X



【愛知】ゴミ袋10枚180円→500円と決定も…『値上げの凍結』わずか1票差で瀬戸市議会が可決 新市長は公約果たす ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/06(木) 13:59:35.96ID:N0Jpw5Me9
※7/4(火) 22:30配信
東海テレビ

 愛知県瀬戸市のゴミ袋が、これまで10枚あたり180円だったのを一挙に3倍近い「500円」に値上げするかどうかが議論されましたが、4日の市議会で「1票差」で値上げ見送りが決まりました。

 4日朝、瀬戸市議会の本会議前に市役所に集まった市民たち。訴えるのは「ゴミ袋の値上げ凍結」です。

70代の瀬戸市民:
「瀬戸だけ値上げするというのはおかしい」

別の70代の瀬戸市民:
「180円から500円。(望むのは)凍結ですね、白紙撤回になればいいけど」

 瀬戸市議会では2022年3月、45リットルの燃えるゴミの袋を10枚180円から500円に、最大で3倍近く値上げすることを決めました。

 瀬戸市では1人あたりのゴミの排出量が県内で4番目に多く、ゴミ袋の値上げでゴミを減らすことや、ゴミ処理施設が老朽化し、将来的に処理費用が増加することが見込まれているのが主な理由です。

 しかし、23年4月の市長選で、ゴミ袋の値上げ凍結を公約に掲げて当選した川本雅之市長が、6月議会でゴミ袋の価格を据え置く条例改正案を提出し、値上げ凍結に向けて動き出していました。

川本瀬戸市長:
「ちょっと瀬戸だけ不公平じゃないかって。一回ここでストップして、みんなで考えようよっていうのが狙いというか私の本心ですね」

 これに議会側は…。

冨田議員:
「今までの流れを市長がどういう風に思っているのか、本当に疑問だらけなんですけれども。長い間、議論を重ねてきたわけですよ、市民の方も皆」

 ゴミ袋の値上げは凍結されるのか。およそ100人が議会の傍聴のため集まりました。議場の外にも傍聴席が追加され、多くの市民がその結果を見守りました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf215d75e726ed1a7d13fad5f306eb8aae862b77
※前スレ
【愛知】ゴミ袋10枚180円→500円と決定も…『値上げの凍結』わずか1票差で瀬戸市議会が可決 新市長は公約果たす [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688602517/

★ 2023/07/06(木) 09:15:17.80
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:59:05.98ID:JXwDjpVZ0
ゴミ袋世帯ごとの配給にして足りないぶんだけ買わせるのが一番納得できる方法だろな
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:59:11.70ID:P9JUHs9G0
値段上げる云々よりもう廃止にすりゃいいじゃん
中途半端に売るからいつまでたってもなくならい
廃止が浸透すりゃ皆んなマイバック持つやろ

