X



【🗻】「5歳の息子が胸の痛み訴え嘔吐している」富士山富士宮ルート新7合目から母親が救助要請 家族4人で登山中 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/17(月) 13:22:35.18ID:GWQ674ft9
※7/17(月) 10:08配信
静岡放送(SBS)

7月17日朝、富士山富士宮ルートの新7合目付近で、「5歳の息子が胸の痛みを訴え嘔吐した」などと一緒に登山していた母親から救助要請がありました。静岡県警の山岳遭難救助隊員などが救助に向かい、5歳の男の子の命に別条はないことを確認したということです。

7月17日午前7時5分ごろ、「5歳の息子が胸の痛みを訴えていて嘔吐している」と、富士山新7合目付近を一緒に登っていた母親から消防に通報がありました。警察や消防によりますと、家族は東京から訪れ、母親と子ども3人の家族4人で登山をしていたということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/449eac405df46955e0905f196a61a690677fd0a2
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:47:11.55ID:QyfbSk4Z0
富士山って上り一辺倒っぽいから、しんどそう。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:47:11.94ID:C0LfmnI50
>>5
5歳なんて、まだ体力も無いし出来る事も限られてるのに、山だけでなく色々舐めすぎだよな
母親が行動力だけはあるタイプの軽度なのか疑うレベル
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:47:19.06ID:F1ek1OOf0
五号目から七号目ってキツいの?
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:13.52ID:ujYeZgFp0
>>197
無計画なバカ外国人登山者ばかりになりそう
あいつら半そで短パンで、疲れたらすぐレスキューだよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:15.75ID:6771ffrQ0
普通の山ならベビーキャリー使って赤ちゃん連れで山いってる奴ら腐るほどおるからなあ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:29.34ID:PeuTakMf0
アウトドア好きな大人には
安全衛生責任者の講習を必須にすべきだ
素でKYもできない大人が増え杉w
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:35.74ID:Ufwx6luj0
もしかして毎年恒例の遭難からの山舐めるなシーズン始まってる?
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:43.28ID:CEZbgrQ50
富士山の危険性を知らないやつが多すぎる

富士山は標高が高く、登るほどに太陽に近づくのでとんでもなく暑くて山頂付近は地上の3倍暑い
そして宇宙が近くなので酸素が地上の10分の1程度しかない
そしてそのせいで高山病という病気になり嘔吐、失神、破裂、と死に至る

山を舐めるな!!
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:02.02ID:0qhdqjkz0
さっさとドクターヘリで助けてやれよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:18.40ID:Ic1g2LSX0
子ども3人連れて心中するつもりだった可能性もあるよな
5歳児連れて富士山って普通の感覚じゃない
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:26.29ID:3SFsLNph0
虐待だな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:29.94ID:6771ffrQ0
>>217
富士山はブルドーザーがあるからまだマシ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:56.29ID:QyfbSk4Z0
>>209
六甲山と生駒山と高野山ぐらいだろそんなの。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:59.36ID:TLa2gi0Y0
>>204
気圧下がると酸素の絶対量も下がるからな
そりゃ上に行けば行くほど辛いのは当たり前
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:07.31ID:c802L1p+0
このご時世何言われるか分からんから たとえすれ違っても止めないよな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:10.10ID:NsHezg0w0
いつもの高山病
ヨウツベで学んだから
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:24.66ID:6771ffrQ0
>>228
八ヶ岳とかもおるし白山にいたわ
白山標高差結構あるのにビックリした
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:25.46ID:4rLgDz+o0
5歳で失敗するのは貴重な経験
失敗から学び6歳で登頂成功すれば上出来
既成概念、固定観念に縛られた5歳で富士山がどうのという
老人たちの合唱に耳を貸す必要はない
幼少期に失敗と成功体験を積んで青年期には
世界に知られる登山家を目指せ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:26.22ID:CPTfB0iQ0
>>197
入山料5万で無事に降りてきたら4万9千円返すで良いな
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:37.99ID:ujYeZgFp0
>>189
真面目な話、周りの登山者は
母親一人でことも3人の時点でヒヤヒヤしてたと思う
子連れはたまにいなくは無いけど
大抵大人は複数人いるもんだから
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:45.56ID:1Rv+0x/10
今までに最高は5800mやったな
地球上にそれ以上の高さの峠はない。。と思うよ
フジヤマくらいやと全然問題なし
ただ寝る時少し息苦しい
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:59.02ID:I5z8bJj90
普通に高山病だな

俺は一度みんなで登ったことあるけど、他人のペースで登るのが辛い
それゆえ2度目はソロで登ることにした
初日は7合目まで登り、山小屋に一泊(というか休憩)、夜3時過ぎに再び登り始め、頂上に着いたのが11時半。みんなの倍かかったわw
でも、マイペースで登れたからほんと良かった
ちなみにオンシーズンの最終日に登り、シーズンオフにまた登り初めて、
登頂、下山のプランが空いてていい
シーズンオフになると途中登山道がバリケードで閉鎖されてしまうけど
ガン無視で進んで帰る
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:51:19.22ID:0qhdqjkz0
今日って全国で熱中症警戒アラート出てる日なのに
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:51:24.29ID:BNs4u0V40
流石に五歳で山頂は無謀でしょ…
まあ上の昭和老害が思い付き考えなしにバカ連発してる状態で
下にもうちょっと頭使って先想像して動けよ、って言っても仕方ないのだろうなあ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:51:53.55ID:YGqOQgFU0
5歳児なら高尾山にしとけよ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:52:10.38ID:UyVCV6VP0
富士山登ったことないからどれくらい無茶なことかもよく分からん
登山ルートがしっかり整備されてて初心者向けのイメージ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:52:22.64ID:TLa2gi0Y0
>>220
子供は体表面積が体格の割にはでかいし水分量も大人より多いし腎臓は未発達
物理的な環境の変化には実は弱い 登山とかアホかと
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:52:27.49ID:rHTbSQ8S0
さすがに5歳児はちょっと早いな
せめて小学校高学年になってから
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:52:40.41ID:1Rv+0x/10
>>243

