X



USJチケット、キャンセル転売不可は「適法」 大阪地裁 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/07/21(金) 15:21:44.07ID:qwV4LKzZ9
USJチケット、キャンセル転売不可は「適法」 大阪地裁 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230721-AHDN226J2JO37DR3S4XQSQN4OQ/

2023/7/21 13:34

 大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)のチケットのキャンセルや転売を認めない利用規約は消費者契約法に違反するとして、NPO法人「消費者支援機構関西」が、運営会社に規約の差し止めを求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であり、谷村武則裁判長は違法性を認めず、請求を退けた。

 USJのWEBチケットストア利用規約は、購入後のキャンセルは原則一切できないと規定。平成27年からは、不当な高額転売が相次いでいるとして「第三者への転売は営利目的の有無に関わらず全て禁止」との規定が加わった。

 キャンセルは不可でも、1日入場券の「1デイ・スタジオ・パス」などの一部チケットは一定期間内であれば日付を変更できる。

 原告側は、体調不良になったり誤って購入したりした場合であっても、キャンセルや定価相当で他人に渡すことができないのは「消費者の利益を一方的に害し、無効」と訴えていた。

 一方、USJ側は「法令上の解除または無効事由が認められる場合はキャンセルに柔軟に応じている」と反論。日付が変更できるチケットがあることも踏まえ「消費者にとって一方的に不利ではない」と主張していた。

 原告の消費者支援機構関西は、トラブルの当事者に代わり訴訟を起こすことができる適格消費者団体。
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:20:00.36ID:fyVlpGuj0
>>197
当日100%、1~3日前は70%、とか微妙なキャンセル料設定すれば、キャンセルやってますって体面は作れそうだけど。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:23:52.63ID:uVlP0sZq0
転売不可はともかくキャンセル不可は消費者にとって著しい不利益だから違法だろう。
まぁどうせ地裁だし最高裁までいかないと決着つかんだろうな。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:31:26.10ID:29wEWNYw0
キャンセルできるようになったところで結局は価格に転嫁されるだけだよ
例えば1割はキャンセルになる想定で全員1割値上げとかね
商売ってそういうもん
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:31.37ID:q9hhxXJP0
露出写真が炎上、“下着ユニバ女子”たちの現在「ポルシェをプレゼントされた」 [おっさん友の会★]
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:36.47ID:gf1tO+Sg0
>>200
居るんだよ、そう言う悪い奴が
旅館とかだと名前が割れてるからやる人居ないけど
チケットだと匿名性が高いからね
>>201
それをUSJがやる必要性は皆無だよね
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:56.89ID:A8EBTS6/0
一律キャンセル不可にするから問題になるんだよ
1ヶ月以内なら7割バック、二週間前なら5割バック、一週間前なら2割バックとかにして名目上はキャンセル可能にしておけばいい

そしたら「キャンセル不可」ではないからね
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:20.77ID:29wEWNYw0
>>207
じゃあその払戻に対応するためのコストはどこから湧いて出てくるのよって話よ

システムなり窓口の人件費なりキャンセル料が1割だろうが9割だろうがそこにコストは発生するのよ
キャンセル転売できるできないは、どっちが消費者に不利益かなんて簡単に答え出ないもんだよ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:33:20.14ID:IePlNdwm0
>>209
キャンセル不可は分かるよ
なんでチケット購入者が急遽をやむを得ない事情で行けなくなった場合の譲渡(転売)までUSJが禁止するの?
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:42:32.57ID:4Lez3ol90
>>208
問題ないという判決だぞw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:57:24.21ID:29wEWNYw0
>>212
たぶんあなたはまともな人なんだろう
想像つかないと思うけど個人間の金銭トラブルを公式(この場合はUSJ)にクレームしてくるような馬鹿ってのが世の中いるんだよ

Twitterなんかでもコンサートチケットやグッズ交換でバックレられただの何だのあるでしょう
そんなん構ってらんないし区別できない以上一律禁止するしかない
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:10:54.48ID:utCkc9N70
子供の保護者としてしぶしぶ行く、もしくは中高生同士ならまだしも
お金が扱える成人が遊園地チケットでギャーギャー言ってるのって冷静に異常だわ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:12:47.13ID:7WFmPiaD0
>>213
今はネットで契約が多いけど入力時の年齢確認で成人だと入れた時点で実際は未成年だとしても解約は蹴るよ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:23:31.74ID:DDxhY3an0
1. チケットの種別、理由の如何にかかわらず、購入後のキャンセルは一切できません。
但し、法令上の解除または無効事由等がお客様に認められる場合はこの限りではありません。