トラブルもあるやろが最初だけや
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:15:00.54ID:8PO8F1L90
埼玉県の某所、30リットル10枚で700円だぞ!
45リットルだと1200円
何故か大容量の方が高くなる
30リットルにパンパンにして出してるよ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:17:13.04ID:Ia32IKYX0
>>573
なんで45Lの方が30LよりL単価が高いんだよ…?
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:30:13.51ID:nRw52Jw90
>>573
埼玉のどこの市?
埼玉に住んでるがきいたことないぞ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:33:18.75ID:BCP4Gg640
ゴミ減らして欲しいから容量の大きな方により金額負担して貰いたいんだべ?だから単価も高くなる。
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:35:58.69ID:stBphTzU0
>>577
一理あるな
1日も早く家からゴミ捨てしたいから、むしろ小さい方が割安だと助かるんだけどな、うちなんかだと。
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:38:03.07ID:qE0AlXgk0
よく偽物出回らないね
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 15:02:11.26ID:BPxw05/y0
>>569
まあいくらお前がグチグチ言おうがゴミ袋値上げなんてバカが仕事しましたアピール以外にはなんの意味もない愚策
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 15:25:41.27ID:l2CSHn4e0
>>578
みんな大きな袋をやめて小さい袋に移行するだけで量は変わらない。
そしてゴミ回収する人の手間が増えるだけだと思う。
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:08:55.80ID:YOa4TeBs0
>>445
神戸は名古屋のマネをして始めた
有料ゴミ袋だけではなくゴミの分別も名古屋のマネをした
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:25:39.48ID:4ox6O/Bz0
>>552-553
www
これは恥ずかしいwww
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:49:23.94ID:rfyfRHQY0
そりゃやすいに越したことはないだろうがよ
破綻したらどうする気なん?
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:44:16.13ID:UlvVUJP10
野焼きで良いじゃん
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:03:57.31ID:rCyELOji0
うちは600円だよ
500円でも安すぎる
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:15:50.96ID:h3wiJf7W0
中抜きしまくりだろw
ゴミ関係は同和利権根強いから
バカみたいな値段でゴミ袋買わされてる地区はご愁傷様
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:34:12.06ID:rgtx1tL70
ゴミ処理費用なんてのは表向き
こんなもんは利権まみれ
騙されてる奴はアホ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:40:03.93ID:9Appi5no0
>>511
一時期親が不倫全開障害者駆除ガソリンプリベイドの山尾しおりに投票したというデマが広がってたな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:59:07.55ID:187Pw4110
住民ももう気に入らないならゴミはそこら辺に適当に捨てとけよ。
スラム街みたいにしたらいい
大人しく従うから馬鹿なんだよ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:02:24.23ID:2HAxE8VQ0
>>593
チキンレースだな。町の清潔度が下がってホームレスやアウトローが居ついて犯罪が増えてくる。
自治体が根を上げてゴミ袋を安くするのが先か、住民が根を上げて町を綺麗にして高いゴミ袋を買うのが先か
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 01:37:17.67ID:lPVXxMFj0
中出ししまくりの部落民が完全有罪
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 01:56:32.69ID:aVxiYooU0
リットルあたりいくらで言わないと
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:13:42.64ID:78/RnKJk0
>>97
ごみ処理って税金で賄うのが前提じゃないの?
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:20:49.79ID:Iu6YGCKN0
>>590
指定ゴミ袋は実質税金であって行政の懐に入るからゴミ回収業は直接関係ない
同和と縁がない都内や北の方も高額のゴミ袋買わせてる地域はたくさんあるし
どちらかと言うと創価やら顕正会やらが密集してて市議会にまでくい込んでる地域が多い
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:24:32.96ID:1uGTSwwO0
まぁ、いきなり倍額以上はやりすぎだわなw
300円ぐらいなら反発も少なかったのでは?w

市の指定ゴミ袋値上げって、住民税等の税金を上げたり下げたりするのはかなり手間だから
価格操作しやすいゴミ袋で補填って認識なんだが違うんか?
あまり強固に反対してると、そのうち燃えるゴミ週2が週1になったり、他のゴミ収集が隔週になったりするぞw
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:27:02.77ID:ogBOFcig0
実際のところ同和でも利権でも何でもいいが、こんな馬鹿げた事ばかりしてると
民間でゴミ処理やろうってとこが出てきてそっちのが利便性が高く安くやってくれる、とかなりかねないね
特に利便性に関しては少々高くついても分別や個別回収してくれるんならそっちで良いってなりそう
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:46:20.93ID:+ip0urok0
一人あたりのゴミ排出量が多いってところは市民も良く考えにゃいけんね
ゴミを減らす努力しろ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:19:30.71ID:5pgJxBhn0
いや1枚18円とか安すぎ
うちの方は45リットルと同じと思われる大が1枚80円だぞ
しかも燃えるごみとプラゴミと不燃ごみが別々だし…最低2種類持ってないとゴミ出しできない
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:21:20.56ID:BasOFWUf0
>>604
とにかくご愁傷様だよw
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:25:12.48ID:5pgJxBhn0
>>605
住民税はあまり関係ないと思う。他の住民サービスも低下する一方なので只管ケチなだけというのが正解かと思う
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:25:52.88ID:a9eSL10Y0
瀬戸市って近隣の尾張旭や長久手からのゴミ処理請負ってそれも収入になってるでしょ
つーか結構な財源みたいなのも聞いた事あるんだけど

