X



【国連】「地球温暖化の時代は終わり」 [ニョキニョキ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2023/07/28(金) 07:39:15.22ID:u31HpsmL9
 【ジュネーブ共同】欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」と世界気象機関(WMO)は27日、今月の世界の平均気温は観測史上最も高くなる見通しとなったと発表した。日別の世界平均気温はこれまで2016年8月に記録したものが最高だったが、今月3日以降は毎日、これを上回る高温が記録されており、北米やアジア、欧州での猛暑が反映されている。

 コペルニクス気候変動サービスのデータによると、これまでの月平均記録で最も暑かったのは19年7月の16.63度。だが今月は23日までの平均が既に16.95度に上っており、月全体でも過去最高記録を大きく更新する可能性が高いとしている。

 WMOのターラス事務局長は「温室効果ガスの排出を減らす必要性は、今までにないほど急を要している」と警告し、各国に気候変動問題への対処を改めて要請した。

 国連のグテレス事務総長は「人類の責任だ」と強調。「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と危機感を示し、各国の指導者に気候変動対策の強化を求めた。
https://www.47news.jp/9646518.html
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:39:44.05ID:U7oxqMad0
よかった!
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:14.80ID:nBiGZUFZ0
氷河期くるのとどっちがマシなの?
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:16.18ID:fqpkBYG20
(;´Д`)グレタ!!
0007ひらめん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:29.69ID:FUHj6eGW0
>>1
最近の日本は完全に熱帯だろ
夏は頭おかしい暑さ

こんななかで出勤させるとか(´・・ω` つ )
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:33.16ID:UIsSmZVF0
山火事なんとかせな
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:36.11ID:Upi8EZWy0
沸騰したら溶けるのか
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:53.41ID:yoP9dCuB0
頭グレタかよ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:41:07.91ID:QxJLGDVX0
>>1
まだ温暖化詐欺してるの?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:41:37.01ID:4Bo6u4MD0
日本の暑さ
もうやばいよなこれ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:41:40.11ID:zoAklH9i0
月の温度が上がってきてるならいよいよ火星移住が近いな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:41:43.40ID:qqORpTxy0
スーパー温暖化の始まりだ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:41:58.71ID:7maRgne/0
ビッグモーターのせい
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:42:07.39ID:ochkkona0
次は何の値段を上げたいんですか?
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:42:19.47ID:DvOIGCTZ0
木殺隊の出番
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:42:27.91ID:qar0qNF20
マダマダ行くよ〜〜
5年後には40度越えが当たり前
10年後は43度越えがデフォww
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:42:34.74ID:Q88JR3V80
地球金星化

の時代の始まり
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:42:43.81ID:fxpLfIYY0
こんな時に戦争やってる国とか‥(笑)
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:43:18.36ID:/kCdcIIo0
>>24
終わりなんだから存在してるだろ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:43:42.00ID:6Yu0tA0C0
温暖化なのに冬にドカ雪のニュースが増えてきてるのはなんでや
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:43:52.39ID:qar0qNF20
でもさ
真夏だけど全然蚊がいねえ
気温34度越えになると蚊も死滅するよねw
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:44:20.25ID:1vXfxIyp0
地球温暖化はありえないとか言っているボケはグリーンランドの氷が解けたりしてるのをどう言い訳するんだ?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:44:27.89ID:YREezv4V0
温泉いっぱい湧きそうでワクワク
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:44:58.81ID:iuttDfxR0
>>37
温暖化だからドカ雪になる
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:45:03.07ID:LQGJ+EWh0
最近夜中でも暑いから蝉が鳴いてるよね!
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:45:19.95ID:o7SU5+YR0
冷静になれ!
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:45:53.54ID:itOkFdcd0
重商サイコが環境を破壊し
救世サイコが過激化
重商サイコが温暖化は嘘説をとなえ
救世サイコがさらに過激化

そんなスパイラルを繰り返してるのと違うか?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:07.52ID:qqORpTxy0
 
日本原燃は27日、低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)で受け入れた廃棄物の放射性物質濃度などが過小評価され、原因は検査装置のプログラムでアルファベットの「O(オー)」を入力するところに数字の「0(ゼロ)」を誤入力したことだったと発表した。
 
現代のシステムで入力文字タイプチェックなしはありえない
住民だますしくみだね

福島もだね
 
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:11.08ID:X+JQVpGk0
なお日本だけ熱帯化が止まらない模様
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:17.72ID:v2TDudCW0
マジか!今からサウナで鍛えとく!
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:28.25ID:E1U00BZw0
温暖化を否定する奴はなぜかEVスレには出没しないw
EV推進派にしつこく絡めばいいのに
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:29.62ID:t4lZA84e0
国連は中国に名指しで言ってみろよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:44.88ID:qar0qNF20
>>37
アホか
温暖化すると大気中の水蒸気濃度が上昇
冬は大雪になるに決まってるだろ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:47:41.09ID:q0jM0Q6z0
この世の終わりの暑さだ
外出したら日焼けしてシミが出来ちゃうよ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:47:49.60ID:V/gDdk+80
マジで?
いやー良かった
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:00.21ID:SbzO7DR/0
はっきり言えよ
人口多い国、増えてる国は減らせって
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:00.92ID:7AGjnxcj0
地球を太陽より遠くに動かせないの?ITの力かなんかでさ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:10.04ID:3wcuRgwG0
>>4
今も氷河期らしい
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:18.49ID:Ys3mVsdn0
>>38
水がないからだと思われる
水たまりとかあるとすぐに蚊がでてくる
ソースはオレんちの庭
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:25.76ID:dVuuFcwS0
沸騰!! か?!
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:29.02ID:EKvhGyWZ0
何をやっても無理
日本だけが努力してもアフリカや中国、イスラムは何もしない
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:35.44ID:3A6oVoKZ0
たった50年100年の歴史見て温暖化!地球やばい!とかばかじゃねーの
白亜紀なんて今よりもっと暑かったし?地球初期なんて灼熱の時代すらあったんだけど?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:49:08.99ID:JHdgg5wI0
寝言は寝てから>WMO
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:49:27.72ID:guOkRsFt0
>>78
なんでお前知ってんだよ
生きてたのかよ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:49:44.75ID:Z0RXoIbQ0
暑いぞ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:49:49.06ID:GdsSsS/J0
>>7
在宅だとエアコン代自腹になるからこう暑いと出勤の方がよくない?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:49:57.39ID:6H+1mu8W0
勝手に終わらせんなよw

勝てないと分かるといつも都合よくルール変更するのが欧州人
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:50:01.88ID:x1Wb17Ej0
これで人為説なんてアホらしいって分かったろ
気候は自然に任せて人間は対症療法を開発しなよ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:50:08.24ID:IKw9YDnI0
>>75
オケ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:50:30.80ID:SS+51LV+0
>>89
木殺隊半端ねーな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:50:37.91ID:nOEPxeIS0
とりあえず人類半分に減らしてみたら
あちいとこは人間がたくさんいるとこだろ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:51:04.41ID:eq5CMJbg0
温暖化利権に150兆円使うんじゃないのか?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:51:04.99ID:983pAPoi0
>>78
お前が馬鹿だ
気象学の知見で観測できる何万年何十万年のデータの中で
ここ100年があまりに異常だから温暖化が叫ばれるようになったんだよ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:51:07.19ID:983pAPoi0
>>78
お前が馬鹿だ
気象学の知見で観測できる何万年何十万年のデータの中で
ここ100年があまりに異常だから温暖化が叫ばれるようになったんだよ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:51:38.71ID:7/O3mo940
>>82
いや、それは知識として知っててもおかしくないだろ…
生きてる生きてない関係ない
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:10.23ID:ACRdIY8g0
グレタ終了
今後は訴訟の嵐だったりしてなw
それは無いか?w
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:11.30ID:I2OeOb7u0
>>78
まあそれはそう
ちょっと火山が大噴火すれば環境も生態系もコロっと変わる
人間があたふたしてるのなんて地球の長い歴史から見りゃ塵ほどのもんだ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:14.87ID:SbzO7DR/0
サイド1を作り宇宙移民を開始しよう
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:32.59ID:yf22HZjp0
ちょっと暑いくらいでクーラー点け、大した用もないのにクルマで出かける
そりゃ地球も沸騰しますわ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:37.78ID:983pAPoi0
>>98
そんなんどこでも同じだわ
秋冬は分かりにくいんだからしゃーないだろ
氷河も溶けるのは夏だし
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:40.95ID:4Bo6u4MD0
日本の夏の暑さがガチでやばくなってる
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:53.47ID:eq5CMJbg0
山林を全て破壊して太陽光パネルを設置するんだろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:05.73ID:SbzO7DR/0
地球「フットーしちゃう!!!」
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:07.99ID:HZTc4m8o0
そうだ!
ウクライナ支援しまくってロシアの土地を日本にわけてもらおう
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:16.18ID:X+JQVpGk0
日本に春秋なんてもうほぼないよな
灼熱か極寒か
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:24.09ID:t9fy/zR50
ジョージソロスとピエロのグレタ涙目
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:32.46ID:Dh9xIYDp0
コンクリート建物の蓄熱と太陽光パネルが増えてるからCO2より温暖化が加速している。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:34.07ID:qar0qNF20
>>78

まだこんなのいるぜ
ホリエモンとかトランプとかと同類の金の為なら何をしても良いと思ってる
ビッグモーター脳のゴミw
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:53.28ID:t9fy/zR50
>>116
ウクライナはもう負け確定やで
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:04.32ID:DZONCrYF0
これだけ温暖化対策に力を入れてきたのに効果無いって事は
人類のせいじゃなくて他の要因じゃないん?
地球はもともと氷河期と高温期を繰り返してきたんだし
噴火や太陽の影響は人間がどうこうできるものじゃない
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:05.40ID:JZciEgtS0
沸騰化ってまだジュラ期の平均気温にも届いてない
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:05.82ID:hgYBWjOC0
頭がフットーしそうだよぉ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:14.77ID:3wcuRgwG0
沸騰時代ってイマイチ響かないな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:31.05ID:nmPEp0GA0
>>107
温暖化論者によると

気温が上がってるから、世界中で気象が激化してるんだ!

という理屈にすり替わってる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:31.72ID:stRP6RC80
海の昆布から出汁が出るってコト?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:43.90ID:LQDyqZGV0
それで今度は何で荒稼ぎすんの?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:45.52ID:CvXF/bKs0
間氷河期の気候変動でしかないのに地球温暖化騒ぎ過ぎ
海に沈む国は特例として国際援助で陸地の標高高くしたり、人工島作ったりしてベネチアみたいにしてやれ。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:51.97ID:983pAPoi0
>>102
ワイ気象学専攻だったからな
何万年のデータに関しては100年刻みのデータあるよ

このくらい暑い時期は存在したことが分かってるとかお前らは騒ぎまくるけど
そのこのくらい暑い時期が存在したことも気象学が発見したんだぞ
そっちは信じてこっちは信じないって占いじゃないんだぞ科学は
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:55:22.20ID:kwOnj8tV0
>>96
何万年だと縄文時代になるが今よりも気温高かったみたいよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:55:27.25ID:3PFBZulB0
太陽は罪な奴
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:55:28.50ID:qar0qNF20
ない事も無いが春と秋が短くなってる
俺がガキの頃に比べると春は一か月早く来て
秋は一か月遅く来る感じ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:55:38.64ID:0+cdUm0p0
陰謀論者が温暖化は嘘だと逆張りしてたがまた時間経過で否定された
なんでも逆張りするから逆張りの逆張りで参考にはなる
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:55:45.50ID:JZciEgtS0
>>128
むしろ地球の長い歴史の中で今まで涼しかっただろ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:05.52ID:c1D3ExNB0
>>1
これから氷河期になると言うのにバカなのかww

お盆あたりに急激に寒くなるぞ?
お前ら覚えておけ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:07.61ID:0GiYjfNl0
>>10
グレタ「人間しね」
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:08.24ID:Dh9xIYDp0
日本に象や恐竜がいた頃と違うのはジャングルが無い
降水量が少ないから砂漠化する。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:24.95ID:jmHeQsjy0
核打ちまくって無理やり冬にすれば?もちろん中国に落とす
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:27.14ID:cs8Ez4/G0
熱帯魚飼ってた水槽のヒーター壊れて湯気でていたアレか…南無
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:41.55ID:+06cP65r0
人類活動による温暖化は単純なデータ見ても明らかそうだし
国連も確定と言っているのにいまだに疑問視している奴の頭の中身ってどうなってんの?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:53.63ID:0oN3ClXC0
体重毎に炭素税を導入すべき
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:01.54ID:qar0qNF20
>>144>>117へのレスね
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:33.70ID:983pAPoi0
>>141
そもそも「暑いこと」が問題じゃないのよ
「変化の急激さ」が問題なのよ

一度も観測されてないから今後どう推移するかも予測ができない
だから学者は早めに警鐘を鳴らしてきたのにお前らみたいな馬鹿は一切理解しない
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:34.40ID:qvPAiDEF0
氷河期が怒りのひと言↓
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:34.98ID:uFh2VnWc0
そんなに暑いなら
たまった熱量を宇宙に排出すれば無問題よ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:50.83ID:jBjq1vTZ0
>>150
さぶっ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:55.86ID:c1D3ExNB0
>>1
人類の二酸化炭素排出量程度で温暖化になるわけない

つか、二酸化炭素は0.04%しかないのに温暖化に影響あるわけない
気候変動がーとか信じてるバカは死んだ方が良いな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:26.50ID:Dh9xIYDp0
最近は温暖化の影響か鯉、金魚だけでなくメダカも熱帯魚のような品種が増えている。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:26.89ID:983pAPoi0
>>161
信じたいものだけ信じて、信じたくないものは陰謀論扱いして信じない科学が分からない馬鹿に言われたくないわ
科学は権威じゃねーわ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:30.64ID:f4/JB1yY0
地球沸騰化は草
もう終わりだよ猫の地球
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:35.19ID:jmHeQsjy0
>>158
オーストラリアの研究所がトヨタと合同で毒ガス出さないで海水と太陽光で水素と酸素作れるようになったらしいな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:40.34ID:8cTY1wCk0
とにかく人口減が最優先だろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:48.53ID:WdqLrdQz0
Aクラスのねえちゃんたちの放射線
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:54.77ID:gig1K0W40
>>157
温暖化の原因は二酸化炭素ではない勢
CO2排出削減にかけられるコストがあるんなら、直接温暖化対策に金かけろ派

