X



総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/07/19(水) 08:23:03.83ID:1JF8B3lX9
総務省は18日、4K8K衛星放送で実現している超高精細度テレビ放送を地デジ放送でも行なうための「放送システムに関する技術的条件」について、情報通信審議会から答申を受けたことを発表した。これにより、2019年6月より審議されてきた“次世代地デジ放送”の基本仕様が確定した。今後同省では、答申を踏まえ、関係規定の整備を行なう予定。

次世代地デジ放送の映像解像度は、4K/3,840×2,160と2K/1,920×1,080の2つ。8K/7,680×4,320については、「将来、符号化方式の更なる高圧縮化や伝送方式の改善等が実現され、符号化映像の高品質性の担保がなされた場合に適用」する“条件付き採用”となった。

(続きは↓でお読みください)
Impress
2023年7月19日 08:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 08:57:31.12ID:n4hoT6t10
しょーもねえバラエティが高画質になったからなんだよ
だいたいいまの4K放送だって再放送と通販しかねえじゃねえか
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 08:58:39.92ID:mJhm3JNj0
32inch以下は殆どインチキなHDだもんな
地上波も証明落としてさらに画質悪いし
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 08:59:15.02ID:S41g8Met0
>>86
放送時間にテレビの前にいろって、おかしくないっすか?
て言われたことあるわ
タイパが重要な今の若者には、考えられない事なんやろな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:00:24.53ID:Syyo3txV0
今ので十分だよ
つか、5.1chでもほとんど使われていないのに22.2chとか誰が使うんだと
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:00:32.34ID:6chy6/qU0
マジで好みのサブスクとネットで充分だよな
一秒たりとも見なくなったわ
地上派とか老害利権のゴミそのもの
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:02:15.33ID:AhqZgXTV0
吉本芸人とゲイ事務所のアイドルバラエティー垂れ流しの地上波に存在価値なんてあるか?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:03:15.17ID:+rj2YJGE0
圧縮して酷い画質
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:03:17.73ID:zSPhS1/d0
2Kで十分というか、下手したら大半のTVはyoutubeやその他オンデマンド事業者の2K映像見てるのに使われてるだけだろ…
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:03:27.31ID:aMxFVFbU0
イラネ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:03:30.35ID:aMxFVFbU0
イラネ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:03:44.84ID:WqGP1uJL0
>>96
原発x個分に相当するとか絶対に言えない
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:03:45.24ID:I7t7JZkG0
>>1
テレビを一切観なくなって約10数年。
ラジオも聞かなくなって数年。
何も不自由ないよ。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:05:10.02ID:eDMRyMVb0
高画質で芸人の身内笑い見てもな
今月月末らへんにある井上フルトン戦もライジンもやらないしな
テレビ見る物なさすぎだろw
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:06:26.06ID:KT+Ny9GS0
>>119
家庭のテレビ待機電力とか含めりゃもっといくんだろな
ラジオは緊急時に聞く方も小型で省電力だしスマホの機能でつけていいぐらいだぜ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:06:41.20ID:NepaFb/V0
>>92
コンサートやスポーツを見なければ別に要らんやない
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:07:04.51ID:vdMuXbIB0
大体FHDじゃない現在でもビットレート低いから動きの激しい映像とかブロックノイズ出るし
FHDにして高ビットレートにして綺麗な映像を流せるようにもなってないのに大層な事をブチあげてて笑える
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:07:55.45ID:6+YtNDmo0
YouTubeやTikTokでテレビ番組見てるやつらが
テレビいらねて言ってて笑える
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:08:01.40ID:/rg9Y4jK0
地上波しか見ないよw
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:08:25.79ID:EZLAaIZA0
バカジャップw
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:08:41.75ID:TVYlQdJf0
地上波の帯域では無理なんじゃなかったの?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:09:13.37ID:GqKUBtvy0
>>33
えっ未だにこんな煽りやってる池沼いんの?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:11:26.62ID:o9csCMIB0
無慈悲な正負:
・天下り先を無限に創り出す組織
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:12:00.99ID:ZCur6SOa0
いい加減NHKスクランブルかけろと

イギリスだって強制徴収やめたのに
日本って余計な事は欧米化するけどこういう悪いとこは旧態依然
0138三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2023/07/19(水) 09:12:04.13ID:/Of+zKRS0
スマホに電波明け渡してくれ
テレビ局は動画制作会社になって動画配信サイトで地上波のくだらねえバラエティでも流しててくれよ。
多少は需要あるだろ。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:12:30.86ID:XKZbnNpI0
くだらない番組は見ない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:13:02.28ID:etVgEcmh0
おいおい、韓国では10年前から地上波で4K放送してるやん。日本はどうなってんだよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:13:54.87ID:wEo35Jkv0
もうええっちゅーに!
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:13:57.11ID:px8+FH270
作れる体力のある制作会社が無いよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:14:17.29ID:WqGP1uJL0
>>132
中抜き利権を組み込むことに腐心して常に周回遅れの導入だらか
導入した頃には既に旧世代化
0147三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2023/07/19(水) 09:14:34.33ID:/Of+zKRS0
そういやゴールデンタイムの総視聴率が5割切ったらしいな。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:15:42.50ID:ZCur6SOa0
ちなみにネット配信は視聴者が増えれば増えるだけ重くなる

