X



「いいね」の絵文字、契約に有効 裁判所が判断、農家に賠償命令―カナダ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/07/09(日) 09:50:47.36ID:HAdRtDNW9
 【ニューヨーク時事】親指を立てた「いいね」の絵文字は、契約上有効な「同意」と見なす―。カナダ中部サスカチワン州の裁判所は6月、契約書への返答に使われた絵文字について、こう解釈し、契約を履行しなかった農家に対し、8万2200カナダドル(約880万円)の賠償金支払いを命じた。

 米メディアが今月7日に報じたところによれば、発端は2021年。業者が亜麻を購入しようと21年11月までの納入を依頼する契約書を作成。新型コロナウイルス禍で対面営業を停止しており、携帯電話で契約書を撮影し「確認をお願いします」とのメッセージと共に農家に送信した。
 農家は、親指を立てた絵文字で返信。業者は「契約に合意した」と理解したが、期限になっても亜麻は届かず、農家を相手取り損害賠償を求めて提訴した。
 農家は「契約書を受け取ったことを確認しただけだ」と主張。絵文字の解釈を巡る法廷闘争となっていた。
 これに対し裁判所は、両者が長年取引関係にあり、これまでも農家側が「OK」などと簡潔な返事を繰り返し、作物を納めてきたと指摘。「絵文字は伝統的な『署名』方法ではないが、受諾を伝えるのに有効な方法だ」と判断した。
 法学者は、この訴訟結果が親指を立てた絵文字の意味を確立するわけではないとしながらも、「深刻な法的結果をもたらすことがある」と述べ、使用に際しては注意が必要だと訴えた。

時事通信 2023年07月09日07時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070800329&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:56:31.93ID:7QqKe9NK0
😡
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:05:40.15ID:BvDjrC3c0
OKの意味合いなんだから
承諾とみなされて仕方ないよ

うちの会社にもいるわそういう若いやつ
いいねを押しましたがわ、中身ちゃんとよんでないので了解じゃないんですとか言ったアホが
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:09:25.38ID:tyh+wS8x0
それ絵文字だけ送ったんか?
添えられてる文の内容から大体どっちの主張か分かるやろ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:20:50.99ID:eK6xvqVe0
日本ならこんなことでもめないよね
農家は普通に納品すれば良かったのに損害賠償取られて顧客も失ってるんだから救いようがない
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:32:20.33ID:bM8PK6Gz0
いやこれはどーなんだw
個人的な感覚では農家側の言い分の方が腑に落ちるけどね

>者が長年取引関係にあり、これまでも農家側が「OK」などと簡潔な返事を繰り返し、作物を納めてきたと指摘。
>「絵文字は伝統的な『署名』方法ではないが、受諾を伝えるのに有効な方法だ」と判断した
裁判はこういった事情を考慮したものでも前例になれば「いいね」契約の事実だけが独り歩きし始めそうで怖いわ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:36:57.64ID:hFViPORR0
>>16
イイネ!したらヘイトだとか訴えられたケース無かったっけ?
知人の投稿とかだとろくに読まずにイイネする事あるから怖いわ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:40:45.43ID:PD8AR4vQ0
いいえ、と打とうとして間違えたかもしれんのに
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:42:21.81ID:/40HooFQ0
仕事で絵文字ってw
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:50:19.96ID:8FFvMdz40?2BP(7000)

0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:50:53.51ID:aXC+XZs90
😘
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:02:43.64ID:dOlE5Qdg0
後からそういう意味じゃなかったと言うでしょクズなら
実生活ですでにあるわ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:19:49.97ID:VtOOdMuW0
>>19
知人にネトウヨなんていなからイイネしても全く心配ない
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:21:02.86ID:/TJCRG8W0
>これに対し裁判所は、両者が長年取引関係にあり、これまでも農家側が「OK」などと簡潔な返事を繰り返し、作物を納めてきたと指摘

重要なのはこの部分で顔文字云々はあんま重要ではないでしょ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:27:07.56ID:FNxAA1mF0
パヨク ほらあ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:33:27.60ID:Pnwp8YxH0
いいねは同意のサイン
誰かが言ってました
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:35:12.46ID:NL3hvTyn0
契約書確認したら返信お願いしますで親指立てたんなら契約書は確認したよのサインであって契約します!にはならんでしょ。
業者が今年の契約はこれで問題ありませんかって聞いてたら契約書に対してだから有効の可否取れるけど
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:36:29.20ID:2UffOTbm0
言葉かわせよな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:55:49.62ID:8XR4B1Qf0
英語の絵文字って :) ←確かこんなんだろ?
外人が>>10みたいな絵文字見ても顔のマークって認識できないのかな?どうなんだ?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:07:23.59ID:uR2P9cpD0
長年取引関係にあるのに農家も無いなら電話とかしないのかよ
そんで業者も損害賠償って
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:10:58.12ID:Tu5LcEGB0
カナダって日本より都市部の時給高いのに
なぜか農家や林業が盛んで
しかも後進国の日本より安く木材や農産品を輸出してる