こっちのほうが科学的に合理性がたかい
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:58:59.93ID:3wcuRgwG0
>>166
あんまり寒いと野菜が育たないんだよな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:10.36ID:ZiWHKTUu0
温暖化になればなるほど夏は熱波で冬は大寒波
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:28.00ID:yl+SpOwT0
人間が二酸化炭素を吐くからだな
無駄に呼吸を激しくするスポーツや運動は禁止だな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:33.85ID:1/aKlN5i0
中国を滅ぼせば解決するんじゃない?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:34.74ID:Ad247g8J0
ふう、終わった!終わった!
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:35.80ID:f4/JB1yY0
>>173
オゾン層が破壊されちゃったからもう付け焼き刃
まさに焼け石に水
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:55.84ID:r/xyV3TL0
>>1
じゃあなんでこんなに暑いんだよ言ってみろよボケ
いえねーだろ、なら嘘つきってことじゃねえか、なら最初から言うんじゃねえよ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:59:56.01ID:/ZYd9+Z80
なるほとならば増税だ!
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:00:01.20ID:JvAbTlik0
よっしゃ!火力発電バンバンするで!
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:00:03.68ID:FC63zZfr0
>>58
あーだからサウナが流行ってんのか。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:00:09.02ID:XY1sqkGb0
>>94
人間の腸内細菌を半分にしたら劇的に体調変わるのかね?
地球も一緒だよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:00:46.57ID:CztQWTuK0
昔はもっと暑い時代があったんだからへーきへーき
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:06.44ID:bOwVVGlb0
本当の科学的な意見は
「原因まったくわかんねえけど、とりあえずできる範囲でCO2減らしとく?」だぞ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:14.23ID:qvPAiDEF0
街路樹、植え込み枯らすヤツのせい
人類の敵。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:19.03ID:7/O3mo940
>>189
最近は復活してきてるらしいが
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:26.81ID:983pAPoi0
>>184
お前が間違ったこと言ってたから気象学専攻だと明かした上で修正したんだろ
それだけの話だよ

つか俺が言ってることはIPCCの報告に書いてあるから読んでみろよ
IPCCは俺の報告じゃなくて世界の気象学者による報告なんだよ
概要は簡単なんだから読めよあれくらい
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:30.89ID:yl+SpOwT0
二酸化炭素を吸収してくれる森林伐採とか人間の身勝手な行動が多いからな
やっぱりビックモーターの前の街路樹みたいに緑を大切にしないと
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:38.87ID:1nutb24s0
僕らの時代さえ良ければいい

先の事は考えても仕方ない
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:44.62ID:C18h0bWU0
how dare you!
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:52.99ID:2jLHC5hU0
人間が増えたからやろ。
戦争で人類を半減させれば解決するするよ。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:58.11ID:GCapFoj80
>>19
ワクチンで減らしてるじゃん
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:02:12.92ID:wqrPHcdw0
80億人を戦争で間引けないなら、
みんな貧乏な生活するしかないな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:02:58.17ID:bOwVVGlb0
>>204
科学なんて定説レベルなんぞころころ根本から変わるんだが
ジェイムズウェッブ望遠鏡の観測と発見でビッグバン理論すら変わるかもしれないんだぜ?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:02:59.25ID:u/hxlxUo0
氷河期前の地球本来の気温に戻るだけ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:07.94ID:aXoGy+2r0
日本だと恐ろしいのは熱波だけじゃなく台風の凶暴化だな
10年前に新築した家は耐震とともに耐暴風にも力を入れた
大地震は何十年に一度だろうけど台風は毎年だからな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:26.61ID:wqrPHcdw0
アジアは消費しすぎだから、
世界の支配層から狙われてるぞ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:35.04ID:ufLNgrfG0
>>214
まあいずれ淘汰かかるよ
イナゴみたいに人間もさ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:46.87ID:qvPAiDEF0
少子化人工減少は正義。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:48.28ID:gig1K0W40
>>216
ビッグバン理論はすでに新しいインフレーション理論に塗り変わってる
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:56.01ID:983pAPoi0
>>199
温暖化の原因が人類の工業化であることは最新のIPCCの報告では100%断定された
それまでは80%とか95%とか曖昧さを残してたけど
0226通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:57.29ID:ZtGp30eL0
>>1
太陽の活動と地球の公転軌道がほとんどが原因だと何度言えば。
とりあえず、車の無駄なアイドリングを止めさせないのはなんでなんだ?大企業に忖度してるだけやろ?
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:08.56ID:BZsudTd50
妖精たちが夏を刺激するナマ足ヘソ出しマーメイド
恋にかまけてお留守になるのもダイスケ的にもオールオッケー! 
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:16.79ID:NaVqel680
太陽からのエネルギーが常に一定であることを国連が保証してくれるなら温室効果ガスとやらが原因としてもいいけど太陽のエネルギーからしたら地球の温度が数℃変わるとか別に誤差のレベルなんじゃね?
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:31.49ID:bOwVVGlb0
ネットで見れるレポートレベルで科学の代弁者気取りとは
現在の定説という権威に取り憑かれてるわ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:37.75ID:cs8Ez4/G0
中国バブル崩壊スピード早めろ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:49.17ID:wqrPHcdw0
中国人とインド人が、先進国の人間みたいな生活し始めた地球はもたん
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:05:19.20ID:3wcuRgwG0
>>214
経済が発展すれば自然と減るさ
中国も減ってるし
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:05:30.95ID:+PQE8wzX0
エアコンは熱交換だから
沸騰化に拍車がかかるんで
詰んでるんじゃね?w
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:05:42.53ID:JZciEgtS0
>>225
行く所まで行くと次は寒冷化が始まる
どこが上限なのかってだけやな
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:05:59.19ID:Xir7mBiA0
恐竜の時代は今よりも暑かったと思うと凄いな あんな体でよく体温逃してたな
0238通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/28(金) 08:06:21.67ID:ZtGp30eL0
>>234
あと、道路の舗装化も影響してるな。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:06:27.26ID:+06cP65r0
>>180
> 温暖化の原因は二酸化炭素ではない勢
時々「大気中の二酸化炭素の濃度しってるか?(ドヤ!)」って人いるけど
これってどういう教育受けたらそうなるんだ?ww
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:06:29.29ID:g27utibT0
ペテン師にできることは何もない
猫を減らしてネズミが増えペストが流行ったようにむしろ状況を悪化させるようになるだけ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:06:38.24ID:wqrPHcdw0
人口減っても意味ないっていう話なんだけどな
生活が豊かになったら
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:06:39.13ID:KQflspOp0
もしかして二酸化炭素不足による光合成不足か
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:06:50.66ID:983pAPoi0
>>214
理論でしか観測できない途方もない過去の宇宙に関する研究の話と
それと比べたら近い過去と現在を研究する分野を同一視するな
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:08.62ID:ZUZ6cXkJ0
まあそうよね温暖って良い具合の暖かさだもんな
50℃近いならもう沸騰だわ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:08.66ID:e/FitLco0
やっと終わったかなんだ結局対策なんていらなかったんじゃないか
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:23.40ID:qvPAiDEF0
進次郎「な、レジ袋有料化に感謝しろよ」
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:25.29ID:UnttRjXF0
>>232
>中国人とインド人が、先進国の人間みたいな生活し始めた

代わりに欧米と日本が滅びればイイアル
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:26.16ID:ADa234Xf0
ガンダムみたいに人口激減するような戦争が必要になるのか
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:29.83ID:Y8KwtLOu0
恐竜時代くらい温暖化して恐竜復活したらおもろいやん
寒いの嫌いやわ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:07:42.14ID:wqrPHcdw0
インド人まで肉食うようになったらマジで終わる
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:08:25.56ID:2b9A7mPs0
氷河期になって
あの時ガスを抑制しなければって言ってそう
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:08:31.78ID:SMvqlYwT0
ウクライナ戦争止めろよ
ロシアを世界で滅ぼさないとさらに加速する
ロシアは世界をどん底に落としても自国さえ良ければ良い国なのは食糧問題でわかるだろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:08:37.17ID:uQWnQYCK0
温暖化て言ってたのに、途中から気候変動て言い出したし
最初は二酸化炭素だけ文句言ってたのに、途中から炭酸ガスて言い出したし
何もわかってないくせに無理無理今までの観測に合うようなモデルを作ってそのモデルで予測してるから不正確
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:08:47.93ID:UnttRjXF0
ヒトという動物の数を10分の1以下に減らさないとダメ。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:09.36ID:rVvg5JfB0
地球自体に気温が高い時期と低い時期が何千万年という周期であるって説もあるぐらいだし実際に二酸化炭素が全ての原因かどうかはわからん
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:13.74ID:qar0qNF20
>>168
世界の気象学者の大勢と真逆な事言ってる知的障害のゴミw
産業革命前より4割近くも二酸化炭素濃度が上昇してるのに
(トン数で言えば7000億トン)
影響が出ない訳がねえだろ、どアホ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:28.67ID:5N6eVzR/0
街路樹が枯れちゃったから…!
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:43.37ID:AK4bfAtC0
co2上昇に伴う気温上昇は20年で0.5〜1度程度だよ。
残りは都市化とか別要因。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:46.38ID:g0uvyBbQ0
そもそも気温の上昇を抑えようという考え方自体が無理で
気温上昇後を想定したの人類の活動スタイルをさっさと考えるべきだった
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:55.93ID:iqFX0bZC0
地球が持たん時が来ているのだって
シャアが1980年代から言ってたやん
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:59.80ID:4Fodwukf0
とにかく地球が大事!
地球の為にどんどんどんどん人間には死んでもらいたい
人間が死ぬと嬉しい☆
だから私は去年死にました
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:10:11.54ID:ba0gEL600
エコ、環境負荷軽減策の大半が逆に負荷を増しているという現実。
アメリカの議会証言でEVはガソリン車より環境負荷高いと証言されたんだわ。
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:10:21.82ID:gB2tAOwb0
海冷やさないと意味ないだろ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:10:42.12ID:983pAPoi0
>>236
観測できる範囲で歴史上一度も起こっていない急激な変化が何を引き起こすか分からないのが最大の問題なんだよ
その結果の部分がはっきり分からないからお前みたいな輩は過小評価してしまう

だから、過去起こってない熱波が毎年起こるようになるとか
熱波が原因で複数の生物種が凄い勢いで絶滅するとか
そんなことでもない限り、お前らみたいな想像力がない輩は変わらないだろうな
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:11:02.07ID:+06cP65r0
>>270
それはそれで事実を見据えてどうするかの話なんでいいんだよね
問題なのは事実を見ずに「温暖化は嘘」って言う奴だよねw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:11:44.51ID:NdHgds8Y0
WHOが何をしたかもう忘れたんだろうなネトウヨって
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:12:04.15ID:xV+VvT1n0
また情弱の日本人が気候変動に騙され始めたなw
どれだけ騙されれば済むんだよ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:12:24.34ID:sSArnACL0
>>1
私の沸点は53℃です
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:12:36.52ID:gSvMBCxw0
>>224
なんでいつも地球の怒る対象は人間だけなの?w
地球の表面にびっちりこびりついて酸素という猛毒を吐き散らかしてる植物がいいやつ扱いなのは何で?w
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:12:39.22ID:XAQweO0t0
太陽活動が極大期だから温暖化が進んでるじゃないのかねえ
それと本気でCO2削減取り組むならコストパフォーマンスは非常に悪いが
植樹とバイオマス利用に切り替えればいいわけで
自由競争と技術革新の成功体験にこだわりすぎるから、それはなかなかやれなくなる
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:13:03.11ID:Yi/hc7Tf0
太陽がおかしいだけじゃないか
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:13:04.58ID:BFunxMN60
>>279
それが外的要因で今の予想が大嘘と結論付けられるものだったらどう言い訳するの
例えば太陽風の周期的な増大が原因ですとかね
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:13:04.92ID:97Mca1ip0
そのうち人類が滅亡して二酸化炭素を排出しなくなって元に戻る
地球の長い歴史で考えたら大したことじゃない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:13:11.94ID:983pAPoi0
>>261
世界に温暖化説を広めるきっかけになったIPCCの正式名称は

国連気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change)

だよ
最初から気候変動って言ってるわ
陰謀論者って嘘しか付かない輩本当に多いよな
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:13:49.25ID:3wcuRgwG0
>>293
DSがオゾン層を破壊してたらしい
都市伝説だけどな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:09.33ID:ADa234Xf0
これから生まれる子供の未来は文字通り地獄になるかもな
四十代も死ぬ頃の夏は毎日四十一度くらいになってるかも
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:29.01ID:cQcnjGrJ0
地球が人類を排除しようとしてるから何をしても止められないよ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:33.29ID:yl+SpOwT0
色々頭で考えて温暖化はデマと言っても
暑さという現実が目の前にあるからな
まぁ温暖化のせいではないかもしれないけど
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:35.41ID:Yi/hc7Tf0
人類の責任ではないと思うぞ
地球の周期か太陽が近づいてきてるんじゃね
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:36.74ID:CaxzJL7L0
>>281
氷河期が来る教の勢力も根強い
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:41.31ID:bByuubtw0
人間がーCO2ガーって言うなら急いで子供産まない様に通告しろよ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:15:06.55ID:P+c37AnC0
自動車もエアコンもない時代の縄文時代ですらいまより暑かったってマジ?
当時、排出するもんがない、それなのに二酸化炭素がいまより多かった?😅

実は地球のただの気まぐれで一切関係ないんじゃ😅
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:15:21.04ID:bByuubtw0
恐竜の時代はもっと熱かったんだろ?
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:15:58.28ID:V/gDdk+80
マジで?
いやー良かった
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:09.09ID:gB2tAOwb0
むしろ植物増やすチャンスと見るべき
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:10.92ID:UVGoJrlf0
恐竜はなんで絶滅したんだっけ?恐竜の責任?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:22.62ID:983pAPoi0
>>280
じゃあ天気予報とか一切信じないんだなお前は
二度と天気予報見るなよ
温暖化はもちろん氷河期についても一切口にするなよ
お前の勝手な妄想だけ一生叫んでろよ
カラスが鳴いてるから雨が降るとか適当に言ってろや
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:23.85ID:NgZUEAe50
>>1
「地球沸騰化の時代が到来した」
言い方を変えただけやん...

