X



【西村経産相】大阪万博の工事「残業規制の適用外可能か議論している」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/28(金) 16:55:07.78ID:MXAUSp/U9
大阪・関西万博で海外のパビリオンの建設に向けた準備が遅れていることをめぐって、西村経済産業大臣は、来年4月から建設業界で始まる時間外労働の上限規制の適用外にできるかどうかを政府内で議論していることを明らかにしました。

再来年に開催される大阪・関西万博の海外のパビリオンをめぐっては、参加国と建設会社の間で契約の締結が進まずに建設に向けた準備が遅れています。

さらに建設業界では、来年4月から時間外労働の上限規制が始まる予定で、工事への影響も懸念されています。

これについて、西村経済産業大臣は28日の閣議のあとの記者会見で「上限規制について博覧会協会から直接要請を受けてはいないが、海外パビリオンなどの準備を進めていくにあたって、さまざまな課題を洗い出す過程で話にあがったものの1つと承知している」と述べ、万博の工事を時間外労働の上限規制の適用外にできるかどうか、政府内で議論していることを明らかにしました。

そのうえで「国内の建設市場の需給が非常にひっ迫しているなど、さまざまな課題に対し総合的な検討を行っている」と述べ、関係省庁と連携し、政府としての対応を決めていく考えを示しました。

■加藤厚労相 “業務の繁忙では認められないと認識”

加藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で「東京オリンピックの建設工事で、労災で亡くなった方もおり、厚生労働省としては時間外労働の上限規制を円滑に施行していくことが重要だ」と述べました。

そのうえで、規制の対象外となる範囲について「一般的には、緊急や災害など客観的に避けることができない場合に限られていて、単なる業務の繁忙については認められないと認識している」と述べました。

以下全文はソース先で

NHK 2023年7月28日 15時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145301000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/K10014145301_2307281405_0728144908_01_04.jpg

※関連スレ
大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 ★3 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690470402/

【厚労相】大阪万博の工事、残業規制対象外「単なる繁忙では認められない」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690513909/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:14:19.36ID:33/QC6ZX0
万博を開催できないとなると、これから日本に国際大会は誘致できませんからね
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:14:32.46ID:STvGHm7p0
これそもそも現場で仕事をする人の絶対数が少ないからどうにもならんよ。
何年もブルーカラーを馬鹿にする風潮を放置してきたのが悪い。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:15:14.19ID:33/QC6ZX0
>>100

非常時は臨機応変に対応しないといけません
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:18:08.79ID:33/QC6ZX0
>>105

日本が後進国に転落するかどうかの非常時です
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:18:24.36ID:g43LIt/C0
議論してることに驚きだわ
これ過労死でたら仕方なかったで済ますの?

逆に解除して大丈夫って判断なら残業規制無くしたら?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:21:57.01ID:5iVqYSIU0
>>106
てかさ、ここ2年ぐらいかなり建築業忙しくて人が完全に足りないから、残業規制撤廃されても解決しない
というか、恐らく職人レベルだと、数人の小さい会社が多いから、これ守らない奴ら多数だと思う
だから、ここを変えても解決しない 
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:22:00.84ID:nQcJ1f1z0
>>3
正式な要請ではないと言い訳しているらしいな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:23:07.11ID:hNmqxj1c0
>>109
そういうことになる
2024年の建設業働き方改革を
経産省が自分たちの万博のために
正面からガン無視w