2. 日付変更可能な期間は、ご購入の際に指定した「当初の入場予定日」の翌日から90日後までです。
ただし日付変更ができるチケットのみ対象です。
3. 日付変更の申込手続きが可能な期間は、受取方法がダイレクトインの場合は「新入場予定日の2日前まで」
宅配の場合は「新入場予定日の10日前まで」、パーク引換えの場合は「新入場予定日の2日前まで」です。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:28:39.01ID:DDxhY3an0
利用規約 禁止行為について より

1. お客様が、第三者にチケットを転売したり、転売のために第三者に提供することは、営利目的の有無にかかわらず、すべて禁止します。
また、営利の目的として第三者にチケットを無償で譲渡することも、禁止します。

営利目的のチケット譲渡は禁止とはかかれているが
当然行けなくなった云々は営利に当たらないので問題ない
転売は行けなくなった云々も含み いかなる理由でもダメ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:33:53.21ID:7WFmPiaD0
>>212
転売行為自体は違法ではないけど
チケットの転売(ダフ行為)は専用の法律が制定されて違法になるからだよ
しかもその法律は興行主側が容認する意思を示していれば無効になるけど
これを適用させたいなら規約等で転売を認めない旨を出しておく必要がある


つまり法律上認められた権利を行使してるだけ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:39:40.15ID:kT+WBmRe0
この手のチケットは予め提示したキャンセル料を払ってのキャンセルは義務化してほしいわ。キャンセル料もひと月前までは振込費用程度。一週間前で20%、前日なら50%みたいな感じてok
でそのかわり転売は徹底的に排除で良い。キャンセルできるなら転売に全く無い正義は無いのだから
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:41:23.12ID:z8O7kzbW0
チケット不正転売禁止法の要件を満たすための規約
興行主が公式のリセールを用意しなければならないとかはないみたい
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:42:29.52ID:YxbUNSA00
>>214
地裁だし、こんな裁判起こされること自体が問題じゃん
勝訴して費用かからないとしても時間は費やされてるわけだし
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:51:40.30ID:JC3+WIvs0
原告の団体って、転売ヤーに泣きつかれたんかね
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:54:37.07ID:z8O7kzbW0
>>223
契約って基本的にはキャンセルできない
訪問販売や未成年などの法律上認められてる場合や両者の合意がある場合にだけキャンセルできる
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:55:30.29ID:Uodl3gQ40
金儲け目当てでテーマパークの入場券を転売するほど希少価値があるのか。
これらのテーマパークは毎日開催しているが、コンサートなどは期間限定でそれなりの希少価値はあるから、金儲けの転売はあるだろう。

この判決がUSJなどのテーマパークに限定しているのか、全てのイベントなどの入場券も対象にしているかよく知らないが、希少性や金儲けの有無を明確に区別していない判決なら不当だと思う。ぜひ控訴や上告してもらいたい。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:22:13.89ID:29wEWNYw0
何じゃその理論はと思いつつマジレスすると
毎日やってようが誕生日や記念日のチケット欲しいなんていくらでもあるから区別できんわ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:26:52.08ID:ruv1XN4D0
>>196
馬鹿だなあ、だから、大阪刑務所のモタ工ってよばれるところでUSJの土産物を作ってるんだよ
ダイソーの商品もこの工場でパッキングされることが多いな

機械とか使うのは、印刷工場や金属工場
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:27:43.85ID:ruv1XN4D0
>>199
おっ、効いてるな、事実隠しに必死だなw
もっと書いたろ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:27:57.01ID:ruv1XN4D0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:28:10.63ID:ruv1XN4D0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:46:51.92ID:4Lez3ol90
>>234
あーあw
せっかく娑婆に出てきたのにまた刑務所に逆戻りかw
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:55:20.40ID:/2nenk/W0
>>236
自分の書いたそのレスに何の意味があるとと思って書いたの?
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:06:14.16ID:HHo6j4qu0
235
クスクス
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:06:31.10ID:HHo6j4qu0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:08:00.45ID:HHo6j4qu0
235
事実を書き込まれるの嫌なら、最初からまともな業者にパッキングを依頼しとけば良かったんだよw
失敗したな

