X



【マック】マクドナルド「都心型価格」いよいよ7月19日から値上げ。適用は184店 ★2 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/21(金) 09:17:31.48ID:LiZAGxjF9
※2023年7月18日 20:18
グルメWatch

2023年7月19日 適用

 日本マクドナルドは、都心部に立地する184店舗での適用価格を7月19日から見直す。

 マクドナルドでは空港や駅、遊園地、SAといった特殊な立地や都心部の一部の計約40店舗で、賃料、人件費などの店舗運営コストを勘案して、他店舗と異なる価格設定をしてきた。

続きは↓
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1517196.html
※前スレ
【マック】マクドナルド「都心型価格」いよいよ7月19日から値上げ。適用は184店 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689733784/

★ 2023/07/19(水) 11:29:44.87
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:33:20.29ID:R+OeA7q60
>>850
日本の給料安いから
0853sage
垢版 |
2023/07/23(日) 15:41:43.69ID:g5MiKev30
貴重な一食をあんな不味いものに費やすとか信じられない
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:43:17.59ID:iAIaBzKG0
コンビニでマックポテトを揚げてくれたら
全店舗閉鎖してもいいから
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:51:35.84ID:pmyXP/370
>>810
ビッグマックセットで830円出すなら、
やよい軒で790円の唐揚げ定食に
無料のご飯2杯おかわりするわ!w
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:55:55.52ID:HmgybMeI0
>>590
やっぱそうだよな
さっき買ってきたが5個のにしとけば良かったと思うくらい不味くて残した
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:27:39.59ID:uwt1w6+00
値上げひどいよ!
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:44:25.42ID:ukAeC2lF0
中学生がおいそれと入れないような価格にすればいい
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:48:13.71ID:NlvFDfpb0
マクドナルドなんて食べてるの貧民層だけだろ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:51:12.40ID:vleOYK660
1個でお腹いっぱいになるなら500円でもいいがな。
3、4個くわないと満腹にならんのに値上げは辛い。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:05:10.62ID:pcrJouMm0
>>802
私も優待券が半年で30枚あるから、24枚を金券ショップで13000円くらいで売って
残りの6枚を月一くらいで使ってる。

近所の店がノーマル扱いで田舎だったんかとちょっとガッカリ。
優待券だから別に差額が発生するわけでもないから
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:08:15.91ID:g+tSb3Tb0
俺もう外食とか高くて出来んもん最近は日本も低賃金労働者はそれなりの仕事しかしなくて良いんじゃないか論みたいなのが
浸透してるから俺が行けるようなラーメン屋とか定食屋は接客最悪やし栄養も偏ってるし
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:09:20.02ID:pcrJouMm0
>>856
横浜郊外の都筑区の新興住宅地だが、準都心店ですらなかったので、びっくらぽんやった
都心ではないだろうとは思ってたものの日本一人口が多い政令市なのに
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:10:43.23ID:pcrJouMm0
>>868
ラーメンは健康に悪いと思いつつも食べ歩きしてしまう。
湯河原の飯田商店はネットでの予約合戦が大変だ、10分もしないで売り切れてしまう
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:12:21.63ID:pcrJouMm0
まあ、食べ物代というより場所代だな。

相模原の高校は、注文すらせずに勉強しだす生徒が多くて高校丸ごと出禁になったらしいが
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:14:25.01ID:I+UsMEtQ0
>>839
3000万円で買ったマンションを5年後4200万円で売ったけどね
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:14:42.56ID:lyB+voEa0
>>864
もう貧民層が食べれる値段じゃない
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:15:44.83ID:YBPgqGJX0
1985年当時→2023年現在
ハンバーガー・・・・・・・230円→170円
チーズバーガー・・・・・・280円→200円
フィレオフィッシュ・・・・300円→370円
ダブルチーズバーガー・・・400円→400円
ビッグマック・・・・・・・420円→450円
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:01.43ID:tkVb5xfW0
マックのハンバーガーって不味いよな
安くないと誰も買わない
ビッグマック指数って言うけど
日本では不味いから誰も食べない だから安い
ただ それだけの理由
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:32.99ID:xnFvL52s0
>>869
土地がやすいんでね~のってのもあると思うが人件費(バイト&パートの相場)とか値上げしたらファミリー層から総スカンになりそうな地域とかもあるんでね?
マクドナルドでデート(メインではなくよるの意味)ならやっぱやーめたと帰らないだろうし。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:33:28.55ID:pcrJouMm0
ヤフオクだと優待券1枚700円らしいが金券ショップだと600円くらいだから
その差額の100円中抜きされてるな

