X



買い物カート「団地内持ち出し」を要望「係の人が回収すれば良い」 スーパー「お客様の声」にネット唖然 [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/07/19(水) 14:06:07.48ID:uQICS3CS9
J-CASTニュース 7/19(水) 13:42

カートの持ち出しを求めたが…
 「買い物カートを団地内のどこでも持って行っていいようにしてほしい」。こんな「お客様の声」があったとして、東京都内の総合スーパーのある店舗が掲示で紹介していたと、ツイッターに写真が投稿された。

 この掲示では、カートは店内用で、危険なので持ち出しは遠慮してほしいとの店の回答も添えられていた。インターネット上では、客の要望に呆れる声が相次いでいる。スーパーを経営する西友に話を聞いた。

■「自分で返すのは大変なので回収してください」とも

 この客の声は、2023年6月6日に受け付けたと、掲示で紹介されていた。

 買い物カートについて、「団地の敷地内、どこでも持って行っていいようにして欲しい」として、次のように自らの意見を寄せた。

「係の人が回って回収すれば良い事だ。住民が便利なようにしなくては良くないと思うので、自由に持って行っていいようにしてほしい。自分で返すのは大変なので回収してください」

 これに対し、店の担当者が同月10日に答えた文面が載せられていた。そこでは、店の利用に感謝したうえで、この客にこう回答していた。

「買い物カートに関しては、あくまでも当店の敷地内でのお買い物用として設置させて頂いております。また、買い物カートは路上を移動させるための設計となっておらず、転倒等、危険なことが予想できますので、持ち出しは御遠慮下さい。何卒、ご理解、ご了承頂きますようお願い申し上げます」

 この掲示の写真は、ツイッターに2023年7月12日に投稿され、4万6000件以上のいいねが押されている。 リプライには、客の声に呆れる声が多いようだ。

お客様の声について、このスーパーを運営する西友の広報担当者は7月19日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように趣旨を説明した。

「ご要望に対して店舗のルールとお客様の安全面から回答」
「『お客様の声』は、お客様からのご意見やご要望を直接お聞きするコミュニケーションツールして、長年、全店で実施しております。弊社はそのお声を参考にさせていただきながら、より良いお買い物の場の提供を目指しております」

 写真が投稿されたスーパー掲示については、次のように答えた。

「今回につきましては、ご要望に対して店舗のルールとお客様の安全面から回答させていただきました。今後も引き続きお客様の声に真摯に向き合ってまいります」

 写真の投稿者などからは、団地内では、カートの持ち出しが多く、中には壊されたり遊んで放置されたりしているものも見たといった目撃情報もあったが、こうしたマナーが悪い客が一部にいるかについては、広報担当者から回答は得られなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://www.j-cast.com/2023/07/19465446.html
https://i.imgur.com/eR9XG8p.jpg
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:41:49.25ID:GIii+k720
上京してびっくりしたんだけどさ
東京だと団地ってアパート群なんだよね
というか多分全国的にはそうなのだろう

広島では団地=戸建て住宅の集合区域を指す(アパートとか1棟も無かったりする)
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:42:18.40ID:dGgl//In0
あのな オマイラ様よ
カートは小さいとはいえ
4輪ついてあるんだよ
ミニカーみたいなもんだ