ダーウィンの法則やねw
劣等猿は死に絶えるw
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:07.76ID:RrDqg/8X0
子供と山登りするだけで5chだと叩かれるのか
似たり寄ったりではあるがTwitterの方が微妙に民度は高めだね
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:13.38ID:YDEHJwtP0
ファミコンと同い年の俺は高尾山ですら怖くて登れないというのに
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:21.68ID:LkwqmHIp0
5歳児に富士登山とか虐待やろ、アホか
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:25.84ID:nswL8SCS0
いきなり現場スパルタ登山教育?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:47.15ID:XYkX60+z0
高山病?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:59.31ID:vaL1So2s0
子供が富士山登りたいって言ったのかな。
そうじゃなければ親のエゴ。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:01.20ID:rTYdx6W+0
>>215
真顔でこの話をこの5歳児にしてやりたい
どんな表情になるか見てみたい
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:11.71ID:4aA6Vbiy0
>>204
吉田ルートの5合目から6合目は地獄のきつさ、死のロードと言われてて7割が脱落する
6合目からは7合目にある花小屋という山小屋を目印にほぼ垂直の岩壁をよじ登る
まあ5歳にはちょっと厳しい
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:15.24ID:ySz5TfpP0
とにかく命に別状なくて良かったよ
これからは無理せず高尾山とかからチャレンジすればいい
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:15.57ID:qmzHntNO0
おかんが常識なさすぎ
かわいそうに
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:20.32ID:yNmD1Eab0
自分のやりたいことに子どもを巻き込むなよ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:23.35ID:APBpLh2i0
大丈夫か?無事ならええんやが
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:30.46ID:XIHqkNh40
そうなるまでに子供の様子がおかしいとか気づかないほど
親が自分のことで手一杯
そんなところに子供は連れてっちゃいけない
山に慣れない人が観光で行くなよ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:42.33ID:F+zZOZC+0
富士宮ルートは距離が短いから初心者向きと書いてあるサイトもあるが
岩登りだぞ

6~7合目
ここからが本番
6合目の二軒の山小屋の前が賑やかなせいか、そこから先が本格的な登山の始まりという感じがします。
路面状況は出だしから悪く、足の置き場所は慎重に選んだ方がいいでしょう。道端にはゴロゴロと大きな岩が転がっていますが、これらは上の斜面から落ちてきたものです。
http://www.fujisanpo.com/route/photo/fujinomiya/DSC02281.JPG

7~8合目
急な岩場は、足の置き場所を慎重に見定めて
徐々に剥き出しの溶岩による岩場が出てきます。岩場自体の距離は短い場合が多いですが、冷えて固まった溶岩の凸凹は複雑な形状をしており、足をどこに置くべきか迷うほどです。
http://www.fujisanpo.com/route/photo/fujinomiya/DSC02325.JPG
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:51.96ID:I42mNAaZ0
槍ヶ岳あたりにしとけよ…
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:02.07ID:6771ffrQ0
富士山は山小屋で女の人がゲロ吐くまでセット
女性は何やろうが高確率で高山病
男は最初からめちゃくちゃゆっくり歩けばそんなになる人いないけどみんなかっ飛ばすから高山病になる

ゆっくり歩いてたからあの人大丈夫なの?とか何回も言われたけど言った人が山小屋のベンチで高山病になってたのを見て笑ってしまうのまでセット
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:05.78ID:Wn3cI34H0
母親一人で子供3人連れて登山かよ
しかも5歳の幼児連れて、自分の趣味に子供振り回すとは最低だな
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:10.25ID:gYYgSnly0
まだ助けを呼ぶだけ良かったよ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:12.50ID:yJKoAk4x0
富士山登ってみたい
頭禿げてるけどええかな
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:15.76ID:atZzEpJH0
>>202
この母親は知らんが、知的障害レベルの低知能の親は見てたら多いよな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:18.81ID:9MIspUsN0
ちゃんと吐いたゲロは持ち帰らせろ
汚染させるな こういう馬鹿たちのゲロ吐き山やないんだぞ。
子供をまきぞいにするな❗
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:19.49ID:97k4TDCV0
まあこんなもんニュースになるとは思ってなかったんだろうな
確かに昭和のレベルなら気にもされていなかったのかも
ニュースやSNSでネットに流れるとどんな事柄であれ割合はともかく賛否両論噴出するから結果的にものすごい人数に叩かれることになる
この親の育成方針とかは他所の家のことなので本来気にするほどでもないけど老若男女が田舎の立ち話のババアみたいに我が事のように叩きに来るわけだ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:27.21ID:B3ko9R4e0
>>24
エベレストにチャレンジしたのだが、ベースキャンプを出てまもなく気絶して、気がついたらシェルパに担がれて麓のベッドだった、という男を知っている
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:41.66ID:49FJjgo80
>>271
いや5歳児は悪くなくね?
親だろ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:50.00ID:P/FhCBSQ0
迷惑な話だな
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:11.59ID:tJlN+1ZQ0
な、男が結婚を躊躇うわけがよくわかるやろ
少子化になるのも無理ないで
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:23.61ID:eLGWl74m0
5歳の息子に今の温暖化富士山登らせるってどんな家族なんだろうねw
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:25.19ID:qDPGuU8k0
一律3000円くらいずつ入山料を取れば解決
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:48.23ID:xHQuiLqv0
だから何?って感じな話だな
山は死ぬぐらいの覚悟持って登れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況