地球高温化でいいやん
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:40.22ID:wqrPHcdw0
温暖化もあるけど、
地球の資源や食糧をめぐって戦争が起こったり、
先進国の人間がインフレで食えなくなる、という問題意識もある
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:43.33ID:5XjsFQFh0
>>214
まさか自分たちは大丈夫という前提で間引くとか言ってる?
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:46.83ID:ZEzdJ+dA0
世界の各専門機関の共通認識で2030までに1回目の氷河期到来するの確率は97%と予測されてる
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:59.26ID:mUdrnlxm0
着るエアコンの開発を急げ
ペルチェを信じるな
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:01.03ID:oebaDtY+0
環境を何とかしたいならインド人にセックスするなと言え!
なんやあの繁殖力!ジャップの努力を水の泡にするな!
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:10.52ID:wwiMvtan0
真夏に南海トラフ地震とか来たら日本終わるな
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:45.17ID:isbFZQhQ0
地球がこんなに暑かった時代がないからな
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:48.02ID:NdHgds8Y0
温暖化してるのは確かだろうに
そもそも長く生きてる奴の方が気温上昇の変化を感じてるのに
未だ根性論なのはバカの壁を越えたカルトなのかもしれんよ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:51.64ID:bByuubtw0
>>335
冬のがやばいだろ
夏だと日陰に居れば涼しいぞ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:58.74ID:x+alXiVE0
もう金星移住しかないな
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:17:58.99ID:gig1K0W40
>>325
隕石対策を怠ったからだな
1億年以上ただボーッと生きてただけだった
完全に自己責任
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:17.22ID:NgZUEAe50
地熱発電、太陽熱発電、太陽光発電、水力発電
あれ?原発いらなくね?
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:17.29ID:NGWhZGod0
単純に人間増えすぎたのが原因だと思うんだけど、そうはっきりもの言える学者いないんかな
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:21.36ID:SMvqlYwT0
ショッカーが人間を滅ぼす為に気温を40度にしようと画策してたのに天然で40度超えてるし
ショッカーの企み通りになって人類終わったわ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:28.56ID:eq5CMJbg0
霊感商法みたいなもんだろ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:29.89ID:983pAPoi0
>>319
気象学で温暖化を示唆するような異常なデータが出るようになったから
危機感を持った気象学者がIPCCでの報告を始めて
それでお前みたいな大衆にも温暖化が知れ渡る用になったんだぞ

お前みたいな無知な陰謀論者が知らなかっただけだろ
最初から気候変動の枠組みの中で説明してたってだけだよ
お前が無知過ぎて知らなかっただけで
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:30.76ID:1Oc5TR5s0
アムロ「なんでこんな物を地球に落とす?これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる。核の冬が来るぞ」
シャア 「地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した」
アムロ 「人が人に罰を与えるなどと」
シャア 「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ」
アムロ「エコだよ、それは」
シャア「・・・なら、同志になれ。そうすればララァも喜ぶ。」
アムロ「正気か?」
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:42.46ID:/8tU/29m0
日本は長い氷河期でボロボロになったらしい
中国も長い氷河期に入りかけていてこれからボロボロになるらしい
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:46.72ID:Zkm9tW8t0
ジオエンジニアリングで地球を冷ますしかない
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:47.59ID:JY43P0NZ0
♨🐸♨
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:52.01ID:K/IMG4sJ0
>>341
冬は火をたけるし厚着も出来る
暑さは水が無ければどうしようも無い
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:57.53ID:bByuubtw0
>>345
地熱発電って不安定だった様な
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:58.76ID:ueNlKzF90
なんかもう半世紀もしたら夏は外に出れなそうだもんな
それくらい気温上がってると思う
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:03.56ID:O6DlOZoo0
人間の経済活動によるものより、ここ最近の火山活動でぶっ放されるものの方が遥かに影響力高いと思う
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:05.52ID:+06cP65r0
おれ「人類の活動によって温暖化してるよね」
馬鹿「そんなことはない!」
おれ「ん?だって各種データから明らかでしょ?例えばこの表とか見てみ?」
馬鹿「そんなのはすべて捏造!」
おれ「え?じゃあ君がしていないってのは何に基づいて言ってるんだ?」
馬鹿「俺の直感!!」


wwww
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:22.37ID:QnadLIro0
>>96
異常じゃない
2万年前は今より加速度的に温度上昇した過去があるぞ
しかも今より寒かった時から急激にだ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:24.88ID:A+WwMwch0
何が嫌って街も自然も暑い季節や場所は明るくてバカみたいな色使いで視覚的にイラつく、大嫌い
寒い季節の暗くモノトーンで静まり返った風景が好き
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:31.82ID:gig1K0W40
>>357
地熱はベースロード電源だよ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:37.13ID:3wcuRgwG0
>>357
自然エネルギーのほとんどが不安定
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:38.21ID:Lj33XBGK0
地球の為にも
子供つくるなバカ!
人間を増やすなバカ!
人間を減らせ!
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:49.09ID:yl+SpOwT0
安部公房も第四間氷期というSF小説を書いてるからな

コンピュータのAI実用化みたいな1958年の発表当時では
技術者もコンピュータがそんなに使えるとは思ってなかった時代に
書いてたようだけど
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:50.86ID:K/IMG4sJ0
>>345
日本中の山をソーラーパネルで埋め尽くすか
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:10.66ID:P+c37AnC0
自分等の化学製品、工業排気で温暖化させてしまった!
って人類ごときが地球規模に微塵も影響与えれるわけねーだろっていう
驕りがひどすぎる
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:12.10ID:NgZUEAe50
>>357
中東とか、その国々よって地球沸騰化を利用すれば
よくね?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:26.96ID:Xir7mBiA0
まあ人類が滅亡しても地球やその他の生命は存続するわけで
自分は楽観的やな
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:31.34ID:5XjsFQFh0
40度突破が当たり前になるのもそんなに遠くないな
エアコンを止めたら死ぬレベル
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:40.22ID:gig1K0W40
>>369
全部とかそんなにはいらない
3%ぐらいで充分
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:48.24ID:nmPEp0GA0
まー二酸化炭素のせいだー
とか言われるより増えすぎた地球人口と酪農の牛のゲップ(メタンガス)のせいと言われた方が納得する

それだとビジネスにならんから、一所懸命Co2ガーとか言うわけw
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:14.03ID:ADa234Xf0
>>346
ガンダムなら宇宙棄民始まる頃だよな
スペースコロニー作れないから無理だけど
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:40.06ID:Y6u14T2w0
>>376
とりあえず富士山か
森林限界超えたら設置も楽だしな
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:46.68ID:983pAPoi0
>>337
科学的な結論ってのは演繹法と帰納法を用いて論理的に知見を蓄積した先で成り立つものなんだぞ
お前の適当な妄想とは全然違うの
お前みたいな輩は理解できないだろうけど
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:48.93ID:983pAPoi0
>>337
科学的な結論ってのは演繹法と帰納法を用いて論理的に知見を蓄積した先で成り立つものなんだぞ
お前の適当な妄想とは全然違うの
お前みたいな輩は理解できないだろうけど
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:52.29ID:aYGl4h0S0
グレタ「な?」
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:56.97ID:NgZUEAe50
>>369
アスファルトで良いやろ
アスファルト地熱発電&蓄電
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:22:09.67ID:ldLb5cLK0
じゃあまず人間を減らせよ
人間が資源エネルギーを大量消費する一番余計な存在なんだからさ
人口削減にまともに取り組んでるの日本だけじゃん
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:22:12.56ID:K/IMG4sJ0
>>4
今年は世界各国で豊作だよ
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:22:25.84ID:bByuubtw0
アメリカと中国 インドあたりで過半数くらいCO2だしてるけど
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:22:41.26ID:a26mcW930
息子は頭良く無いしこのままだと将来は俺と同じ肉体労働系の仕事する事になりそうだからせめてドローン使った仕事が出来るようにドローン免許取らせるつもり。
もう数十年後は肉体労働なんて無理だろ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:22:58.99ID:3wcuRgwG0
>>386
食べ物に困らないからな
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:13.82ID:bByuubtw0
>>385
一斉に耐用年数すぎたパネルどうする気や
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:25.49ID:DiSZFuQy0
核戦争で寒冷化するって言うじゃん
ちょうどバランス取れていいんじゃね?
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:29.32ID:PPuMlvep0
インドと中国を発展させたのが失敗
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:30.63ID:NgZUEAe50
>>394
ファクトはあります!キリ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:30.69ID:gig1K0W40
>>385
自衛隊の富士演習所にソーラーパネル敷き詰めれば解決なんだよね
売電の売上げを防衛費に回せば国防力も上がり一石二鳥
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:46.87ID:hgYBWjOC0
逆にフットーしてくれるとエネルギーを取り出しやすいんだけどなw
40℃くらいでフットーしてくれる有機溶媒って、なにかあったっけ?
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:53.05ID:mrLnnbLY0
仮に人類の活動が温暖化の原因だとしても
それはそれで仕方ないでしょ
地球史を見てるとよくあることみたい
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:22.21ID:mI8VmsEn0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













さすがに沸騰化は言いすぎだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:25.96ID:gig1K0W40
>>402
交換してリサイクル
原発とは違ってかんたん
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:43.77ID:NgZUEAe50
下水道メタンガスとかどうよ?
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:46.76ID:csT6t8LI0
EV売りたいです
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:47.35ID:P+c37AnC0
ちなみにいくらでも二酸化炭素増えて温暖して南極の氷溶けまくっても、その分大地が現れた部分、そこに苔や植物がはえまくって光合成、余分な増えすぎた二酸化炭素吸収、自然とまたもとに戻る
今度は氷河期すら訪れる、その繰り返しっていうんじゃ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:48.87ID:hJw5lof60
温暖化しているのは事実だが、それが人間の排出するCO2が原因かは科学的に
証明されてはいない。
IPCCなんて御用学者の集いだしな。
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:55.88ID:cdci6lih0
いまって地球の歴史的には随分涼しい時期の筈だけど
欧米人はアホなのか
それとも自分達は自然より上位の存在とでもおもっているのか
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:56.27ID:Ka8nSThL0
去年と比較してその温暖化ガスとやらは急激に増えてんの?減ってんの?変わらないの?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:14.78ID:F6zcWWBd0
今大気中にある二酸化炭素を減らすのは、植物に吸わせるしかないの?
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:23.20ID:AK4bfAtC0
>>309
今年か来年がピークだから来年も暑そうだね。
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:35.90ID:Xir7mBiA0
ビール会社の陰謀やろ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:37.28ID:/dD8M0FL0
焼死はいやだなぁ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:40.75ID:l349qkTd0
氷河期厨がまだ生存しているのに驚き

二酸化炭素の25パーセントを排出している中国の対策が急務だが
例えば砂漠に白い布を平方キロ単位で敷くとか
環礁に海洋深層水を汲み上げて、海の緑化を行うとか
ゴジラ対策レベルが必要
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:46.99ID:NgZUEAe50
日本全国のアスファルトで良いやろ
アスファルト地熱発電&蓄電
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:01.89ID:Y6u14T2w0
温暖化否定派の研究チームが援助を貰って研究したらやっぱり上昇してたわって結論になってて草
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:16.90ID:bByuubtw0
>>415
リサイクルってどうやってやるの?
長年紫外線受けたパネルは何に分解されるの?
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:24.47ID:QNS3rhDj0
今よりも暑かった時期が歴史上何度もあるという説があるけどな
例えば戦国時代は暑い時代で江戸期は寒い時代だった
これは文献見ればわかる
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:28.77ID:gB2tAOwb0
>>422
減らすのは植物様にしか出来ない
人類は集めて保管するだけ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:31.12ID:c5wDSSkZ0
太陽の影響を減らすためにはCO2を増やすこと
減らそうとするから気温が上昇したんだよ
化石燃料をガンガン燃やしていたころが涼しかっただろ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:35.15ID:PPuMlvep0
おまえらみたいな屁理屈王が二酸化炭素の排出を抑えないから気候が狂ったんだ反省しろ
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:52.50ID:WDmci8GP0
地球40億年の歴史の中で平均気温なんて常に揺らいでいただろ
ここ50年ぐらいの気温上昇を切り取って大騒ぎするのって森の中の木を見てるようなもんだよ
馬鹿を煽って騙して誰が何を得てるんだろう
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:58.62ID:NgZUEAe50
下水道メタンガスとかどうよ?
中国で年中マンホール爆発してるやん
あれだ!
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:27:07.85ID:ADa234Xf0
>>429
高齢化とセットじゃなければ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:27:10.63ID:Xir7mBiA0
ヨーロッパのあるある詐欺に金が飛び交うだけやがな
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:27:20.76ID:q0jM0Q6z0
朝から暑くて動けないよ、歩けないよ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:27:22.95ID:983pAPoi0
>>362
温度が上昇した過去があるだけで加速度的って説明は間違ってるよ
証拠があるならその論文出してみろや読んでやるから

ここ100年のあらゆるデータが歴史上観測されたことがない急激な変化を示していて
その原因は

「まだ完璧な説ではないけどほぼ間違いなく温室効果ガスによる温暖化だと考えられる」

ってのが今の定説だよ
もちろんまだ気付かれてない何かがある可能性もあるけどほぼ確定したものとして扱われてる
お前みたい専門外どころか素人未満の輩は好き放題言ってるけどな
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:27:34.98ID:apEOENtr0
>>1
>国連のグテレス事務総長は「人類の責任だ」と強調

SDGs推進すればするほど気候変動は悪化してるよねー
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:27:59.08ID:fUg6620n0
>>1

最悪の時代は終わりだ、超最悪の時代の始まりだ、みたいなややこしいスレタイやめーや。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:04.72ID:NgZUEAe50
まぁ、俺は日本政府に頭が沸点超えてるけどな...
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:06.64ID:rGMQQ2o+0
新興国に食料支援をするのが、環境破壊の原因なんだよな

食料もとれないのに、無意味に支援して人口だけ増殖

その国で取れる食料以上の人口にしたら、バランス崩れるに決まってる
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:10.67ID:PPuMlvep0
おまえらはセックスしてなくて子供を作らなくて二酸化炭素の排出を抑えてるから偉い
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:10.76ID:P+c37AnC0
地球のただの自浄作用
それが人類の排除、だったらすなおに絶滅すれば温暖化も解決するんじゃ?🤣
抗うなよ無駄な抵抗はやめて😅
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:26.54ID:xvSLM3ox0
気候なんて元々狂ってるわ
たまたま人間が暮らせる時代が今なだけ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:28.38ID:/dD8M0FL0
これからは少子化が必須になってくる
いつも日本は世界の最先端
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:30.52ID:Ka8nSThL0
で?そのガスとやらは減ったの?増えたの?変わらないの?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:48.50ID:1J4ifv5s0
イキってもどうしようもない
とにかく人類減らすしかないだろう
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:58.75ID:KBZf7C4S0
「トンガの火山噴火で100年分のCO2が排出されたらしい」

