ばなければ結婚は誰でもできる。その生活が続くか幸せかは別次元の話だけど
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:29:16.65ID:a7Dh6B/C0
>>14
いえ専業主婦全盛期からです
出生率が激減したのが1950年代からだからね

ちなみに何があったかと言うと
このままじゃ人口爆発するってあせった政府が
避妊・中絶進めたり、子供は2までがいいってキャンペーン打ったわけ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:29:28.06ID:DOP9k5Rc0
>>5
それに該当しない奴とか日本に何人いるんだw
大谷ですらアウトだろ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:33:01.73ID:a7Dh6B/C0
>>30
いやできないよ
現状、自分と結婚したがってる人がいないなら可能性はゼロ
結婚したければ誰かがその気になるよう頑張るしかない
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:33:44.93ID:L7H+4eN50
若いうちは遊びたいから結婚したくないと思うけど、年齢が高くなれば結婚が難しくなるからな。
結婚したいなら遊びを我慢して、若いうちに結婚すべきだな。
今後の人生で今が1番若いのだから。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:19.86ID:ClOvQVEz0
やっぱ合同結婚式しかないんでないか?
政府で夫婦二人で稼ぎが800万位の年収になるようににつくろって結婚させるしかない。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:27.56ID:IA1AHekC0
そもそも
結婚したくてもできない男性は、どれぐらいいるの?
むしろ
結婚したくない男性が増えてるんじゃないのか?

× 結婚したくてもできない
   ↓
○ 結婚したくない

独身時代は自由に使えた金が使えなくなる
独身時代はしなくても良かった家事を分担させられる
親になりたいと切望する男性以外は
結婚するデメリットばかりだよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:42.87ID:m4XhG1yY0
男女ともに実家離れが問題でしょ。
実家が近ければ若くても結婚できる。
子供が多くても問題なし。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:18.90ID:1QShCHjj0
どっちが幸せかこのスレを見てたらわかるよね


既婚子持ちはめちゃくちゃイライラしていて余裕がないんだよなぁ
生きていて楽しくなさそう・・・
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:29.07ID:xuamcUC30
一夫多妻でホストに種蒔かせれば良いじゃん

俺の周りのシンママって半分以上ホス狂だったし
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:31.73ID:a7Dh6B/C0
>>37
男は30過ぎても大丈夫って
根拠のない自信で結婚遅らせる人が多いんだよね
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:50.65ID:VsOpP62J0
子供も持てないほど経済力をもてなくさせてしまうと、富裕層にも影響出てしまうんだけどな。
治安の悪化とかなんてダイレクトだし。目先のことしか考えていないと自分の首を絞める。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:36:45.11ID:vDTE7xAj0
>>39
俺は結婚しても金は自由に使えて、家事も分担してないぞw
自分の事は自分でやる感じだな。
たまに料理作ってくれるけど。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:37:20.72ID:a7Dh6B/C0
>>39
結婚してって女が言ってきてるのにしてない人はできるのにしない人と言えるけど
それ以外はできない人でもあるから
言葉を変えたところで一緒だよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:37:40.48ID:L7H+4eN50
>>44
俺もその1人で結婚するのに苦労したな。
結婚したいなら若いうちがいいね。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:01.63ID:BcJpc0pX0
こんな国で子ども産むわけないだろ
朝から晩まで働いても低い賃金
高すぎる税金
政治家は選挙と外人に金バラ撒くことしか考えていない
クソみたいな国は滅びゃいい
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:09.03ID:jMDJ/VZ50
>>29
高齢者に働かせる社会は、高齢者って給料も下がるから若者も給料下がる圧力になるんだよな
経営者からしたら、高齢者も若者も大して仕事量変わらんし給料同じくらいでいいだろとなってしまうからな
女性、高齢者、外国人を働かせる社会は、若者もそれに応じて給料上がらず必ず少子化になる
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:39:50.60ID:ClOvQVEz0
>>44女はそうでもないけど、男だとアラフォー位になると変なオーラがでてくるから女に敬遠される。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:39:57.88ID:L7H+4eN50
>>47
プロポーズは男性が多いと思ってた。
女性は結婚したいと思っても、なかなか口に出さなそう。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:39:57.99ID:bmPDnrvL0
>>39
5%くらい男の方が多く産まれる
この5%の男は結婚できない
もしくは外国人と結婚するしかない(´・ω・`)
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:02.60ID:6PGla5j30
子育てを嫌がってる既婚は滅多にいないだろ
独身が子ども世代のタダ乗り負担になるから怒ってるだけ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:36.86ID:xuamcUC30
>>51
言い方悪いが単純労働って弱者の受け皿になってるのにそこに安く使えるシルバーが入ってくると賃下げ圧力になるんよな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:58.58ID:a7Dh6B/C0
>>48
20代前半なら同年代の大半の女が未婚だからね
30過ぎるころには半減
つまり上位5割はすでに結婚市場から退場しており
さらに何割かは彼氏持ち
未婚主義者が1・2割はいることを考えたら
ほとんど選択肢残ってないんだよね
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:43:45.91ID:Fgp23KTL0
ラストチャンスだと思ってるのがおめでたいw
ラストチャンスは、とうの昔にすぎてる。
さんざん試験前に勉強する時間あったのに、今は明日試験で床にはいってる状態だろw
昔のアニメで、高齢化社会で少子化の未来の話があるぐらい普通の人でも知ってた未来なんだから
ずっとこの国を運営してたのが、自民党と役人だから
じゃ、いまなにか劇的にかわるんですかって話w
パイ増やすには、国益になる移民にたよるしかない状況でしょ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:44:27.74ID:PWKwCBPT0
社会が若い奴らに結婚や出産の圧力かけるのやめたんだから当たり前だろ
自分たちの社会を維持する根幹の義務だから、結婚してない男は信用されずろくな職に就けなかったし子供産めない女は離縁された
子供を育ててる家は近所総出で手伝ったし躾は社会の大人全員でやった
親の自由がない代わりに、社会が育てていた
これを極端にやってるのが共産圏でやってる何かしら遺伝的に見込みのある子供取り上げて国で育てる政策
パンダ保育園みたいなやつ