もう、どれだけ良い政治家がいたらこんなマジック使えるんだろうか
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:14:40.16ID:MZXSagfT0
いいね いいね ニンゲンていいね
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:15:49.08ID:EcHe+eDF0
Twitterのいいねボタンすら法廷で争われたコトがあったと思うし
契約は基本的に諾成契約だからいいねで成立は理にかなってんだろう
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:00.26ID:JcmBVEK20
横山ケンさんが先だったろ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:52:45.04ID:8Gwri0Rp0
>>45
国民とマスコミががちゃんと政治家を評価して良い仕事をしたならしっかりと褒め
政治家をリスペクトしてある程度高額な報酬を与えているんじゃないかな
そうすると良い人材がどんどん政治家になってくれる
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:54:32.00ID:Yr3h30PO0
ローラかよw
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:57:11.25ID:Kb28LjLY0
契約書なんてこれで十分だよね
いちいちハンコ押したりそんな手間いらん
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:59:44.59ID:Egqu4VGq0
「確認をお願いします!」
「OK!」
これをどう取るかだよな。
内容を確認し了承した、とまでは言えないんじゃないかなあ。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:27:08.78ID:xik69qeS0
>>26
汚穢に満ちたドドメ色なんじゃね
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:28:36.82ID:AN+OAXD90
あれ、アメリカ映画でもemojiとか言ってんのな
気持ち悪い
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:33:23.49ID:DMtTTIIM0
意味がわからん?なにがどなってるん
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:12:07.16ID:v89nHonO0
>契約書の確認をお願いします
>👍

なら確認するってことに対しての了承やろ!日本語できねえのかカス!
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:30:11.68ID:lAIzRcIv0
いつも簡潔な返事をしていたから
今回も認めたと思ったと判断した

ただ単に絵文字だけで認めたと言わず
過去の経験からの判断だぞ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:09:40.87ID:/PDO9Ypm0
>>41
「シ」だったか「ツ」がスマイルマークとして認識されてるからなぁ
AAとかよく分かってなさそう
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:14:21.08ID:ZY3QqcYN0
𓀑
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:15:14.75ID:ZY3QqcYN0
>>64
ひ ←これだって一時期顔文字としてニュース系でよく使われてた
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:28:34.32ID:ggUOsxDa0
いいです
けっこうです
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:37:29.61ID:ehs10So+0
🙆
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:42:27.58ID:s3rUaXOZ0
絵文字と顔文字(1行AA)の区別が
いまだについてないバカ5ちゃんねらがいるぞ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:44:20.65ID:dOlE5Qdg0
絵文字の中の顔文字でないか?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:52:59.60ID:k/YD6wZ70
>>1
その絵文字は日本では昔から「男」を意味するよ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:40:51.06ID:c+QKpjEn0
>>1
>携帯電話で契約書を撮影し「確認をお願いします」とのメッセージと共に農家に送信した。
 農家は、親指を立てた絵文字で返信。業者は「契約に合意した」と理解した

長年取引があったのになぜ今回は作物を送らなかったのか
発注側も確認を怠った責任がありそうだがな
金が絡むんだから双方ちゃんとしないと
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:14:49.43ID:DbftbeGh0
1読んだら真っ当な判断だった
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 06:34:43.04ID:o+yvEMm+0
まぁこれはビジネスメールでテキトーな返事をした農家が悪い
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:48:14.88ID:9svT88gt0
経緯を踏まえれば両者間ではそうなるけど裁判所が認めちゃうのはまずいと思うけどなあ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:01.76ID:v/GGgZAO0
>>89
ビジネスメールの返信が今度からグッドマークで良くなる方がよっぽど問題だろ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:09:10.15ID:iew0LZyR0
新規の取引じゃねーと理解している人はどれだけいるか
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:10:10.37ID:t9iEL/nH0
>>3 これはカワイイ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:11:38.25ID:6YbzhvAl0
いいねさえおちおち押せんな
日本でも賠償判決が出たりしてるし
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 17:48:42.51ID:4IAagymM0
?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:21:59.36ID:gbq03e5v0
結構です
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:27:28.39ID:4WYnIQN70
>  農家は、親指を立てた絵文字で返信。業者は「契約に合意した」と理解したが、期限になっても亜麻は届かず、農家を相手取り損害賠償を求めて提訴した。
>  農家は「契約書を受け取ったことを確認しただけだ」と主張。絵文字の解釈を巡る法廷闘争となっていた。
こんなふざけた糞農家は見せしめで農地全没収しようぜ
アメリカならそれぐらいやらないとだめだろ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:47:34.37ID:LD1J2hnn0
とりあえず肯定的な姿勢を示すことは分かるが
もうちょっと待って基本的にOKだとは思うくらいの意味合いに解釈してしまうな
相手が明確な文章で送ってくるの待つわ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:56:48.59ID:5kY/rsK60
裁判官の気分次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況