いくら小さいとはいえ 同じ4輪なのだよ
1輪とかでもない 
一時留め置きでも たぶん公式的には駐車扱いだとゆうこと
になると思う

まだ未来の乗り物だけど 
コネクテッドカーみたいに 
車そのものに店の商品の注文表が表示されたりすれば ビックリだけどなw
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:42:34.01ID:Lg9gjhjT0
>>752
自宅の玄関か軒下で良いだろ、店内はマイカートで買い物すりゃあ良い、マイカゴもセットでな
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:42:47.72ID:AIXO91vz0
>>4
多摩センターはスーパーのカートが平気で路上に放置してあるから
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」状態になっていて非常に危険
明らかに行政が対策べきレベルの問題になってる
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:43:00.91ID:OmCCBGqD0
田舎のジジイは漏れなくこんな感じよ
ちょっと前に話題になった地域おこし隊のジジイも間違いなくこんなやつ
んでジジイババアにとっては便利だからそいつの味方につく
一方的に負担受ける側のことは考えもしない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:43:38.06ID:fwmfVs+l0
金もない老人は60歳以下で穴掘って埋めてあげるのがよろしい
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:43:47.14ID:5E0PTRUl0
>>874
俺は太れない体質だし筋トレも毎日やってるよ
それでも部品が錆びるように体は日々すり切れて劣化していく
お前も歳をとればわかるよ
その時になって暮らしにくい社会を嘆いてももう遅いんだよ
だから今のうちに声上げるべきなの
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:43:50.05ID:UalzQEWT0
カート係の人件費を負担すりゃよくね
こいつがw
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:05.03ID:ehd17VW90
団地でスーパーを出店してても爺婆と
低所得者ばかりで儲けもないだろ
スーパーは生活インフラのひとつだよ
無くなったら困るだろ いつまでお客様は
神様気取りなんだよ(笑)
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:08.38ID:dGgl//In0
>>32
甘いね 
事故誘発罪として雇用主が罪に問われることもある
警察の許可も降りにくい
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:15.01ID:TbITjSFV0
マイカートで来たらええやん
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:22.98ID:Py0NSnfT0
最初の1時間無料とかで時間課金制にしたら?
とりあえず外に放置するバカだけは減るだろ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:51.62ID:UalzQEWT0
新しい仕事が生まれて
お互いいいじゃん
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:45:01.29ID:984mpI140
実費で
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:45:14.61ID:/OLKJuh10
うちのマンションも近所のスーパーのカート持って帰ってる人何人もいる
店の人に言ったけど対応は難しいらしい
持って帰ってまた使ってまた持っていってしまう
すごい思考だよなあ…
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:45:28.99ID:6RjoqfDB0
>>909
どうすればそんな醜い言葉を書き込めるようになるのだろうか?
家庭の躾の問題か?学校の教育の問題か?本人に致命的欠陥があるのか?
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:45:36.91ID:3sEXa65A0
そんなもん入り口に捨てておいたら子供が遊ぶに決まってる
下手すりゃ大人のヤンキーが乗り回して遊ぶぞ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:45:53.60ID:AJpJMDn30
>>911
個人で商品を運搬する使用人を雇えば解決w
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:45:54.60ID:WAXZZEqw0
>>908
いや、うちコンシェルジュいるけど管理人は防災センターの人たちでコンシェルジュとは仕事違うよ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:00.23ID:TnUqlqxG0
「要望」なんだから好き勝手言ってもいいだろ
持ち出しレンタル(回収付き)1回2000円にでもしときゃ体裁も保てる
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:01.39ID:UalzQEWT0
ダメリカのホームレスもカート引きずってるじゃん
欧米化だなw
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:10.41ID:qJ7I31/p0
100円差し込んで利用するカート初めて見たときは持ち帰る奴なんかいないだろと思ってたけど…いるんだね…
買い物カゴも持ち帰る人がいるらしい
つかカートってあくまでも店のサービスなのに住まいまで引き取りに来いって図々しいな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:15.30ID:ceg8epBd0
>>878
ふざけてんな
お前が持って帰れよと言いたい
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:40.69ID:/+2qxTE30
あ、ソースのスーパー何処か把握してなかったけどマジで光が丘の西友だったんだw
あそこ駅の脇に10台くらい停められてる時あるぞ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:41.05ID:+oIpFIWu0
>>910
その声の挙げ方が
自分たちで解決しようじゃなく
他人に責任を負わせようじゃ
暮らし難い人生を自分で選んでいるだけだろ
カートは自分で買いなさい
それで解決するんだから
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:46:59.96ID:sJuA0vMd0
カート外に置きっぱなしにしてるのはよくみかける
ジャップだなーって思うわ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:47:25.84ID:/OLKJuh10
カートに装置つけてスーパーから一定距離離れたら防犯ブザーみたいな音が鳴るようにしよう
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:47:50.22ID:5E0PTRUl0
>>903
それは広島が本社機能を有する企業のほとんどないド田舎だからだよ
というか郊外の山をむりやり削って戸建て並べて団地と称してるだけ
だから一応100万人都市のくせに街がぜんぜん栄えてないでしょ
他の都市は企業が集まる中心部に人を集めてるから縦に長い住宅をたくさん作ってるだけ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:48:02.69ID:H1wlZFqf0
はいはい、カゴ抜け、カゴ抜けっと
ふーん、馬鹿じゃねぇの?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:48:22.42ID:WmPLLtEa0
>>923
一時間5kでも出せばウバカスやってるような乞食が一分以内に飛んで来るし定期的に利用なら是非専属奴隷にしてくれと殺到するな
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:48:46.95ID:/8/5ohZo0
てか西友は宅配サービスあるやろ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:48:59.33ID:3sEXa65A0
OKストアは保証金100円出してカート借りる
返す時に元の場所に戻して100円返して貰う
良いシステムよ
ポケットに小銭入れとかなきゃならないから面倒臭いけど
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:48:59.50ID:7+At/paI0
>>910
そういう危惧の声を上げる権利があるのは、現在進行形で設置者としてサービスを提供している側だ
自分が鍛えて備えてるから言う権利があるって言いたいのか?それなら身勝手な勘違いも甚だしいぞ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:09.10ID:rTAjZlgs0
ショッピングカートなんか今3000円で買えるんだから自分で買えよ
バカなの
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:11.85ID:+oIpFIWu0
>>938
まぁそれも選択肢の一つじゃね
スーパーに常駐して出口でタクシーの客待ちのごとく並んで待っている配達員に
客が声かけるっていうのでいいだろう
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:12.39ID:hudmeU5F0
住民が便利なようにしなくては良くないと思うので