近隣に比べて市県民税も高いとも聞くし
どうなってんの?
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:31:25.10ID:5pgJxBhn0
>>611
45リットル80円のとこだが、こちらもゴミ焼き場のない自治体のを代わりに焼いている
なのに周辺一ゴミ袋が高いわけでこれはもうポッケナイナイしか答が思いつかないですよ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:45:39.40ID:JbthAW1y0
1市単独でゴミ処理場を運営しようとすると、相当な税収が無いと無理だろ。広域で処理場作って複数市町村で共同運営しろよ。議論してきた割にはゴミ袋代が3倍って飛躍し過ぎだろ。頭沸いてんのか?(´・ω・`)
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:49:40.67ID:zxG0rPi/0
>>228
こないだ買ったら7枚になってたぞ
コラ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:09:18.50ID:IqhNCHWm0
>>562
これはごい分別の指定が不要を越えて頭おかしいくらいに細かくなってたり
混入を許さず回収せずに残したりする自治体順かね
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:11:02.20ID:WoGc1QNT0
名古屋住んでたけど袋激安だからってそんなに大量に燃えるゴミ出しするわけでもなかったな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:14:20.42ID:2B1VTFrW0
300円前後45リットルゴミ袋50枚入りでゴミを
出せる地域だけど何でこんなに差が出るの?
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:31:38.39ID:ogBOFcig0
>>620
殆どがただの行政怠慢。ゴミ袋で金を取るのは当たり前、何かで費用が増えたら価格に転嫁して
市民に責任を押し付けるのも当然、という狂った感覚が普通になってしまったから。最初は有料化
すればゴミは減るから、というだけの話だったはずなのにね。今や実質税金で価格上げるのも
自由自在、これに文句言うとか市民の方がおかしい、という異常な感覚になっている
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:51:51.73ID:ogBOFcig0
ゴミ減らせと言うのは良いがそれが絶対正義になって、実質強要するようになってるのがね
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:10:45.47ID:zxG0rPi/0
>>1
リサイクルしてないのにリサイクルのためと称して
無駄に分別させるのをやめろよ
馬鹿w
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:20.00ID:z8pcnURd0
値段にかなりばらつきがあるのも胡散臭いな
奴隷根性染み付いた田舎者は考えないだろうけど
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:21.60ID:78/RnKJk0
>>612
受益者負担ね、なんか行き過ぎな気がするけど。
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:46:36.95ID:78/RnKJk0
ゴミにうるさい沼津だけど賃貸だからコンビニ袋
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:10:03.54ID:/k0x7U4H0
いくつかの自治体が同じゴミ処理場を使っててその内1自治体だけが数倍の値上げでおかしいって話だっけ
全部300円くらいにしとけって
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:23:00.29ID:95sSQxG40
>>631
まぁでもそこだけ減量すればそこがかける負担は減るだろうし、処理費用共同持ちなら、費用も応分で減らせるってことはないかな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:52:39.69ID:NS05Ss+l0
>>632
安い所や指定ゴミ袋なしの所と比較してもイライラするだけなんで
北海道や東京西部と比較して落ち着こう
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:32.02ID:+ip0urok0
>>623
行き場のないゴミの山をみればお前も意見を変えると思うよ
燃やした後のゴミとかの処理もいま問題になってるからね
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:20:43.96ID:+cLDfHBZ0
なぜ一人当たりのゴミ排出量が比較的多いの?一人当たりでの評価は妥当なの?
高性能焼却炉にするために他の予算削れないの?

頭使ってないね
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:26:01.44ID:KunZaE8b0
田舎に住んでるけどほとんどの戸建ての家は産廃業者に頼んでるな
金属の箱の中に適当にいれてもなんでも持っていってくれるし便利だわ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:06.01ID:ZxivVe/00
>>632
たっかw 大学と院で10年住んだけどそんなんじゃないころでよかったわ
まだ外人とか多くない時期に神社仏閣なんかも見て回れたし
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:06.01ID:ZxivVe/00
>>636
東京西部って高いのか・・・
来年、横浜に転勤になるかもしれなくて町田に住む可能性あるけど町田たかいならいやだなぁ・・・
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:24:42.83ID:ZxivVe/00
>>641
そんなのまで調べてなかったが、たっかw 一枚7円近いとか今いるところの10倍だ・・・
転勤なりませんように・・・
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:24:06.01ID:8jMIAalQ0
大阪府八尾市
今でも全て無料です…
自治会入ってなかったら、市役所へ半年に一度取りに行かないといけないけど。可燃袋には企業の広告入り。