ヤフオクなら24枚17000円くらいで売れるが、やったことないし面倒そうだしな
やり方も分からん。メルカリも
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:33:52.83ID:KNYeb8Ag0
散々言われてるけど安いだけが売りだったんだから値段の差がほとんどなくなったら不味いマックより美味しい他所に行くよね
マックは何を勘違いしてんだろ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:36:08.73ID:pcrJouMm0
>>877
俺もモスやロッテリアの方が好きだね。ロッテリアは7月からゼンショーの優待券が使えるようになったので助かる
すき家とかなか卯とか牛丼は食べないので

バーガーキングも美味そうな感じだが行ったことない、市が尾駅で見た気がするが
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:37:40.36ID:2O1r4Fgp0
マックどころか外食チェーンは
一昔前に不買運動始まってから全く行ってないわ
それでも行くとしたら家族でやってるような食堂クラスだわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:38:39.08ID:i2UrNOBM0
マクドナルドから卒業できました
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:38:46.07ID:pcrJouMm0
>>878
学生がギャーギャー五月蠅くてパソコンの仕事に集中できないってのはあるね。
スタバがあんだけ混んでるのはマックの学生の話し声がうるさすぎッテのも影響あると思う
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:56:26.98ID:pcrJouMm0
>>883
この支配からの卒業
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:07:09.31ID:nLKp0ueH0
値上げ以前にあんな毒物食うなよw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:07:23.39ID:1ypeXeE50
高い
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:09:21.55ID:kbmk4r7x0
ファッキンセットください!
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:09:26.61ID:NLtVCJ8l0
>>869
横浜のさらに郊外なんて単なる地方
驚くことに驚くよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:10:04.75ID:0hI1J4HY0
高いと思わないけどな
倍ビッグマックセット850円のときから利用してるけど、950円でも許容できるレベル
そもそもこの倍シリーズは発売当初から安すぎじゃねと思ってた
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:12:14.67ID:8u5mI8zJ0
当たり前、倍以上上げて底辺が寄り付かないようにして欲しいわ
底辺までいると混むは臭いはでたまらん
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:13:57.58ID:+08saYtk0
>>869
センター南住んでる人が家は都心だけど〜とか言ったら裏で笑われるぞ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:13:59.67ID:kbmk4r7x0
↑底辺
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:14:02.20ID:knjliC+z0
別に値上げしていいんだけどなんでジジババばかり雇うかな
昔みたいにファストフードは雰囲気込みで金払ってそこそこのハンバーガー食べるんだから
女子高生やJD雇えよとくにレジは
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:14:19.79ID:CKNkjNcN0
住んでることろが都心や準都心になると
少し嬉しくて許せてしまう。
これが罠か。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:15:53.94ID:CKNkjNcN0
他のチェーンも追従されると
不動産市場にも影響出てきたりするかな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:16:57.75ID:pcrJouMm0
>>895
確かにうちは都会だから、まあいいかと値上げを許してしまう心理を突いた作戦と思う
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:17:25.37ID:jpfUXYEt0
安定のド田舎 福岡さん
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:20:08.00ID:CKNkjNcN0
柏、松戸、船橋
川口、浦和

