X



ウクライナがTPPに加入申請 後藤経済再生担当大臣「しっかり見極める必要」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/08(土) 09:04:21.52ID:sK3i5RWR9
ウクライナがTPPに加入申請です。

ウクライナがTPPに加入申請したと、後藤経済再生大臣が明らかにしました。その上で後藤大臣は「ウクライナがTPPのルールを満たすことができるか、見極める必要がある」と述べました。

もし、ウクライナの参加が認められれば、ヨーロッパでは3月に加盟が決まったイギリスに続いて2か国目となります。

TPPには、日本やカナダなど11か国が参加。現在、ウクライナのほか、中国や台湾などもTPPへの加入申請をしており、16日にはニュージーランドで閣僚級の会合が開催される予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2bbc964ee6ea1f17c678d1902fa1b6c8b67f86
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:05:08.63ID:lfHna5ee0
戦争を終わらせてからな
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:07:47.96ID:JCcZvjdu0
中国は却下しろいらない
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:09:52.18ID:2+3nag9T0
ウクライナはEUにも入るようだし、ウクライナがTPPとEUの合併の懸け橋になれる!
これは素晴らしい
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:10:54.05ID:NFrDJst10
メリットねぇじゃん
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:11:01.25ID:4KBywfPO0
相変わらず様子見様子見の政府だな

案件にもよるけど様子見しすぎて
見逃し三振バッターアウトにならなきゃいいが
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:11:23.05ID:4UXYpc1V0
ロシアさっさとやっちゃって呉れよ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:11:39.06ID:DeOvNR7s0
TPPは、環太平洋諸国のための地域経済協定なんだが、

なんで地球規模で拡大してるんだ…。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:12:06.46ID:0J5Imx8/0
樺太あたりをウクライナ領にするのか?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:13:37.87ID:NZM7b0GH0
2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

ネオナチガーの皆さん
ウクライナの集団ストーカーは語り出しますよAI?
そしてナチス論置いておきます
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:13:46.96ID:2+3nag9T0
>>13
最初の名称から、それを超えるようになることなんてよくある話ですよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:13:56.70ID:41XlSL080
TPP加盟すればウクライナ復興事業として長期間紐付き投資で儲けられる
あとエネルギーや食糧などに関税ゼロ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:17:19.81ID:2CDzEOFK0
TPPってなんだったけ?
凸版印刷か
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:19:19.52ID:GUx0P1Qa0
イギリスが入った、ウクライナが入った
完全に敗戦国同盟になっちまったなぁ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:28:10.26ID:GUx0P1Qa0
戦後賠償を負わされたくないEUから追い出されたからTPP
太平洋といっても旧植民地は連邦に参加してしまうし、残ったのはUSA子会社だけの債務処理機構になりましたとさ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:31:33.29ID:/nDdi9eU0
余計なことに巻き込まれるぞ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:33:52.59ID:G2ZIDfli0
関税原則撤廃やら各種規制の見直しやら
まともな国でさえ加盟には苦労する内容
中国が申請した時には出来るわけがない
と笑っていたはずだがw
国庫は現時点で空っぽ、まともな貿易も
出来ない国が平然と加盟申請して、それを
見極めると発言する閣僚は正気とは
思えない、国内の猛反対を押し切って
参加した国はどう思うかね?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:37:13.16ID:flVnrmEe0
ロシアが加入するなら話が分かるw ゼレンスキー王国はダメだ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:39:57.18ID:EYnSiEdt0
ゼレンスキーの大好きな麻薬にも関税がかからないからな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:45:25.21ID:Vh9VfOsF0
>>29
えぇ イギリスは同じ王様頂いてる英連邦所属国のパプアや豪州とかがあるから、
まあありかなとは思ってたけど、地理的要件ないのか
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:45:38.51ID:z7rFCEyx0
既にTPPという概念は形骸化しちまったな
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:48:33.47ID:Fwx2v24g0
>>30
TPPは自由度高い民主主義圏の国でないと無理なんよ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:49:46.36ID:YSecn7f50
>>24
NATO、北大西洋条約機構にトルコが加盟している件は?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:50:40.96ID:HEwU1pX+0
TPPの加盟管理って、経済再生大臣の管轄なの?