「トンガの噴火で今までの脱炭素分以上のCO2放出で全部振り出しに戻りかけている」

無慈悲やのぅ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:06.37ID:KnMvBhqx0
明日の天気すら正確に当てられない人類の技術で何抜かしてんだ
ちゃんちゃらおかしいわ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:19.50ID:ssOYGIP+0
推移や気温の変動なんてのは重力の増減でも変わるからね
天体の位置関係ですらそれは影響する
その影響力ですらゴミ以上だよ
どうしても止めたいなら近づく星を遠ざけてみなよ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:25.66ID:K4BHuXTC0
温室効果ガスを排出しまくってる大国がある限り
地球沸騰化は免れられないだろうな
日本の夏も40℃がデフォになりそう
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:34.01ID:6ZY8FCaG0
人間の活動程度で地球の気温が変えられると思ってる人が多いのがヤバイ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:42.75ID:qWHsAd2f0
終わりの始まりということか。地球沸騰化ってもうダメじゃん。良かった老人で。
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:51.85ID:95HJjlix0
火星が辿った道です
もう誰にも止められない
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:30:08.18ID:NgZUEAe50
>>463
インド人、アフリカ人の人口増加がツインカムターボ
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:30:11.38ID:apEOENtr0
>>471
おまえのオナラも同成分じゃね
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:30:15.20ID:PPuMlvep0
砂漠化と森林破壊で二酸化炭素の吸収量が減ったほうが重大な要因だと思う
ブラジルが悪い
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:30:33.24ID:Xir7mBiA0
多くの生命にとっての生命活動は二酸化炭素を固形化することやからな
二酸化炭素の増加は言うほどの悪じゃない
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:30:39.74ID:rhRBbtlP0
>>464
WHOが一括してパンデミック管理するらしい
当然お注射も世界保健機構の名の下に強制
彼らはちゃんと仕事してるから大丈夫だろ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:13.26ID:dJy/gep30
中高年層が昔はだいぶ涼しかったみたいな言い方するから50年前の今の時期の気温調べたら
普通に35度くらいある日がボコボコあってワロタw
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:18.31ID:/dD8M0FL0
今の先進国が今まで出した二酸化炭素より
中国やインドのほうが圧倒的に人口多いんだから排出二酸化炭素は今の発展途上国のほうが多いと思うんだが
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:24.06ID:8Rn4Hus/0
地球「俺、氷河期なんだが?」
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:27.01ID:eq5CMJbg0
全球凍結時代希望
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:31.55ID:apEOENtr0
>>477
日本も森林破壊して太陽光パネル設置してるし
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:35.49ID:mjskJDt80
地球を壊さない為にも、結婚はしてもいいが子供は作るな!

人間をどんどん減らして行こうではありませんかっ!
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:38.50ID:Ka8nSThL0
なんで人類が存在しない時期の方がCO2濃度高かったの?
本当にガスとやらが関係してんの?
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:49.05ID:gB2tAOwb0
CO2削減植物とか作れねーの?
遺伝子組み替えまくってブクブク泡立つような植物作っちゃえ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:57.96ID:NgZUEAe50
>>471
あれ、牛がわざとゲップしてるからな...
牛は陰険だわ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:32:10.86ID:Y6NlbpIk0
二酸化炭素排出抑えまくっても暑くなるって事は二酸化炭素が原因ってのはウソだったと何故考えないのかと
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:32:28.46ID:ghplNpYq0
今は間氷期だから
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:32:30.64ID:apEOENtr0
>>448
>「まだ完璧な説ではないけどほぼ間違いなく温室効果ガスによる温暖化だと考えられる」

日本語でおk
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:32:42.25ID:PPuMlvep0
>>490
すみませんでした
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:32:44.79ID:JQWlgqKV0
こんなのシャアがZガンダムの時に散々言ってただろ・・
まったく人類って奴は・・・
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:32:55.48ID:NgZUEAe50
>>483
インド人とアフリカ人やん...
あいつら日本の真夏でジャンパーやぞ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:33:15.59ID:ADa234Xf0
>>484
今はそれより三〜四度上がってるからな
将来更に上がるなら悲観的にもなる
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:33:31.84ID:7fNTcoxa0
>>79
気温下げるのは人間の手で出来なくもないけどな。
プーチンがプッチンしてプチンと核のボタンを押せば、世界中で核ミサイル撃ちまくりになり一気に核の冬到来
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:33:34.45ID:P+c37AnC0
トンガの噴火のCO2排出量>>>>>全人類がMAXフル稼働、数十年分かけてようやくだせるCO2排出量は草
0509ひらめん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:33:54.85ID:FUHj6eGW0
>>1
おれ日傘つかってる

いまだに日傘使わずに炎天下のなかスーツで歩いてる奴はバカ

たぶんワクチンも打ってる

www(´・・ω` つ )
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:08.17ID:eMWbTNiM0
沸騰時代キターーーー!
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:09.30ID:qWHsAd2f0
>>484
昔と比較して猛暑日の日数が圧倒的に多くなってるよ。昔は暑い日でも日数少ないから笑っていられた。まあ、無理矢理希望作るのはやめた方がいい。明らかに気候変動してる。
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:11.77ID:Ka8nSThL0
>>506
噴火止めるしかねぇな
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:26.98ID:bByuubtw0
>>484
30度前半とかで安定してたらアイスとか売れないしなw
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:38.25ID:RNq+xPp50
温暖化終わりって言うから涼しくなると思ったのにタイトル詐欺かよ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:58.69ID:JQWlgqKV0
世界人口が第二次大戦の後に急激に増えすぎたね。
20億くらいが今では80億でしょ、100億も現実的らしいし
それだけ多ければ弊害が起きるのも当然だよなあ。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:18.77ID:rhRBbtlP0
横長ロシアの耕作可能地が増えて食料問題解決
「お前ら何そんなに汗かいてんの?、ウチに遊びに来れば涼しいし資源もたんまりあるよ」
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:24.17ID:aoswzfO30
温暖化主張は実に下らないよね
主張している人間は測定という行動をしたことあるのか
測り方によって違うし全くデータ違うし

いまの首都圏の、大阪圏の猛暑はヒートアイランド現象で
CO2温暖化とは関係ない
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:35.88ID:IsC+uCoG0
燃えるような日差しが作物を枯らし滝のような豪雨が家屋を押し流した
天の怒りに人々はなす術がなかった
子に与えるパンがなくなった時、人々は再びその手を他者の血で染めることになるだろう
黙示録 114章514節 
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:58.63ID:95HJjlix0
だからと言って経済活動は止められないでしょ?
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:58.89ID:eMWbTNiM0
早く高齢者になって暑さ感じなくなればワンチャン
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:08.85ID:nxePC3tm0
ただのヒートアイランド現象ですから
それと原子力発電の排熱
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:12.14ID:NnkR27AJ0
イタリアの山火事って地球温暖化ガーの活動家が移民に金を渡して火をつけさせたらしいなw
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:22.40ID:JXMcKM+A0
資本主義はやめた方がいいと思うよ
必要最小限の経済活動の中で幸福を求めるようにした方がいい
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:29.14ID:yZQX09Z+0
これ結構ヤバいやつじゃないか…
地球が悲鳴を上げてるぜ!
バトルフィーバー
誰が僕らーを呼んでるぜ!
バトルフィーバー


太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつく
それは荒れ鳥は空を捨て!
人は微笑み無くすだろ!

太陽はおおー命の星さ

幸せをおお守るものだ!

逆だな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:47.65ID:eq5CMJbg0
俺が子供の頃は地球は寒冷化するとしきりに騒いでたけどな
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:49.42ID:7bet0hSe0
地球温暖化が終わると聞いてきてみたが、次は地球沸騰化だって
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:51.90ID:95HJjlix0
また同じ過ちを繰り返す火星人の末裔地球人
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:54.52ID:P7jI+LZg0
私はどうせ死んでるので、将来どうなろうとかまいません
クーラーがんがんに効かせて美味しいもの食べてストレスなくやりたいことして過ごします
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:59.97ID:gB2tAOwb0
硫黄ガスはCO2に比べて温室効果が数百倍
火山さんぱねぇ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:01.16ID:983pAPoi0
>>488
予測だから100%は存在しないんだよ
1+1=2みたいなはっきりした結論しか理解できないお前みたいな馬鹿には分からないだろうけど
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:06.11ID:ADa234Xf0
>>518
自分が子供の頃は人類45億って言われてたな
さすがに増えすぎ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:09.39ID:PPuMlvep0
インドやアフリカなんて放っておいて土人暮らしさせときゃよかったんだよ
それを金に目がくらんで教育を施したり工場作ったり車普及させたりするから気候が狂った
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:12.93ID:ma0kCONa0
じゃっぷなんて百年間で1.3度も上がったと言って発狂してるからな!
連日猛暑酷暑でもう耐えられんのだそうだ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:14.78ID:opnnwRXI0
>>520
採掘しやすい資源が枯渇して厄介でコスト掛かる場所で採掘しないといけなくなりそうなんでしょ?
ロシアも避難場所としては先が長くない
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:32.93ID:9Rb7Kxcx0
地球人口が多すぎることが根本的な原因
だから日本の人口が減ることは必ずしも悪いことじゃないんだよね
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:34.43ID:Ka8nSThL0
>>534
毎年セミが鳴いてない!異常だ!
って言ったあとに元気に鳴き出すのはなんで?
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:10.56ID:ljblhRl70
人間が増えすぎたんだよ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:12.65ID:NO0hQH1F0
>>515
俺は温暖化時代が終わり温暖時代にとかかなと思ったら沸騰化とか言い出して笑ったわw
まーこいつら敵には煽らないと存在意義が薄れるしな
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:31.81ID:aoswzfO30
測定したことある人間が意見してね
かたい岩とか、アスファルトとか鉄筋コンクリとか
夏場は60〜80℃は余裕でいく

例えば世界中で報告されている異常熱波もそれで十分説明がつく
一部の局地的でしかも瞬間的な現象を世界全体で語るなよ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:37.35ID:Xir7mBiA0
日が落ちて涼しくなってからセミが鳴き始めるようになってるな
セミ短い屋外活動で子孫を残さなあかんし大変やで
お前らもちょっとはセミを見習えよな
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:40.26ID:Ka8nSThL0
>>554
一億年くらいのスパンデックス見るといいよ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:44.18ID:0YA2LiwG0
>>525
つか、コロナで世界中でロックダウンしても大して変わらなかったから、人の営みだけでどうこうできないレベルだと思われ。

まぁ二酸化炭素とかが温暖化の原因かは不明だが。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:51.63ID:bByuubtw0
>>514
いや普通に鳴いてるぞ
大体朝鳴くからなあいつら
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:38:59.74ID:xV+VvT1n0
アホがまた恐怖ポルノに騙されてるな
2年前にCNNのプロデューサーCharlie Chesterが
隠し撮りの中でこう発言してる

”覚悟しとけ、次のが来るぞ。気候変動がCNNにとっての次のコロナ的なものだ。
CNNは気候変動の話を”売り”、恐怖を煽るために準備している
恐怖は売れるんだ”
"Be prepared, it’s coming. Climate change is going to be the next COVID thing
for CNN. CNN is prepared to focus on “selling” the climate change story
and promote fear. Fear sells"
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:39:15.70ID:PPuMlvep0
人類からAIへの置換を急がないと
あと宇宙太陽光発電
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:39:23.43ID:gig1K0W40
>>555
エアコンかけて水を飲む
熱中症防止だ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:39:56.45ID:QNS3rhDj0
北極圏の氷がむちゃ溶けてるってプロパガンダがよく流れるけど
じゃあなんで海の水位が上昇しないんだ?
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:02.01ID:bByuubtw0
都会に限ってはエアコンかけすぎてあいつ等自分の首絞めてるだろw
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:03.68ID:lx5D/DA00
>>523
定性評価できんのかね?
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:06.70ID:95HJjlix0
大昔は氷河なんて無かったくらい暑かったからね、余裕余裕
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:08.32ID:ljblhRl70
CO2が原因じゃないって言ってる馬鹿がおおい いまだに
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:14.35ID:0fu65Ccl0
>>560
長生きしてるんやねキミ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:40.44ID:FiqJ0PUi0
人間がいい人悪い人とか言って犯罪者にしたり褒めちぎったりするのとかマジで笑えるよな
人間自体があらゆる生物の中で最強最悪の生物なのに
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:45.37ID:Wt+v4iX50
金星を400℃にした暴走温室効果。
これが地球でも起こったら人類滅亡。
理論上は起こりうるが現実的にはないだろうという話で安心した。

「暴走温室効果」は起こりえるのか?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8206/
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:59.04ID:xV+VvT1n0
御用学者が温暖化や気候変動を煽る中で
真っ当な学者はすでに何人もこれに反論している
またコロナやワクチンと同じ現象だ
たいてい意見が割れてる時は御用じゃない学者が正しいのよw
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:09.21ID:eMWbTNiM0
>>559
昨晩丑三つ時に目を覚ましたら外で蝉達がミンミン鳴いてた。夜型の蝉になってた
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:17.03ID:u/hxlxUo0
>>555
みんなでエアコンやめればいい
あの室外機の温風でかなり気温上がったるだろ
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:21.93ID:Ka8nSThL0
>>574
そのくらい長く見ないと今の気候がどうなのか判断つかないだろ?
海水面上昇!とか騒いでるけど
お前貝塚も知らんのかと
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:22.91ID:qUpKSP1A0
環境に配慮して森林を伐採して太陽光パネルを並べて土石流を起こす
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:34.07ID:XqClb7/a0
太陽の影響が一定だとしたらのあり得ない仮定の上に成り立っている温暖化詐欺
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:53.79ID:Bq9eh+jG0
地球を正常化させる為にも、取り敢えず日本は総人口6千万人を目指しましょう!
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:02.03ID:ma0kCONa0
百年間で地球全体が1.3度もあがれば海面上昇のせいで国土が減ったりなくなったりするところも出るだろう

しかしそんなことではないんだ

トンキンがとにかく大変なんだ
酷暑猛暑でしにそうなんだ
エアコンの設定温度を毎日下げ続けないとしぬんだ

みなさんいいですか!もっとエアコンつかってひやしてください!そうしないとしにます!
トンキンの冷え冷えとするデパート波にひやしてください!
キンキンにひやしてください!