この辺がギリギリ値上げ回避のライン
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:20:37.18ID:pcrJouMm0
>>899
本当だ、福岡は都心店はおろか準都心店、特殊店すら一軒も無くて、びっくらぽんやった。
地方の中では発展してる方だと思ってだけに、静岡や滋賀もあるのに
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:21:11.59ID:I/du6Qad0
ヤンマガグラビア
@yanmaga_g

#STU48 のメンバーが毎週登場‼
「週刊STU」💗

7/23(日)更新の連載第30回は、
ブレない真っ直ぐな瞳の強さが印象的✨ 歌にダンスにパフォーマンスで2期生をリードする
#清水紗良 ちゃんが登場します🥰
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:22:58.33ID:pcrJouMm0
>>900
同じさいたま市でも大宮区は6店も準都心店に入ってるのに浦和区は一軒も無いね
意外だ。近所なのに
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:25:37.76ID:aisT7Gko0
マジでどんどん上げろ、こっちは家族で3000円は落とすのに数百円しか落とさない貧乏人は混むレジの方に回せや
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:27:06.97ID:8blHCNSX0
>>890
倍ビッグマックでドリンクもポテトもついて950円は安いよ
比較対象しても意味ないが、牛丼よりタンパク質摂取のコスパとか考えるとマクドナルドのほうが全然いい
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:28:59.65ID:CKNkjNcN0
福岡は家賃の安さに驚く
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:30:02.05ID:pcrJouMm0
>>908
浦和区は文教地区の住宅地に対して、大宮区は新幹線のハブ機能があり商業地なのかも
横浜だから埼玉の事は知らんけど浦和区には浦和高校があるようだ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:30:54.37ID:RuOwjz6L0
東京はやっぱ多いな
次いで大阪の圧倒的ナンバー2も
京都が何気に
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:32:08.79ID:pcrJouMm0
>>911
福岡は物価が安くて若い女性も多くて食べ物も美味く寒くは無く住みやすいとは聞くが
首都圏から遠すぎるね。容易に帰って来れない

仙台や名古屋や軽井沢なら新幹線で1時間半くらいなのに対して
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:33:40.63ID:kc216zNH0
>>869
あと、ジャンル忘れたが東京含む何店かある1名いくら単位のコミコミレストランで、センター北店かセンター南店が一番安かったのは記憶にある。
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:36:14.33ID:pcrJouMm0
>>917
横浜だと都筑区が青葉区を抜いて平均所得が一番高くて金持ちやけどな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:39:07.29ID:YyyZWFnD0
>>915
沖縄や九州の女の子可愛いの多いけど育ちとその家族が無理
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:49:12.92ID:rFwLw46z0
>>920
ならチキンナゲット一択
てかケンタッキー行けよと
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:50:37.25ID:xA1YqPJX0
優待券でしか食わんからどーでもいい
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:07:07.86ID:pcrJouMm0
>>922
俺も優待券でしか食べないから価格は気にしないが、優待券が高目で売れるなど
ちょっと利益のようだ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:08:29.81ID:pcrJouMm0
>>923
京都は立地制限が厳しくて家賃が高いからだろうな、あと神戸は大阪一極集中で
衰退気味というのもあるかも
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:29:46.13ID:sWxDL/mS0
>>926
質問とはちとズレるがリンク貼っときます。(まだ読んでない)
日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない
iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」
2022/10/02 8:00
https://toyokeizai.net/articles/-/621571

410円(旧価格)が1月に450円になって準都心が470円で都心店が500円とのこと。
空港や高速道路などの特殊店はスマホサイトネットオーダーシステムを見ればわかると思うがチェックはしていない。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:35:34.77ID:sWxDL/mS0
>>926-927
先程書いたのはすべて税込みで持ち帰りも店内も同じ値段です。
成田空港第一ターミナル店はビックマック税込み540円でした。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:02:07.75ID:BdfTPsSj0
こんなもんは日常の食事じゃないから
たまーに食うエンタメだからどうでもいいわ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:19:06.92ID:v6z36KZf0
もうマック買えない・・・_| ̄|○
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:44:05.77ID:ZpHWllm/0
なんか、もう貧乏飯の値段じゃないよな。