君が見極める必要あんの?って一瞬思った?
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:55:43.30ID:Vh9VfOsF0
自由度の高い民主主義ならウクライナも問題あるような
マイダン革命とか他国に扇動された偽民主革命だよね
だいたいマスコミ全体主義の国の民主主義は情報操作されて
民意誘導されてるから、実質の自由度高くないと思うんだよな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:00:39.16ID:nAvqOtXx0
TPPってトランスジェンダーパシフィックオーシャンなんだけどウクライナ関係ないよなあ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:01:56.45ID:Vh9VfOsF0
>>35
まあそれはそうだけど、トルコは一応北大西洋諸国と地理的に割と近いじゃん
ウクライナは流石に太平洋と離れすぎ、ってのが普通の感覚じゃね
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:15:46.19ID:8+xTrnC80
ウクライナは自国の産業をロシアに食われないように全労働者がユニオンショップに加入して働いている。
これが非関税障壁としてEU加盟を阻んでいる。チャイナの国有社会と外形的には違いがない状態なわけ。
欧米から「ウクライナは汚職が」と言われ、ゼレンスキーがたびたび汚職閣僚の更迭をアピールしてるのは
この問題を抱えてるから。
ロシアの外の経済圏に活動を認められ、「うちらはあっちが優先なんですいませんね」とロシアに言えるように
なればいいだけのことなんでTPPは踏み台としてうってつけ。
メキシコやペルーが「ウクライナずりーじゃん!」と不平をならす状況はちょっと考えにくいw
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:49.93ID:6Gcqorzo0
無理だアキラメロン
TPPの前にEUだろお前ら
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:25:11.77ID:V8RDjaXy0
中国や韓国も太平洋に面していないから参加できないのに
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:24.29ID:AZAysoL10
でもそうは言うけど
お前って臭っさいウソつきの猿じゃん
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:37:39.89ID:1QBOYj6Y0
中露北は地理的には加盟資格を満たしているが
現状の独裁者が君臨する状態では不可能
この事を加盟国がなぜはっきりと言い渡さないのか不思議でしかたがない
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:43:20.70ID:Lqdiq7290
Trans-Pacificは「太平洋を横断した両岸」のような意味で、
初期4か国(ニュージーランド、シンガポール、ブルネイ、チリ)の頃は確かにその通りだが、
北米・日本等も入れてぐるっと周りを取り込むようになった時点でTrans-Pacificの名前とは食い違っていた
Circum-Pacific belt(環太平洋造山帯)のようにCircum-Pacific Treaty(CPT)に改名するべきだったが、名前の継続性を優先した
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:50:17.04ID:NP8j1ujs0
欧州というか独仏辺りが信用出来無い
何処かの枠組に入りたい
米国が来る前なら小麦は豪カと補完関係を形成出来るってのはあるけど
クソ高いハードルを汚職対策の建前にしたいのが本命だろうな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:52:27.02ID:jGYAMdpJ0
>>55
南北空いてるし全然囲ってはない
そんな厳密な話をする意味は無いと思うがどちらかというなら基本東西だから東西両岸のほうが妥当
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:58:05.90ID:IbXXBJBz0
TPP加盟申請ってなかなか煮えきらないEUに対しての当て馬と見透かされてるのに、ゼレンスキーって三文役者だねぇ
EUがダチョウ倶楽部よろしく「ドーゾドーゾ」してくる展開もありかな?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:04:39.05ID:Lqdiq7290
>>58
アリューシャン列島やピトケアン諸島を入れれば南北も含んでいる
どっちにしろ、日本が交渉に入るとき英語名とは食い違う「環太平洋」と訳したことで国内名だけそれっぽくしたのは間違いない
ウクライナだって、英語名はTPPのままで「全世界協定」みたいな国内名を付けることは何も問題ない
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:09:27.15ID:t7HSJ3i80
>>22
というか、アメリカ中国EUに虐められ、対抗するための組合。ウクライナが入るとこれにロシアも加わるね
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:10:56.77ID:NC41JNof0
これいずれロシアを自国化するっていう危険な話だな
言質を与えるようなことをしてはいけない
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:13:30.06ID:OdMsCWU/0
岸田「そうか、増税しなきゃ」
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:30:41.66ID:8+xTrnC80
>>54
チャイナがTPPは爬虫類が冬山登山に挑むようなもので原理的に不可能。
ロシアと半島は外国との交戦中なんでむりw
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:31:43.82ID:fH8qBJt/0
ウクライナはその前に
北朝鮮への核技術、ミサイル技術提供やめろよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:32:52.41ID:LX7yhywQ0
単純に