しにますよ!たいへんですよ!
ビックモーターにやられますよ!
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:11.06ID:983pAPoi0
>>497
予測の話で絶対と言い切れないから正確に書こうとしたら「まだ」とか「ほぼ」とか接頭語が付くだけの話だ

ICチップの複製も過去一度も成功した事例はないけど「複製はほぼ不可能」とよく言われる
あれも現代の技術では不可能だけど科学が進展したら破られる可能性は残るから「ほぼ」が使われる

ああいうのと同じだよ
断言できること以外を理解する知能がないお前みたいな輩には分からないんだけだな
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:33.20ID:o1bQgmvH0
高温で海水中のCo2がますます大気に放出される事ってないのかな
そうなるともう打つ手がないね
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:41.47ID:afqUa3P90
温度が高いほど固体は水に溶けやすくて、温度が低いほど気体は水に溶けやすいんだろ?
なら温度の上昇が先で、高温で海水の中の二酸化炭素が溶けなくなって空気中に出てくるだけで、
二酸化炭素濃度が高くなると温暖化するわけじゃないってことだろ?
基礎的な理科の内容すらWMOとやらは分かってないようだ。
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:44.96ID:gig1K0W40
>>586
常に40年後だよ

あと掘り尽くしたあと放置してると数年でまた採れるようなるそうな
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:49.07ID:TPdvT/4q0
そういやグレタちゃんとか環境のためにエアコン我慢してるんだろうな
そう考えると見上げたもんだ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:50.97ID:aoswzfO30
>>568
簡単にいうと氷がとけてもさほど水位が上がらない
なぜならば9割は見えないけど、海水に元から沈んでるから
残りの1割も氷から水への圧縮変化であまり影響ない

それから氷は増加と現象を繰り返している
増えてるデータもあるから一概に言えない
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:53.35ID:qUpKSP1A0
エアコン止めたら涼しくなる前に死ぬだけだ
殺人予告だな
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:10.71ID:vq9LEEcW0
>>581
寒冷期特化の恒温動物が温暖期に耐えられる訳ないじゃん
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:22.28ID:bBEqYNqE0
地球温暖化では生ぬるいと思ってたが欧州でもそう思われていたんだな
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:37.90ID:Z1rkBXQu0
もうすぐ地球上のどこかで超巨大噴火が起きて破滅的寒冷化の悪寒
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:40.60ID:Xir7mBiA0
コンクリートの上で死んでるミミズやトカゲを見つけるとちょっと人間として罪悪感を感じるな
なんとかならんのかな
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:42.52ID:gig1K0W40
>>603
エアコンつけたら涼しくなるのに
つけなかったら冷たくなるとか
不思議だよね
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:02.84ID:SSjBbWup0
フロリダ付近の海水温が34度とかヤバいよなぁ、もうちょっとで沸騰しそう
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:12.17ID:qt1HylxU0
国連は地球環境を人類の手で変化させられると思っていたマヌケな組織でしたってことか
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:12.33ID:JwMnRLQw0
ロシアに住んだらちょうどいい感じ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:21.65ID:S5M6Xeqz0
みんな砂漠の民みたいな生活すればいいだけじゃない
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:26.04ID:EBcr8hbL0
>>1
>国連のグテレス事務総長は「人類の責任だ」と強調。「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と危機感を示し、各国の指導者に気候変動対策の強化を求めた。
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:30.31ID:qar0qNF20
>>561
馬鹿だねえ
気象現象なんてダイレクトに影響が出てくるわけねえじゃん
1年や2年の温暖化停滞とかですぐに「温暖化詐欺」とか喚く
単細胞低知能いるけど地球気候の大きなダイナミズムの中では
短期間での多少の上下があるのは当たり前
10年で単位で見てみろ
確実に気温は上昇してるわ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:31.18ID:ljblhRl70
>>591
CO2濃度 推移 でぐぐれ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:36.44ID:Xir7mBiA0
ホッキョクグマさん達には南極に移ってもらえばええのんか
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:37.47ID:bByuubtw0
東京とかは1400万人いるんだっけ
あいつ等自分達が涼しくなるために外に暑い空気捨て続けてるんだぜ
自分達で首絞めてるだろ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:44:55.98ID:aoswzfO30
CO2で地球温暖化しているのは根拠が必要、当たり前
その根拠がお粗末だったり、恣意的だったり、勘違いだったりすることが多い

つまり証明するための根拠がない状態
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:45:01.11ID:983pAPoi0
>>552
気象データは都市以外でもいくらでも観測されてるよ
馬鹿だから小難しい知ってる単語使いたいんだよなお前は
ちなみにそのヒートアイランドも気象学者が見つけたんだぞ
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:45:20.94ID:6kdf9bxh0
>>615
最低でも万年単位で見ないとおかしいが?
今は異常なほど海水面下がってんだわ
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:45:43.70ID:M6gD7t2A0
あと何年掘れるというのは可採埋蔵量で示された数字
商業的にコストが見合わない埋蔵量は含まれてない
たとえば天然ガスの場合可採埋蔵量は原始埋蔵量の30%ぐらいと言われる
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:45:46.67ID:95HJjlix0
太陽はやがて膨張する
人類はもう今から太陽を冷やす方法を考えねばならない
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:45:56.94ID:hVxcnTEa0
地球は温暖化と氷河期を幾度となく繰り返してきてるんだよ
今はちょうど人が生きるのに適した環境だけど地球の歴史からしたらそんな時代は一瞬
そのうち人が住めないような温暖化や氷河期がやってくる
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:14.29ID:2wO6dWeb0
>>601
石油製品や石油化学製品たる洋服や靴やプラスチックなども使ってないんだろうなあ
欧州移動する時は徒歩かチャリンコなんだろうなあ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:18.39ID:eHOtqVgD0
いまのグテーレスさんの多忙と働きぶりに比べると、前の世界大統領・チンパン君の頃は楽だったな
国連事務局のパソコンとモニターをサムスン製に入れ替え、韓国人事務員を大量雇用したくらいだったかな
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:33.81ID:ldLb5cLK0
地球にエアコンかけて宇宙にガス放出すりゃいいだけの話じゃん
宇宙ステーションとのエレベーターにホース這わせりゃいけるだろ
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:34.61ID:S5M6Xeqz0
エアコン室外機の熱風浴びるとそりゃあ温暖化するよねと体感する
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:41.98ID:ORSk5APA0
まぁ単純に考えて
ソ連崩壊前は欧米と日本くらいしかエアコン使ってなかった
人口にして6億人くらいかな?

今は中国インドその他もろもろ合わせて30億人くらいエアコン使ってるだろ
5倍だぞ5倍
そらあっちくなるわ

資本主義は地球を滅ぼす・・・やっぱ共産主義はエコだね
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:51.78ID:bByuubtw0
恐竜は化石燃料使いすぎて温暖化になってたのか
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:18.32ID:Q6xfSFdV0
>>427
NASAも2030年までに寒冷化するって言ってるしな
今はこんな現状でも寒冷化前の異常気象って事でいるだろ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:31.95ID:bBEqYNqE0
>>602
いつまでその嘘を信じてるの?
北極の氷は90%以上がグリーンランドの陸の上にある。溶けたら海面は上がる
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:39.24ID:e0PHz+nL0
黒人の人口増加速度が早すぎんだよ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:50.10ID:+06cP65r0
>>620
二酸化炭素の化学的性質を考えれば十分だと思うんだが
それすら否定する人ってどういう教育受けてきたの?
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:51.88ID:31I3AEBb0
じゃあもう外に出るのが危険レベルになるの?
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:54.56ID:c0EhQnDZ0
>>627
という事を学者共が言えば済む話なのに
〇〇が原因だとか変なこと言うからおかしいのであって
科学の力で地球をコントロールできると思ってるのかな
気象学者の傲慢さがわかる
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:48:22.63ID:K4BHuXTC0
>>608
ミミズって自殺でもしてるんじゃないかと思うぐらい
自分で炎天下の道路でのたうちまわってるけど
なんでだろなw
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:48:23.09ID:+06cP65r0
>>642
ブラックジョークすぎるwww
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:48:35.74ID:eMWbTNiM0
>>608
アリゾナでコンクリ上が83℃に達してて、そこに転けた人が火傷して訴訟起こしたスレ見た。こういうの全国で多発したらコンクリひっぺがして土や砂利に戻る世界になるかもね
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:48:40.24ID:0wt44xEz0
生物が住めない環境の星なんていっぱいあるんだから
地球もそういうフェーズに入ったのかもしんないやん
そんなら人類にできる事なんてないって
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:49:17.59ID:r+bFPpc70
産業革命以降前の数千年は気温の上昇が起こった形跡がない
産業革命以降に気温が右肩上がりなのは疑いのない事実
化石燃料を燃やして地球が沸騰
ゆでガエル状態の人間
今後も化石燃料を燃やし続けるなら地球はグツグツ煮えたぎり人類は死滅
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:49:35.11ID:M6gD7t2A0
>>639
おまえらが無知なだけだ
北極の氷が溶けて海面が上昇するなどとは誰も言ってない
なぜなら北極の氷はすべて海上にあるからだ
溶けたら海面が上昇するのは南極大陸上の氷
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:49:38.09ID:aoswzfO30
多くの人はもっとバカではなく賢くなってほしい
温暖化が間違いとは言わないけど疑いの目をもとう

最も簡単な方法を教えよう
東京首都圏よりも緯度が低い小笠原諸島が温度低いのはなぜか?
世界の陸地と海洋の割合は3:7
それに人間が放熱している都市部は世界のごく一部ですよ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:49:50.21ID:ljblhRl70
>>633
ジュラ紀は、今からおよそ2億年前から1億4000万年前。
今より気温が高く、北極圏の近くでも平均気温が15度くらいだったといわれています。
気候が温暖だった原因は、活発な火山活動にありました。
火山活動によって、大気中の二酸化炭素濃度は、現在の20倍にまで達していました。
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:49:54.42ID:BjXSHZBk0
こういうスレ見ると5ちゃんってほんとは理系はいなくて、
「理系を大事にしろ!」は俺の町工場の給料を上げろ!なんだろ、
と思ってしまう
技能職は技術者じゃないですよ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:49:56.46ID:c5wDSSkZ0
太陽が人の都合がいいように活動をしている期間が終わろうとしているだけ
恐竜が環境に合わせて小型化したように人も変化していかないと絶滅するだけ
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:50:01.33ID:xV+VvT1n0
>>615
10年単位?www
否定派の学者らはみんな数千年、数万年単位でみてるんだよww
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:50:14.59ID:Q6xfSFdV0
北極の氷が溶けて南極の氷が激増
メディアは北極の氷しか取り上げないのな闇感じる
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:50:42.89ID:qz85WhrD0
人の消費活動が温暖化の原因ならば
無秩序に増え続ける途上国の人口抑制こそが急務では?
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:50:55.58ID:o8XlTjkG0
中国に関して言えば、太陽光や風力発電を世界一の速さと規模で普及させてるから一概には責められない
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:50:58.38ID:wf7Er/rP0
温暖化すればツンドラ地帯などの広大な寒冷地が緑化して二酸化炭素を吸収するから、たかだかEVごときで変わるもんじゃいよ。
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:02.86ID:bByuubtw0
どこぞの島が沈むってのも何か詐欺だったよな確か
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:08.86ID:zJDZv0DC0
>>649
普通は除草剤
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:14.86ID:ma0kCONa0
熊谷市が暑い?鳩山が暑苦しい?

そんなの関係ねぇ!

トンキンなんだよ!トンキン!
とにかくトンキンが暑いわけ!

コンクリートで固めてアスファルト塗ったくってエアコンでキンキンに冷やしてゴキブリとネズミとカラスと一緒に暮らしてるわけ!
あたり一面何が見える?って!ゴキブリとセメントとアスファルトしか見えないわけ!

だから銀座のデパードにいってキンキンに冷やしてもらわないとしぬだろ?
キンキンにひえて寒くて唇が青くなったら外に出てあっためればいいの!
そしたらまた冷やす!

あっという間に目が回って手汗がにじんで顔が真っ赤になってくらくらしてその場で倒れて動かなくなるんだから!

