X



【埼玉】マイナ誤送金の所沢市、現金返還が難航…千葉在住の名義人と連絡取れず [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/21(金) 10:03:19.99ID:PjstCOrK9
※7/20(木) 17:23配信
読売新聞オンライン)

 埼玉県所沢市が後期高齢者医療制度に加入する80歳代女性のマイナンバーのひもづけを誤り、女性に支給すべきだった医療・介護の療養費計5万7516円を別人の口座に振り込んだ問題で、現金が返還される見通しが立っていないことがわかった。市は13日に誤送金を把握し、この口座の名義人も特定したが、19日時点でも連絡が取れず、返還の要請もできていないという。

 市がひもづけを誤ったのは2015年12月。住所などの確認が不十分で、女性と同姓同名で生年月日も同じ別人のマイナンバーを登録した。市は今年6月、このマイナンバーにひもづけられた口座に女性宛ての療養費を振り込んだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e28d5d050bd3ad1757e54b478bed793653b589f5
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:05:02.30ID:90+rRPgQ0
同姓同名、生年月日同じ、市区町村同じ
どれくらい確率なんだろなw
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:05:16.47ID:DaTSHm3v0
ちゅうことは将来、銀行口座ひも付けで勝手に引き落としもあり得る訳だ。
やりたい放題だな!
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:05:20.90ID:ZDFeA08K0
間違えて振り込まれた側はボーナスだろ
間違えて振り込んだ奴なり上司が自腹で払えよ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:05:43.94ID:x3k/nGjv0
返還されてないのがたまたまニュースになってるだけで
誤振込はやばい件数ありそうだな
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:07:20.38ID:mthzGmLL0
いつの時点で千葉の何処に住んでたいつ生まれの何さんって分かってるんだろ?
役所でも探偵でも警察でも頼んで探せるだろバカなのか?
そして何のためのマイナンバーだ?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:10:09.29ID:1FdXInFb0
この別人に送金っていうのを悪用されて、なんらかの犯罪団体が詐欺とかしてたりしないのかな、コロナ給付金でも多かっただろ?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:10:20.66ID:J7zgRFWN0
これって先進国なら大訴訟事件になるはずなのに日本は先進国ではないからな既に
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:14:48.68ID:uXhUs6AL0
>>272
裁判所が公平な判断をしないのは分かりきってるからな
訴えても意味がない
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:15:23.40ID:90+rRPgQ0
口座番号がわかるってことはお二人とも所沢でマイナ申請してるんでしょ
その時に口座の紐付けミス発生じゃないの?
そしてお一人千葉へ引っ越しの流れじゃね?
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:16:02.22ID:X8kJ91iT0
紐付け間違えたお前らが悪いんだろうが
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:16:09.26ID:VlA1k4Z80
結局、連絡は取れたそうだが
オレオレ詐欺対策で直電には出ない生活で、
ショートステイ利用で不在がちだから郵便物もすぐには読めない生活だったと。

LINEやらSNSですぐ既読つかなければ大騒ぎする子供じゃあるまいし、こんぐらいのタイムラグは普通やろ
マスゴミ騒ぎ過ぎや
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:18:10.81ID:VDaEZmb70
>>265
そういやマイナカード死んだ人たちの数も計上されてたとか言ってたな、
死んだ人のカードは誰が登録したんだろうな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:18:17.32ID:E+frfHrp0
迷惑振込多すぎ
送り付け詐欺みたい
数万円の振込だったら明細見ないと気づかなくて使っちゃうかも
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:19:59.72ID:QKj1GFcN0
返す必要あるか?
職員の自腹でなんとかせい
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:20:00.56ID:Dka2+q+j0
>>95
話が違いすぎる w ビックモーターだけじゃなく損保も株主とかから訴えられて泥沼になりそうで w
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:20:34.40ID:90+rRPgQ0
痴呆とかになってりゃややこしいぜこれw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:21:45.53ID:1EYfZknY0
>>53
シーーー!
「損害の補償は担当者が行うこととしました」とかの報告のやつって実は………
なんだからバラしちゃダメっしょ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:21:49.23ID:67dNRbzY0
返還に際しての振込手数料は、あなたが負担してくださいとか言われそうだな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:23:11.86ID:/edwIw5n0
>女性と同姓同名で生年月日も同じ別人のマイナンバーを登録した。


