X



【福岡】夏休み初日に女児3人溺死、母親が名前呼び泣き叫ぶ…「水切りして遊ぶうちに誰かが泳ごうと」 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/22(土) 10:28:36.88ID:YXzY3hU29
※2023/07/22 09:52
読売新聞

 楽しいはずの夏休みの初日が暗転した。福岡県宮若市の川で21日午後、女児3人が溺れ、いずれも命を落とした水難事故。現場では女性が子どもの名前を何度も叫び、一緒に遊んでいた友人らは搬送される様子を泣きながら見守るしかなかった。なぜこんなことに――。友人や学校関係者らは突然の悲報にうなだれた。

「元気な姿、送り出したのに」

 「母親の泣き叫ぶ声を聞き、胸が引き裂かれる思いだった」。現場近くに住む会社員男性(44)は振り返った。男性は午後1時過ぎ頃、サイレンが鳴り響いていたため川を訪れると、ウェットスーツ姿の消防の隊員が川を潜っており、間もなく女児3人が引きあげられた。母親とみられる女性が、子どもの名前を泣き叫んで呼んでおり、河川敷では5人ほどの友人とみられる女児や男児らが泣きながら搬送される様子を見守っていた。

 近所に住む男性(65)も捜索が行われるなか、母親とみられる女性が子どもの名前を叫びながら川に入っていこうとし、隊員が懸命に引きとめる姿を目撃。「とても見ていられなかった」と話した。

 女児らが通う同市立宮若西小の日高暢裕校長は同日夕に開いた記者会見で、「昨日、元気な姿を見て送り出したところだが、非常につらい」と声を詰まらせた。

 学校などによると、この日、6年生の同じクラスの女児ら6人が集まって午前中に勉強し、別の2人と合流。計8人で正午過ぎに校区内の川に遊びに行ったという。当初は浅い場所で遊んでいたが、4人が急に深いところにはまり、うち3人が流された。残る1人もおぼれかけたが、一緒にいたほかの児童が助けた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50127/
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:05:42.60ID:hkKrUkws0
俺みたいなウンコ製造機がエアコン効かせて
ダラダラ5chやっててなんだか罪悪感を感じるな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:07.46ID:4qzmwpqs0
>>84
アホばっかだな

捜索が行われるなか、母親とみられる女性が子どもの名前を叫びながら川に入っていこうとし隊員が懸命に引きとめる姿を目撃した近所に住む男性(65)は「とても見ていられなかった」と話した。

こうだろ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:13.90ID:v9EkVSm20
昔、近所の大人達と子供達大勢で川に遊びにいったとき、
他のグループの女の子が消えてて、
お母さんが娘の姿が見えなくて叫んだ瞬間に
俺のおとんの友達が娘を川底から引っ張りあげたわ。
すでに動かなかったけど、早々に救急車で運ばれていった。
お母さんは泣きながら礼を言ってたが、娘助かってるといいがといまだに思う。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:43.50ID:nGCHwB1L0
>>807
同校では20日の終業式終了後には、水の事故に気をつけるように指導し、「川には絶対に近付かないように」と文書でも呼びかけていた。

学校は指導してたみたいだけどこれ以上どうしろと。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:46.01ID:K9tE9Uu00
爺さんくらいの世代が川で死にそうになったって話よくしてたな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:51.19ID:kbrhgblb0
そういえば国語の時間に習った「オツペルと象」のラストは
語り部が子供に「川へ入ったらダメだってば」だった記憶
戦前の田舎でも「無闇に川に入るな」って言われてたんだね
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:06:58.65ID:9dSCgK1z0
犬鳴はガチだから絶対に近づくな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:04.61ID:HI83DAdV0
>>851
田舎だと遊びと言えばね
女子も男子もなく自然に抵抗ないから
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:20.96ID:6r8CwM9y0
尿ペットボトルをいっぱいもったロリコンおじさんに監視させてればよかったのにな。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:29.82ID:FZ6xjnYP0
>>859
11歳とある程度分別付く年齢だから
いじめによる強要だった可能性も捨てきれないよね