トンキンはやばいの!とにかくやばい!
ビックモーターにやられちゃう!
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:15.54ID:+U0kU1vg0
排出量世界300億トン/年って地球がぜんぶ緑化されても追いつかない量だからね
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:25.87ID:ORSk5APA0
>>639
いや、温暖化と海面上昇はセットだよ
いまから3000年ほど前は地球的にめちゃめちゃ温暖化してて、世界中海岸線が前進しまくってたから
貝塚がすげー内陸にあったりするのは、そこが海岸だったからだし
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:26.17ID:jBjq1vTZ0
>>150
さぶっ
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:02.43ID:rUmn5hMx0
>>130
エネルギー収支バランスの崩れね
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:09.51ID:rhRBbtlP0
温暖化見越して生活変えた方が突っ込むリソース少なくて済みそうなんだよな
まぁ金の流れは変わるだろうけど
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:21.55ID:DyRaspzo0
>>4
地球の46億年の歴史から見ると今は寒冷期になるらしいけどな
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:25.23ID:XBlhsQvG0
みんな間引きが必要なんだとわかってはいるが口に出せないんだよな
もちろん物理的にやるのは許されないので
ロシアとロシアに組した国を罰として中世以前の生活に戻せば随分と排出量は減る
つまり経済的間引きだ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:28.56ID:aoswzfO30
>>641
いってることずるくね?ひっかけか?
おまえの言ってるのは北極地方だろ
基本北極には陸は無いだろう
そこでの理屈を説明しただけだ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:42.31ID:983pAPoi0
>>655
地上の氷河という表現が最も正確かな
南極大陸ももちろんそれに含まれる
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:56.43ID:qQaYHOoV0
パヨクざまああああああああああ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:09.97ID:33/QC6ZX0
人間は氷河期に適応して生き延びてきたんですね。犬なんて寒冷地適応した狼の子孫ですね。
だから、暑さに弱いのです。
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:10.04ID:bByuubtw0
コロナで地球規模で経済活動減ったけど気温下がった?
水とかはスゲー綺麗になったって話題出てたけど
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:17.45ID:7/O3mo940
>>641
そういやアイスランドの方は氷の下に活火山があるらしいな
活発化すると下の氷が溶けて上の氷河層も一気に土砂崩れのように流れて大洪水みたいになるとか
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:42.00ID:l+cf4hgX0
温暖化はしてるけど太陽のせいだと信じている人たちにとっては金の使いどころを間違って破滅に向かっているようにしか見えないわけで
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:57.37ID:AQUasNTU0
沸騰しちゃう❤
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:54:03.09ID:TGXfOZq+0
土と同じような効果のある(夏はひんやり)舗装道路があればいいのにな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:54:07.31ID:rUmn5hMx0
氷溶ける

濃い色の表面が増えて熱を吸収しやすくなる

氷さらに溶ける

真水が海洋に流れ込み循環が変になる
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:54:08.12ID:at+aWxdB0
金儲けしょうとするヤツが出るから胡散臭くて信じない
人が出てくるだろ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:54:30.30ID:r+bFPpc70
外に出れば数えきれないほどの車がマフラーから燃やされたガソリンを吐き出している
これが世界中で間断なく繰り返されている
地球が沸騰するに決まっている
今我々ができることは再生可能エネルギーの拡大と車のEV化
この現実から目を反らすならこの先我々人類に待っているのは死だ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:54:55.85ID:k8m+YuW50
安倍さんに相談すればよかったのにね
過去の気象データをすべて破棄すれば温暖化の証拠はなくなる
と助言してくれたはずだよ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:54:58.72ID:vq9LEEcW0
>>662
温暖期〜寒冷期〜温暖期の1サイクルは10万年
1000年で語るのは一日の気温変化を15分で語るのと同じ
100年でどうこう言ってる奴はキチガイと同じ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:07.29ID:33/QC6ZX0
今は海が二酸化炭素を吸収してるからなんとかなってます。
しかし、海も二酸化炭素を吸収できなくなるまで飽和するといよいよヤバイです。
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:19.45ID:rUmn5hMx0
>>695
集落をわざわざ内陸に作る必要性は?
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:32.80ID:Q6xfSFdV0
>>690
取り敢えず2030年まで様子見ようよ
まだ7年近くある
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:45.40ID:3ovbgorq0
>>1
日傘衛星打ち上げてくれー。ウチの町内だけ日陰になればヨーシ。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:53.26ID:vaf7BM6B0
頭が沸騰した(´・ω・`)
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:55.46ID:ljblhRl70
移民とかグローバリズムはやるべきではない
無駄な人間が増えて環境が破壊される
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:56:01.48ID:Ka8nSThL0
縄文人が生きてるころは
東京なんて大部分が海の底だよ
今がおかしいと思わないの?
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:56:39.03ID:rUmn5hMx0
>>689
人間が減ったら種類も個体数も増えるね
今は大絶滅期
その主要な原因は人間
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:20.14ID:ORSk5APA0
>>695
令和じゃねーんだから・・・縄文時代にクール宅急便があるわけねーから
江戸川で中国人が牡蠣食いまくって貝塚出来てるだろ
あれと同じだぞ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:20.65ID:rUmn5hMx0
>>708
様子見
事なかれ主義
先送り
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:22.60ID:TGXfOZq+0
鎖国して江戸時代に戻れば快適になりそう
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:46.60ID:aoswzfO30
温暖化の主張は局地的で瞬間的なデータをとってるにすぎない
全く意味がない

地球の対流している層は高度1万mもある
全てが拡散したり、循環していると思え

最も正確な測定は
都市部データは話にならないから全て排除
計測点を陸3割、海洋7割で
高度1万mを100分割して、全てを測定することだ分かったか
こうしたデータが出ない限り絶対に温暖化は信じるな
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:49.40ID:Xir7mBiA0
間引き必要って言える小泉進次郎はやっぱ凄いな!
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:57.53ID:xBkgLjOE0
東京はくそ暑いが、沖縄は実は涼しい。
うそだと思うなら、沖縄に行ってみ。
ショックを受けるから。
真夏日の年間日数も47都道府県で最低。
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:58:02.90ID:bByuubtw0
>>717
どうせ別の原因で絶滅するから意味無いよ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:58:05.38ID:P0RG/2tw0
>>713
そんなこと言い出したら利権が無くなってしまうだろう?
つまり、偉い人たちはそんな戯言に耳を貸しちゃくれないってことだw
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:58:13.57ID:bOwVVGlb0
ガイア思想が諸悪の根源だろこれ
バカが地球の擬人化をしだしてバカがそれに染まってしまった
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:58:33.19ID:THrvJ7cf0
恥丘がアチアチに沸騰しちゃうのか(´・ω・`)
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:58:48.40ID:983pAPoi0
>>702
今の変化のペースがそのまま続くならたぶん今の世代は逃げ切れる
だから現世代はその点心配せずに社畜をすれば良いと思う

問題は50年後の次の世代くらいからだろうか
既にポイントポイントで起こってる異常気象の頻度は多分増すし
繊細な管理が必要な農業なんかは激変してるだろうな多分
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:59:14.99ID:Kkzp6T6B0
>>690
温暖化太陽活動原因説なんてとっくの昔に相関性が崩れて廃れたのにな
太陽活動は1990年頃をピークに低下傾向
2012年にはマウンダー極小棋の再来かと言われるほど低下して
地球は今後寒冷化に向かうと自信満々に吹いていたトンデモ似非科学者まで現れたが
その後どうなったかはお察しの通り

そもそも今は太陽極大期だから2025年まで暑いと言ってる奴は
11年周期と言うポイントを意図的に触れないアホばかり
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:59:19.93ID:FLUI75v50
>>144
秋が来るのが遅い感じがするかもしれないが
冬が来るのも遅いと思う
12月の初旬なんてまだたいして寒くない
マフラーとか単なるオシャレであり飾りみたいなもんで
しないとどうってのもない程度にしか寒くないし
首都圏だとそんなもん
子供の時は霜柱とかもっとすごかった
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:59:23.75ID:bBEqYNqE0
>>682
おまえが言ってるのは北極海だろ。
グリーンランドは北極圏。

北極圏の氷は控えめに言って9割以上はグリーンランドの陸地にあるので
とけたら海面が上がるのは当たり前
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:59:55.38ID:983pAPoi0
>>724
まずお前は色々語る前にIPCCの報告書を読んでこい
概要だけなら普通の知能があれば読めるから
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:00:21.71ID:jHLW6gp10
だったら今すぐ火力発電所稼働停止しない国には核を撃つ ぐらいの行動起こしてみろよ
できっこないよな?
そもそも発展途上国は例外ってのやめろよな、核を所有してる時点で先進国だろうがよ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:00:35.26ID:xV+VvT1n0
2年前にコロナで一段落がついた時に
CNNのプロデューサーが”次の恐怖ポルノは気候変動だ”的な発言してたよね
まさか本当に騙され始めるバカが大量に出始めるとはなwww
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:00:46.06ID:Ij/NjScq0
地球とつながったまま歩くなんて頭フットーしそうだよ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:00:59.44ID:sr+h5BhI0
>>707
「貝塚=海岸」に違和感あっただけ
砂浜に集落は作らないからね

でも埼玉にも貝塚あったんだね、これは知らなかったごめんよ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:01:13.26ID:dcF4BmGA0
この15年ぐらいで中国が異様に発展しすぎたな
立地的に気候に与える影響大きいんでしょ?
昔なんかで見たよ
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:01:21.36ID:bOwVVGlb0
ガチでヤバいのは寒冷化
ちょっと冷えただけで飢饉が起こる
究極には無生命の星になる
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:01:53.77ID:95HJjlix0
>>51
最近映画で見たドクターなんちゃらという黒人ピアニストが好きだった酒
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:07.13ID:Bs9mQsxC0
熱帯雨林をはじめ森林伐採による開発行為が原因でしたとは言えない不都合な真実なw
南米や欧州ユーラシア大陸のこの100年の森林減少を観察してみましょう。
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:07.43ID:2wO6dWeb0
>>666
ほんまや!
じゃあスウェーデンの自宅からノルウェーやドイツやスイスなどの欧州各国、果てはアメリカのニューヨークまでは徒歩や水泳で言ってるってことやな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:23.27ID:Ka8nSThL0
>>745
砂浜から少し上がったところに集落はできるもんだ
今でもそうだろ
大抵の昔からの大きな都市は川か海の側だ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:24.54ID:ORSk5APA0
>>748
まぁ温暖化で人類が困ることはないな
長期的には影響あるかもしれんが、短期的にはほとんどない
むしろ作物が多く採れてしまう
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:29.56ID:M6gD7t2A0
2~3日前に陰謀論者が吠えてるスレ覗いたらさすがに近年の温暖化そのものまで否定してるのはほとんどいなかったぞ
温暖化しても無問題に論点を変更中
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:45.02ID:7tcvIgBe0
嘘つけ、まだ氷河期だって聞いてるよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:02:57.36ID:ADa234Xf0
もう自分が死ぬまで何とか逃げ切れたらいいって感じ
クーラーやめられないし、未来の人類すまんな
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:03:06.83ID:vq9LEEcW0
>>745
埼玉は平安時代にもウォーターフロントになってるで
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:03:33.34ID:Kkzp6T6B0
>>732
そこだよな
100歩譲って温暖化を抜きに考えても今の地球の大気中のCO2濃度は
産業革命以降の急激な濃度上昇により過去80万年間で最高値に達している
これは南極やグリーンランド氷床から科学的に確実に分析できる事実

そして今のペースでCO2濃度が高まると
100年後、200年後には思考能力の低下等が起きる
人類の生息に相応しくないレベルにまで達する

仮に人類が絶滅したところで地球にとっては取るに足らないこと、
と開き直るしかない状況になりつつある
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:03:35.93ID:aoswzfO30
>>740
人様に指図するなこの無礼ものが

お前が3行でまとめろ (゚σ・゚)ホジホジ
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:03:42.69ID:983pAPoi0
>>705
じゃあ世の中の気象学者は大半が基地外なんだな
否定する人なんてほぼいないし

やっぱ5chの大天才の言うことは違いますなぁ〜
流石ですわ
余程天才的な人生を歩まれてるんでしょうな
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:03:49.74ID:Ka8nSThL0
千葉なんて昔は殆ど水没してたのに
なんでそういう都合の悪いことは情報シャットアウトするのか
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:04:01.29ID:rhRBbtlP0
コロナに罹れば発熱して自身を守る
地球かーさんもウイルス除去の為に発熱してるだけかもよw
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:04:16.63ID:eMWbTNiM0
>>747
確かにコロナ禍で中国が生産をストップしていた夏は暑すぎもなくすごし易かった印象。
空気も綺麗だった
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:04:20.36ID:Ka8nSThL0
>>760
否定してる学者はいるよ
ただ金にならないからね
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:04:50.64ID:r+bFPpc70
異常事態が起こってもそれを正常の範囲内と捉えて心の平静を保とうとする正常性バイアス
ここまで来ても温暖化を否定している連中は、津波が1mまで迫っても逃げずに立ち尽くしているレベルの重篤な正常性バイアスにかかっている
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:04:50.83ID:bENm1+Ai0
人類関係ないわ
今の大陸の構造上、赤道付近から昇った空気が雨を降らせ、乾いた空気が南北に吹き付ける
乾燥した地域はより乾燥し気温が上がる、それだけの話
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:04:59.47ID:xV+VvT1n0
>>760
コロナとワクチンで
いかに学者が腐敗してるかがわかっただろ
まだ気づいてないのかよ
環境系の学者なんてもうずっと前から意見が分かれてて
御用学者問題が言われてるのに
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:05:14.29ID:l/zzNbya0
>>766
温暖化の嘘が嘘
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:05:50.73ID:sAhWFKIR0
グレタ批判してたネトウヨが
負けたのか?w

責任取ってネトウヨが冷房しろよ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:07.75ID:vq9LEEcW0
>>760
御用学者がマトモだった事なんかあるの?
学術会議が日本の知性とか言ったら笑うだろ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:16.33ID:hGKXn66K0
冬は極寒、ドカ雪
夏は灼熱、干ばつと集中豪雨
どうすれば防げるんだろうね。
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:28.78ID:Ka8nSThL0
>>769
じゃあ今すぐに海の側にある都市は引っ越さないと
海水面上昇のサイクルに入ってるから
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:42.40ID:apEOENtr0
>>773
グレタは温暖化推進派だろw
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:46.83ID:TGXfOZq+0
てかさ〜
北半球がアチアチな時
南半球はコチコチになっててバランス取れてるわけやん?