中々の無理ゲーだなw
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:23:28.18ID:k3nzxopR0
>>276
何か巻き込まれた人
無駄な手続きだけ増えて
可哀そうに
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:24:43.98ID:TSPqBu2a0
連絡とれないってどういうことなんだろう
電話も繋がらないし、書類は受け取ってるはずだけどその後なんのリアクションもないってこと?
80越えたおばあさんなら受け取ったけどそのまま中身見ずそこらへんにポイとか、連絡とりたくても手段がないとか、返送するためのポストまで行けないとかいろいろあると思うんだけど
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:26:34.34ID:TSPqBu2a0
>>276
あ、連絡とれたんだ
そういうの考慮せずに連絡つかない!ってこんなニュースになっちゃって可哀想
この人は悪くないのに、返還しなかった人の前例があるからあんまり良いイメージにならないじゃん
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:26:39.05ID:90+rRPgQ0
どんな三流クレジットカード会社でもこういうミスはねーだろ
そういう会社からノウハウ教えてもらえばどうよ?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:28:04.06ID:Lj+tBNVX0
返還に際しての振込手数料は、あなたが負担してくださいとか言われそうだな
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:35:40.11ID:ep5rNA/n0
>>4
そんだけの話
公務員は定時仕事で給料も安定してるのに仕事だらしなさすぎ
少しは責任取れ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:39:39.20ID:W7PyoiEI0
これ冗談抜きに調査と報告書作成の人件費の方が高いやつじゃん
期限を決めて調査を打ち切り、一旦損切りした方が安上がりだよ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:41:51.86ID:d9WWd/tE0
こういうのって返金のために仕事を休んで窓口へ行くことになるのか?
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:44:55.78ID:kvR7kXub0
>>301
だな
岸田と河野が直接出向いて土下座謝罪しかねぇわ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:45:17.82ID:74Njfq2S0
どーせ誰も責任とらんのやろ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:45:41.39ID:E+EI3/NZ0
全国的にばらまかれる補助金とか
正規に振り込まれた金を間違って振り込んだので回収しますって詐欺が簡単にできそうだ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:46:22.65ID:QVWSd7BM0
>>4
それを嫌がり、しないのが公務員
悪いのは自分でなく間違えられた相手と考える
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:47:26.01ID:k8DMl+IH0
本当にそんな人存在するのか?
勝手に作ってそこにどんどんプールするつもりだったのでは
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:19.68ID:mT7G1tZb0
間違って振り込んでしまいました
カードをお預かりして返還手続きさせていただきます
的な詐欺が横行しそう
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:53:36.04ID:k8DMl+IH0
まぁ歳も歳だしどっかに入院してるとか施設入ってる可能性もあって連絡取れないかもしれんがな
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:56:03.94ID:C3/HRihi0
金を回収するときはやたら機敏で巻き込まれただけの市民を犯罪者扱いして矛先をかわす小ズルさは発揮するわけだ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:56:04.67ID:8AjdDp320
民業なら5万くらい取りあえず会社から出すわで
いったん面倒くさい話は終わるんだろうけど
お役所って難しいですね
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:56:11.62ID:NlAFW7IM0
>>1
生年月日も同じってことは、相手もやはり80代ってことなわけで。
普通に考えりゃ施設に入所でもしてんじゃねーの?
それか入院してるとか。
千葉在住つっても、子供が遠方に住んでたりするとそっちの近隣施設や病院に入ってるケースもあり得るしな。

まあ、頑張って探すしかねーわな。
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:57:51.85ID:YcE6rB2q0
5万円くらいなら諦めた方が安く済むだろ。
千葉の現住所に職員2人くらい派遣して、
いなかった場合は意味ないし、いても謝罪して返還の手続き説明して、
あーだこーだやるのに5万円以下で済むとは思えない。
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:01:06.24ID:/patrY3n0
50万とかならともかく5万なら放棄して雑損として処理したほうがトータル安上がり
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:03:25.48ID:+dZG9JAG0
そういえばこないだ始まったVIVANTてドラマも誤送金だな
あんな億のお金をパソコンでカチカチで送るって日常なの?
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:04:01.18ID:ljKn51xD0
読売の記事悪意あるわー
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:14:03.39ID:OCzKh5Gc0
>>320
実際そうだけど、役所はそういうこと出来ないからね。84円の切手貼った封筒に納付書入れて送って、10円納付させたり平気でする。
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:24:49.87ID:cTpq4blI0
役人「市役所の者ですが、医療費の還付の事で、」
婆「ガチャ」
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:25:34.03ID:xKDfI/+80
5万なら流石にトチ狂ったとかねぇだろ
死んでるとかボケてるなら入金わからんやろし
担当者で弁済せいよ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:31:37.61ID:/YdCI0WN0
>>4
全くだがそれじゃダメだから
債権処理屋(ヤの付く人達のこと)に売っちゃいましょう?www