おさらい
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:08:18.54ID:HHo6j4qu0
235
事実を書き込まれるの嫌なら、最初からまともな業者にパッキングを依頼しとけば良かったんだよw
失敗したな

おさらい
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:23:02.05ID:HHo6j4qu0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:29:48.09ID:eAJ/HdwD0
キャンセル
どんな場合でも『一切不可能』

を、争ってる?
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:35:01.53ID:HHo6j4qu0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:45:56.28ID:HHo6j4qu0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:10:51.03ID:HHo6j4qu0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:17:03.37ID:lE4QX6jC0
チケット転売できないとか言ってる人ってなんなの?メルカリとかチケット転売センターで、いっぱい転売されてるの知らないの?
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:15:41.73ID:6SgAeG2o0
>>249
それな、客層が 「他に楽しみないの?」という感じのショボくれた田舎もん丸出しの連中ばかり
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:18:13.91ID:6SgAeG2o0
>>246
アメリカには、日本の刑務所で作られた商品は輸出できないんじゃなかったか
奴隷労働で作られたということで、日本の刑務所製品はアメリカへ輸出できないはず
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:28:43.75ID:7WFmPiaD0
>>252
アメリカの刑務所でも商品に当たるものを作る作業はしてるぞ
もうちょっと売上を囚人に還元してやれって人権団体が騒いでたから
還元されないだけで生産量自体は多いんだろ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:32:20.77ID:7WFmPiaD0
ちょっと待てなんでアメリカの刑務所の話になった?
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:08:44.65ID:ia5tMVha0
>>249
一度だけ行ったことあるが、エヴァライド楽しかったわ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:00:34.25ID:jBx3u4v+0
>>227
わざわざ契約なんて言って大袈裟にしてるけど、ただの販売だろ。
おれが買ったリンゴの返品が認められなくとも誰かにあげることは禁止されてないわな。
チケットは何の道理でその両方を禁じてるんだ?
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:08:01.38ID:7WFmPiaD0
>>256
チケットは建前は「興行の座席は努力で増やすのも難しいから」で実際はヤクザの資金源になってたから
専用に法律を作って転売が禁止されてるから
文句があるなら法律の方を撤廃してから言っててね
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:16:04.18ID:jBx3u4v+0
>>257
転売も譲渡も禁止してキャンセルを認めればいいって話なんだが。
転売できないなら買い占めは起こらないし、買い占めが起こらないなら転売の売れ残りをキャンセルするなんてことも無いんだから、認めない理由が無いだろ。
部屋や席を確保してるわけでもなし。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:17:06.13ID:UXRtxUAc0
>>258
キャンセル不可の件についてはまだ異論もあるかもしれんが
転売できないことについてはむしろ当然なわけで
話がシンプルになったろ?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:27.23ID:NykNJbIq0
>>252
日本の刑務所の場合、アメリカ刑務所と違い強制労働になるからみたいだね

>井口克彦 (東京弁護士会)
 昨年あたりから、アメリカ、イギリス等で「日本の刑務所で受刑者に民間企業の製品を強制的に作らせているのは、ILO条約の禁止する強制労働に当り、違法だ」との強い批判がされるようになった。この問題は、これまであまり検討されたことのない新しい問題なので、@海外での批判の内容、A日本の刑務所労働の状況、BILO条約の内容、C日本の刑務所労働がILO条約に違反するか、の順に検討してみたい。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:11:08.88ID:boSwdi9O0
USJを擁護するガイジの多さに日本の没落を見る
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:09.13ID:PvEZ1G8L0
毎日やっているUSJのチケットが高額で転売できるのか? ライブのチケットならわかるが
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:53:01.38ID:1velM6Tt0
微熱あったけど解熱剤飲んで行ったことあるわ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:56:51.99ID:qO2dlaa20
錯誤無効ってのはあるから、間違ってしまって即電話やメールで契約解除したい的なのはOKでしょう
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:02:28.50ID:xRBYeKKR0
>>261
USJはネット世論誘導に力入れてるので業者の書き込み
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:01:25.73ID:XGp7/wca0
消費者契約法だとキャンセル料高すぎると契約自体無効だから
キャンセル料100%が適法なんてことにはならんよな