南半球の凍った空気と北半球の暖かい空気を交換する循環パイプみたいなのつくって
ちょうどよく混ざる地域とか作ろうぜ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:51.04ID:bByuubtw0
地球が大変だって言ってる奴に限ってアメリカ中国には何も言わなよな
自分達の生活がやばいのになんで?
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:07:01.84ID:sAhWFKIR0
>>766
スレの記事をよくよめ

今年は涼しいって話だぞwww
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:07:56.55ID:MjW83Cj/0
何十年も前から異常気象は問題視されてきたけどなんとなく他人事だったのに
いよいよ一般人も実感できて無視できないレベルになってきたな
もっと未来の話だと思っていたわ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:07:58.65ID:vq9LEEcW0
>>776
ジュラ紀のCO2濃度は2000ppm
ざっくり今の5〜6倍
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:02.48ID:Kkzp6T6B0
陰謀論者に何を言っても無理だ
彼らは科学的、客観的な数値データを受け入れようとせず
絶対に自分の主張を曲げない

トンデモ系似非科学に乗せられて世間はあー言っているが
俺は真実を知っていると賢い気になっているホ−ムラン級のバカだからだ
もはや付ける薬がない
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:14.30ID:aoswzfO30
海洋の循環も1000年かかるといわてるし
少なくとも1000年は様子みたほうがいいな

一番悪質なことは分からないことを知ったかして
嘘、偽りの情報を垂れ流すことだろ
そこは同意してもらえるか
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:18.95ID:hGKXn66K0
>>713
その理屈で言えば、縄文人が生まれる前は
地球に水もなかったわけで、縄文時代もおかしいってことになる。
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:22.05ID:pZmjlkHx0
夏は昔より明らかに暑い
冬は昔よりは寒くない気がする(霜柱やら池の氷をまったく見なくなった)
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:24.11ID:sAhWFKIR0
>>783
アメリカは
月や火星に移住する計画らしいよw
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:25.87ID:mtCajQ820
地球沸騰化は草
ハーメルンのホラ吹きかな?w
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:28.24ID:xV+VvT1n0
10年前の温暖化詐欺スキャンダル

2009年に起きた、通称ClimateGate(気候ゲート)
東アングリア大学の気候調査ユニットの大量の文書とEメールの暴露
温暖化グラフ詐欺、データの意図的な隠蔽などが発覚している

毎度のことだ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:48.02ID:983pAPoi0
>>758
まあそれでも
世界規模で対策して温室効果ガスを極力減らして
さらにその上で地道に植林みたいなことを気の遠くなるくらい長いこと継続したら
いつかは元に戻るよ

本当にやばくなったらある程度偉い人たちも流石に危機感感じて色々変わるだろうけど
その頃に手遅れになってないことを祈りたいもんだね
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:04.55ID:a26mcW930
>>732
インターステラーって映画みたいに地球はぶっ壊れて行くんだろうなぁ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:26.81ID:vtTNR3WU0
エアコン禁止にして
出外器から熱風出るのを止めれば
温暖化は収束する

先進国だけでなく
途上国もエアコン使うようになって
室内温度下げまくったから
反動で熱気が外にあふれ出た
これが温暖化の原因だろ
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:31.31ID:apEOENtr0
>>760
>じゃあ世の中の気象学者は大半が基地外なんだな

何を今更
大半が金の亡者だよワクチン推奨と同じ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:37.11ID:pZmjlkHx0
>>341
ええ…
昔は木陰が涼しかったりしたけど今はどこもむわっと暑いでしょ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:38.61ID:bByuubtw0
ミミズがアスファルトに出て来る原因は除草剤じゃなくて多分モグラとかヒルに追われてるからだな
梅雨の時期外に出てくるのは土の水分が多くなりすぎて苦しくて外に出るみたいだぞ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:39.88ID:2TkNdJmW0
>>785
それだけヒトカスの影響がデカいんだろうな
つか地球というよりヒートアイランド現象というか
ヒトカスの生息圏の気温がヤバいイメージ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:46.55ID:gMkP11fO0
>>1

「地球沸騰化の時代」と警告 国連事務総長 温暖化は終わり
https://www.sankei.com/article/20230728-4DL2JADLNZJNFMWLDXCTWCFHGA/
国連のグテレス事務総長は27日、今月の世界の平均気温が観測史上最も高くなる見通しとなったことを受けて記者会見し「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と警告した。「まだ最悪の事態は防げる」とも述べ、各国の指導者に気候変動対策の強化を求めた。

欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」と世界気象機関(WMO)は今月の気温が月平均で最も暑かった2019年7月の16・63度を上回る見込みだと発表した。

グテレス氏は「人類の責任だ」と強調。20カ国・地域(G20)が世界の温室効果ガスの約8割を排出していると指摘し、9月のG20首脳会議などで「野心的な排出量の削減目標」を提示する必要があると語った。

また「異常気象がニューノーマル(新常態)になりつつある」と危機感を示した。洪水や干ばつで打撃を受ける途上国の防災強化などに先進国が年1千億ドルを拠出するとの約束を守るべきだと訴えた。(共同)
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:47.87ID:cN3MvT8P0
>>783
聞く耳持たないだけで言ってるでしょう
地図を見ると米中の工場地帯が真っ赤
仲良しの米中の間で戦争なんて起きるとは思えないね
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:55.37ID:ORSk5APA0
>>798
戻らないと思いますね
人類を10億人くらいに減らせば、まぁ元に戻ると思いますがw
増える権利に触れるので国連は絶対に口に出さないですがw
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:18.12ID:BRmgmLBg0
世界よすまん

日本のある組織が街路樹切ったせいだ
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:18.61ID:ADa234Xf0
ノストラダムスの大予言越えてからろくなことがない
大地震大津波疫病温暖化、イナゴの大群もそろそろか
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:28.05ID:hGKXn66K0
>>738
なんで信じるんだよw
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:33.81ID:vHdw+Hxh0
とりあえず2030年からの小氷期を待てばいいんじゃね?
江戸時代は東北が苦しんだだろうが品種改良ビニールハウスと沸騰期の影響で作物は育つだろ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:34.79ID:apEOENtr0
>>798
>世界規模で対策して温室効果ガスを極力減らして

その結果が今ですがw
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:44.30ID:Ka8nSThL0
>>793
いつの時代を正常なのか?と捉えるわけだけど
そんな時期ないよね?
人類がいない頃のほうがCO2濃度は高く植物も動物も大型だったわけだし
何を持って異常というのか?という話
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:47.03ID:xV+VvT1n0
>>790
陰謀論者をバカにする前に自分らがやってきたことを振り返れ

2年前
ははは!ワクチンは安全だ、薬害なんてあるはずがないw

現在
ははは!ワクチンで死ぬなんて少数で最初からリスクを計算して我々は打ってるんだw

2年前
ははは!ワクチンは大切な人を守るために打つんだよw
大量接種で変異株が出てきて感染が増えるはずがないだろw

現在
ははは!ワクチンは最初から感染予防なんて見込んで無くて、重症化予防のために打ってたんだw

2年前
ははは!人口削減?ワクチン接種以降に人口が減るなんてありえないw

現在
ハハハ!ワクチン以降も人口減ってるのはワクチンが原因じゃない。全部コロナのせいだw
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:10:52.32ID:uszyqSHv0
気温が上がり世界は干ばつになり川は干上がり畑は枯れ果てた
気温が上がり日本は洪水が増えたが北国でも作物がよく育つようになった
 
…世界基準で見ると今回の気候変動、日本は地理的にめちゃくちゃ恵まれてるんだよな
洪水と猛暑は大変だけど治水とエアコンで何とかなる
 
それより水がなく工業用水の確保や作物を育てれなくなる大陸の方がやばい
中国の中央部、オーストラリアの中央部、アメリカの中央部、全部雨が降らなくなっている
 
対して島国はどこも降水量が増え温暖化している
島国大勝利の時代が始まった―
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:11:12.87ID:0CGb4ksP0
>「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」

タイトル詐欺やんけ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:11:19.56ID:HmO++a3l0
じゃあ早よ中国潰せや
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:11:32.62ID:bByuubtw0
>>807
グレタなんかも欧州なんぞで活動しないで米中でやらないと意味無いのに嘘くせーわ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:11:48.57ID:Kkzp6T6B0
>>785
今は氷期と氷期の間の間氷期
これは天文学的なことが原因で起きていて
次の氷期がくるのは約5万年後

人類なんてどうなろうが地球にとっては取るに足らないこと
どうなっても良いと言うのであれば
確かにどうかしていると言うあなたの主張は成り立つだろう

私はタイムスケールの違う無意味な話を持ち出す
あなたの頭がどうかしていると考えるが
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:05.36ID:apEOENtr0
>>824
ビジネスやねん
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:14.75ID:ORSk5APA0
>>820
そうなると有利な土地の奪い合い=戦争が頻発するようになるよ
日本なんて攻めても全く得が無い土地なんだけど、そうじゃなくなるかもね
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:15.53ID:M6gD7t2A0
https://www.ecology-plan.co.jp/information/1444/

現在のJIS規格の中の冷房過負荷試験条件では43℃となっています。
つまり日本のエアコン各社は外気温が43度までは保証しているということになります。
ただ、43度を超えるとエアコン内の電子部品の発熱が規格値をオーバーする場合があり、多くのメーカーで能力が落ちるようです。
猛暑時にエアコンが効きにくくなる原因のひとつとされています。
今後、猛暑で40度を超える日が増えると予測される中、エアコンが効かなくなったらどうすればいいのでしょうか。
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:23.88ID:sAhWFKIR0
>>800
東京の出した熱を
南風でもろにくらってる埼玉、群馬なら
言えるが、
地球全体としてそこまで影響あるかな
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:42.60ID:95HJjlix0
>>811
許すまじビッグモーター!
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:57.01ID:vq9LEEcW0
>>823
全然足らんよ14億減らしても20年前より多い
半分に減らしても50年巻き戻るだけ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:02.40ID:983pAPoi0
>>792
研究費を求めて右往左往はするけど、お金になるからと嘘を付く研究者はほぼいないよ
捏造する人も多少はいるだろうけど、そういう一部で全体を語るなと

「人類の工業化が原因で温暖化が進展してる」って説に関してはもはや総意だから
細かい各論で議論されてる部分はあるけどね
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:07.07ID:gen863/S0
毎年夏はこの暑さになるんかなあ…
さすがにキツい
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:13.09ID:lx5D/DA00
>>829
いや、それリコールもんやろ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:14.69ID:OhdOrAhE0
もう40年くらい対策してるのに、何も改善しない。
ちょっと考え直した方がよくないか?
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:19.86ID:o0seXOln0
もう人類の責任とかじゃなく地球自体の変化だろ

CO2とか関係ねーんだよ
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:26.03ID:pHygZfPM0
真面目に100年後とか住めなくなるんじゃないの夏40度超えして外出れなくなりそう
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:32.97ID:aoswzfO30
CO2地球温暖化は否定しないが、
まともな科学的証拠だしてくださいな
現段階で一つもないですよね、証拠は

証拠も出さずに主張することはそれは個人的な信仰レベルなんで
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:49.10ID:3aguA1G80
実は気温だけなら日本は大した事ないもんな
欧州各地で40度超えてるしイタリアでは47度を記録した地域がある
明らかに異常
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:50.78ID:apEOENtr0
>>827
人類という悪性の腫瘍が地球の免疫抗体に攻撃されてるのかな?
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:59.46ID:Z6Y8ofhC0
呉田さんどうすんの?
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:08.87ID:LUrkbCF60
1980年代に太陽光パネルが発明されたとき日本メーカーが蓄電池を発明して見せたらそんなの作ってどうするんだwと欧州の人間に笑われたそうな
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:11.74ID:pZmjlkHx0
過去の気温見てるとこの2、3年は明らかに30度以上の日数が多い
もうこれがデフォになるのかね
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:12.63ID:vHdw+Hxh0
>>820
水と米輸出すれば良いのよ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:33.08ID:OkG0/77m0
デイアフタートゥモローだな
もう直ぐ熱塩海流に変化が起きるぞ
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:38.59ID:983pAPoi0
>>816
まだまだ圧倒的に減らす余地があるからEVだなんだと騒いでんだよ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:49.64ID:pZmjlkHx0
>>842
埼玉どころか世界中暑いやん
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:09.45ID:apEOENtr0
>>829
新JIS規格を作って買い替えじゃね
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:11.39ID:sAhWFKIR0
>>829
アンモニアを冷媒に使えばいい
昔はアンモニアの冷凍機で氷作ってた
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:12.25ID:nNAE9JyS0
>>831
14世紀半ばから19世紀半ばくらいまでが小氷河期だった
江戸時代の大飢饉とかヨーロッパで起きた飢饉はそのせい
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:31.96ID:ad7GbwQT0
今年の台風は凄そうだな
フクシマ大丈夫か?
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:32.24ID:kwOnj8tV0
>>162
温暖化自体を否定するヤツも温暖化とCO2の関係を疑問視するヤツも全部ひっくるめてお前は「馬鹿」と言うから
こっちも暑いから問題だってヤツと急な変化が問題だってヤツもひっくるめて相手するんだぞ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:37.65ID:ADa234Xf0
人類減らす過程で地球環境無茶苦茶になりそう
現実は百億くらいまで人類増えて食糧難でやばそう
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:43.82ID:bByuubtw0
>>850
EV先進国はのノルウェーはEV推進してるけど石炭売って金稼いでるんだってな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:50.23ID:ma0kCONa0
地球上に散らばる人類よ!
お前らはまだ知らぬ
本当の地獄というやつを!

騙されたと思って来てみろ!トンキンに
トンキン!そこはこの世の地獄
高層ビルに囲まれてアスファルトに熱される熱帯
エアコンで四六時中加熱し続けて太陽から注がれる熱を逃すことなくすべて建物やアスファルトに蓄える
すべてだ!すべて逃さない!
全部蓄えるんだ!

それだけやっても平均気温は百年間で3度しか上がってない
トンキンの限られた力を局所に全集中させる!
そうして局所的にでも暑苦しくする
トンキンとゴキブリとネズミとカラスが暮らす限られた狭い空間を暑苦しくする!

これを知らずして人類は温暖化などかたってはならない

ビックモーターにやられるまえにみんなトンキンにマスクしてあつまれ!
0861ひらめん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:15:50.61ID:FUHj6eGW0
>>630
×人間が減れば

○中国人が滅亡すれば

二酸化炭素排出量トップは中国(´・・ω` つ )
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:16:00.07ID:vq9LEEcW0
>>843
メッシニアン塩分危機の頃は地中海が干上がってヨーロッパのほとんどは砂漠やで
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:16:05.94ID:rhRBbtlP0
>>834
知ってよ多くの博士は科学にに対して真摯
でも言ってる様に一部はやる
それに権威付けして煽るマスゴミや国際機関の構図
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:16:09.30ID:pZmjlkHx0
寒冷化来る来るいわれてるけど本当に来るのかな
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:16:22.23ID:ORSk5APA0
>>855
これなぁ
短期的には氷河期まっしぐらのはずなんだよな
それを人類の活動で上昇させてんだから、人類すげぇわw
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:16:23.87ID:2EQX3dCA0
人類が絶滅する瞬間を見届けたいんだが、どうすればいいだろう
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:16:55.35ID:sAhWFKIR0
>>861
そこで作ったもの
喜んでる買ってるのは日本人だからなw
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:17:36.27ID:qt1HylxU0
欧米はCO2排出権取引で日本の経済成長を止めた成功体験が忘れられないんだろうな
ピナツボ火山が噴火しただけですぐ寒冷化すると記録まで有るのにCO2排出が温暖化の原因というのは無理が有る
CO2排出量というのは国の経済規模に比例するのは間違いない
その排出権取引で利益を出し、途上国に産業発展を持ちかけ投資して利益を出し来た資本家こそが世界規模での環境破壊の元凶なのではないのか
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:17:42.48ID:gen863/S0
地球からしたらちょっと体温上がったかな程度の変化なんだろうな
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:18:18.14ID:VF8TFEE30
今って太陽活動が活発な時期なんじゃないの?気温上がるとか電磁波で通信が麻痺するとか大規模停電が起きるとかたけしの番組でよくやってたじゃん
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:18:22.93ID:QnadLIro0
>>448
今は100年で平均気温がたった1.2度上昇しただけ
縄文時代は50年間で2.1度上がった過去がある

現代人はあくまでも100年の歴史で騒いでるに過ぎない
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:18:34.23ID:apEOENtr0
>>850
支那のこと?
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:18:34.81ID:9wcuinCY0
たかが地球でこそこそ活動している少数派の人類に
地球を気候変動にするだけの力はないだろ。
どんだけ、上から目線でマウント取りまくりたいのかと
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:18:48.23ID:vq9LEEcW0
>>867
地球が本気の温暖化したら南極大陸にまた森が出来る
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:18:51.22ID:bBEqYNqE0
>>818
CO2が減った原因が陸で植物が繁栄するようになっってCO2が固定化されたからなので、
植物の量は恐竜時代より現代のほうが圧倒的に多いよ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:19:18.21ID:983pAPoi0
>>863
IPCCはそんな権威的なものではないよ
普通の気象学者も山ほど関わってる
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:19:21.35ID:Kkzp6T6B0
江戸時代の江戸では既に屋根瓦の影響で
今でいうヒートアイランドのような現象が起きていたと
シーボルトが書き残しているのが興味深い
人類が気候を変えた歴史は意外と古いということか

オゾンホールもしかり
ただフロンは元々自然界にはない物質なので規制により回復できたが
CO2はそういうわけにはいかないのが難点だろう
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:19:29.67ID:sn8YOiFG0
沸騰してまうんかい
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:19:39.51ID:xV+VvT1n0
>>834
コロナで何も学ばなかったのか?
オピオイドクライシスで何も学ばなかったのか?
原発安全神話が崩壊した福島311で何も学ばなかったのか?