恥を知れと言いたいね

この問題は維新はどう取り扱ってんだろう
さすがに経産省に乗ってくと批判が強いから静観かな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:26:22.58ID:PMEgoh0O0
従業員を過労死させたら直接の上司と経営陣、場合によっては取引先の責任者にも殺人罪が適用されるべき
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:27:33.77ID:If93Qheq0
可能か議論してるって何それww また閣議決定か?w
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:27:51.25ID:QkBu0d7b0
また施工会社の税金ちゅーちゅーか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:27:52.50ID:hJ2/A0l70
不可能です
維新はこのために竹中と組んだんだろ 
パソナで集めろよw 
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:28:40.30ID:wB91cbwF0
万博だけが例外か?
これ認めたら形骸化するぞ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:29:11.79ID:If93Qheq0
これ労災の補償とか免責とかバッチリ決めとかないと、下手すりゃ国家賠償モノww
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:29:28.56ID:VnOvIyB60
中止にしろよバカ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:30:18.48ID:clrFhRm20
遅くとも今年の4月には全部のパビリオンの建設が始まってるはずだったのにね
万博協会は何やってたんだか
https://i.ibb.co/DQGSrwR/image.png
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:33:51.06ID:FVC3Lbb20
凄えな、金が欲しいから強盗するのと何が違うんだコレ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:36:58.48ID:b5BB2ERG0
>>18
これ。
災害復旧なら職人さんも使命感で引き受けるだろうけどこんなどうでもいいイベントで過酷な工事とかお断りだよね。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:38:42.30ID:hNmqxj1c0
こんなのが無理なのは
いくらバカな国でもわかってる
要するに責任逃れの一手だよ
建設業の働き方改革のせいです
経産省のせいじゃありませんってこと
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:39:10.12ID:2KsyaHnw0
パワハラは適用外
セクハラは適用外
窃盗は適用外
殺人は適用外

無能大阪が目指しているのはそこかもしれない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:39:21.37ID:ZVfjOSH/0
朝鮮人方式か
日本らしくない
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:20.50ID:/NXSFaDi0
国が緊急と認めるときは除外する

これで働き放題ゲットだぜ!
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:42:26.60ID:P4gtQVsi0
それをやったら海外からどう見られるかを気にしたほうがいいぞ
村社会の理屈で国際イベントを成功させようとか甘すぎる
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:45:56.48ID:lEvIHFiM0
西村さんは淡路島が選挙区で、パソナとも仲良しでしょ?移転のために、課税自主権使って法人税を引き下げたのだし
既定路線なんだろうな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:46:09.39ID:E4jIOrrg0
ほー、時計屋のボンが維新と組むんか。まあ神戸やしな
安倍ちゃん後継レースに上手く働けばええけど
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:48:09.99ID:2KsyaHnw0
無能の尻拭いを奴隷に全力でやらせるスタイル

こびりついたウ●コと無能の采配だけは本当に厄介だよな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:48:15.52ID:hNmqxj1c0
>>136
明石の附中のころから賢い子だったからね
創刊間もない「高校への数学」でも2年で名前が載ったりしてた
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:00:21.61ID:HmO++a3l0
インターネットがあるから万博はもういらない
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:03:39.75ID:w9R6n9mk0
んで大阪の奴よ?
実際夢州はどのくらい建設が進んでんだよ?
なんか重機は走り回ってるみたいな記事はあったが
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:23:29.46ID:XCrFX5IC0
これ以上府民に迷惑をかけるのならもう中止にしろよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:25:06.80ID:If93Qheq0
コロナで人殺して、万博でもまた‥
見よ これが維新政治だ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:25:18.53ID:WXXm3GF40
4日間ルールはもういいのか壺加藤w
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:46:42.94ID:xSmevJBJ0
は? は? は?

あの、法律ってなんでしたっけ?
法治主義って言葉の本義じゃないけど、法律というのはですね
一般には国民の権利を制限し義務や刑罰を課すものと思われてますがw
実際には国家政府行政の権利を主権者国民の代表である国会を通じた立法で
制限する者でございますよね。労働法もそういうもんだよ。

まさかの超法規的措置ってわけ? それはないよねw
冗句はともかくむろん憲法ならざる法律で定められた規範ならば
同じ法律で無効化できるし、やるならそれでいくんだろうけどね。
あの、日本国政府は建設業の特に現場従事者を何だとお考えですかね?
ウリがこのニュースで注目しているのはそこなんですよ。

建設業の残業規制は東京五輪のときにも話題になりましたが
あの、たかがさ、万博でも五輪でもただのお祭りでしょうが。
大規模災害や外敵侵略のような国家存亡のときでないでしょう。
(ちなみに天災のときは労基法で一定の条件で適用除外可能と思ったけど(要確認))
あの、建設業に従事する現場技術者技能者の権利、それは心身の安全に直結するが
政府はこれをどう見ているのですか? そういう話だよ。

そして本件一件は今後、未来に政府や閣法として繰り出される
建設業労働者への権利擁護や業界への目配りがどのようなものか
判断するうえで重要なメルクマールになる気がしてならないよ。
個人的には別に万博その他は関係ないけどさ、もはやそういう問題じゃないよね