各家庭、可燃以外は大量に余ってる…。
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:11:14.03ID:4bbMS1NW0
>>636何れにせよ
産廃業者が利益的に潤いまくってるこの現状でゴミ袋の価格引き上げても何一つ説得力無いしそこに正当性ある大義名分なんて微塵も無いけどな
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:15:08.18ID:WoGc1QNT0
自分の自治体は袋自体の代金と自治体の環境費代?みたいなのが別項目になってて売られてる
10枚なら袋代160円+自治体管理費600円みたいな
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:32:17.39ID:cf9+xVWN0
>>646
それを販売したらバレるだろうが、内緒で作って自分で使ってるだけなら、多分誰も気付かないんじゃね?
でも、コスト的に赤字だろうけど
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:28:21.28ID:UPe7sRT+0
自演失敗したゴリゴリのキムチな反日川崎市民まだ居る?
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:30.56ID:ZxivVe/00
>>648
環境費ってのはゴミ処理代として・・・
合わせて売ればいいと思うのとは別に、袋だけで一枚16円ってのもすでに高くね?
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:47.74ID:r6wGVeF80
川崎市はゴミ捨てで指定袋無し
昔は普通ゴミの集収が週4日あった
川崎市は火葬場の使用料も対象者が市内居住者なら12歳以上6,750円と安いですよ
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:38:11.84ID:UWnmQAO/0
>>634
学生とか坊主とか税収がないやつらが多いから。市政に問題があるのは政令指定都市全国共通で京都だけが特出してるとは思わん。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:03:41.02ID:kgWYl2Y20
「ゴミ袋なんかなんでもOKだよ地域」よりも「指定の有料ゴミ袋に入れて捨てないと収集してやらないから絶対買えよな地域」の方が圧倒的に多いから
物心ついたときから「ゴミ袋=指定の有料のやつを買うのが当たり前」な感覚になってて
指定有料ゴミ袋を買わされることの異常さや気持ち悪さを感じない人が今後さらに増えていくことが怖いわ
ゴミの分別とかもやるのが当たり前って感覚の人が今後さらに増えていくだろうし、それもキモい
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:23:50.88ID:tiEgXOo00
>>656
分別が当然になるのは全然アリだろ

まぁ人間基本面倒臭い事は横着するから中々そうはならんだろけど
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:44:58.67ID:0v7JcFB20
搾取される事が当たり前だと感じるようになったら立派な奴隷
ゴミ袋の高さ自慢するのは、まさに奴隷の鎖自慢
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:56:27.90ID:8Plgw5zt0
3倍とかクソだなと思ってスレ開いたけど元が安すぎで草w
3倍でもウチの地域と同じくらいの値段だったわ(´・ω・`)

ゴミ収集や焼却、リサイクルの手間や人件費、施設維持費を
考えると、今のゴミ袋の料金自体は適正だと思ってる。
だからこそだけど、こっちは自分の出したゴミをしっかり
お金を払って処分してるのに「レジ袋ガー(ニチャチャアアアア!!」とか
ほざくのってある意味二重課税に近くて腹が立つ。
レジ袋で金とるならゴミ収集無料じゃないとおかしいだろ!
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:07:53.42ID:EcRL9d5G0
凍結は良いけどそれやって処分場が建て替え出来ず近隣市もゴミ受入拒否で詰みパターンもあるから安易にやると後で地獄を見たりするんだよなあ
まあ他の予算削って建て替えはちゃんとやるとか代替案を考えてるなら良いんだけど市長のコメント的に場当たりのような
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:13:34.48ID:vf1fdApw0
高いと一瞬思ったけど45リットル袋かよ。それなりにサービス維持したければ必要なんじゃないのか?
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:19:05.38ID:vf1fdApw0
地域のごみ収集所を廃止して戸毎収集にしたらいい。もっと値上げしても価値あるわ。
戸毎収集は自分の敷地ギリギリに置くスタイルだから皆さんルールを守ったり綺麗に努めたりよ。結局自分の敷地はきれいにしようとする意識がはたらく。
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:22:44.65ID:8+KK+F6T0
400円くらいにしたら?、
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:53:47.62ID:3XDXlp060
税収で利益出るの誰なんだよゴミ袋値上げして
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:35:04.95ID:vf1fdApw0
んで何?値上げして戸建ごとに収集してくれるの?
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:33:06.77ID:v5iaYK0/0
>>399
一般廃棄物と産業廃棄物はべつもの
>>568
一般廃棄物でも家庭系と事業系はべつもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況