総意なんて簡単に金と圧力で腐敗するんだよ
たいてい学者で意見が別れてる時は
金と圧力の正反対にいる側が正しいんだよ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:19:52.93ID:k2QiAGXu0
グレタよりロシアのリプニツカヤが心配
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:20:08.20ID:983pAPoi0
>>876
だから論文出せよ
お前の自説の根拠になった論文を出せ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:20:43.04ID:ORSk5APA0
5千年ほど前からめちゃめちゃ戦争するようになったんだけど、それって地球が寒冷化し始めたからなんだよな
寒くなると作付悪くなるから土地食料女子供の奪い合いになる=戦争
アレクサンダー大王もフン族も三国志も十字軍もチンギス・ハーンも戦国時代も全部寒冷化
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:20:50.87ID:MuueyIvb0
野菜が大豊作ですまんな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:18.00ID:Kkzp6T6B0
>>878
短絡的にそれ言うバカが非常に多いけど
科学的データから人類が気候を変える力は間違いなくある
というか我々人類が考える以上にその影響は大きい
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:25.24ID:+06cP65r0
>>857
> 温暖化自体を否定するヤツも温暖化とCO2の関係を疑問視するヤツも全部ひっくるめてお前は「馬鹿」と言うから
横からだけどこの両者とも否定する奴は馬鹿でしょ?
温暖化しているデータからも二酸化炭素の化学的性質からも肯定するしかない
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:50.68ID:+lWaRFG30
国連どうしたん?
急にまともになっていくな
南極にも行かせてくれよ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:22:10.93ID:kxAndhnQ0
全ては太陽次第でどうにでもなる
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:22:25.63ID:DLcddHhQ0
>>4
実は今は氷河期
地球温暖化言ってる奴にはとんでもない裏がある
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:22:29.99ID:DLcddHhQ0
>>4
実は今は氷河期
地球温暖化言ってる奴にはとんでもない裏がある
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:22:43.46ID:MuueyIvb0
冷夏なんてきたらお前ら食うのに困るんだぞ?
冷夏だった時の記事引っ張り出して来て思い出してみろ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:08.55ID:apEOENtr0
>>891
>科学的データから人類が気候を変える力は間違いなくある

HAARPですね。わかります
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:10.45ID:aLwffdQO0
暖房いらなくなるか?
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:16.04ID:sAhWFKIR0
>>842
埼玉、群馬あたりが暑いのは
南風で運ばれる東京で出した熱が大きい

いまのマスゴミは絶対に言わないからなw
昔、ある気象予報士が言ってたんだけど
その後は出なくなった

いつもの報道しない自由w
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:31.82ID:vq9LEEcW0
>>886
横からだけどどうぞ
/www.pref.kanagawa.jp/documents/8035/r4-isekiten-kouen-dai1-shiryo.pdf
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:50.05ID:hScxF25x0
本当に温暖化したら巨大なトンボや巨大な巻き貝が現れるから、余裕余裕
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:07.38ID:apEOENtr0
>>904
ホイル焼きですか
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:44.04ID:MuueyIvb0
平成の米騒動の時は外国米輸入したんだぞ
夏がちょっと涼しくなると一気に食料品難になるけどいいか?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:53.79ID:aoswzfO30
>>903
なるほど、風向きなど理屈はバッチり合うね
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:57.85ID:983pAPoi0
>>884
科学は失敗するという陰謀が根拠の人と語る気はない

ワクチンは確かに拙速な部分はあったけど仕方ない部分もあったし
原発は東電の危機感ゼロ経営者に任せ過ぎただけの話だろ

温暖化は声高に叫んでも得しない人の方が多い
それでも1988年からIPCCの報告が始まって政治の世界でも騒がれるようになっただけ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:01.50ID:B2T9ox5U0
>>902
まだ暖房使って無い
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:25.07ID:Kkzp6T6B0
>>896
前に書き記した通り温暖化太陽活動説は相関性が崩れてとっくに廃れている
1990年代後半には早くも廃れ始めていたオワコン説に
いまだにしがみついている人がいるとは…

太陽活動が原因なら2010年代には寒冷化に突入していないと
事象的に成り立たないが現実に起きていることはその真逆である
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:25.85ID:gB2tAOwb0
>>904
雷どーん!
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:36.75ID:apEOENtr0
>>912
>科学は失敗するという陰謀が根拠の人と語る気はない

現実は科学ではなく詐欺ビジネスだからなw
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:42.36ID:bBEqYNqE0
>>875
太陽活動が前回最小になったのが2019年で、次に最小になる周期が2030年ごろ。
間の2025年ごろが太陽活動が最大になるころなので
今は太陽活動はまあふつう
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:51.10ID:hScxF25x0
>>904
そんな貴方には「アイヌの涙」がオススメ
お試しあれ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:11.11ID:JXMcKM+A0
>>702
地球がもたないんじゃなくて地球の変化に人類がついていくのが難しくなっただけ
人類が地上で何をやろうと7割が海の地球はたいして変わらない
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:17.06ID:OkG0/77m0
関東平野は東京の都市熱で上昇気流が産まれ
埼玉付近で下降気流になるこれがメソスケール(半径5キロ)の強力な高気圧
ヒートドームを作る
昔はこれで東京から出たダイオキシンが埼玉に集まるってことで
テレビで特集をしてたな
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:40.24ID:4BPgOh6n0
>>905
縄文集落の研究とか死ぬほどどうでも良いわw
その頃の気候変動でここ100年の気候変動が説明できるって論文を出せよ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:43.15ID:ORSk5APA0
>>857
欧米人は「自然と共に生きる」なんてナチュラリストを賛美してるけど、実際は自分に都合のいい環境に変えようとする癖があるよな
日本人なんかなるようになれ~って感じだから誰も気にしないwww

人類の活動も地球の活動の一部なんだから、なるようになれ~でいいと思うけど、それが我慢できないのが欧米人
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:49.00ID:tTVl4Ml60
何か変えるには必ず無駄が生じる
純粋にco2削減なんて不可能
中抜き自然エネルギー廃棄物でプラマイゼロ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:49.81ID:oVOnghEv0
人類は地球の気温をコントロールする力が有る
西洋思想だねえ
何々、二酸化炭素CO2の量を制御できれば
地球の気温をコントロール出来るんですかあ?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:05.73ID:7fNTcoxa0
>>527
原発まともに動いてねーだろ。馬鹿かw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:21.15ID:ADa234Xf0
過去の歴史も定期的に飢餓や疫病蔓延してるしそんないいもんでもないな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:22.91ID:kTBqN7qm0
>>904
貼ったところで熱伝導率高いからあんま意味ないだろう
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:30.10ID:983pAPoi0
>>857
話の流れを理解できない馬鹿は黙っててくれ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:32.31ID:o0seXOln0
>>842
埼玉が日本の恥部なのは間違いないけどな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:41.51ID:apEOENtr0
>>922
>でここ100年の気候変動

ここ最近の気候変動はエセエコのせいでしょ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:00.76ID:vq9LEEcW0
>>922
だから100年のスケールじゃ一日の気温変化を1.5分で語るのと同じなのよ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:32.18ID:GVMTKnfv0
気候を操るものは世界を制す!!!!
とか言ってたなぁ
もう昔から操ってたんだろなwww
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:47.82ID:BRmgmLBg0
>>903
都心の熱が南風で運ばれて北関東内陸部が暑いって話ならつい最近猛暑関連のニュースで何度も見たぞ

さすがに陰謀論過ぎだろ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:52.45ID:CNcVbjdI0
ぐだぐだやんけ。
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:04.33ID:oW14QC2c0
「そうぞうがはじまるの」
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:04.76ID:N0dRy7JX0
地球沸騰化

ぐつぐつ煮えてお前ら全員
茹でたこになれや
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:32.54ID:EbCrei+A0
>>897
それ言うやつ多いけど、間氷期であり、温暖化してるのは事実だからな。
あと氷河時代なんて数百万年続いてるわけで、それはどういうことかというと、氷河時代が終わったら人類が適応できるかどうかも怪しいってことだぞ。
まあ努力したところで終わるときは終わるがな。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:36.48ID:vjlAfmbb0
>>941
茹でガエルな
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:46.02ID:hScxF25x0
>>527
>それと原子力発電の排熱

海洋温暖化に一役買ってそう
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:56.46ID:df3bwa/50
>>929
映画「スター・ウォーズ」の最初の方で砂漠のシーンのためにロケが有ったけど
全身金ピカのC3POの中の人は寒く感じたと
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:04.08ID:fmokAExL0
つ アニアーラ
だいたいこんな感じで進行中
am͜a͉zon primeで観れる
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:04.64ID:oW14QC2c0
グレターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
助けて呉れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:15.32ID:GVMTKnfv0
>>926
意図的に燃やしてるからなwww
カリフォルニアの火災はなぜか車がひっくり返ってるんだわ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:30.06ID:oW14QC2c0
人類を滅ぼすしかないよ是
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:35.86ID:hScxF25x0
>>951
また逮捕されちゃいましたw
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:41.71ID:OkG0/77m0
埼玉はこれから先
高温だけじゃなく
巨大な雹が降ったりダウンバーストやトルネードの頻発地帯になるかもしれん
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:31:05.79ID:vtTNR3WU0
とりあえずエアコン止めろよ
温暖化阻止の第一歩はこれだろ?
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:31:21.32ID:vjlAfmbb0
>>952
情報リテラシーの欠如
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:31:34.13ID:qCqB3krd0
そういえば酸性雨ってどうなった?
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:31:58.93ID:hScxF25x0
>>952
日本でも老人が火を付けてたまに巻き込まれて死亡してるな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:08.45ID:vq9LEEcW0
>>943
百葉箱からアメダスになったときにリアルタイムの日照時間が追加されて観測点が日なたに出されたのは内緒の話
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:13.91ID:GVMTKnfv0
>>962
それってヨウ化銀の事だったのかもな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:14.11ID:ORSk5APA0
一万年前は青森が日本の首都だったんだぞ
九州がアフリカになっても青森や北海道に住めばええぞw
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:14.37ID:EsdGaNdV0
>>959
その前に俺が死ぬ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:49.02ID:OkUv+Mwp0
極地の氷が全部融けてウォーターワールドの世界になるのが近いか
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:56.56ID:apEOENtr0
>>952
最近はドローンで放火してるって
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:01.54ID:hScxF25x0
>>967
青森の土地買っておくか
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:13.71ID:543VoHcC0
>>62
しかも地球温暖化だと、冬は北極圏の寒冷渦が崩壊するから、日本含む周辺がめちゃくちゃ寒くなる
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:30.93ID:g7VxEmyE0
排熱がスゴイだけだろ
人間増えすぎなんよ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:34.58ID:jZHRaZcB0
地球熱帯化か
もう終わりだね
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:38.45ID:gh86y54C0
>>945
それをいうために温暖化ガスを主犯にして、
更にその温暖化ガスを生み出したのが人類なんだっていうのやめない?
上がるときは上がるんだよ、それを認めないのはクソだよ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:34:09.13ID:hScxF25x0
>>975
何の話だ?男根?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:34:42.62ID:M6gD7t2A0
>>874
温暖化が稲作に与える影響
って農水省の予測をみたが楽観できる状況ではない
今の主なコメの品種は寒冷地に向いてるからな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:34:48.52ID:M44iQ6T10
スレタイ東スポかよw
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:34:58.04ID:1JHw4zFu0
>>934
ごちゃごちゃ頭の悪い自説を垂れる前にIPCCのの報告を読めよお前は
そんな適当な研究じゃねーわ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:02.50ID:1JHw4zFu0
>>934
ごちゃごちゃ頭の悪い自説を垂れる前にIPCCのの報告を読めよお前は
そんな適当な研究じゃねーわ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:04.25ID:jZHRaZcB0
>>979
この期に及んでそういうこと言ってて虚しくならない??
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:15.66ID:oVOnghEv0
二酸化炭素濃度と地球気温の上昇は関係しているのかな
気温の上昇の方が速くないですかあ?
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:29.91ID:xV+VvT1n0
>>912

実は1970年代までは地球寒冷化の心配

地球温暖化の心配、しかしいまいちデータは揃わないのでグラフで捏造
2009年の温暖化詐欺学者、Climate Gate事件

徐々に気候変動と言い換え始める

提唱者「温暖化で海面上昇して地形が変わるぞ。文明が終わるぞ!」
ビル・ゲイツ、つい最近、海岸沿いの豪邸を購入
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:57.12ID:Jg/5hDxz0
まあもう温暖化に対しては疑いようがない
暑さもヤバいけど雨や雷も最近凄えよな
異常気象だよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:58.80ID:apEOENtr0
>>987
風通しは風力発電で妨害します
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:36:13.30ID:hScxF25x0
>>990
なるほどw
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:37:07.89ID:M44iQ6T10
日本で温暖化になって怖いのは、南方のよく分からん病気とか、害虫とか害獣が入り込んでくる事
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:37:13.61ID:vq9LEEcW0
お前の9:34の書き込みからこのレスまででも温暖化が激しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況