…しかし勘弁してくださいよ、突貫工事のデメリットは
施工管理技士の2級レベルのお話だったと記憶してますがね。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:47:12.67ID:5D3cdsPN0
ほうりつってわかります?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:51:20.91ID:2HVIj0zq0
ゴミ維新を窮地に陥れるため認めない方向で
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:54:02.98ID:hGKXn66K0
言われてみれば犯罪行為の成立を立案検討してるという事だから、共謀罪が適用できそうだな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:13:25.17ID:MGRuhuyb0
くだらん
上がルールを守らないで自分勝手に変えてしまえば
誰もルールを守らなくなる
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:34:56.58ID:nhoYoVMB0
過労死万博w
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:38:38.49ID:lJ4IDrUo0
クソしょうもない維新の都合で労働者使い潰すなんてことが許されるの?
酷使される側の人間について考えたことある?
この国マジで終わってんな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:40:16.54ID:bHzPHlnc0
日本万国博覧会は、日本政府開催。

建国以来、最大のビッグイベント。
規模は、東京都開催のオリパラ以上。

政府や企業は儲けたいだろうね。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:56:00.77ID:LdMy4fkG0
ホントに人を酷使するのが好きだな。新国立競技場建設で過労死した人いただろ。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:57:43.30ID:+imKGgsN0
>>100
これで過労死したら認めた国も相手取られるだろうよ
その時矢面に立つのは経産省じゃなく厚労省 だから加藤がふざけるなと釘を刺して終わらせてる
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:05:00.57ID:Zc9T5G3Z0
>>175
いや労災は適用されるよ 労働者には
悪質だと会社が全額出した上で法に触れた責任を取らなきゃいけないだけで
それ以上に建設業界は空前の買い手市場なのにそんな案件やる人がいないだろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:14:34.85ID:2AeS99bi0
いや、するなよ。
前例にするといろいろなし崩しになるだろ。

それか、いっそ、上限越えたらその年度のすべての労賃を10倍にする、くらいの雇う側にも痛みの伴う方法にしれや
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:16:45.34ID:2AeS99bi0
外国も出展申し込みが無い、まだ出展場所も作ってない、
って今が辞め時なんじゃないの?

そうまでして開催するか?
中止しれよ。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:34:24.82ID:SEwFX7px0
上限撤廃とかしてしまって何が万国博覧会だ
ルールくらいは守れ乞食。じゃなきゃやめろ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:54:33.02ID:NqLgaoAO0
維新ファシズム全開やなw
万国働かんかい!!
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:42:26.54ID:jiOgTJbz0
よしむらは〜んの働き方改革ぱねぇな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:48:45.46ID:MmEwCRlH0
賃金増やして人を多く集めればいいんでね
内部留保出させろよ

何のための残業規制なんだよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:52:56.87ID:tBnzUnIs0
おいおい、こういうときは労働者の政党がひとこと言うべきだと思うが何か発言したのか?
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:54:38.27ID:Rp5UPHwO0
2,3人死んでも仕方ないよなーと思ってるはず
5人死んだら対策しよかってな感じ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:56:46.64ID:03vqn4L60
日本においては、
政治家のメンツ、プライド>ジャップ庶民の命

だからな
自民統やパソナ維新の主張が正論
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:05:00.51ID:CdH8lUvD0
健康万博のためなら
過労死規制除外が許されるべき! 
 イ・シン
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:07:51.03ID:x0RDOVy50
国がやる事は無法地帯
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:12:25.76ID:NNnkgZpE0
労働者の政党は発言なしなのか?
やっぱ活動家のための政党だからか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:27:34.76ID:qv9vRXr70
昔日本は経済大国だったが、外国の陰謀により労働時間に規制をかけて没落した。
そもそもそんな売国的な法律は撤廃すべきだろう。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:34:46.58ID:Kx5KRei80
下層の我慢に頼る発展には限度がある。それはロシアが証明している。エリートが頑張らなかったから没落した
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 05:20:45.14ID:v4+1ZcA/0
昔大事故を起こした会社にいたけど
みんな寝ずに働いてたな
事故原因は図面を見てなかった
見れなかった激務でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況