関税無し
フリートレード

な話
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:34:08.41ID:LX7yhywQ0
今となっては

>>64
> 環太平洋とはいったい

そこは、ご愛嬌
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:36:49.10ID:4UXYpc1V0
>>47 北方領土を返すとか言ってるけど、まあ詰まり、ウクライナはソ連時代に日本から北方領土を盗ったって自覚が有るんだよなウクライナは

まあつまりソ連は俺の物、ロシアも北方領土も俺の物なので太平洋に面してて俺もtppに入れろってのがウクライナの言い分。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:51:47.91ID:EYnSiEdt0
太平洋の起源はウクライナにあるからな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:15:26.30ID:QRJwg0VK0
周りがちゃんと身の程を教えてあげないからどんどん増長しちゃうでしょ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:26:08.92ID:mrF5l6m50
ウクライナは海に面しているからギリギリセーフという理論かな?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:37:11.48ID:o2NdvXCG0
これ入れたら太平洋関係ない韓国がウリたちも入れろニダ!と強引に入ろうとしてくるぞ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:27:46.13ID:LvY3TMOE0
おおかた、イギリス辺りの入れ知恵だろうが
EU入れなかったときのバックアッププランみたいな感じで使われそう・・・
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:42:07.59ID:G2ZIDfli0
>>39
ゼレンスキーは俺が勝つまでやらないとw
つまり今後ウクライナでは選挙は無い
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:44:09.98ID:G2ZIDfli0
>>52
ウクライナの小麦生産はモンサントやら
欧米多国籍企業の傘下に入ったよw
安く大量に生産など出来るわけがない
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:45:44.06ID:G2ZIDfli0
>>56
ウクライナも独裁国家だが?
経済破綻した独裁ウクライナを検討とか
言っていたら中国に乗っ取られるだけw
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:04:27.67ID:NP8j1ujs0
>>87
逆に穀物メジャーの持っている種子と物流網無しで
安く大量に生産して市場に流せる穀物なんて無いでしょ

それが出来たら抜け出せない「罠」扱いなんてされていない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 03:35:58.23ID:xKOFQ6Fd0
NATOの事務所を日本につくったり
TPPにウクライナが加盟したいとか言ってきたり