この言い回しが凄い。老害感がヒシヒシ伝わってくる。やべーなw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:12.59ID:Dtkcoe1E0
あーこれ光が丘か
西友とイオンが繋がった建物でバチバチ勝負ってかなり珍しいと思う
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:13.97ID:dGgl//In0
団地のコンシェルジュは ネタとしては おもろいが
おそらく 白熱戦となるだろう
さまざまな意見が公民館で飛び交うからね

コネクテッドカーとか
コンシェルジュとゆうセリフも おそらく何度も聞き返されたり 
入れ歯が落ちたりもする
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:19.52ID:+CVvQyaW0
>>818
ビジネスとして利益になるなら考えてもいい話だけど、そもそもカートって店内用、せいぜい駐車場まで
カートって荷物載せた状態でちょっとした段差に引っかかると、結構簡単に転倒する
重心が前に傾くのに、足を前に出せないから
そういう事故の補償問題まで考えたら、たぶんペイしない
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:26.50ID:WAXZZEqw0
>>934
タワマンは基本防災センターが管理人だよ
防災センターのないタワマンないと思うけど
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:47.94ID:cDpleURZ0
>>142
都心のURでも明らかに民度低い
属性問わず住める場所は外周区だけにすりゃいいのにほんと迷惑
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:50:51.29ID:UalzQEWT0
駐車場に放置とかはよく見るが
団地内かあ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:51:05.92ID:/+2qxTE30
自分光が丘に住んでないから普段の当たり前を知らなくて、駅横まできてるカート撮影してサービスカウンターに見せて「持ってこられてますよ」と伝えた事あったんだけど
一定期間滞在して後からそれが常習だと知った
知らせたの意味なかった 恥ずかしー
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:51:33.55ID:+FJULQGd0
どこの団地の話?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:51:43.36ID:lN781N/x0
宮崎駿監督の新作映画に低評価つけてる連中と同じ種類の人間だな。
自分の思い通りの物でないと不満に感じる
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:51:59.35ID:WmPLLtEa0
>>945
そういう運び屋ビジネス良いかもな
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:52:19.37ID:5dY93tpn0
団地に住む奴ってこんな民度だよね
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:52:23.89ID:dGgl//In0
>>943
店と直接の  その店専用の 
コネクテッド デジタル注文パネルが欲しいw

コネクテッドカーが有れば なおさらグッド
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:52:26.78ID:Lg9gjhjT0
>>913
硬い言い方だと敷地外で物の運搬業務だもんな、安全管理とか色々めんどくさそう
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:52:37.66ID:75DLIMsW0
団地の5階まで係の人に運ばせればいいじゃん
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:53:22.42ID:yxmazYN10
東京の乞食はきめえんだよ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:53:33.59ID:3sEXa65A0
こんな厚かましい要求をするのは女なら30~50代
男なら60~80代と予想してみる
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:53:36.00ID:dGgl//In0
>>956
ドローン受け取りと
店専用機器で
コネクテッド注文パネルが良い
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:54:01.97ID:GqKUBtvy0
>>40
君が率先してボランティアでやるなら
続く人もでるだろうさ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:54:15.78ID:3sEXa65A0
>>960
5階に住むような連中を長生きさせたらあかん
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:54:17.86ID:5E0PTRUl0
>>941
うんだから誰も強制してないし考え方を変えればビジネスチャンスじゃね?と言ってるだけ
ただのクレームとして無視するか先見の明でそういうサービスを取り入れて高齢客を増やすかは経営者次第
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:54:17.92ID:yAwltaJt0
>>955
何を映画に求めるかなんて千差万別だからなぁ
俺は見てないけど
映画はエンタメであるべきがモットー
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:54:23.78ID:WAXZZEqw0
>>960
ポーターはいる所といない所があるから
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:55:05.49ID:JCiW9PIu0
もううちで買い物しないでください

