X



【福岡】夏休み初日に女児3人溺死、母親が名前呼び泣き叫ぶ…「水切りして遊ぶうちに誰かが泳ごうと」 ★5 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/23(日) 05:56:22.77ID:Zc6IgdTJ9
※2023/07/22 09:52
読売新聞

 楽しいはずの夏休みの初日が暗転した。福岡県宮若市の川で21日午後、女児3人が溺れ、いずれも命を落とした水難事故。現場では女性が子どもの名前を何度も叫び、一緒に遊んでいた友人らは搬送される様子を泣きながら見守るしかなかった。なぜこんなことに――。友人や学校関係者らは突然の悲報にうなだれた。

「元気な姿、送り出したのに」

 「母親の泣き叫ぶ声を聞き、胸が引き裂かれる思いだった」。現場近くに住む会社員男性(44)は振り返った。男性は午後1時過ぎ頃、サイレンが鳴り響いていたため川を訪れると、ウェットスーツ姿の消防の隊員が川を潜っており、間もなく女児3人が引きあげられた。母親とみられる女性が、子どもの名前を泣き叫んで呼んでおり、河川敷では5人ほどの友人とみられる女児や男児らが泣きながら搬送される様子を見守っていた。

 近所に住む男性(65)も捜索が行われるなか、母親とみられる女性が子どもの名前を叫びながら川に入っていこうとし、隊員が懸命に引きとめる姿を目撃。「とても見ていられなかった」と話した。

 女児らが通う同市立宮若西小の日高暢裕校長は同日夕に開いた記者会見で、「昨日、元気な姿を見て送り出したところだが、非常につらい」と声を詰まらせた。

 学校などによると、この日、6年生の同じクラスの女児ら6人が集まって午前中に勉強し、別の2人と合流。計8人で正午過ぎに校区内の川に遊びに行ったという。当初は浅い場所で遊んでいたが、4人が急に深いところにはまり、うち3人が流された。残る1人もおぼれかけたが、一緒にいたほかの児童が助けた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50127/
※前スレ
【福岡】夏休み初日に女児3人溺死、母親が名前呼び泣き叫ぶ…「水切りして遊ぶうちに誰かが泳ごうと」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690033735/

★ 2023/07/22(土) 10:28:36.88
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:36:00.61ID:PUV5KRH10
悪いけど、この川で三人死にました、次はあなたですか?
みたいな看板が効果ありそう
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:36:32.36ID:WelS2AS10
お前らも溺れそうになったら
息を思いっきり吸って、肺を浮袋にしろよ。

あと、助けるなら後ろに回って片手で支えてやれ。
しがみつかれたら思いっきり息吸っていったん沈め。
すると相手は苦しくなってお前から離れるからな。

分かったか?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:38:18.74ID:gLMTn3BE0
海川湖は見るもの
入ったらダメ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:40:57.45ID:ocdci6Kd0
俺らの頃でも子供だけで川遊びした記憶はないなぁ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:42:57.93ID:3DLZDcGt0
遊びに行くなじゃあ解決しないのよ
ライフジャケットを着せてアクアソックを履かせてやるのが最も効果的なんだわ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:43:27.68ID:Pcd/wwKQ0
普段から頻繁に川遊びしてたら、危険な深さや流れを知ってるけれど
たまに遊ぶからデッドラインを超えてしまう。
そして何日か遊んでるうちに、危険意識が無くなってしまったのかもな。
これだけスレが伸びるってことは、みんな関心があるんだな。
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:55:00.75ID:9nWKY/Y20
>>754
たしかに税金使ったのに無駄にしたという意味ではその通りだ

子無しガー言ってる奴らも毎日綱渡りで明日には言われる側に回ってるかも知れないのだな
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:05:05.35ID:GWQHjYlP0
>>1
誰かが泳ごうと言った、か

その誰かはきっとその場にいない、
子供の声を真似た何かだったのかもな
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:05:25.42ID:Awl+BpG30
俺もガキの頃に大きめの川で流されたことあるけど
カナヅチだったりパニックになるタイプだったら死んでたと思うわ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:08:51.92ID:TYgHruiy0
泳ぐ?(言い出しっぺが疑問系)
そうだね行こうか(声をかけられて賛同)
だと誰の責任かは難しそうな
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:09:07.32ID:MetWcUhU0
男の子で小学高学年なら釣りとかするから
こういう合流部で深さが急に変わって危険なのは上から眺めてすぐ分かるから立ち入らないんだけどな
女の子だけだったのが残念過ぎる
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:15:00.91ID:2kG0M89i0
マンの判断力はヤバい
運転見ていたらわかるだろ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:15:48.23ID:WvbFXdAT0
同じクラスの子はせっかくだから自由研究人が溺れる仕組みとかにしたら良いと思う
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:16:57.31ID:Wqxg9/bz0
犬鳴川って
名前からして不気味
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:17:39.18ID:1nM9SaNJ0
存在しない誰かに誘われたのだろうな
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:18:32.86ID:e2o5mjkB0
泳げない子

は、どうやっても救いようが無い
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:21:56.71ID:Nk1wzC/i0
出てる情報見るに何人かの保護者は以前から川で遊ぶの容認してたっぽいな
家庭のルールの違いやろ
危ないって思って断ってる子も居るんだから
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:59.02ID:1jSesP5M0
>>868
いまどきの小学生、両親共働きが普通だよ
祖父母も共働きも珍しくない
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:36:42.56ID:1jSesP5M0
>>872
まさに河童だね
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:40:57.69ID:IVJV4PsN0
もう夏休み廃止でいいやろ
夏休み廃止して勉強すれば学力も伸びていいことしかない
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:47:29.21ID:xAS7eV180
>>875
うちの同僚にもいるな
危険な場所は教えてる、とか言ってたが、頼むからよその家の子を巻き込まんでほしいわ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:49:04.81ID:1jSesP5M0
>>881
河童
誰も悪くない
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:49:07.13ID:Noz5EXLV0
たぶん本気で泳ごうと思ったんじゃないよね
自分は広い幅の川で泳ごうと思ったこと無いな
たいてい薄汚く淀んでいるからね
また、水が綺麗な川でも、山によくある支流(湧き水のような透明でキラキラして綺麗な細い川)は、流れが速く、岩がゴロゴロで水しぶきが跳ねて、痺れるくらい冷たいから泳げないし
昔ならともかく、安全に泳げるような川はどこにも無いよね
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:49:24.78ID:zw8UgSoU0
川「DQNの青田買い!w」
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:50:19.88ID:K1BYq7iB0
>>864
男もおったがや
ってレスが欲しくて書き込みしたんかい?
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:51:33.02ID:dI/KQMb90
>>883
誰が川に誘った誰が泳ごうと言い出したと詮索して軋轢が生まれたりするのもいやだな。
小6の言ったことなんて責めてもしょうがない。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:52:55.66ID:p/seiG6f0
スレの内容見ずに書くが、どうせお前らのことだから大した根拠も理由もなく初実な遺族への誹謗中傷レスで溢れてんだろうな
その手のカスは片っ端から開示請求されて痛い目に遭ったほうがいいと思うわ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:53:35.22ID:STSCAV7j0
そんなことよりコロナですよ

老人介護施設 ラーメン店 風俗店 ライブハウス 運動会 カラオケ スナック

ご注意下さい
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:04:12.87ID:Xvw1rdbO0
そういえばイヌナキンってゆるキャラいたよな
と思ったら大阪府泉佐野市のゆるキャラで無関係だった
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:07:41.30ID:KEhQnZee0
こりゃ自然淘汰ですね
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:08:24.76ID:CA9FWtko0
「誰かが『あっち(対面の岸にむかって)まで泳ごう』と言い出し、泳いだらあがってこなくなった」

服を着たまま対岸まで泳ぐとかあり得ない
もし事実ならイジメだろ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:09:01.83ID:nTguExUM0
学校のプール事情はよく分からんけどもし仮にバリバリ安全に気を遣ってるならなまじ泳げるから川も大丈夫って思考にはなるんじゃないか
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:14:25.70ID:3sCM3XrV0
>>895
妖怪に操られた娘が…
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:14:56.16ID:d0Ul9+Gf0
自分で助かるような行動出来なきゃその辺のおっさんは見守りも叱る事も出来ないからな今までの親が悪いそういう世の中にしてしまった
そして今の親も川や海や山の危険性とか教えられんの多いだろなじいちゃん世代までいかなきゃな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:16:07.06ID:1jbQSLPD0
小学6年の頃は既に友達と川遊びしてなかった。この子たちは健全だよ
俺は友達とエロ本買ったり、タバコ吸ったり、商業施設で同年代からカツアゲしたり
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:19:22.76ID:RG8KIRjo0
子供が亡くなって可哀そうかな?と思ったが
そもそも結婚できなかった自分からすると
それまで幸せな人生を送ってこられたんだから別にいいんじゃね?
と思うのが正解だと思うようになった