地図って…
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:18:47.31ID:svjvU8dt0
>>56
ウクライナは中国と友好条約を結んでいる。
中国の一帯一路構想に協力しているのがウクライナ。
中国に遼寧を売ったのもウクライナ。
北朝鮮にミサイル技術を売ったと疑われているのもウクライナ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:05:46.88ID:YF6dr5NZ0
>>90
緑ウクライナ復活
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:21:10.69ID:FAWQVmHl0
借金まみれなのにTPP入って何するつもりだ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:21:40.79ID:u1P/JSiM0
でもそうは言うけど
お前って糞バカの猿じゃん
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:22:38.07ID:/f8TSPEH0
アメリカもイギリスも来年ウクライナから手を引く可能性高いからやめとけ
上っ面だけ付き合って日本は台湾有事に備えろ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:31:59.08ID:1bSAojct0
>>97
台湾は内政問題。言って見れば城山に立てこもった西郷軍を新政府軍が討伐するようなもん。
ここさえ明らかにすれば、日本にとって何ら脅威ではない。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:34:37.27ID:1OXpklik0
>>93
ウクライナが儲かる産業なんてない
戦争が終わったら日本製品買ってもらうぐらいだし、どちらかといえば日本が得する
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:46:24.25ID:88CmjzFB0
>>13
NATOみたいなもん
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:48:37.51ID:88CmjzFB0
日本法人がウクライナで日本向け小麦生産とか?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:17:41.16ID:V8o79mjn0
なんかTPPでマスゴミがぎゃーぎゃー騒いでた頃ってまだ平和だったし未来に希望があったんだなぁって思う
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:48:10.51ID:ZVZ7fdZw0
もうさTPPとか他国に資源や食料を依存する体制なんて過去のもんだろ
資源を武器に禁輸したり 自国が食料不足してるのに輸出してくれる国なんてないんだからさ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:13:49.19ID:EtEUxXca0
コジキスキーに関わらないほうがいいよ。
元々まともな国じゃない。
調子にのってんじゃねーーぞ。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:23:18.87ID:+OotHlAS0
名前ガーつうなら、国連がちゃんちゃらおかしい。
戦勝連合国sってネーミングなのに、なんで負け組糞ジャップやゲルマンコ
入れてもらってんの?
まあ戦勝国様の寄り合い、アングロサクソンの友達クラブに土下座して入れてもらった
と正しく認識すると悔しさが募るので、戦前のInternational Leagueと似たような平和団体と曲解し、
政府・マスゴミが通称国連を継続使用したと。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:00:24.29ID:SylKqajU0
スレでも話題になっているようにTrans-Pacific Partnershipとは
なんなのか、の話題のスレ。環太平洋IS何? ってわけだね。
これもスレでもガイシュツだが、イギリスはかつて七つの海を支配した
日の沈まぬ帝国というだけあって、今でもピトケアン諸島とか持ってるから
パシフィックの一員でございとはいえるが、ウクライナはどうでせう?
スレではロシア併合説とか出ているようだけど、さて?w

ところで本邦政府としてはなかなかムツカシーところでありまして
>1でコメントを出しているのは経済再生大臣閣下ですが
それとは別の同じ岸田内閣の貿易を司る経済産業大臣の兼任職掌にいまだに
「ロシア経済分野協力担当大臣」なんてあるからねえw
あれも今般時制を鑑みるとなんであのポストがなくならないか不思議なもんだけどね
また経産大臣って貿易の経済制裁の主務大臣ってところが妙なもんだよなあ()
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:53:19.54ID:LRJp8Sql0
イギリスはまだ屁理屈諸島があったけどウクライナにはなにもないじゃん
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:55:35.04ID:Wej9nNDx0
ちんこ道化乞食が光の勇者ワロチ

おわりやなー、人間
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:17:47.78ID:Xrhiky0y0
コレは流石に却下しろよ
TPPの加入要件満たせる訳ねえだろって元々とんでもない汚職まみれの腐敗国家だからEUにも未だ加盟出来ないのだから
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:46:22.84ID:EUtnyPiQ0
・食糧エネルギーを関税0で輸入
・長期間に及ぶ紐付き支援で復興ビジネス
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:48:40.97ID:XOyQpSXi0
日本はこのウクライナの負け戦に
これ以上肩入れするとロシアを敵に回す事になる
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:57:48.47ID:4EbqvNvj0
ところで新ロ派はガチで世界のGDP比50%に及ぶ米EUにロシア勝てると考えてるのか

米EU+αだよ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:53:06.11ID:zs5Y5hei0
日本に集る気満々で草
アメリカの入れ知恵だろうな
欧州の問題に肩入れしすぎなんだよ岸田
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:07:49.33ID:LIdnA/Oi0
>>112
そもそもTrans-Pacificは環太平洋じゃないからな
日本人がTPPに関してはそう訳しているだけ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:11:30.25ID:5a0zoaVN0
そういえばAIIBってどうなった
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:11:35.50ID:5a0zoaVN0
そういえばAIIBってどうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況