子供は、SDGsなんかに踊らされてないで
自分がどんな人生送りたいか自分で調べて自分で真面目に考えろ
社会や世界ではなく、自分のことを
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:46:53.32ID:a7Dh6B/C0
>>53
結婚をせっつくのは女が多いんじゃないの?
男はなかなか結婚したがらないからね
最終的に男性が結婚を決断し形式に則った言葉を贈る日がプロポーズってことになってるだけで
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:47:04.87ID:pTZVo8K40
独身のまま貯金した方が幸せという結論なんだよ。
ちなみに独身のままというのは、
恋愛結婚市場に参戦しないという意味だから。

メディアが煽りに煽った結果、
普通に生活して良い人がいれば結婚するという当たり前が出来なくなった。

市場化によって付加価値をつけられ、
恋愛結婚市場に金と時間を費やさないと何も得られないようになってしまった。

こういった社会を是正するためにも、
一度完全に否定しなければいけない。
クソメディアから金と時間と人生を守りましょう。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:48:31.20ID:i6RUGVh/0
>>58
外国人よりAIとロボットに頼ったほうが良い
投票権ある外部の人間を増やしてはいけない
フランスやウクライナを見ろよ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:49:09.87ID:X9BugQn00
独身でもいいんだろうけど、兄弟とか親族がいるうちは、何かあるとクソ迷惑かかるから、現金はたっぷり用意しておけよなって思う
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:51:23.30ID:lgKZo6e20
>>2
寄ってきすぎて真面目に女と付き合うのが嫌になるパターンかも
こんな生物と一緒に住むとかあり得ない、って
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:51:23.60ID:a7Dh6B/C0
>>60
狙うのはもちろん自由だけど
その年代の女性はモテ期で選び放題だから
同世代にすら相手されない人にはキツイかもね
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:53:15.04ID:noMWRHhy0
>>66
親の介護で疲れ果ててる人は腐る程いるけどおじさんおばさんの介護で困ってる人は全く知らないんだけど。どこの国の話?俺が特殊?
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:54:00.21ID:qKif+c3j0
>>62
80年代とか凄まじかったもんな
消費が全て恋愛に結び付けられてた
恋愛至上主義だとか散々ドラマなんかで
煽られてた
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:55:00.75ID:dCr8lrys0
結婚というのは女が男を義務と責任で法的に拘束する制度だからな。
結婚は年貢の納め時とはよく言ったものだ。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:55:13.90ID:xuamcUC30
>>71
今の40代が男女ともにやさぐれてるのはそういうのを、思春期に刷り込まれちゃってんだろうなと思う
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:55:33.53ID:VrQmCoN30
みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンとして働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの地元での働き口のコネもなくて
口減らしに追い出された出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われ
周りに大勢見かける若い女性は、飴で誘われて都会に社会進出させられ、為政者や上級国民の慰み者としての性奴隷の身分でいることが勝ち組だと洗脳させられており
平均的な男性には見向きもしないが、年を取ると捨てられていく運命であり、
パパ活で産んだ私生児を養育費をもらいながらシングルマザーとして育てられれば御の字で
その多くは下流男性と同様、狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で一生独身のまま老いていく日々が待っているだけであ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:55:40.19ID:noMWRHhy0
>>68
どっちも可能性低いかもだが確率の問題で20代前半って事じゃない?自分の書き込み見返してごらん。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:57:06.90ID:ClOvQVEz0
>>66お金あるなら外注じゃね。二百万位あれば入院なんかや死後の処理まで全部してくれる所があるっぽいし。
兄弟や甥姪に気を使って金残す必要もない。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:00:35.17ID:AQvQKDbU0
庶民の貧困具合を高みの見物で面白おかしく騒ぎ立てるだけでお金がもらえるマスゴミさんは、お気楽でいいねえ😡腹立つ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:02:10.96ID:gRCBif830
既婚者さんイライラしてますなぁ
幸せいっぱいの勝ち組のはずなのに一体なぜ...?(笑)
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:03:56.20ID:HVexRb6P0
>>5
長男だけ当てはまるけど結婚して子どもいるんだぜ
ラッキーだったんだな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:04:41.16ID:a7Dh6B/C0
>>76
自分自身が30歳越えると成婚率が低くなるって書いてるんだけど?