地裁のレベルの低さよ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:06:37.11ID:XGp7/wca0
>>272
その点は認めよう。前半に関して反論してみい。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:14:51.47ID:4ROWhNl00
>>24
日付の変更は可能だから、事由があれば日程を合わせて変更すれば良い。
なのでキャンセルはすべて転売ヤーとみなすという判断は至極真っ当。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:35:18.25ID:489Ut2yi0
チケットは「予約」ではなく「チケット」という物品の販売なので売買時に契約が成立している
そして物品販売はキャンセルできない商品だとこ告知して売ることになんの問題もない
逆にキャンセル料で損害の割合を設けるほうが問題が出てくるのよ
りんご半分に切って半額返せって通用しないのと同じ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:46:42.49ID:UP6PNF+30
まだ地裁判決の段階なのに確定みたいな体で意気揚々とはしゃぐ肉屋の豚がいるなw
消費者の立場なのに消費者目線で戦ってくれる原告をバカにしたり知能低すぎだろ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:56:37.87ID:U+XQVOOD0
>>278
一般消費者は日付変更線すればいいだけだから
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:00:30.70ID:AWX8zNO60
>>279
まともな頭を持ってる一般消費者は原告側の、

体調不良になったり誤って購入したりした場合であっても、キャンセルや定価相当で他人に渡すことができないのは「消費者の利益を一方的に害し、無効」

って言い分に共感するんですよ

不自由を強いられても自分には関係ないとなぜか供給者目線でしたり顔になんてならんのです
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:14:32.64ID:489Ut2yi0
子供かな
まともな社会人なら一方的な都合で約束を反故にしたら相手が困るってわかるよね
チケット買うって「行きます」「いいですよ」の約束をしたってことなんだよ
で「やっぱ行かない」を許すか許さないかは相手が決めることだよね
しかも「来なくてもお金返さないよ」って前もって言われてんのにブツクサ言う人どう思う?
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:19:06.51ID:uXRohiDq0
>>281
まともな社会人なら消費者保護の重要性を知ってるので消費者契約法に抵触するかどうかの確定判決待ちなんですよ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:20:27.29ID:uXRohiDq0
社会もしらない引きこもりニートのお子様ほど、国士気取りで権力者側、経営者側について消費者や弱者を蔑ろにする言動する印象
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:43:07.69ID:ABLRUdAe0
まとめ
・転売はいかなる場合でも不可
・譲渡は転売目的で無いなら可
・キャンセルは特別の場合を除き不可
・変更は当初予約日のおよそ90日後まで
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:44:41.39ID:jkhCEFq30
キャンセルしたら
1年間購入不可でいいじゃない
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:19:05.84ID:4JC+eJ4s0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:19:19.52ID:4JC+eJ4s0
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:04:09.53ID:prfbYNyU0
>>277
チケットは権利を購入した証明じゃないの?
チケットを金券のような有価物とすると売買や譲渡も可能と成るでしょう。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:59.81ID:We32F/so0
>>288
チケットについては法で転売が戒められてるから営利目的での譲渡自体が禁止
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:17:01.85ID:Vhyy0CIv0
usjもディズニーも納品は厳しいよな
うちの会社も賞味期限の問題で撤退したわ
品質管理はトヨタより厳しい
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:32:09.52ID:o8n+YIT90
>>290
アホか、お前は
大阪府堺市田出井町の大阪刑務所内にあるモタ工とか養護と呼ばれる工場で作ってるぞ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:32:33.59ID:o8n+YIT90
0287 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日) 13:19:19.52
USJの土産物は近くの大阪刑務所で作られてて、滅茶苦茶不衛生だよ
昔と違って今の刑務所は、認知症の老人ホームみたいな状態になってるので、小便まみれの手でお爺さんがUSJの商品をパッキング
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:36:23.20ID:boSwdi9O0
>>289
なお今回の裁判で争われてるのは営利目的ではない模様
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:42:21.18ID:prfbYNyU0
>>289
そのチケット自体に価値を認めた場合、催行が出来なくなっても補償する必要が無いと言う事になりますね。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:08:53.25ID:hdo695IA0
入場券自体を価値あるものに変えたらどうか?
8000円なら8000円相当の金属で作って
それを現地で入場権利と交換する
来れないとかキャンセルする奴は入場券をブツとして保存する
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:11:46.66ID:JlZDmGeJ0
メルカリとかメルカリ手数料を購入者負担も禁止というか定価超えたら営利目的にしとけ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:24:23.94ID:NZaNGo7H0
>>296
おっ、嫌がっとるな
じゃあ、このスレ終わるまでコピペしたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況