X



中国、就職先が無く、若者の自殺が増える 学業のプレッシャー大きく [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/07/09(日) 21:55:27.60ID:uitEJw3E9
中国で増える若者の自殺、学業のプレッシャー大きく−卒業後も就職難
(ブルームバーグ): 中国でここ数年、若者の自殺者が増えている。学業で受けるプレッシャーが大きいとして、これに対処できるよう手助けする特別プログラムが必要だと研究者らは指摘している。
若者の失業率は過去最悪水準にあり、プレッシャーは増す一方となっている。
全寮制学校の生徒で、以前から自身の成績に関する悩みをもらし、行方不明となっていた15歳の胡鑫宇さんが遺体で発見され、自殺とされた出来事は今年、警察による対応の不手際もあって中国国内で関心を集めた。
詳細はソース 2023/7/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec36dfea27ef9129597963e71e2c5d2f56daf58
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:15:39.04ID:edQT9vEq0
無能で中国に生まれたら大変なことになりそう
そういう意味ではやはり日本はまだマシだなぁ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:16:08.31ID:xk71sV+N0
>>90
苛烈な競争社会で生きてきたから遠慮会釈なく進むしか無いんだろうな。頼もしい。
0104ぴーす
垢版 |
2023/07/09(日) 22:16:09.45ID:fIR3gxny0
日本の10倍超規模の製鉄、コンクリート業界が建設ラッシュ終わったらどれだけ生き残れるか
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:17:06.36ID:lGfRWCRI0
肉体労働やりゃいいだろ
大学出てまでそんな仕事したくない?それでもやらなきゃ生きて行けんならやろうぜ
0107ぴーす
垢版 |
2023/07/09(日) 22:17:59.71ID:fIR3gxny0
>>93

大都市は出生率0.6きったよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:18:47.53ID:m67Bm6/x0
だから毛沢東運動が広がってるんだよ。chatGPTに聞いたら中国終わってるよってばらされてしまうし
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:18:55.85ID:mNqlkILG0
氷河期世代だなあ
日本の氷河期世代も2300万いたのがいつの間にか1700万になったんだっけ
戦争よりも亡くなってる
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:19:04.35ID:xk71sV+N0
>>102
日本は行き過ぎた弱者配慮で国ごと沈没します。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:19:19.18ID:QMJ6kTrG0
どうせ死ぬなら革命起こせばいいじゃん
ヤったろうぜ習近平!
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:19:34.86ID:9A1Qcsp10
自殺するくらいなら黄色い布を手にしろ
0116ぴーす
垢版 |
2023/07/09(日) 22:19:38.99ID:fIR3gxny0
究極の公共事業は絶対だめだよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:21:11.55ID:xk71sV+N0
>>116
戦争ですね。w
国内の困難を体外強硬策に転嫁するのは為政者のセオリーです。w
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:21:20.71ID:DMtTTIIM0
これから失われた30年か辛そう
でも規模が凄いからもっと長引くかもな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:21:29.96ID:oC1ofj2k0
中国人は日本人みたいに大人しく死んじゃ駄目だろ
きんぺいに反乱起こしてやればいいのに
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:22:01.12ID:34jxHThL0
中国って広いし都市部と農村部の差が凄いから中国全体の話なのかな?って思っちゃうね
日本見たく農業やる若者少なくなってんのかな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:22:18.52ID:0QUwH8Md0
死ぬほど勉強して、いい大学でても
年功序列で一生安泰じゃないんだなw
かわいそすぎるだろw
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:23:55.16ID:/3CvTXWU0
大卒の就職率1割という無惨w
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:24:30.06ID:xk71sV+N0
>>123
中国でも農業は機械化が進み人はそんなに要らないんだろう。
あと、中国は農産物は激安。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:24:34.42ID:PqUkGn200
台湾有事とか言ってるけど
実際やるなら陸戦だろうな、圧倒的にそっちの方が費用対効果高いし
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:25:23.30ID:BRdE8Spd0
>>63
そんなことは、コネのある中国人なら既にしているのが大半。
>>64
拡張主義は資本主義の宿命だよ。
市場拡大しないと、破綻する経済体制だからな。
産業革命以降からの植民地獲得競争、そして現代での途上国搾取へと続いている。
で、その限界が既にきそうなのが日本だ。中国、ベトナム、バングラデシュと次々と発展途上国の市場と労働力に頼って経済を維持してきたが、
とうとうその次がなくなりそうだ。最後はミャンマーとスリランカぐらいか。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:25:44.55ID:8opUhYDz0
中国は解雇規制緩いみたいだし、若者にチャンスありそうだけどな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:26:39.66ID:i1s7ytId0
人は記憶型と思考型に大別できる