でも仮にそうなると生き残り組はいじめた側だから
口裏合わせて絶対に口割らないよね
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:32.34ID:cRuRh2NF0
たまに誰かが犠牲にならないと理解しないバカがいるんだな。
可哀想だけどバカが集まったって感じ。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:48.44ID:o4afwg/e0
昭和はあちこちにちょいちょい危険な場所があった
一歩間違えたらやばかったと思える経験をし
昭和の子供は危険に対する意識が高かった
ちょいちょい危険な方が、むしろ子供が死ななかったりせんのかな?
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:51.07ID:1oDgVbBm0
>>860
バタフライだけは存在意義が分からない
見た目もドッタンバッシャンしてて汚いし何なんだろうあの泳ぎ方は
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:51.56ID:pFDViOGb0
>>895
うつ病だーとか言って、会社休んでるくせに、イベントがあるとあっちこっち積極的に遊びに行くやつもいるくらいだからな
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:04.28ID:VmtabuSU0
>>828
スーパーボランティアが見つけたから良かったものの助かった子供も居たし
キャンプに来て行方不明になった子供も居た
暗くなったら本当に闇だし怪我したり命を落とす事も考えられる
もし山に子供だけだったら危険すぎる
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:07.11ID:pJqew28C0
一緒にいた子供達は一生トラウマだろ
田舎じゃ川遊びは子供同士で行くのが当たり前なんかな?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:08.28ID:8a7diNLm0
>>703
お前みたいのが居るからガキの証言って重要視されんのかな。
トラックは糞も多いが、逆を言うなよ
自分可愛さで
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:27.47ID:dP7BnbMB0
>>854
だったら真相は何なんだろう
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:30.04ID:v9EkVSm20
>>901
その通り。川で泳ぐこと自体、全く特別なことじゃない。
都会暮らししかしたことが人はピンとこないし想像もできない人が多いだろうけど。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:44.21ID:jSOZ3IWs0
基本家に閉じこもってネットとゲーム
外出はスーパーへ買い出しのみ
これがもっとも安全な過ごし方です
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:50.31ID:4fmM3uu90
>>885
捕まるから女児を見ても全く目線も合わせないわ俺。
俺が小さかった頃は大人も普通に自然に女の子にちょっとしたちょっかいかけてスキンシップするようなおっさんとか居たのに今だと変態扱いで逮捕だからな。
自然に子供への関心も薄れて護ってやる気もない。
例えば万一子供が誘拐されてるとこを見かけても絶対に警察には通報しない自信がある。
通報すれば第一に俺が疑われてパソコンやスマホの中身を調べられて実名報道されて社会的に抹殺されるからね。
絶対に嫌だ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:03.07ID:xb6Ega8t0
>>91
足を水につけて遊んでる間に服も濡れて
いっそ泳いでみようかと言う気になったんだろうか
近所だから濡れた服でも歩いて帰れるし、みたいな
楽しく遊んでいたのが一瞬にして恐ろしい結果になった
生きてる子供達を責めないであげてほしい
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:03.37ID:tbxFPsmq0
普通の小学生はスマホに夢中だと思うんだがな
まあ田舎はそんなもんか
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:09.46ID:8a7diNLm0
>>826
お前が何もわかってないでバカレスしてるだけだろ低能ww

そもそもバカは指摘されて逆ギレしてる低能をからかってるだけなのに
偉そうにレスするなゴミw
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:37.34ID:5Wc4VT5h0
俺が高校の時だけどよその高校のやつが滝壺に巻かれて死んだなー!
オナ中のやつが葬式いってたわ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:40.03ID:+0esGwzL0
これな 
防空頭巾を被った子が足を引っ張ってた
って話あるんだよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:40.73ID:9dSCgK1z0
今日は何人死ぬかな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:58.17ID:tCb2h/G+0
>>916
熱中症も危険だしね
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:58.60ID:nGCHwB1L0
>>916
それだと運動不足で生活習慣病になり早死にするね。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:10:05.12ID:qxezEQ5J0
泳ごうって言い出したやつが助かってたら草
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:10:15.08ID:+tq7l73v0
>>902
無理に浮こうとするから溺れる
淡水でも人間は浮くんだよ
鼻や口だけ出てれば息はできる

流れが渦巻いているところとかで無理に浮こうとして体力消耗したり
無理に息しようとして水飲んじゃうとかするから溺れる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:10:40.04ID:WeGKQvSv0
まぁ自然淘汰としか言いようがない
一定の確率で起きること
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:10:47.26ID:/koIPswj0
>>708
夏「お前こんなの好きだろ?ニチヤア」
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:10:55.91ID:k2bUIvzS0
>>915
そんなの田舎でも昭和までだよオッサン
今は田舎の公園でも遊具が撤去されてほとんどない状態
遊具がダメなのに河はOKなんてあるわけないだろ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:10:56.74ID:UsRVUL4t0
親はたまらんわな。メンタル大丈夫かな。俺なら気ぃ狂うかも
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:02.06ID:mHybzwg10
他の友達はいい勉強になった
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:06.11ID:7Z2H/hl30
小6まで育てた我が子が些細な不注意でってのはキツいな

用心してれば回避できたかもしれないと思うと余計に親はやりきれないだろ…
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:11.53ID:sKyJUV9N0
>>930
嘘つくなクズ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:13.90ID:sjPqWw/P0
親が悪いよバカジャネーノ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:37.97ID:OZ1Dni0P0
>>839
性犯罪の線があるんですか??
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:46.07ID:5sRb6ZiF0
>>920
この辺りはあまりスマホ広まっていないよ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:01.41ID:oivrrwx80
身体動かすのも全て能力
泳ぎとは完全能力なんだよな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:03.25ID:PpHWyBGI0
未成年には水圧反応型浮き袋機能付き着衣を義務化だな
水害大国日本に必要なこと
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:05.72ID:KtwB9L8B0
よいこは川であそばない!

