ことし最高に並ぶ39.7度 各地で進む熱中症対策 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014142901000.html

2023年7月26日 19時52分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/K10014142901_2307261747_0726174833_01_02.jpg

きょう26日も全国的に晴れて気温が上がり、埼玉県鳩山町では39.7度とことし最も高くなったほか、西日本と東日本の広い範囲で危険な暑さとなりました。連日、猛暑が続くなか、様々な分野で「熱中症対策」が進められています。

埼玉県鳩山町で39.7度

気象庁によりますと、26日も西日本から北日本にかけて高気圧に覆われ、晴れて気温が上がりました。

埼玉県鳩山町では、39.7度を観測し、7月16日の群馬県桐生市と並んで、ことし全国で最も高くなりました。

また、日中の最高気温は
▽群馬県伊勢崎市で39.4度
▽愛知県豊田市と岐阜県多治見市で39.2度
▽京都市で38.9度
▽東京・八王子市で38.1度などと西日本と東日本の広い範囲で危険な暑さとなりました。

東京の都心はことし最も暑くなったほか、7月の猛暑日の日数が8日と2001年の7日を22年ぶりに上回り、7月としては気象庁が1875年に統計を取り始めてから最も多くなりました。


少年サッカーチーム 熱中症対策を徹底

(略)
   
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。