中國は間違いなくバブル崩壊
30年前の日本


マンション、1億戸の空き。不動産需要が終わった
高速鉄道も作りすぎ。インフラ需要も終わった

国内が終わったから海外
一帯一路
ほとんど焦げ付いとる

EVで逆転を図ったが失敗
そしてアメリカからの制裁により工場が逃げてる

良い材料が一つもないんだな
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:26:43.11ID:yRKVTVVo0
大卒増やした結果がこれ
日本は大学無償化すべきではない
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:26:44.49ID:yE4+efOi0
大学卒業したからと言って、それに応じた職種につけると思ったら大間違いだ。
ブルーカラーの仕事なら中国内でもあるはずだ、考え方かえろ。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:03.21ID:GbU3U2NJ0
習「いくらでも替わりはいるから能力のない人はジャンジャン死んでね
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:10.07ID:scJqcZMF0
>>77
それ当たり。
外れを引くと大変。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:12.25ID:3OUmr0oz0
中国は習近平の締付けで本当に就職難だからな
中国人の友人とはよくウイチャットで話してるが中国では節約志向がトレンドだから
もう日本も爆買い中国人は昔の話だから期待するなと言っていたわ。金落とさない中国人観光客とかただの公害だな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:36.18ID:xk71sV+N0
元々10年くらい前に成長の限界を迎えてた。それを財政支出で無理に伸ばしてた。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:57.01ID:xkdB9X+00
土管住処にして日暮の必死なシナ人のつばの気持ちが分かるな。あんなデブの老いぼれの犠牲にさせられるとか、地獄だろ。
チベットウイグル弾圧の反射ともいっていい。何処の国も老いぼれは死ぬべき。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:59.29ID:yRKVTVVo0
大卒を増やしても大卒の雇用がない
理系を増やしても理系の雇用がない
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:29:05.69ID:yE4+efOi0
>>0099
米国は中国人を入国させてもブルーカラーの職しか与えないよ。
産業スパイを警戒してるからな。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:29:19.05ID:9GcodhSP0
>>20
日本だとギリギリ早稲田に受かった人とギリギリ受からなくて
明治に行った人の差は大きいんじゃないかな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:29:55.20ID:Ch5O0xG90
さすがパヨクの理想の国
人権も就職先も何もない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:30:43.81ID:9pIQsGcx0
氷河期世代だから絶望感はよく分かるわ。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:31:04.41ID:d8n2HrXC0
よくわからんな、バイトでもすりゃいいじゃんか
どうせ台湾有事あるからお声かかるに決まってるし
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:31:42.06ID:xk71sV+N0
>>153
それ。
アメリカもロシア(ウクライナ)と中国(台湾)のニ正面作戦は厳しい。今がチャンス。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:31:49.46ID:HJPO7J/k0
わかるわー俺も無職で毎日自殺考えてる
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:32:00.94ID:QLBrfMsQ0
コレはもう戦争するしかないな
台湾の人ヤバいで
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:32:31.28ID:5EpqZjVT0
とは言っても好景気が落ち着いたくらいでしょうよ
ここから持ち堪えるか転落していくか
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:32:33.26ID:NnIKf9bw0
嫌儲の立憲共産支持者が
中国は経済も文化も完全にジャップを追い越した
って言ってたのに…🤔❓
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:32:51.73ID:yE4+efOi0
昔なら民間の仕事が無ければ職の受け皿は軍隊だった。
それは今の中国も同じ、大人しく軍隊にはいれ。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:33:27.39ID:9du/0dna0
選ばなければ仕事なんか無限にあるだろうけど、
大学卒のプライドが足かせになってるのかね。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:34:56.60ID:j0woTzrS0
死ぬ勇気あるならどんな仕事もできるだろが
俺も2年くらいニートして絶望的だったが、なんとか仕事ありついて、全く自分に合わない職種だが色々乗り越えて10年経って今は普通に暮らしてる
選り好みしなきゃいいんだよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:36:00.34ID:xk71sV+N0
>>165
農民工だけで数億人もいるんだよ。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:37:43.29ID:yE4+efOi0
自民に親中と親韓の連中がびっしりいるからな、自民党を破壊しないとだめ。
野党が野合でも日本がこけないのは優秀な公務員でもっているからだ。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:38:35.22ID:52fLmuln0
岸田「日本人の自殺を防ぐために増税しないとな」
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:38:42.72ID:govtc5UA0
まだ序章これからどんどん失業者が増える
中国製品の安さは多くの中国人の低賃金労働によって作られる
ありがたい限りです(―人―)
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:39:55.59ID:yHefTd2a0
>>131
わかる。俺も42歳で疲れ果てた。もう開発やりたくない。