の看板w最近は見ないな
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:14.58ID:GXavVjzA0
川で流されたら泳ぐより浮かぶことを意識した方がええよ
今の時期なら浮かべたら早々死なないしそのうち岸に引っ掛かるから
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:16.25ID:y8d/9gUU0
現場に献花、3人悼む 夏休み初日の悲劇から一夜
https://nordot.app/1055319165517988529

3人と同級生だという女児も家族と共に献花。「一緒に川に行こうと誘われたけど、断った。先生や近所の人からは川に近づかないように繰り返し言われていた。あの時、止めてあげれば良かった」とうつむきがちに話した。
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:26.59ID:kGK/0ZJi0
2ちゃんねる伝説のスレ、筑豊スレ、犬鳴スレの現地だからね。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:30.00ID:2ifxvLuU0
3人も捧げたら周辺は100年水害ないやろ🙏
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:12:40.22ID:cfYFVpBG0
今日は安倍川の花火大会、ディズニー初のドローンショーもあって静岡市内は大混雑始まってる。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:13:08.55ID:hVcofhDi0
川の写真見たら分かるが
例えガキでもまともな神経してたら
絶対に対岸まで着衣で泳ごうとか思わん
まあ無駄に行動する人数多すぎたんやな
集団心理でまともな判断できなかったんやろ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:13:08.91ID:oivrrwx80
>>953
浮かべ駄目だ
上と下の流れが違うから
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:13:27.41ID:yYMbdC740
>>933
おれ今45でアル中なんだけどγ-GTPが1200ある
間違いなく数年後死ぬ自信がある
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:13:41.36ID:Hs1IJ7rX0
>>896
水辺に近づくなと言っても近づくし道を飛び出すなと言っても飛び出す奴は居るからな。
衝動を抑えられないのが淘汰されただけ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:13:52.37ID:SHlmlsWX0
>>108
だよな
今時の親は何かと言いがかりや難癖付けてくるのとか多いしね
下手に関わって八つ当たりされても堪らんから
通報すらせず本当完全無視のスルーが賢明だと思うわ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:13:54.85ID:qoGKWrNC0
>>84
の言いたいことは分かる。
主部と述語の間に長い節を入れるのは、一般的に悪文と言われる。実際読みづらいしな。
そこは確かに改善してるのに、それもわからないアホに感覚で批判されてるのはかわいそう。

ただし、模範解答はこうだ。

近所に住む男性(65)も現場の状況を目撃。子どもの名前を叫びながら川に入っていこうとする女性を捜索中の隊員が懸命に引きとめていたとのことで、「とても見ていられなかった」と話した。


根本的には、余計な情報を落とすべきだが、全て保存するならね。
「母親とみられる」は情報が重複してるからカットしたよ。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:11.13ID:8a7diNLm0
ID:v9EkVSm20

コイツまじで受けるなww
こういう自分はわかってる頭悪いのにバカってほんとどうしよいもねぇなw
自分のバカ知識だけで物事を言ってるからバカにされる

指摘されると逆ギレして、あとは自分のバカレスをアンカーしたり
ほんと池沼レベルだわww
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:24.13ID:UsRVUL4t0
>>960
大人になってからの川遊びは
入水自殺に見えるかもな
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:31.10ID:7gNdyvk40
でも複数が「いいね!○○しよう!」と盛り上がってる中で、
自分だけ「私はいいです」って言うのは大人でも難しいよな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:32.54ID:dP7BnbMB0
>>954
なんかもう自業自得っぽいな
子供のころの過ちはよくあることだけど
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:35.75ID:v9EkVSm20
>>931
無理に浮くとか誰も言ってない勝手な妄想を否定してて意味不明
浮こうとするからには普通に、力抜いて浮こうとする想定だよw
>>811はそのことのほとんど無理さを書いてるわけだね
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:15:03.20ID:GXavVjzA0
>>962
まあ川そのものもそうだし状況によるわな
俺は立ち泳ぎで助かったけどでかい川だったからというのもあるだろう
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:15:05.57ID:q4Q5Avji0
>>954
なんていい子なんだ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:15:35.43ID:KtwB9L8B0
>>963
今年から宿題がなくなったせいだ
初日に川遊びするほど暇にしやがって
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:15:41.39ID:9dSCgK1z0
ID:v9EkVSm20

泳げなそう
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:15:42.29ID:stN7DOYs0
疑問なんだけど、小6だったら5メートルくらい泳げないのかな?
プールの授業で最低25メートルは泳いでると思うけど
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:15:49.64ID:UsRVUL4t0
>>954
普段から注意されてた川だったのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況