対してテレビ電波トラフィックないんで悪くない
問題は内容がつまらないこと
相互性が必要ないコンテンツはテレビでやるべきなんだよね

NHKを排除した上で
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:17:10.35ID:6UGJ5Hd50
>>139
NHKなんかでやってるイベントとかでは見たけど
面白いとは思うけどあんなん個人でやれる奴なんていねーからな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:19:51.76ID:8pXD2j0D0
昔は日本の家電やCM業界が元気よくてロビー活動でB-CASみたいな実態の薄い天下り団体作ってガラパゴス規格で外資メーカー排除してたけど今となっては、、、
むしろ日本メーカーでテレビ作ってるとこもう無いし、テレビ局も不動産業が中心で放送事業は不採算
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:20:42.74ID:6RjoqfDB0
>>155
んなもん生一択だろが
憐れ過ぎて涙出るわ
0165三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2023/07/19(水) 09:22:14.46ID:/Of+zKRS0
今どきの新しいテレビなんてスマートテレビばっかだろ。
リビングのテレビでYouTube、AmazonPrime、Netflix辺りをみんな見てるんじゃないの?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:22:16.06ID:2Ht7/5CD0
8Kになったら強めの風雨でもちゃんと映るようになるんか?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:22:19.80ID:GJsAszlE0
これを地上波でできるのはNHKだけだろう
金のない民間が先のない地上波のために投資して4kやるとは思えん
2kでもどうかって感じだが、NHKの力を借りて2kまではやるかもしれん
仮に民間でも4kやるとなると、録画の問題が出てくる 以前、地上波4kやるなら録画全面禁止しろなんて言ってたテレビ局役員がいたが、これが通るようならやらんでいい かえって不便になる
それと、今のテレビやアンテナでこの規格に対応できるのか?
できないとなったらまた買い替え、もしくは外部チューナーが必要となる
どんだけの人が対応するやら
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:23:43.92ID:GmIRa9Oy0
地デジ化はブラウン管から液晶テレビに置き換わる頃だから何とか不満を抑えることができただけで、
今仕様変更したら既存のテレビやレコーダーが全部ゴミになって大反発くらうわ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:24:03.80ID:dHqrW3fn0
通販と韓ドラばかり増えてもなあ
そもそも電波はあまってるだろ
BSはそればっかり
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:24:07.95ID:DGJPRM7W0
2Kだってアスベスト比でごまかしているのに、4Kとか可能なんだろうか。
公共性考えたら画質よりも受信のしやすさと思う。
5G携帯みたくアンテナから近い人だけ対応みたいなのなら投資して4Kにする必要ないとおもう。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:24:39.66ID:alImiChK0
「高精細映像はこれで充分、番組内容をよくしよう」
なんて発想は出来ないものね。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:24:39.72ID:R/gJ6Edn0
何か買い足さなきゃ見れなくなるなら、皆が待ちに待ったスクランボーそのものだろ
良かったじゃん
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:28:37.69ID:mMPVAy3Q0
 
バカサヨ壺チョンの巣窟、犬HKを解体しろ(怒り)
バカサヨ壺チョンの巣窟、犬HKを解体しろ(怒り)
バカサヨ壺チョンの巣窟、犬HKを解体しろ(怒り)


池田信夫@ikedanob 2014.10.2
>NHKでは「我が国」という言葉を使わない。
>在日から「俺の国じゃない」と抗議があり、
>それを受け入れたからだ。

韓国が強制労働の証拠とするNHK軍艦島映像は、戦後の放映時に撮影されたものだった!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687229866/

NHKキャスター大越健介が、
1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が捏造した「強制連行」を事実と問題発言!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

慰安婦問題担当の在米コリアン「NHK・共同・朝日・毎日新聞のニューヨークN特派員と対日戦略を練っている」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
>NHKは管理職を除いた全職員が、
>日放労という共産党系の労組に加入している。
>NHK局内には日本共産党支部まである。

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレで放映した池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html
 
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:28:43.72ID:ZS77WywA0
>>172
現状の地デジやノーマルBSがMPEG2という20世紀の化石規格だしな。
これを帯域1/4のH265にするだけで、同じ帯域幅で4k行けるはず、って算段もあるのかも。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:29:04.39ID:Fsvh3sLY0
実用化の予定も立ってなく策定するからどんどんクソ規格になる
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:29:50.98ID:GJMAJZQS0
妹が4kTV買ったんだけど、地上波で4k観れない事を知らなかったようでショックを受けてたわ。
4k観る為に衛星放送契約を結ぶのも、嫌らしい。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:30:52.98ID:uHHd607A0
>>124
でもコンサートやスポーツはみるよね
何もバラエティーをみるために必要だとはこっちも思ってない
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:10.99ID:yc0gbnJg0
8KこそNHKが金をかけて開発した技術。3Dテレビが不要なぐらい高精細。
これを仕様に入れないのは、カネの無い民放キー局への忖度。
総務省の官僚は天下れれば、どうでもいい。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:12.12ID:9iT11eTN0
ゴーグルみたいな物つけて
見るのアレはなんだたっけな?
流行らなかったね...w
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:21.97ID:LG6NKDQ70
NHK契約が必要なものは買いません
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:24.47ID:Puz8IP3L0
>>182
余計な事せんでMPEG2のままで良い
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:36.96ID:BZhWEvkH0
テレビ自体が時代遅れなのに高画質化なんて必要ないよ
ラジオを高音質化しょうと思うか?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:32:08.63ID:loJY6HdD0
>>158
今のテレビって安物でもYouTubeやアマプラ、ネットフリックスくらいは見えるから地上波よりそっちばっか見てるわ
4Kもそっちで見れるしな
レンタルビデオ屋の需要が無くなったのもよく分かる
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:33:05.32ID:S3zAZQ1V0
>>77
ペイもクソも無いだろ
そのまま垂れ流すだけなのになんで大金がかかるのか
くだらねえ地方局番組とか制作費用無くした方がよっぽど儲かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況