大丈夫かね、客層的にやばい気がする
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:46:14.53ID:qGibgXgm0
>>1
人権を下げろ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:13:09.40ID:+vozUnKH0
>>686
為替相場考えろよ
結局小麦やらポテトやら肉やら輸入だから連動してるなら変わらん
逆に言えば自給率低いからバブル以降の物価抑制は輸入が多い中での円高で吸収してたんだろ
円安になればそれだけどんどん上がるのは当然よ
この間に賃金上げとかなかったのが国の失敗
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:16:37.32ID:ZxZ1Njk+0
>>9
こんな客数減ってまた数ヶ月後に値上げやん!
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:19:49.37ID:+vozUnKH0
>>753
でもびっくりしたのがサボりとか放課後騒いでるのかと思ったら
オンライン授業とか勉強してたとか中途半端に真面目なんだな
勉強するなら図書館行けとか思うが
昭和と違って学校は飲食禁止じゃなくて熱中症対策で飲料OKとかなってるしな
家だとクーラー代とかかーちゃんから騒ぐなうるせーとか言われるからだろうか
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:24:43.95ID:+vozUnKH0
>>772
都心は逆に住民少なくね?
横浜とか人口だけで名古屋以下よ
会社の本社本店支店支社営業所レベルで見たら尚更
観光で見ても横浜なんて京都に勝てないだろ
比べるなら神戸だろう
間の川崎なんてのも政令指定都市だけどさらに都会的なもの何もないよ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:34:33.72ID:+vozUnKH0
>>794
賢いな
テイクアウトオンリーの狭小店舗は上手くいくかもな

>>834
エスカリボルグかよ

>>860
それ以下の所に出店してるん?

>>894
少子化で絶対数減ってる分確保できなくね?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:37:10.05ID:ZpHWllm/0
>>939
仲間意識強い年代だから、友達がマクド行こうと言ってるのに図書館は厳しい。
まあ、店が怒るのはまあ分かる、席数限られてるだろうし。

だけどあの張り紙はないよ「店員が恐怖感じてる」とかさ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:53:59.36ID:yDipnU2e0
別に人肉入ってないと信じてる連中が困るだけで
ノーダメージ
0945豆太郎 ◆pmame4A/Pk
垢版 |
2023/07/23(日) 23:55:14.18ID:9DSqbDoB0
値上げラッシュなのに暴動すら起こさない日本人w
お前ら役立たずw
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:21:23.59ID:u91zAMGb0
コロナ前はレンタルビデオ店の目の前にマックがあったから借りに行くついでに
週に1度は立ち寄って食べていたけどレンタルビデオ店が閉店した今はわざわざ行く理由が無い
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:01:23.62ID:1Fh6j37H0
トウキョウは全店値上げでいいよ
高い方が国際的な都市みたいでカッコイイじゃんw
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:14:38.71ID:ryKcBNC10
あじ~な事やる~マクードナルド
あじ~が異なる~マクードナルド(空耳)
値段~が異なる~マクードナルド
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:19:59.65ID:zW6Qwbee0
>>945
まずお前がやれ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 03:16:59.88ID:jj1UfAds0
ごみみたいなハンバーガーに240円とかアホらしいからマクドナルド行かなくなったおかげで健康になったわ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 03:32:02.92ID:zxAl98hs0
京都の7店舗
烏丸御池店、新京極通り店、四条大橋店、四条河原町店は地価がアホみたいに高いから理解できるで

JR京都駅八条口店、京都駅烏丸口店、京都アバンティ店が何で都心型価格やねん
京都駅やらその近辺そんなにテナント料高いとは思えへんわ

スシローさんでも都市型店舗で150円〜の設定にしてはるのは
河原町蛸薬師店だけや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況