もちろん何歳でどの年代を狙うかは自由だから好きにしたらいいと思うけど
男なら30歳越えても大丈夫みたいな
根拠のない思い込みで婚期遅らすと取り返しつかなくなるって話ね
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:06:04.36ID:VrQmCoN30
高スペックではない大多数の女は賃金労働者になるより学校出たらさっさと結婚してすぐ専業主婦になったほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
顔や頭が低スペックでも若ければ高収入のおっさんを捕まえることは可能だ。
それなのにジェンダーがどうこうとか横文字で喧伝されて、昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて婚活に失敗
妥協婚で選んだ冴えない夫の収入では生活が苦しくなり共働きを続け
高齢出産&幼児期にほったらかしで育てられた為に自己肯定感が低い発達障害の子供に手を焼き
夫婦仲もこじれ中年離婚
ご苦労なこっちゃ

遅れているのは欧米のほうなんだよ
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して食事を作って玄関に明かりをつけて夫の帰宅を待っているほうが結局は幸せなんだよ

働くのと現金収入を得ることは似て非なるもの。
専業主婦や子育て、親の介護や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では「仕事」としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:06:41.98ID:0wEOtOx50
>>72
人間は哺乳類の中でも得に成長が遅くて、成人に20年近く掛かるからだよ
成長が遅いから、特定パートナーが必要になる

同じ哺乳類でも3歳で巣立つような生物なら、その間の期間限定パートナーであればいい

安定した養育のパートナーを決める為の制度が結婚
かわりにそいつの遺伝子を残す

結婚の本質は、遺伝子の継承と、養育パートナーのトレード
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:06:54.83ID:L7H+4eN50
>>57
私の経験談から言うと、20代前半の方がガードが緩く飲みに誘いやすい。30代からはガードが固い。
ガードが固いから結婚出来なかったのかも知れないけど。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:08:20.78ID:QALu4MaA0
生まれたら死ななきゃならないんだぞ
いい思い出も最後の苦しみで全部パー
馬鹿しか生まれてこないよ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:08:51.18ID:L7H+4eN50
>>61
そうなのか、それを知る前に自分からプロポーズして結婚したから分からない。
ちなみに2回結婚してるけどw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:10:21.32ID:noMWRHhy0
>>83
30ぐらいが調度いいんじゃない?平均もそんなだし。見切り発車して思ったよりチヤホヤされずにやさぐれる奴たくさん見てきたからな。正直あんまり早い結婚はアホが多いよ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:10:51.40ID:PqowVOtA0
>>87
そりゃそう
普通の女は結婚してて残ってない

婚活とかは激ムズモード

男が300万人余ってるから
若い時の感覚で男が誘っても見向きもされない

うまくいっても、
なんだかんだ理由つけて振られる

恋人になっても簡単に振られる
肉体関係になっても簡単に振られる
女は婚活で何やっても許される感じ

婚活女はかなり難しい
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:11:09.39ID:a7Dh6B/C0
>>87
飲みになんて誰とでも行けるけど
結婚できるかは別問題だよね
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:13:11.98ID:M7M1RCPD0
甲斐性のある男女には不倫だ浮気だなんてケチつけないでどんどん子供作ってもらおう
一人二人しかつくらないなんて勿体ない
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:13:19.00ID:L7H+4eN50
>>94
それを聞くと、バツイチ、バツニを狙った方が結婚の確率高そうだな。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:14:08.17ID:mQl1CaIb0
そもそも恋愛やSEXさえもできてない奴がほとんど。
それは、女は口では真面目で誠実な人が好きと言うが、
実際付き合ってるのはそれとは真逆の男ばかりだということ。
自分が好きな男については真面目で誠実性を望むけど、好きでもない男に誠実にされてもキモいと思うのが女。
女の行動に男は混乱させられている。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:15:19.47ID:WgopKl960
>>5
ど、ど、道程はいいだろう
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:15:22.38ID:L7H+4eN50
>>95
飲みに行くのはキッカケで、そこからは努力次第だからな。
キッカケが無いと努力も難しい。
ちなみに30超えると、なかなか一緒に飲みに行ってくれないな。
まあ、10年以上前の事だから今は知らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています