※7/24(月) 7:10配信
オトナンサー
夏は気温や湿度が高い日が続くため、食中毒の危険性が高まります。食品を持ち歩く際や保存する際は、注意が必要です。
ところで、通勤・通学時にコンビニエンスストアで昼食用におにぎりを購入する人は多いと思いますが、すぐに食べない場合、どのように保存していますか。SNS上では、コンビニのおにぎりについて、「すぐに食べないコンビニおにぎりは冷蔵保存? 常温保存?」「常温でどれくらいの時間放置して大丈夫なのか分からない」「コンビニのおにぎりは冷蔵庫に入れるとまずくなる」など、さまざまなコメントが上がっています。
コンビニで購入したおにぎりは、どのように保存したらよいのでしょうか。すぐに食べない場合、冷蔵保存した方がよいのでしょうか。セブン-イレブンを傘下に持つ、セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)、ローソン(東京都品川区)、ファミリーマート(東京都港区)のそれぞれの担当者に聞きました。
冷蔵保存は米がパサつく原因に
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c3e1a8e58d4204047a9a76405bc92f89083c9a
探検
【🍙】“コンビニおにぎり”、「常温」「冷蔵」どっちで保存するのが正しい? セブン&ローソン&ファミマに直撃 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2023/07/25(火) 14:21:12.85ID:FQlbcHsd9130ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 16:35:11.61ID:+ZyVCnBl0 >>15
腐ってる(^。^)y-.。o○
腐ってる(^。^)y-.。o○
131ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 16:36:06.01ID:kDvhnov90 食品の常温といったら15~25度、たかめでも30度がリミット
132ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 16:36:15.09ID:Od44JsDk0 偽ツナおにぎりは、買わない!
133ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 16:39:30.91ID:ZFpb2gy70 夏の30度以上でほっておくかよ。冷蔵庫でたべる30分くらいに出しとく
134ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 16:42:13.27ID:mQjlxkfr0 >>118
常温じゃないなら選択肢外
常温じゃないなら選択肢外
135ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 16:43:15.05ID:7sbd+E+60 >>3
私の玉袋もなります
私の玉袋もなります
136ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:00:59.69ID:hkKA+S/q0 冬バックパックに入れてスキーしてたら休憩時には凍ってて食えなかったw
ゲレンデの最高気温が-8℃だったと後で知った
意外に面倒な食い物だったのだなw
夏場は直ぐダメになりそうだし
ゲレンデの最高気温が-8℃だったと後で知った
意外に面倒な食い物だったのだなw
夏場は直ぐダメになりそうだし
137ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:02:31.66ID:98qiOfnD0 コンビニは衛生管理が徹底してるから割と持つよね
138ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:02:41.49ID:A6COrXeg0 >>1
食感最優先で常温保存可能なように保存料など多量に添加してますから大丈夫です!ってことだろ
食感最優先で常温保存可能なように保存料など多量に添加してますから大丈夫です!ってことだろ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:13:05.91ID:Jn8JsYty0 マジメな話、コンビニおにぎりの保存の正解はこれ
×常温
×冷蔵
×野菜室
◎冷凍庫
×常温
×冷蔵
×野菜室
◎冷凍庫
140ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:32:44.88ID:DAZtxPMD0 高温多湿を避けってそれが難しいのだが
141ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:33:00.79ID:aNRt4t/b0 レンチンするとひとくち食べただけでバラバラになって食べづらいと
142ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:35:11.37ID:6PEqOPVd0143ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:39:07.69ID:UNDipfFs0 冷房効いてる部屋なら置いてても大丈夫ましてやコンビニおにぎりだし
素手おにぎりは知らん
素手おにぎりは知らん
144ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:47:47.71ID:Ztwb/gd20 >>139
冷食用にしてないならまっずくなっておわり
冷食用にしてないならまっずくなっておわり
145ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 17:55:30.26ID:D8gEOFGg0 液体窒素で保存だろ普通
146通りすがりの一言主
2023/07/25(火) 18:01:27.59ID:7OQu8bbj0 >>1
冷蔵のとこに置いてあるが?
冷蔵のとこに置いてあるが?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 18:11:57.56ID:7sPfOeKD0 保存料って言ってる人はなんて名前の保存料が入ってるって言ってんだろ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 18:18:26.98ID:TId0U9810 買ってすぐに捨てて、更に買うが販売店としたら正解だろう 利益的に食べてと食べなくても変わらんし ということでサイズを小さくしたほうが環境に優しいです
149ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 18:22:49.84ID:AhdksKnq0 コンビニおにぎり、冷蔵でパサパサか
慣れれば食べられるけどな
慣れれば食べられるけどな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 18:24:59.03ID:Jn8JsYty0151ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 18:29:20.60ID:xFfQkCW60 なんで沖縄の人はなんでも温めたがりますか?
152通りすがりの一言主
2023/07/25(火) 19:23:06.73ID:7OQu8bbj0 昔は冷飯でも美味いささにしき使ってなかったか?
153ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 19:25:02.32ID:mVtEbouC0 夏場はすぐ食えないなら買わない
これだろ
これだろ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 19:34:53.92ID:99BiWuC80 近所のドラッグストアはパン類と同じ棚に置いてる
もちろん常温っていうか、店内の室温だな
もちろん常温っていうか、店内の室温だな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 19:59:07.70ID:B2+B9/dt0 >>15
ビタミンCだろう
ビタミンCだろう
156ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 20:24:20.88ID:+POyNsG40 セブンのおにぎりは防腐剤が入ってないから冷蔵だろ
ローソン、ファミマは知らん
ローソン、ファミマは知らん
157ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 21:30:52.49ID:HSjg1aWD0 >>1
すぐ食え
すぐ食え
158ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 21:32:50.79ID:vTe5+WHa0 ま、コンビニのおにぎりなんて家で喰わんけどな。コメの味も変だし具も味が濃い。
外出先とかで買ってすぐ喰うのが旨いのよ。
外出先とかで買ってすぐ喰うのが旨いのよ。
159ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 21:41:26.68ID:zDMVmBxM0 食中毒で死にたいやつは好きにすればいいと思うが。
160ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 21:58:00.19ID:OFgsTN8L0 おにぎりは防腐剤はいってるぞ
ごはんに酢が混ぜてあるから
ごはんに酢が混ぜてあるから
161ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 22:49:54.05ID:Q1HQnfQB0162ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 23:17:22.91ID:Y0Bqjn+h0 コンビニのメシはもう食う気がしなくなった
自分で弁当を作るようになってから食い物の味がよく分かるようになってきた
年のせいで味覚が鈍ったんだと思っていたらどうも違ったようだな
自分で弁当を作るようになってから食い物の味がよく分かるようになってきた
年のせいで味覚が鈍ったんだと思っていたらどうも違ったようだな
163ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 23:56:25.32ID:5YA29XBn0 まあ、記事をみると外装説明書きの通りにしる、みたいな話のようだが
食品というのは何事によらず、買ったらさっさと食べるのがええんでせうなあ。
あの、確かに冷蔵庫におにぎりは結構アレになりがちなんですよね。
あとはスレの話題にはなれるがスーパーの助六とかパック寿司とかね、
往々にしてなかなかなことになっちゃいますね。
とはいえとくに寿司は生ものなんですぐ食べたいですね。
まあウリはネタをフライパンで焼いたりするけどなw
それにしても…これもスレの話題とは関係ないんですが
コンビニのおにぎりも今日びの物価高でどこも随分な高級品になりましたな。
おにぎりがラグジュアリーってのは恐れ入るところだが…
もうちょっと買えないですね。スーパーですらも高いもんね。
今日びの昼飯界は素寒貧には「貧者三界に家無し」という感じで
まあ現代の寄る辺なき澆季溷濁の末世末法を思わざるを得ないね
え? 三界ってなんだって? コンビニ・スーパー・外食さw
食品というのは何事によらず、買ったらさっさと食べるのがええんでせうなあ。
あの、確かに冷蔵庫におにぎりは結構アレになりがちなんですよね。
あとはスレの話題にはなれるがスーパーの助六とかパック寿司とかね、
往々にしてなかなかなことになっちゃいますね。
とはいえとくに寿司は生ものなんですぐ食べたいですね。
まあウリはネタをフライパンで焼いたりするけどなw
それにしても…これもスレの話題とは関係ないんですが
コンビニのおにぎりも今日びの物価高でどこも随分な高級品になりましたな。
おにぎりがラグジュアリーってのは恐れ入るところだが…
もうちょっと買えないですね。スーパーですらも高いもんね。
今日びの昼飯界は素寒貧には「貧者三界に家無し」という感じで
まあ現代の寄る辺なき澆季溷濁の末世末法を思わざるを得ないね
え? 三界ってなんだって? コンビニ・スーパー・外食さw
164ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 00:05:25.27ID:CicpWoEU0 冷蔵に決まっているじゃん
165ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 00:23:05.76ID:BSn4Y0Zb0 炎天下でもだめなんだから
店で陳列してある温度が最適解
店で陳列してある温度が最適解
166ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 03:26:12.16ID:m1bKmdQY0 冷蔵庫に入れるとご飯が バサバサになって不味い
167ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 03:31:49.78ID:lYZ8vA9b0 おにぎり食べたい
168ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 03:34:20.78ID:C49X9jgg0 米は冷蔵したら粒が硬くなるからダメよな
買った当日に食わないなら冷凍しかない
買った当日に食わないなら冷凍しかない
169ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 03:46:29.46ID:OCEkF+TW0 コンビニの弁当って体に悪そうw
170ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 03:53:54.30ID:tjFn6kQN0 TARAKOのタラコおにぎりの話
171ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 05:24:31.50ID:EuPcIYfT0 冷蔵の弁当やおにぎりは飯が不味いが、かといって常温の出来たての弁当には加工肉のウインナーが必ず入っているし、
弁当にはびしゃびしゃの明太子が入ってるので食えたもんじゃない。関西人はびしゃびしゃの明太子など食わんだろ。
弁当にはびしゃびしゃの明太子が入ってるので食えたもんじゃない。関西人はびしゃびしゃの明太子など食わんだろ。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 05:26:37.38ID:h9cwXka/0 >>18
保存せずに食う
保存せずに食う
173ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 05:39:14.48ID:EuPcIYfT0 結論ーコンビニ弁当廃止。
174ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 07:42:54.14ID:oSKHXkZX0 おにぎりはすぐ食べる分しか買わない
弁当とかパックご飯とか買って冷蔵庫に入れる
弁当とかパックご飯とか買って冷蔵庫に入れる
175ウィズコロナの名無しさん
2023/07/26(水) 07:58:10.03ID:O/vXVErC0176ウィズコロナの名無しさん
2023/07/27(木) 05:43:22.69ID:CpkKnaHT0 レンチンすると美味しいよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/07/29(土) 04:13:20.19ID:OE1GQjK00 コンビニおにぎり、油分で腹壊すから
あんまり食わなくなった。
あれって、炊く前に結構な量の植物油入れるのよ。
常温近くで陳列販売したい、できるだけ消費期限を長くしたい、
ってとこでご飯に抗菌コーティングしてるようなもん。
あんまり食わなくなった。
あれって、炊く前に結構な量の植物油入れるのよ。
常温近くで陳列販売したい、できるだけ消費期限を長くしたい、
ってとこでご飯に抗菌コーティングしてるようなもん。
178ウィズコロナの名無しさん
2023/07/29(土) 04:20:51.78ID:WCbhRlY70179ウィズコロナの名無しさん
2023/07/29(土) 18:57:08.02ID:FyH7ud0n0 20度以下で保存
あんまり温度低すぎると
飯がかたくなる
あんまり温度低すぎると
飯がかたくなる
180ウィズコロナの名無しさん
2023/07/30(日) 02:06:23.12ID:vQT6TbS70 ⊂´⌒⊃ ̄ェ ̄)⊃━・~~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 「ジャップがハワイに行く方法」、日本から食糧を持って行ってホテルで自炊。これが先進国だ! 思い知ったか! [425744418]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【悲報】中日ドラゴンズ、2アウト満塁でバントして全国民大騒ぎ [765383483]