過去を振り返ってもしょうがないし前だけ見て生きていこうぜ!
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:21:18.24ID:qfX0WqSS0
これ父親が助けに行っても、子どもにしがみつかれてヤバいかも
それほど川や海は怖いところなんだよと
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:21:30.85ID:A15rITVi0
川遊びするときは
ゴーグル持ってけ
水中で進む先の深さを確認してから行く
たまにすり鉢状の落とし穴みたいなのがある
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:22:19.06ID:tMHPNuHB0
うちの辺りは下流で流れが緩やかだが汚くて
とても泳ごうなんて話にならない
綺麗な川は上流だが流れが早いから怖い
BBQの客とかこれから流されんのかな?
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:28:49.76ID:Jt1YYeo80
今日日、子供に声掛けしただけで事案扱いだから
誰も注意しないし関わらない
何かあっても周りに人が居るから助けて貰えるとか
親は都合良く考えては駄目
正直、命に関わり事でも周りは通報すらせんよ
関わる事で後にどんな難癖言い掛かり付けられるか分からんからな
こう言う世の中の方向に向けたのは保護者側だから仕方ない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:31:17.70ID:dDlQC37I0
>>897
河童差別はやめて下さい!
私たちは尻子玉も取りません!
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:31:49.07ID:VADWmdky0
放し飼いしていたわけでは無いよね?
親か誰かは知らないけど同伴者は何をしていたのか
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:34:27.71ID:cEysxOSX0
昔の2chなら「貴重なマ〇コが…」というレスが20分の1占めていたのに真剣に川遊びについて語るんだもんな
だから少子化になるんだよ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:37:52.33ID:3sCM3XrV0
>>909
誰も河童とは言ってねえが…
尻尾出しやがるか~?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:39:05.30ID:N7Gfu4NZ0
大人の声掛けね…
田舎はまだ爺さん婆さん主婦くらいには許されてるけど
都会じゃもはや赤の他人は全員事案扱いになるからもう誰も声なんて掛けたくないわなw
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:43:52.01ID:0PCCNsZp0
子供は親が闇雲にただ危険だと注意しても聞かんよ
親が遊びの中で繰り返し学習させないと覚えない
例えば海沿い住んでる小中学生が1人で波乗りに行き
溺れたと言う事故は殆ど無いでしょ
あれって言うのは言葉は兎も角
離岸流の仕組みを波乗りをする上で教えてるから
覚えるのよ
好きな事や遊びの延長での事は子供は覚え易い
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:50:35.32ID:AKY5o08a0
>>911
少子化は見た目とスペックが下位30%の人がいつまでもいつまでもどっさりと余っているだけなので
見た目かスペックで結婚できないキチョマン連呼していた人達が50代60代になっていよいよ生涯独身の現実に追われたりしているのだろう
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:52:05.47ID:vgqn/AtB0
何でこんなに伸びてんの?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:52:46.67ID:AKY5o08a0
一気に子供3人溺死は珍しいからだろ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:53:45.60ID:DRcEzrs40
>>917
亜久里。。。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:59:23.91ID:jg7ccCwa0
麻生の国か…ふん自業自得だろ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:02:45.32ID:gpWIIPOD0
亡くなった小野愛莉南(えりな)さん(11)の母親(40)は「友達の面倒見がよく優しい子だった。本当に残念。まだ実感がわきません」と語った。23日に友達と花火大会に行く予定で、青地にひまわりの花があしらわれた浴衣を着ていくのを楽しみにしていたという。

なお宮若納涼花火大会は予定通り今夜20時~開催の模様
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:37:52.79ID:jpQOs3sg0
悪霊の誘いだな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:39:11.55ID:SeL2yQAy0
あなたの知らない世界で出てくるよ、この子たち
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:43:40.48ID:qfX0WqSS0
知らない何か?誰か?
可愛い子たちを川へ川へと誘惑したんだろう
多分そういうことだなww
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:47:45.79ID:LeDjhp1a0
子供が小学生の頃に良く川遊びしたが
まず海では遊ばない事と川遊びは必ず上流で範囲内で遊ぶ事
履き物とか流されても追いかけない事とか注意する事が意外と多いんだよな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:50:03.93ID:eGufze4c0
怪談みたいだな、取り憑かれて川や海に入るやつ
地縛霊「泳ごう♪」
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:58:31.75ID:/MyMHm+R0
人間脆すぎ
水舐めすぎ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:07:06.43ID:Yb7nsyf60
学習能力捨て去った国民の悲しい性だから止められんだろ
だからカッパ復活させとけ、全ての川にカッパ絵描いとけ
学習出来ないのだから対症療法個人の選択に任せる様にしとけ、仕方がない
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:19:44.57ID:kfSiyi5o0
来週田舎に遊びに行く予定で
従兄弟とか親戚はうちの子たちも近所の川で遊ばせる気満々だけど絶対水には入るなと言い聞かせるわ
地元の人は子供の頃から慣れてるからまだいいかもしれないけどさ、怖いよ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:21:16.36ID:QecXhPIG0
>>935
夏休み初っ端からハーレム遊びしてるようなキャラ達だぞ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:51.18ID:Nk1wzC/i0
>>939
もしもあなた自身が川が何たるかを理解してないなら、その機会に子供と一緒に浅い所入った方が良いと思うけどな
事故起きるかどうかは保護者が常時監視してるかどうかがポイントだよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:31:24.56ID:OHIBrLL80
6年生なら致し方ない
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:31:24.98ID:OHIBrLL80
6年生なら致し方ない
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:07:14.98ID:+24tUTG+0
>>939
まあ、ライフジャケットをつけたならば・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況