おわり
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:55:44.21ID:WAXZZEqw0
あのさ
団地はタワマンと同じなんでしょ?
なら世帯年収数千万はあるよ
貧乏ではないでしょ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:55:57.01ID:ZCur6SOa0
>>949
補償問題は事前の取り決めでどうとでもなるけど
たしかに段差は考慮する必要はあるね

だが最近の建築物であればバリアフリー
ケースバイケースだがそこは問題なさそう

>>950
防災センターとコンシェルジュて管理会社管轄で要は分業してるだけじゃね
防災センター頑張ってくれ管理人名乗ってないでしょ
いやどうでもいいけど
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:56:01.25ID:3sEXa65A0
>>967
ビジネスチャンスになるとしたら高級マンションに住んでる住人へのサービスだろう
団地の住人がカート回収に金払う訳がない
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:56:09.69ID:/+2qxTE30
エレベーター停まらない12だったか13階で家賃12万の部屋だったかな
年金暮らしの年寄なのでもっと安い
収入によって変動あるシステム
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:56:36.65ID:l2u8PvsH0
団地の子とあそんじゃいけませんwww
こういう事だわな。思い知ったか?w
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:56:43.54ID:otDeTZOX0
高齢の夫婦が一生懸命買い物カートを車に乗せようとしてるの見かけた時はどうしようかと思ったな
通報しようかとも思ったけど閉店決まってる店だったからいいか、とスルーした
あんなもの持って帰って何に使うんだか
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:57:08.99ID:V1Eh3TbV0
タワマンはエレベーターで上り下りで完結するけど、パークタイプは平面移動大変だよな。
近所のバークタイプのマンションは敷地内に買物カート置き場があって住人が使ってるみたいだな。
すぐ横にスーパーがあってスーパーの買物カートか敷地内専用のカートなのかどっちかはわからんけど。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:57:41.16ID:3sEXa65A0
>>977
洗濯かごか自転車かごじゃね?
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:57:58.71ID:ZCur6SOa0
>>973
上にも書いたが既に宅配でコスト掛かってる、将来的にコストが掛かる

こういう前提条件があってのビジネスというかコストカットと囲い込みの話だと思うけどね
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:58:06.87ID:7+At/paI0
>>967
大きなお世話ってヤツだ、そういう世直しはイラネーって自分に散々ついたレスでわかるだろ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:58:35.41ID:dGgl//In0
>>976
コネクテッド注文パネルを用意しないと
承認されませんw
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:59:00.02ID:WmPLLtEa0
>>981
コストに見合わない宅配は終了します
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:59:10.67ID:94BRe6n60
>>1
日本人の民度って元からこのレベルなので驚いてるやつらがバカ
ちなみに中国人だろ朝鮮人だろという言い訳はもう通用しない
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:59:13.92ID:94BRe6n60
>>1
日本人の民度って元からこのレベルなので驚いてるやつらがバカ
ちなみに中国人だろ朝鮮人だろという言い訳はもう通用しない
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:59:52.13ID:wu5J/wF30
これをビジネスチャンスと思うような経営者の下では働きたくないな
思いつきで無駄なことして振り回されそう
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:00:33.62ID:9+ypJecw0
Amazonでカート売ってるからマイバックならぬマイカート買えばいいのに
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:01:12.28ID:5E0PTRUl0
思いつきというか
高齢者だらけの国になるのは決まってるから早くそこに手を付けたスーパーが一人勝ちするだけの話じゃね
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:01:18.45ID:/+2qxTE30
団地スレになるとプギャりに来るヤツおるけどどうせ自分が建てたわけでもない、親からオンボロ戸建タダで引き継ぐ予定の無能なんだろ

有能はいちいち下を見にきて囃し立てる時間は無駄と考えるからな
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:01:27.48ID:23j9eh1M0
カートを勝手に持ち出す老人は、5割以上の確率で認知症が始まっているとみていい。
認知症の初期老人に、マナーの説教はなかなか通用しない。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:01:43.26ID:fwmfVs+l0
日本のおむつ生産数は大人用がこども用の96パーセント
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:02:02.39ID:dGgl//In0
まず公民館に 店側から提供できる
予想商品表をまず貼り出す

そして
客側が おそらく自分が購入するであろう商品には 予想丸を付けていく形で
なんとなくムダが省ける
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:02:14.05ID:94BRe6n60
いろいろ事情はあるだろうけど、1つだけ確実に言えることは日本人はバカだよってこと
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:02:21.87ID:CnuFStDP0
安心アンコールワット
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:02:27.97ID:fwmfVs+l0
1000なら年金廃止・UR解体・プラン65導入
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況