でも仕事はある。要するに世の中は厳しい。
楽なことでは給料を払ってくれない。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:40:03.26ID:J+h6U5fv0
日本に来てよ
介護職やってほしい
これから日本に大量の要介護老人が出てくるんだよ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:40:42.43ID:64yWVpcn0
>>111
まじでそんなに減ってんの?1/4も減ってるやん
昔の知り合いとか死んでるやつも相当数いんのかな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:41:08.55ID:zedKSM7a0
>>171
あれオイルショックの頃だろ?
クーラー、カラーテレビ、車が売れに売れてた頃で輸出も本格化して製造業を中心に雇用はあった
ちなみに大卒就職率80%な
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:41:16.88ID:cnNLMiQ90
減速したとはいえアメリカの3倍くらいの速度で成長してるし21世紀中は中国が覇権握るだろうね
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:41:29.41ID:yE4+efOi0
>>0175
人権問題になってる自治区の人民の低賃金で製造している。
近代的なプラントで働く製造職の賃金は高くなった。
おまえは、勉強が足りない。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:41:41.19ID:BRdE8Spd0
>>172
既にこけているとしか思えないんだが。
ここ10年の経済成長率が内戦中の国まで入れて世界最低を記録って、内戦レベルの天災に見舞われているような状況だってことだ。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:42:00.65ID:PJ70PfrQ0
ここに居る人は優秀なアタリ中国人ばかり見てる人が多いけどトンデモナイハズレ中国人を見た人は居ないよな
ワイが遭遇したトンデモハズレ中国人はローソンの店員のおっさんだったけど終始ブスッとしてて挨拶すらしなかったな
人不足だからお試しから大体二、三週間で店員になるのにソイツだけ半年以上見習いマークつけてたわ
その後はいつの間にか消えてて草

ありゃ何処にも勤まらんわw
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:43:51.65ID:i1s7ytId0
>>137 の続き

中國は日本のモノマネというか横取りで経済が急成長
中国の都市人口3億人強
日本の3倍
そんなには市場がない
需要の先食いで終了
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:44:03.20ID:yE4+efOi0
>>0184
さあ、どうかな、世界中から特にG7から嫌われてるからダメだろう。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:45:08.55ID:lbcgnu1+0
共産党の法整備が
自分たちの保身強化しかないから
外国企業はまじで縮小や撤退すると思う
つまりさらに雇用は減った行くだろう
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:45:26.50ID:GLqs5x+c0
>>111
ワイの高校の3年の同じクラス4人自殺したわ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:46:46.44ID:cnNLMiQ90
>>187
インドはカーストの呪いがなぁ
それに人口多すぎてすでに国土がギッチギチだからそれも辛いところね
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:47:03.70ID:TU0V3aEu0
屋台やら農家になれって指示されてるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況