もちろん費用は全額を職員ら持ちで。
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:33:09.95ID:0oGjOPyA0
間違ったほうも80歳だからもうボケてるかもね
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:38:25.89ID:PFXsZkVh0
役所を名乗る人からお金を払えと電話があったと相談さられたら、警察でも相手にするなと言われるだろうな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:38:59.37ID:DZcxS+jQ0
お前らのミスだろ?公務員は楽でいいよな
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:41:31.93ID:ZxE3fZ8k0
5万とか振り込まれても絶対気付かんわ
返す返さない以前の問題
ただ突然自分の通帳に手を突っ込むやつがいたら間違いなくめちゃくちゃ警戒する
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:42:13.26ID:dkoVXsTZ0
バ関東四天王

千葉
神奈川
埼玉
栃木
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:44:05.89ID:w2B7QBT30
生年月日も姓名も同じって凄い確率だな
産まれたときからマイナンバーで管理して口座とひも付けておけばこうはならなかったはず
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:48:29.89ID:lQsmlgr/0
>>331
誤振込先の連絡先が分かるのは、個人情報を勝手に見たで不味いはずだが...
それはとりあえず問わないとして80代とのことで施設とかに入っていたらわからないわけですよ
認知症とかの場合は会話が成立しないもありえる

まあとりあえず地元自治体はやりとりしたそうなので、なんらかで居場所は突き止めたようだが
なんらかってなに?なわけで、そこはほにゃららであり、ようは個人情報は教えられませんってことだろう
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:52:16.76ID:w3vvDu9M0
>>340

法定外の方法で、戸籍や住民票の情報を悪用して、つきとめたってことだろ。

違法行為だからやりましたなんて絶対認めるわけないw
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:52:21.88ID:/YdCI0WN0
>>17
現実に関する事柄+〜感は「できない&やる気ない」が確定。

例:スピード感、責任感など
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:54:19.12ID:c51AdCir0
市民の税金で補填
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:57:09.60ID:/YdCI0WN0
>>299
公務員でそれは無理。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:00:56.75ID:M3hwLxhG0
_ノ乙(、ン、)_これ、心当たりの無い振り込みがあったって親族の人から連絡があって発覚したんじゃなかった?
その親族経由で本人と連絡取れないの?
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:02:42.74ID:wV3F8xXU0
>>294
ア〇ラスとかオ〇コでも、こんな原始的ミスはしないよな
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:04:54.53ID:O3L8W4pj0
逃げてるんだから全力で追い込んで回収の見込みがなければ生命保険かけて轢き殺してでも回収しろ。

カネは命より重い
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:05:37.74ID:M3hwLxhG0
女性の家族が振り込み申請の際、公金受取口座への振り込みを希望したため
6月28日と同30日、医療分1万5689円と介護分4万1827円を、別人のマイナンバーが登録された口座に振り込んでしまったという。

振り込みの通知を確認した女性の家族が、心当たりのない銀行名などが記されていることに気付き7月13日、市に伝えて発覚した。

_ノ乙(、ン、)ノあぁ↑本人側の親族が気が付いたってことだったのね。勘違いしてたわ>>345
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:33:56.84ID:M3hwLxhG0
誕生日のパラドックス(たんじょうびのパラドックス、英: birthday paradox)とは
「何人集まれば、その中に誕生日が同一の2人(以上)がいる確率が、50%を超えるか?」という問題から生じるパラドックスである。
鳩の巣原理より、366人(閏日も考えるなら367人)集まれば確率は100%となるが、
しかしその5分の1に満たない70人しか集まらなくても確率は99.9%を超え、
50%を超えるのに必要なのはわずか23人である。

_ノ乙(、ン、)_>>338 誕生日のパラドクスって言うらしいよ。
日本で同姓同名が多い名前なら、たとえば「田中実さん」「鈴木茂さん」などは4700人くらいいるらしいので
産まれた年度を入れても、確実に同姓同名で生年月日が同じ人は出てくるみたい
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:36:35.54ID:E7fsHt7h0
>>349
うちの祖父が12月末の生まれだったけど1月1日生まれで役所に出したと言ってたからな
偏りがあるのは当然
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:38:34.14ID:ASUfKPnn0
口座凍結したら連絡くるよ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:51:01.69ID:0oGjOPyA0
返さなかったら逮捕だよね
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:12:21.83ID:ySR5lzEc0
低額でもきっちりやらんと舐められる
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:34:20.05ID:Hee3bGCZ0
4600万誤入金の悲劇再び

誤入金した奴を逮捕せず誤入金された奴を逮捕とかするからこんな事件続くんだよな
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:39:44.96ID:4sjBur6o0
>>359
なんだ、お役所仕事で連絡がつかなかっただけか
萬田金融なら自ら家に出向くのにな
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:40:05.43ID:ah5Is1h70
>>22
お役所仕事あるあるw
勘違いで200円多く支払ったのだが現金書留で送料500円以上かけて送り返してきたな。暇を見て役場に行くって言ってるのに
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:43:05.57ID:45VM6f/50
たかが5〜6万の話でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況